facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:31:44
あまりのネット人気にやってみたよ

クロノトリガー、ロマサガ2、ゼノギアス、FF6,7,9、
ドラクエ3、5、聖剣伝説3、アークザラッド2、マリオRPG等、
本当に好きなゲームで思い出補正も凄まじいのだが・・・

ゼノブレイドやってみて、自分の中ではこれらのゲームを軽々と越えていったよ
プレイしてて、ここまでゾクゾクしたゲームは初めてだ・・・

壮大なマップにゲームの世界観、戦闘システムに様々なやりこみ要素、
マップの自由移動に着せ替え機能等どれをとっても素晴らしすぎる
ストーリーも次の展開が気になって、なかなか中断することができなかった。
音楽の使い方も場面場面で使い分けてて凄い。曲もいいが、戦闘で
音楽が状況に応じて切り替わるとか斬新だ。
それぞれの町やフィールドも朝・夕・夜とあって音楽も切り替わるとか、
どんだけこだわってんだよ

まぁ、欠点もあるが、キャラクターのグラフィックくらいか。
ビジュアル的に変でキャラクターの 動きが時々気持ち悪かった。
それ以外は思い当たらん・・・

本当にRPGの頂点だと思いました。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/01/24(月) 23:01:29
もう何と言えば

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/01/24(月) 23:05:53
またそういうことを

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/01/26(水) 21:22:04
428 :名前は開発中のものです:2010/10/27(水) 22:18:14 ID:/DJJ2FcM
なにこのグラ?w
だせぇデザインww
最初そう思ってスルーしてたけど
ツレが強引に薦めてきて
貸してくれるっていうもんで
やってみたら・・

これ神ですやん
王道だがツボをおさえたストーリー
広大なフィールドとその作りこみ
ACE+の音楽の完成度の高さと世界観とのマッチング
戦略性の高さとスピード感を両立させている戦闘システム
キャラで戦闘スタイルが大きく変わるので飽きもこない
ユニークとの戦闘や崖際を歩く緊張感
そしてユーザーの「こうしてもらえたらうれしいな」を
ほぼ実現させている親切設計
やっててつくづく製作者にゲーム、ユーザーへの愛があるな
と感じたわ
これを神ゲーといわずしてなにを神ゲーっていうの?
おしえてくれって話だよ

即効返してamazonポチッたよ
もち設定資料集なんかも予約済みだからね
こんなプラチナをスルーしようとしていたなんて・・((((;゚Д゚)))



ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/01/29(土) 20:32:34
本当に面白かったゲーム
アクション等も含めた全ゲームで5本の指に入ると思うよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/01/30(日) 00:06:16
ゼノギアスとサーガは設定や話が複雑で個人的に好きになれなかった
ブレイドくらいのシンプルが好きだ


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/01/30(日) 13:05:35
またそういうことを

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/01/30(日) 13:37:35
マジで今までのRPGの中で最高傑作だった

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/01/30(日) 14:52:03
誰よ?スレが落ちてるからこっちに書かせてもらうわ
初期案のラインがどうのは変更してもらって本当に良かった
爽やかに終われて幾らでも広がる未来を想像できて

初期案のシナリオにはちょっと興味はあるけど
仮にそうなる理由があってもラインがああなってたら辛かったと思うし、
2周目を始めたらラインの言動にどこか虚しくなりそうだ
面白いけど2周目始めたらちょっと悲しくなったゲームがあるから余計にそう思う

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/01/31(月) 19:57:28
スルー

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/02/09(水) 12:43:14
>>76
言いたい事をひとつにまとめきれてないんだよね。
とりあえずおいしそうなものを全部調合してしまえと。
だから無駄にどうでもいい専門用語や、説明が長かったり。

ゼノブレイドはすごいよ。いい部分をちゃんとまとめれてる。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/02/19(土) 01:37:58
すごいゲーム。圧倒されました。


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/02/19(土) 02:44:16
1のリストみたけど全部ヒットしてるのに
なんでこれはヒットしなかったんだろう
ゼノシリーズの続編と思われたんだろうか
モナドのほうがよかったと思うんだが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/02/19(土) 13:35:00
シレンのが面白かった

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/02/19(土) 23:58:18.35
次のゼノシリーズは3DSで

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/02/21(月) 17:42:10.54
デモンズソウル、P4、ゼノギアス
市販RPGなら最高峰の一つかも


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/01(火) 12:18:21.14
次の作品にもかなりの期待が込められてしまう
期待すればするほど、ハードルが高くなっていざプレイすると
駄作に思えちゃうから、危険だな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/01(火) 13:52:16.80
FF13って名前で出たらけちょんけちょんだったろうしな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/01(火) 13:57:53.86
残念RPGが続いていた時に、バッチリなタイミングだったのも評価を上げてるよね
10年後も語られているモノではあると思う、それこそグランディア1みたいに

アラもかなりあったけど、楽しめた者勝ちだわ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/01(火) 15:12:06.09
ああなんかグランディア1くらい好きになれたゲームだった
ってかあれ好きな人はゼノブレイド合うだろうな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/01(火) 16:25:04.37
グランディア1好きだわ。確かにゼノブレはグランディアみたいな『冒険してる』感を味わえるRPGだよね。

時間がたっても感動したポイントとか風景とか思い出せるし、何かが心に残ってて、それが暖かい。

こういうRPGもっとやりたいんだけどそんなにないんだよね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/05(土) 05:22:14.03
ゼノブレ、グランディア1と来たら
エターナルアルカディアも推さないイカンだろ、Wiiでも出来るんだしw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/07(月) 12:26:56.40
つまり後は落ちるだけ


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/07(月) 17:54:59.12
>>90
ゼノブレは楽しめたんだが、
グランディア1をやってた頃、厨二病を発症してたから楽しめなかった。
今やったら楽しめるかな?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:49:51.23
高橋哲也はマジでゲーム作る才能あるかも…
ディレクターもよくやった

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:51:24.49
高橋哲也は才能の固まりだな…
ゼノギアスとゼノブレイドを作ったことはさすがにすごいよな

今一番勢いがあるんじゃないか
モノリスって従業員少ないのによくあそこまで作り込まれたゲームを作ったよ
しかも、他のどんな作品よりも面白いという

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:56:25.31
真メガテン?マニアクスの方が面白かった
アバチュの方が面白かった
洋RPGでも、モロウィンドの方が面白かった

確かにゼノブレも悪くないけどね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/10(木) 07:36:12.36
上でグランディアの話が出てるが正にそうだと思う。
というのもグランディアが好きじゃない俺はゼノブレイドもそれ程じゃなかったからだ。
クロノや聖剣は越えなかったわ
最近でもFF12やデモンズソウル、ニーアにオブリやDAOといった洋RPGの方がゼノブレイドよりずっと楽しめた
ジブリやスチームパンク的なウキウキワクワクの冒険ってのが合わないんだと思う
ゼノブレイドがよくできてるってのは否定しないけどな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/10(木) 07:39:19.47
>>97の言うメガテンや同じアトラスのライドウも楽しかったな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/10(木) 08:03:33.57
ゼノブレイドは工場?w見たいなところで詰んでやめてしまった(´・ω・` )

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/10(木) 09:58:46.26
PS2の頃から増えた、ストーリーが駆け足すぎとか前後編に分かれてるとか
そういう半端な部分がないのがいい
絵だけ豪華だけど他は…ってよりは、WiiでもPS2でもかまわないから
きちんとバランスよく一本のRPGとして仕上げられたものをもっと遊んでみたいな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/11(金) 06:21:19.17
ゼノブレイドとか普通にWiiの?1ソフトだと思うがね(笑)

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/11(金) 07:40:49.08
まあ個人的にも史上最高ってまでは言わないけど、思い出補正込みでも相当高い位置に入った一本だな
JRPG、まだまだ行けるわ


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/12(土) 18:43:34.80
二週目はまた違った視点で見られる
コロニー9のフィオルンの特攻とか、後々のフィオルンがどういう状況に
なるか分かってるから凄く感慨深い気持ちになる

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:10:37.38
フィオルンはフィオルンでレベル持ってるから
2週目のレベルの低さに一瞬びびる
でも、フラミンゴいるから70ぐらいまでは行く

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/04/09(土) 13:59:39.26
もっ!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/04/19(火) 01:49:44.49
なっ!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/04/19(火) 08:28:30.08
どっ!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/05/09(月) 02:31:56.18
ばっ!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:15:59.54
すっ!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/05/12(木) 01:00:57.23
たっ!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/05/14(土) 06:56:06.56
あっ!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:41:57.63
ーっ!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/05/25(水) 22:32:45.34
ーっ!

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/06/10(金) 06:49:22.04
1行ネタの流れを無視して1周年記念かきこ

発売日に買えて本当に良かった。当日買いだけどなぜかサントラも付けて貰えたし
1年近くクリア後も何度も楽しんで遊べて、そんなRPGに久しぶりに出会えて嬉しかったよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/07/09(土) 18:05:59.37
モノリスソフトが事業拡大するのか
京都に支社を立ち上げるんだってね

任天堂のお膝元に支社を立ち上げられるなんて、
ゼノブレイドがかなり評価されたんだな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/08/06(土) 16:00:08.03
機の律動

格好いい!

格好いい!!

age

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/08/06(土) 16:18:09.51
       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_ゴキブリ_\; 
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ   ⌒⌒    .\;

ソニーハード以外で出るゲームは、みんなクソゲーニダ!


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/08/08(月) 17:20:29.24
このゲーム、他のゲームに比べて字が小さ過ぎやしないか?
アーツの説明や、装備画面のパラメーターとか小さすぎてとても読めたもんじゃない。
画面から離れてプレイせずに、間近でプレイしてるよ。他のゲームではこんな事無かったのに。
自分の視力は大して悪い方じゃないし、テレビも普通サイズだ。
字が見づらいというのは、かなり重大で根本的な欠点だと思う。

あと、クエストの最後に依頼主を訪ねる時、どこにいるか分からない。
大まかな位置は書かれてるけど、それでも時間帯で居たりいなかったりするし。
クエスト依頼する人は大量にいるから、いちいち位置とか覚えてられない。
これはamazonのレビューにも同じ事書いてる人がいた。

この二点があるからどうにも満点は付けられないなぁ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/08/19(金) 18:06:42.32
>>119
字が小さいと思うのは使ってるTVがゴミ過ぎるから
そんなんじゃHD画質のゲームなんて虫眼鏡使わないと読めないぞお前

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/08/26(金) 13:17:09.38
626 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/08/26(金) 05:40:57.94 ID:Lhf64b9t0
ttp://www.nintendojo.com/reviews/xenoblade-chronicles-review

満点。
結構古くからある任天堂ファンサイト。

629 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/08/26(金) 06:03:01.79 ID:YeSRbtFK0
鯖落ちであれだったので最近のレビュー拾ってみた、マイナーサイトが多いと思うけどやべえ

19/20 フランス
http://www.jeuxvideo.com/articles/0001/00015559-xenoblade-chronicles-test.htm
92/100 ベルギー?
http://www.4gamers.be/nieuws/8127/2/Een-heerlijk-gevechtssysteem
9.3/10
http://gamecrunch.co/2011/08/24/xenoblade-chronicles-review/

637 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/08/26(金) 11:01:19.31 ID:YeSRbtFK0
9.5/10
http://www.pwgaming.co.uk/?p=3462
94/100
http://www.nintendo-universe.co.uk/2011/08/24/review-xenoblade-chronicles/
94/100
http://www.gamerscorner.co.uk/reviews/xenoblade-chronicles-review
10/10
http://www.revogamers.net/analisis/xenoblade-chronicles-848/5.html


海外の評価が凄いな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/08/31(水) 02:59:22.36
やべぇ、半端ないなwwwwwww

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード