facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 370
  •  
  • 2010/10/08(金) 18:36:02
「Obli」と「FO3」は似ているけど正反対の面も少なくない

「FO3」は平和な世界から危険な世界へ放り出されるので「なんとかしなきゃ!」気が付いたらのめり込んでいた
「Obli」はチュートリアルは面白かったけど終わったら「はい自由、好きにして」なんか気が抜けた
この最初のテンションの違いは大きいと思う

「FO3」は飛び道具がメイン、だがLv上限に達しても武器の選択に悩む事が出来る
近、中、遠距離と戦術面も幅が広く、VATSが優秀
「Obli」は近接がメイン、多少リーチの差はあれど〜系の武器=最強と決まっている
近接での戦闘は単調で時間が掛かる、魔法を飛び道具に入れても戦術の幅が狭い

「FO3」は敵を倒してEXPを得る通常のシステム、その他の要素がが単純過ぎるのを防いでいる
余計な事を気にせずゲームに没頭できるシンプルなシステム
「Obli」のLv上げシステムはややこしいだけで長所を感じない
事前の綿密な計算とそれを実行し続けなければならない束縛感がつきまとう

「FO3」は景色が〜とは思った事は個人的に無い、元はどんなだったか想像すれば退屈しないし
見慣れてくると個性がある事に気が付く
「Obli」は緑豊かなだけ、単調な景色、今となってはグラが良い方でもないし
見とれる程の絶景は無い

「Obli」では敵の種類が少なく感じたけど「FO3」ではそれを感じなかった
3Dは敵の種類が少なくなる物だけど「FO3」は主要な敵が人間なので
着せ替えを利用してウマく回避出来ているんだと思う

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード