facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:31:44
あまりのネット人気にやってみたよ

クロノトリガー、ロマサガ2、ゼノギアス、FF6,7,9、
ドラクエ3、5、聖剣伝説3、アークザラッド2、マリオRPG等、
本当に好きなゲームで思い出補正も凄まじいのだが・・・

ゼノブレイドやってみて、自分の中ではこれらのゲームを軽々と越えていったよ
プレイしてて、ここまでゾクゾクしたゲームは初めてだ・・・

壮大なマップにゲームの世界観、戦闘システムに様々なやりこみ要素、
マップの自由移動に着せ替え機能等どれをとっても素晴らしすぎる
ストーリーも次の展開が気になって、なかなか中断することができなかった。
音楽の使い方も場面場面で使い分けてて凄い。曲もいいが、戦闘で
音楽が状況に応じて切り替わるとか斬新だ。
それぞれの町やフィールドも朝・夕・夜とあって音楽も切り替わるとか、
どんだけこだわってんだよ

まぁ、欠点もあるが、キャラクターのグラフィックくらいか。
ビジュアル的に変でキャラクターの 動きが時々気持ち悪かった。
それ以外は思い当たらん・・・

本当にRPGの頂点だと思いました。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/01/14(土) 15:59:09.63
このゲームは凄い
本当に凄い

2012年発売のドラゴンズドグマがどれ程のものか。
ゼノブレイドを超えるのか、それ以下なのか
またゼノブレイドのような興奮を味わいたいので、ドラゴンズドグマには
ゼノブレイドを超えてほしい
そしてそれを今度はモノリスソフトが超えてほしい
ゼノの新規タイトルで

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/01/14(土) 16:08:32.69
そうなの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/01/17(火) 14:14:14.75
ロウランがエロすぎ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/02/12(日) 19:44:01.31
ロウランのカリアンにキスしたシーン・・・

エロイを通り越して気持ち悪かった
メリアはどんな気持ちであのキスシーンを見ていたのだろうか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/02/19(日) 02:40:56.65
ゼノブレイド3D出ないかなぁ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/03/26(月) 01:49:48.14
WiiUのモノリス新作情報が早く知りたい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/04/08(日) 13:16:41.63
ロープレ好きを名乗っている奴は全員このゲームをやる義務がある
新たな可能性を見いだしてくれる作品

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:32:23.86
俺かなりのロープレ好きだと思ってたんだが
このゲームはいまいちはまれなかったんだよなあ

エンディングまではなんとかたどり着いたけど
ようやく終わったかという気持ちのほうが大きかったよ

モノリスゲー好きだしバテン2作なんか神だと思ってるんだが

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/04/30(月) 15:26:19.58
機神界に入ってからのストーリーはイマイチな気がする。
戦闘ばっかりでストーリー性がそもそも薄いし、マシーナ気持ち悪いし。
落ちた腕についたあたりまでが良かったかなと。

ホコタテ料理対決の末に独自路線に走ったホコのセリフと、
黒のフェイスとの決着イベントは相当気に入った。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/04/30(月) 17:22:27.27
このゲーム誇張抜きで面白すぎるだろ
どうしてこんなゲームが作れたんだろこんなロープレがつまらないと言われてる時代に

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/04/30(月) 19:39:22.18
俺的RPG仕分け

ジャンプできるか否か

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/04/30(月) 23:29:00.02
>>173
プロデューサーが納期より完成度を優先させた
任天堂経営陣がそれを飲んだ
開発現場がその決定を受けて頑張った
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/05/01(火) 08:36:32.42
そこまでやったのにWiiだからそんなに売れなかった影の名作

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:34:07.60
ストーリーは大した事ない
ただただフィールドを楽しむゲーム

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/05/02(水) 03:19:57.58
ストーリーも秀逸すぎるだろ
ラスボスだと思ってたやつが実はちがくて、そういったどんでん返しが実に
素晴らしかった。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/05/02(水) 23:04:40.67
そこそこ面白いがつまらない部分も多い
作業に無駄な時間を使うなど典型的古典的RPGを脱していない
これは実際に遊んだ感想 騙されちゃいけない

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/05/02(水) 23:57:07.47
ロードや処理落ちも地味にひどいよ
UIも使いづらくてひどい出来
こういう一番使う機会が多い基本の部分がしっかりしてないから
楽しさ半減するんだよなぁ…

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/05/03(木) 08:58:58.35
クエスト多すぎて嫌になることは多かった。
未消化のままも嫌だし

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/05/04(金) 20:51:34.23
ゼノブレ自体はまあそこそこ遊べるし悪くないとは思うが
ネットの過剰上げとか信者がキモいわ 盛り過ぎ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/05/05(土) 03:14:01.82
ゼノブレは信者大量生産機だから仕方ないな
メタスコア盛り過ぎみたいでごめんな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/05/05(土) 07:06:32.46
1日に1、2件のペースで同じようなレスが続いてるな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/06/11(月) 09:31:02.70
二周年おめでとう!

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/06/11(月) 11:31:44.53
フィールド以外は軒並み60点ぐらいゲー

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/06/11(月) 18:53:49.21
JRPGはゼノギアスが頂点。
これほど濃いシナリオのRPGはなかったなぁ。



ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/06/13(水) 15:07:45.12
ストーリーは神すぎる


ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/06/13(水) 15:22:26.38
今のネットの風潮として、「絶賛されるものは信者目線外すとそうでもない」みたいなのあるよね。それってどうなんだろ。

あと十年ほどしてゼノブレイドがレトロの部類にはいると今「そうでもない」とか言ってる奴は皆ゼノブレイドは素晴らしかったと言い始めそうだ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/06/13(水) 16:36:47.81
>>189
はげど

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/06/13(水) 17:11:21.90
ゼノブレってそんなに面白いのか。
wiiはもう手放したから、wiiu買ったら手を出してみるかな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/06/15(金) 02:12:31.23
確かにここ最近のRPGの中じゃ一番おもしろかったし
昔のスクウェアゲーの雰囲気を引き継いでいるというか
古き良きJRPGを今の技術で再現したって感じはするな
RPG好きならやって損はないけど期待しすぎるとガッカリはすると思う
そこまで完璧なゲームじゃないよ
俺の中では75点くらいかな
次回作に期待してる

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/06/27(水) 01:33:51.53
洋ゲーやらない奴が初めて触れたオープンワールドにはしゃいでただけ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/06/27(水) 10:27:29.00
ちょっと再開してみたが、クエストわかりづらいから腰に行く前あたりでやめて1年半以上やってなかった

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/08/10(金) 09:33:22.38
バテンシリーズの方が上

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/08/10(金) 15:39:41.06
第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 投票スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1344425052/

第6回投票は9/1まで

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/10/19(金) 07:12:56.46
モノリス完全新作期待age

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/10/20(土) 11:56:28.85
>>193
様ゲーのオープンワールドは、
ただのクエストお使いゲーだから面白くない。

マップ探索だけの評価にしてもにしても、
ゼノブレイドやドグマのほうが面白い。
スカイリムとか平坦でおくいきが全然無い。
滝とか崖とかいろいろあるだろとかいってるけど、
ただとって付けた様なだけでシンプルすぎるんだよね。
それらを含めても家とか道とかもすべてが小さすぎる。
最初はそれなりに面白いけど、同じようなマップばかりで、
ゼノブレイドほどの探索意欲がわかなくなる。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/10/20(土) 11:59:21.33
はっきりいって
様ゲーオープンワールドとゼノブレイドはまったくの別ゲーだよ
どちらもマップが広いという以外まったく似ても似つかない。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/10/22(月) 00:03:55.95
ゼノブレイド
ただ広いだけで、ランドマークがあっても、それはあるだけ
ただただ意味もなく広いだけ

skyrim
広いけどランドマークにおいて関連される何かが多い
濃厚な洞窟であったり、クエストだったり

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/10/22(月) 09:22:07.09
またスカイリム厨か

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/10/22(月) 14:06:43.25
日本人に合うのは間違いなくスカイリムよりゼノブレイドだね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:33:15.76
skyrim厨ではないが、ゼノブレイドとは比べ物にならないっていっただけ。
正直ゼノブレイドのような濃度で広さをアピールされるなら
FF13のグランパルスのほうがよっぽどマシなレベル。
セパレートフィールドだから同じような景観ばかりだしね
雪山なら雪山、足元かどっかの湖は湖ばかり、見てて飽きてくる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/10/22(月) 22:39:19.21
スカイリムはただ広いだけで、
マップ自体はほぼ使い回しが多く似たような景色ばかりなので、
ある程度探索したらすぐ飽きてくる。

ゼノブレイドのマップは変化が激しく、
上下の左右と立体感があり、さらにべクシンスキーの絵のように、すべての景色が壮大で大きく見える。
崖から落ちて水に飛び込んだら、そこにはまったく違った景色があり、
ところどころに強敵(ユニークモンスター)が配置されており、
それを探して退治してアイテムを入手するなど面白い要素も沢山アル。
スカイリムの敵の種類は少ないし、行動パターンは単純。
しかも洞窟にはいればほぼ8割以上はドラウグルしか出てこないようなところなのでいい加減うんざりしてくる。
実際広いだけであまり長く楽しめることは出来ないゲームだよ


ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:36:49.40
可哀想だな、ゼノブレイドをマンセーするしかないってのは

戦闘はskyrimのように単調にスキルを順番に押すだけ、ジェムなにそれ?といえるバランス
正直こんなゲームを最高のRPGだっていうのは視野がせますぎる。本当に可哀想。
景観が豊かで、更に敵のパターンや思考といったところも満足させたいなら
Wizardry8でもやれば?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/10/23(火) 13:21:11.51
やったこと無い動画評論家の意見だね。
大事なのは実際にやった人の生きた意見だよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/10/23(火) 13:52:01.56
やっぱり冒険をしてる感覚だよなあ
世界観の作り方が抜群だよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/10/23(火) 17:11:06.06
スカイリムには冒険をして言う感覚は、
ゼノブレイドほど無かった。

ただ平面な道を散歩しているだけ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:14:31.99
プレイしたんだけどなぁ、というか一応絆やらサブクエやら全スルーで65時間くらいだけどクリアもしたし

機神界みたいなクソマップもあるのに良く持ち上げられるな、いやほんと。
痛い信者が集うゲームといわれてるだけあるよ。

ゼノブレイドも実質平面みたいなもの、ジャンプして高かったら結局死んじゃうし。
立体的なつくりになっていても結局それほど有効活用できない。

ま、結局個人の自由なんで、狭い視野で持ち上げてればいいんじゃない
俺はその他のゲームを遊んでいるほうがよっぽど楽しいけどね。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:17:00.98
このスレで粘着してる時点でかなり意識してるのは間違いない
ゼノブレイドは君に強烈なインパクトを与えているよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/10/24(水) 09:18:36.16
探索も面白いしストーリーも面白いし、
ボリュームも合って長い子と遊べるのに、
最初から最後までだれる事無く、ずっと脳汁が出た状態で楽しめる。
こんな完璧なゲーム見たこと無い…
唯一欠点を挙げるとしたら、無駄に収集品アイテムの種類が多かったり、ジェムクラフトとかのおまけ要素が微妙だったことだな。
これでアトリエシリーズ並みの楽しい生産要素が加わってたら手が付けられなかっただろうな(もうすでに手が付けられないほど面白いけど)。

PS3のゲームもwiiより全然沢山出ていて面白いゲームもあるんだけど、
レギンやゼノブレイドを超えるゲームだけは見たこと無い。
とくにゼノブレイドは今度どの次世代機が出ても、俺が生きているうちにこの面白さを超えるゲームは出ないだろうな。
PCの洋ゲーオープンワールドもなかなか斬新で面白かったけどゼノブレイドを超えることは出来なかった…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/10/31(水) 00:27:09.39
>>209
視野視野うるせーな
そんなに理屈こねるくらいならゲーム卒業したら?
どのタイトルやってももうお前には不満しかないっしょ?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:07:15.04
スゲェなんだここ
異次元すぎてやばい

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:39:18.53
史上最高かどうかは解らないけど
今世代では頭ひとつ抜けてたね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/11/03(土) 17:27:19.23
好きな人には悪いが、アニメ風のキャラが厨二芝居というのが苦手なんだ。
そんな俺でもゼノブレって楽しめる?
寒くならないかな⁇

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード