facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • HUB無線
  • 2002/03/19 21:01
我が家でもADSLを導入することになったのですが、LANを
有線にするか無線にするかで迷っています。
というのも、我が家の場合、家が二棟(隣り合わせ)ありまして、
一方の棟に導入したADSLを他方の棟でも使いたいと考えている
のです。
そこで質問なんですが、一軒家で隣り同士の場合、一方の家に
無線LANのアクセスポインタを設置して、それを利用して隣の家でも
ADSLを使うということは可能なのでしょうか。
ちなみに、二つ家はともに木造2階建て、敷地が20坪ほどの
ごくごく普通の建物です。
実際にこのような条件で無線LANを使用している方とか、
いらっしゃいませんでしょうか。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2004/10/14 22:44:24
確かに直接半田でもOKだけど、ちょっと面倒なのでこんな方法は如何?

1)ACアダプタの出力側をちょん切る
2)室内側のLANケーブルにACアダプタの出力を半田付け。
3) 1.でちょん切った先っぽ(無線LANに繋がるヤツね)を室外側に半田付け。
4)ビニールテープは半田付けすると必ず剥きだしになるから、巻かないとショートするよ

あとは、テスターでキチンと出ているかを確認して繋ぐとウマー

自己責任だけどガンガレ!

ここまで見た
  • 225
  • 有線LAN
  • 2004/10/16 00:39:19
無線LAN、先日の雷で逝ってしまいました。。。
なので有線LANの導入を考えているのですが何しろ料金の方がかかりそうで。
料金の方とかわかる方います金?
スレ違いでしたらごめんなさい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2004/10/16 08:24:45
激安を探すなら、coregaが地元で5800円で売っているよ。

ここまで見た
  • 227
  • 225
  • 2004/10/16 15:37:15
>>226
レスありがとうございまする。
今日は寒いですね〜。
壁に穴を開ける作業や配線を覆う作業などがあると思うので
業者さんに頼もうと思っているんです。
ゆうに10万円の見積もりとかでちゃいそうでこわいです。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2004/10/16 20:02:13
どうだろうな〜

確かに有線で出来るのであれば、CAT6クラスのケーブルを通しておけば、
将来も安泰じゃ〜

漏れ、仕事で某ラブホテルの2Fのフロントから3Fの事務所までLANとその他のケーブルを業者に
引っ張ってもらったが、それでも7万円で出来ましたよw 御参考に。

ここまで見た
  • 229
  • 有線LAN
  • 2004/10/17 00:56:09
>>228
ありがとうございます。
少しググって見ましたがやはり料金がけっこうかかるようです。
やはりカードが2枚あることですし無線LANを買うことになりそうです。
お騒がせしてすみませんでしたm(__)m

ここまで見た
  • 230
  • sananda
  • 2004/10/17 01:18:35
>229
どんな間取りか分かりませんが、私は電話線に電話線とLANケーブル
をくくり付けて、家中のケーブルを張りなおしました。
5部屋の電話のジャクのとこにLANのジャクを増設しました。
コネクタとかちょっとお金掛かったけど、1万円以下でできましたよ。
その後知り合いの家も有線LAN工事しました。
やる気があれば素人でもできますよ。

ここまで見た
  • 231
  • 苦労人
  • 2004/10/17 20:32:05
>>210

>電波の強いフレームバーストEX対応のWZR-HP-G54

を買いました。(木造在来工法2階だて:かなり大きな家です)
2階に置いて、1階で受けようとしましたが、
意外と電波が弱く、なかなかうまくいきませんでした。
バッファローのサポートに相談したところ、
「フレームバーストEX機能は殺せ」
とのこと。
また近隣で1チャンネルを使っていたので
13チャンネルに切り替え、
さらに指向性アンテナつけて
ようやく電波が安定してきました。
それでもなかなか接続できないこともあり、
結構苦労してます。

WZR-HP-G54は高いので、効果が低いとガッカリします。

電波状態対策で買う方は慎重に検討されたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 232
  • 有線LAN
  • 2004/10/18 00:02:00
>>230
230さんはすごいですね。
私には少し荷が重い感じです。
アドバイスありがとうございました。

ここまで見た
>>231
電波の障害になってるものとかあるんじゃない?
俺のWZR-HR-G54は1階→3階まで電波状態20%で通ってる。
まだ色んな事試せるはずだから頑張んなさいな。

ここまで見た
  • 234
  • ぷに
  • 2004/10/20 15:50:49
一応、全部くっつけましたが電気流れなかったです。
ACアダプタまで切ったのに…。プラグも作りましたのに…。
どこか間違ってないか確認してみます。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2004/10/21 01:30:02
付けた線が間違っているw

LANケーブルの色ってややこしいから、一息置いて再確認されたし〜

ここまで見た
  • 236
  • ぷに
  • 2004/10/27 21:22:24
APの電源の部分がボロボロになりつつも電気流れました!!
こんな細い線にも電気が流れるんだなと感心しました。
LANケーブルからコンセントプラグがでているのは中々面白いです。
ちゃんとビニールテープで巻きつけましたし大丈夫だと思います。
100円ショップでプラスティックケースを買ってきてそれにAPを入れています。
軒下なんでWLE-DAは晒しています。

結構目立つので来客した人にパクられないか心配です。
本当言うと、工専行ってる友達に来てもらいました…。
有り難うございました。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2004/10/28 03:25:12
ぬわんと! LANケーブルに100V流しているのかw

もしそうなら今すぐヤメレ。家が火事になるかもよorz
LANケーブルは電話と同じ回線だから、50Vぐらいの耐圧しか無いはず。

ここまで見た
  • 238
  • 2004/10/28 10:43:45
あぶねー!
すぐにやめた方がいい。
最悪、火吹いて火事になるぞ。

ここまで見た
  • 239
  • ぷに
  • 2004/10/30 23:24:51
>>327
普通に動いていますよ?
一応明日もう一回友達に来てもらいますね。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2004/10/31 01:26:19
確かに動くと思うし、消費電力は多分数ワット。電線は発熱しないだろうし、使えるだろう。
だが、こう考えてほしい。

「安全を最優先に考えて、時速50キロ制限の道路は時速100キロで走らない方がよい」

ということです。友人には「LANケーブルは100V通したらアブねぇのでは?」と逝ってくださいw

ここまで見た
どこにAC100V直結ってかいてあるよ?
確かに否定して無いようだが?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2004/10/31 22:47:49
>>241

>>236
>LANケーブルからコンセントプラグがでているのは中々面白いです。


確かに想像したら、面白いw ACアダプタのジャックなら何ら問題ないと想像するのですが・・・

ここまで見た
  • 243
  • バイト君
  • 2004/11/20 20:23:36
やっぱWZR-HP-G54が最強かなあ。

ここまで見た
  • 244
  • 1Fから2Fへ
  • 2004/11/21 08:45:15
>>233 山師@トレーダー
いろんなこと…

今,2F(約50m)距離で繋がらず苦戦しているのですが,どのような方法が?
ワイヤレスの接続昨日をWZR-HP-G54附属のものからWIN搭載のものに変更とか…
過去レスのフレームバーストEXをはずすとかそんなんでしょうか…

なんとかアンテナかわずに済ませたい…(・_・;)



ここまで見た
  • 245
  • 1Fから2Fへ
  • 2004/11/23 00:37:07
既に終わったスレだったか…
別のところへ移住しよう…

ここまで見た
今おれ、念でインターネッツに接続してるんですけど。
接続料金とかどうなるのか教えて下さい。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2004/11/23 01:46:13
>>246
速度によるなぁ・・。
キミはブロードバン度100%だ。


ここまで見た
  • 248
  • ○235
  • 2004/11/25 23:06:25
木造で壁挟んでも、2mしか離れていないのだが
24Mをつかっているのに、6Mが最大。

どうしてでしょうか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2004/11/27 02:05:01
>>248

24Mって何処の規格かい? 少なくとも無線LANにはないよな。
仮に、ADSLで24Mで6Mbpsしかでないのであれば、それは幸せなほう。

ADSLは万民に公平なサービスではなく、電話局からの距離等々で速度が変わる不公平なサービス。
多分3Mbps出ていたら万歳三唱したいところ。

漏れは100Mbpsの光で実効30Mbpsですがw

ここまで見た
  • 250
  • バイト君
  • 2004/12/04 22:59:25
隣の家の壁反射をうまく使えるといい。

ここまで見た
  • 251
  • sage
  • 2004/12/08 01:23:57
鏡が光を反射するように,無線の電波を反射しやすい板とかってないの?

ここまで見た
  • 252
  • お願いします
  • 2004/12/08 10:06:34
プロバイダはBフレッツです。
無線LANはバッファローのWBR2-G54、規格はIEEE802.11b
暗号化方式なし、で接続しています。ホームページは普通にみることができるし
書き込むこともできますが、ダウンロードやメッセンジャーでのファイルの送受信ができません。
やはりポートを開かないといけないのでしょうか

ここまで見た
  • 253
  • 78
  • 2004/12/15 13:11:45
http://www.seidensha-ltd.co.jp/~musenlan/birukan.html

15km離れてBSS-IDが見えた。
さすがパラボラ!!
でも、さすがにこの距離だとデータの送受信は無理っぽい。

ここまで見た
本当に困っているのでお願いします。

前にも出てましたが、YahooBBに入会していて、USB無線LANアダプタを購入してPC本体に挿し、どこか(隣の家とか)のアクセスポイントから電波が届いていれば、それでがんがんネットして問題ないのですか?問題なければ明日にでも導入したいのですが…

「本文が長すぎます!」になったので詳しい事情は省きますが、父親がリビングの電話機にモデムを中継させることを認めてくれません。
マンションに住んでいて、自分の部屋にもモジュラージャックがあるけど、同時に挿してるとネットも電話も使えません。
「LANかモジュラーのケーブルを長く引っ張る」「リビングに電話の子機を置く」「モデムとルーターをリビングに置いて無線LAN」など…考えられる有線接続の選択肢も全て認めてくれません。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2005/01/16 03:33:44
一応、法的には違反だ。

ただし、隣の家と直接交渉して「藻前のデムパでインターネットさせてくれ。月2000円でどうよ?」
とやってみても面白いかもw

ちなみに、自分の部屋に電話回線が出来ているなら、電話機側にスプリッタ(2000円位)のをかますと
電話もADSLも使えるよ。

ここまで見た
254です!
ありがとうございます!即答していただいてたんですね☆
今日ヤマダ電機を歩き回ってて自分でもしかしてこれかなって思って店員に聞いてみたら
電話機にスプリっタ、ヤフーモデム(スプリッタ内臓)にラインセパレータで解決しました!
それで無事今PCから書き込んでます!
無線を盗むか、家出するか、丸一日考え詰めていたので…
解決して超感動しました!
といっても電話機にスプリッタ付けたのを親父はまだ知らないけど…掃除でもした時に気づくかな。

この板は終わってると思って、あとから「全ての質問に優しく答えるかもしれないスレ9」にもマルチしましたが…正解をくれたのは255さんだけです☆
ありが?!!

ここまで見た
ん…ちょっとまてよ…
?電話機にはスプリッタつけないで、モデムにラインセパレータだけつけた場合と
?電話機にスプリッタつけて、モデムにラインセパレータつけない場合は
どうなるんだろ???ができれば問題ゼロなんだけど…今日休みだから試してみます。

ここまで見た
  • 258
  • ピエール
  • 2005/03/12 21:56:55


これ最強なんじゃない?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/8582.html

ここまで見た
リンクシスのWRT54G+フリーファームのHYPERWRTすごいですよ。
送信出力の調整ができてデフォルトより3dbアップ(2倍アップ)できた。
50Mはなれた家の中から数Mで安定してつながっている。
リンクが20M以下のADSLユーザーならスループット低くても全然問題ないし
本体だけなら7K\だし。超お薦めです。

ここまで見た
>>259

50Mはなれた家の中
=>50Mはなれた近所の家の中

です

ここまで見た
  • 261
  • エルモ
  • 2005/04/10(日) 19:57:49
マンションで有線ブロードなのですが、バッファローの無線LANが使えません。
どうすればよいですか?

ここまで見た
  • 262
  • 近鉄
  • 2005/04/11(月) 11:53:26
バッファロー製品はクソだから他のに変えることを普通にお勧めする。

ここまで見た
  • 263
  • 大ねこ元気
  • 2005/04/17(日) 23:06:27
RTS しきい値とフラグメントしきい値のデフォルトがともに 2346 なのです
が、このきりの悪い数字には何か理由があるのでしょうか?

ここまで見た
>>261
もう一個バッファローの無線LAN買ってきて中継して使うしか
ねえべ。


ここまで見た
ここまで見た
  • 266
  • 非通知さん@アプリ起動中
  • 2005/07/02(土) 22:55:41
無線LANの導入が決まったんですが・・・
家が鉄筋コンクリートで、アクセスポイントの位置が設置場所から
自分のPCまでの位置がS字にうねうね曲がらないといけないところなんです。
電波届くでしょうか・・・届いても、速度はほとんど出ないんでしょうか・・・

ここまで見た
  • 267
  • 非通知さん@アプリ起動中
  • 2005/07/02(土) 23:06:10
図で書くとこんな感じになってしまうんです。

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁                         壁
壁        壁               壁
壁        壁            机 壁
壁        壁            PC壁
壁        壁ふすま壁壁壁壁壁
壁                 壁
壁                 壁
壁壁壁壁壁壁壁壁         壁
壁                       壁
壁           壁壁壁壁壁壁壁
壁           壁
壁アクセスポイント  壁
壁壁壁壁壁壁壁壁

ここまで見た
壁が、空気、紙、木ならば何とかなる。
壁が金属だとむずかしい。

しかし、X線室をまたいでも無線が
届いたのは驚いた。鉛には強いのか?



ここまで見た
やはり難しいですか・・・
1.9GHzのPHSトランシーバーではクリアに通話できたんですけどね。

ここまで見た
  • 270
  • 2005/07/04(月) 13:23:28
うちも似たような状況で使ってるけど、割と電波届くよ。
確かに弱いんだけどね。切れるということはない。
こればっかりは、やってみるしかない。

ここまで見た
  • 271
  •   
  • 2005/08/12(金) 09:20:18
衛星放送で使ってるようなアンテナで指向性を高めてミラーで部屋のアクセスポイントまでつなげれば楽に行けるかも

ここまで見た
  • 272
  • 電子工作見習い
  • 2005/08/12(金) 15:44:00
BaffuloのPCカード型無線LAN子機に自作の外部アンテナを取り付けたいんですけど、コネクト部分をどう作ればいいのかわかりません
というか、◎みたいな形をしているのですが、小さく、材料にも何を使えばいいかわからないんですけどほかの自作アンテナ使ってらっしゃる方はどうしているんでしょうか

ここまで見た
  • 273
  • ノシ
  • 2005/08/17(水) 03:58:59
>>272
アキバのヒロセにコネクタ討ってるよ

ここまで見た
  • 274
  • サラリマン
  • 2005/08/30(火) 22:24:23
今晩は。
どなたか教えてくださいな。

フロアが違う他部署にAPを置こうとした所、
フロアの管理者に電波干渉で業務に支障がでるといやだからと
断られてしまいました。
そこでこの管理者の説得を考えています。

そこでどなたか教えてください。
APの設置で他APとの電波干渉はありえますか?
また、干渉する場合回避または、
干渉しないよう管理する方法はありますか??

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 275
  • 2005/08/31(水) 00:09:03
>>271
BSのパラボラを外して、LNB(下からニョキって伸びてる先端)のところに
無線LANアダプターをテープで貼り付けて実験したら、ノートにつけた802/11bの
CFタイプ無線LANカード+ノートPCで見通し600mくらいまで通信できた。
ノート側にも指向性のあるアンテナをつけたら1kmくらいは飛びそう。

高いビル間で実験したら、数kmは飛びそうな感じ。


砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード