facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/05(火) 00:12:30
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを応援しつつ彼等の搭乗機等も語るスレです。
他キャラ叩きは荒れるのでやめましょう。

前スレ(6スレ目)
【リオにも】リョウト・リオスレMK-6【愛を】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242289903/

5スレ目
【念動空手】リョウト・リオスレMK-4【重役令嬢】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1226595338/

4スレ目
【動け動いてくれ!】リョウト・リオスレ【MK-3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1206751227/

3スレ目
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1191330733/l50

2スレ目
リョウト・ヒカワとアーマリオンを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183124778/l50

初代スレ
リョウト・ヒカワとヒュッケバインを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146923482/

関連スレ
【バニシング】ヒュッケバインを語る【トルーパー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239513039/l50

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/11/30(土) 15:56:04.43
>>846
ビルトシュバイン「解せぬ…ゲシュと並ぶ大元なのに」

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/11/30(土) 15:56:30.09
そうか……リオ&赤エクスの為だけに買った甲斐があったというものだ。
もし本編に青エクス&赤エクスが登場したら、合体攻撃とか……はないか。
ごめん、IBでリオ&赤エクスが出て来てくれたおかげで、テンションがハイになってるんだ
おかげで夢妄想がひろがりんぐ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:04:54.49
エクスは他のアルファ主人公への救済という意味もあるから、合体技はないんじゃね?

個人的には色違いということでAMパーツを別にしないと統一感がないから
夢のダブルボクサーが実現できるのではないかとwktkしてる

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/11/30(土) 20:58:03.63
>>864
(しょうがないんだろうが)デザインが別物なのを設定という言葉だけで補ってる
かなり悪く言えばパチモン臭く見えてなあ・・・
DPの量産型改造機もそうだが「ヒュッケバイン」そのものの名称も表に出てこないしね
GMシリーズをガンダム系と言わないみたいな、別物シリーズ感というか・・・スレ違いなんでここまでにします

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:33:40.53
ゴーグルどうにかしろとは思うが、
デザインは結構カッコいいんだぜ

タスクやユウやカーラの機体はT-LINK対応するのだろうか

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/12/01(日) 00:18:24.93
クスブリには鋼機人やら真龍虎やら控えてるし
他のα主人公達にも新型欲しいな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/12/01(日) 00:34:13.06
ジガンとズィーガーは強化でいいが、
ラーズはどうなるのか分からんなあ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/12/01(日) 07:47:25.60
リオがエクスバインを受領したことで、個人的な機体優遇ランクはこんな感じ

 リョウト、リオ>(ヒュッケ系列の壁)>レオナ>タスク>(専用デザインの壁)>ユウ>>(下位互換)>>カーラ

不遇仲間だから、カーラにも救済がほしい、IBにも参戦しないとかorz

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/12/01(日) 11:25:33.73
ゴーグルは最初見たときは驚いたが
偽装をかねつつコンセプトもとのSRXとの共通性が
意識されたデザインというのを知ってなるほどと思い、
濃い記号なだけに慣れてしまうと無いと物足りなく感じるぐらいになったw
顔そのものはいじられずに下にしっかりヒュッケフェイスがあるのも
正体はあくまでヒュッケバインであると自己主張されてるのがいい。

>>869
ジガンはT−LINKこそ無いもののGテリトリーがあることから
グラビコンシステムは積んでるっぽいね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/12/01(日) 12:55:03.01
そもそもAの余った主人公機回されて終わりってだけでも酷いのに
その完全上位互換が登場したカーラの扱いひでぇ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/12/01(日) 13:40:16.81
レイヴンのほうは新規デザインの専用機なので
版権出身機体がオリジナル機体にリデザインされたという点では
エクスバインやゲシュRVに近いかも。

>>871
ユウキをアシュセイヴァー強化、カーラをラーズレイヴンというのもありかも。

雀武王はα主人公に回ってくるだろうか・・・

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:03:19.26
ユウカーラかタスクレオナのどちらかで固定になると思う
サルファ展開が怖いが、合体攻撃の演出に留めておくアルティメットグラヴィオン手法が取れるから、そうなるのが一番角が立たずにすむかな?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:55:21.69
普通に龍虎に魂だけ食われて終わりで
α主人公6人は機体据え置きが一番角は立たない
でもリオは流石にAMガンナー卒業だろうから主にカーラレオナ辺りが割食うでしょ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:35:37.74
>>876
個人的にはα主人公間で乗り換えできると嬉しいな雀武

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:51:00.90
個人的には雀武はタスクレオナなイメージだなー。

ユウはああいうヴァルキュリアシリーズのようなゴテゴテ系を突き進んで言って欲しい。
カーラは他の作品で言うとJのクストウェルみたいな機体が似合ってると思う。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:44:30.38
レオナはヒラメ漫画のときのマオ社製ブースターネタでも拾ってズィーガー強化があるんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:13:22.92
エクスバインはチャクラムとファングを両方使った技が追加されるといいな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/12/04(水) 01:11:12.31
腰にファングスラッシャーとチャクラムで両腕セイバーというスタイルも見てみたい

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/12/04(水) 11:16:45.86
アーマリオン「両腕セイバーならまかせろー」

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/12/04(水) 12:24:13.35
>>883
新作でとっても残念になったね…

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:22:33.00
手持ち武器を採用したからって、ロシュセイバー消さんでもいいのになあ
まあ、それはともかく、エクスはLとRでハードポイントへの武装のチョイスで差別化して欲しいところ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:54:52.56
ヒュッケショックで2次OG手を付けてないんだけど
009ベースのエクスバインってアッシュ→エグゼクスになったんじゃないの?
IBのエクス2機ってどういう経緯の機体なんだ?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:58:52.73
IBのはシミュレータ上の模擬戦だから気にしてはいけない
でもDPでエグゼクス完成前のタイミングでエクスバインのLとRを作るよ
と社長が言い出した

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:59:40.83
>>886
ダークプリンズンでデータだけはできてたみたいだから
そっから一から作ったんでない

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/12/04(水) 23:03:27.14
>>886
IBのロボット図鑑では、エグゼクスとは別に新規で三機新造したらしい。
その二号機が赤エクス、三号機が青エクス……らしい。
俺もDPをプレイしていないから詳細は分からんが。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/12/04(水) 23:05:35.13
間違えた。後に新規で作られたのが二号機と三号機であって、
一号機はエグゼクスか。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/12/04(水) 23:13:17.03
なるほどありがとう
DP内でそんな話が出たらなら次回作にちょっと期待しちゃうな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/12/04(水) 23:15:16.06
IBは強いチャロナーが騙されて軍事施設でデータ取りされてるって感じだったね
リョウトもあんな感じでホイホイ軍に入っちゃったんだろうか

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/12/05(木) 00:04:57.94
>>887
あれ009が母体だからそもそもベースがもうないような…
あとヒュッケを差し置いて本来テスト用の機体を作る理由は何か言ってる?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/12/05(木) 07:09:57.29
そこらへんの理由は特になし

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/12/05(木) 11:12:19.18
理由を考えるなら

・エクスバインの改造機であるエグゼクスとのパーツ共通規格化で
 早期の完成実戦投入が見込めたりエクスバインとエグゼクス双方のメンテが容易になる。
・OG世界においてもmk3だと何かと目をつけられるので建前上見た目をエクスバインにする必要があった。
・エクスバインをエグゼクスに強化する過程で
 エクスバインの基礎スペックもmk3と同等以上に上がった。

などは一応考えられるかな。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/12/05(木) 23:59:14.19
何かしら理由があるなら語られるだろう
Mk-2三号機はどうなるのかねえ
つか、所在把握しとったんかい
コンペに出してそれっきりだった気がするが

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/12/06(金) 00:16:02.77
ガリルの素体にされましたってオチは勘弁して欲しいな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/12/06(金) 02:28:50.69
>>885
エクスバインがリョウトリオの機体になると仮定した場合、
やや格闘値の高かったリョウト機はアッシュよろしくT−LINKセイバー
(エグゼクスよりアッシュ派のイングファンの乗り換えニーズにもこたえます)、
やや射撃値が高かったリオ機はGインパクトキャノンで
中盤から満を持してAMパーツ開放だと俺得。

>>897
ガリルナガンクラスになると
量産型mk2と大差ない試作mk2を改造するなら
新造したほうが早い気がするな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/12/06(金) 09:54:50.02
試作型mk2をこれから出すなら顔面と名前の大幅なカスタマイズは必須だから、
それこそエクスバインmk2とかになるかもね
あるいはエクスバインRかLの素体とか

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/12/07(土) 01:40:00.63
後はサーバントは正式に作られるのか
参考にしただけとはいえアレグリアスで十二分な性能が発揮できるなら、
現状のエクスで運用するにも問題なさそうな兵装ではあるが
誘導型オプション兵器っぽいってだけで実態は分からんからなあ、あれも

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:56:54.11
リョウトは乗機をどうしたものかと迷ったが
結局のところはアーマリオンをリオに譲って
シュナーベルに落ち着いたな。

mk3健在のころは乗機固定状態だったので
せっかくだから色々乗せ換えまくってみようかとも思ったが
かえるたびに再編成が面倒だったのでやめてしまったw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:41:30.02
サーバントは撃ち出すより自己後方支援砲撃用子機でどうだね
突撃する直前に分離、その場に置いておいて支援砲撃させる感じ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:58:27.13
エルマの行こう、アレグリアス!が好きだからサーバントは欲しいんだよな
あ、セレーナさんはどうでもいいです

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:19:38.93
>>902
トロニウムエンジンのロストによって設計思想を一部改め、
サーバント自体にジェネレーターを搭載する事で、
オールレンジ対応の兵装という元々の運用方法とは別に、
ボクサーやガンナーとの併用時に補助機関として出力を補う機構にするというのを考えてみたり
この手の攻撃オプションで本体装着時に意味があるのも珍しいし

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/12/08(日) 12:34:16.96
T−LINKスライダーがサーバントに相当するんじゃない?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/12/08(日) 14:28:40.29
>>904
にゃるほど
わざわざ量産MK-IIを召喚しなくてもフルインパクトキャノンが撃てそうだ

ただ敵を取り囲んでオールレンジってのはファンネル…じゃなかったフェアリーでやってるからな
周囲に展開して本体と一緒に一斉射撃とか、本体突撃時に射撃支援しつつ誤射防止用にT-linkで突撃軌道取得とか
無線誘導の運用については新規開拓してほしいところ


>>905
そりゃあそうだが、ヒュッケ系列が歴代機体を詰め込んだ鬼子のようなエグゼクスに収束ってのはちょっとね

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/12/08(日) 15:21:04.90
ふと気づけば
>>37このあたりでエクスバインが世にお目見えして
もう3年以上にもなるのか。

ゲーム本編で仮にmk3が出なくなってもエクスバインがあるから大丈夫だ
・・・なんて安心したものだったが、まさかの2OG本編スルーを経て
IBではじめてゲーム上で使えるようになるまで
3年かかったわけなんだなぁ・・・w
3OGこそは本編でもきっと多分おそらく。

しかしその3OGは何年待つことになるのだろう・・・教えてくれ五飛

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/12/08(日) 20:32:34.05
>>907
アニメの頃は二機の使い分けにあれこれ期待してた幸せな時期だったな
現実は過酷何てもんじゃなかったが

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/12/08(日) 20:48:27.47
まさかエクスバインすらなくて、アーマリオンとはな・・・
いや、リョウトは人型機の分マシなんだと思うよ
リオは虐めかと思ったよ、スーパー”ロボット”大戦なのに、まさかのロボットと絡まない機体

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:38:44.14
乗機が人型にならないのってリオだけだよね…?
いくらなんでも酷くないか?
次回もエクスバインが出るからガンナーのままで、ってなったら…

流石に無いか。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:22:01.68
リオも酷いが、カーラもな……。
完全にAの主人公機の下位互換機だし……
レイブンになって若干は救われたかもしれないが…
(そもそもを言えばAは64主人公機のリファインだが)

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:05:39.14
むしろAファン、ないしは64ファンとしてはアシュクリーフ系統の扱い悪すぎて泣ける

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:38:20.29
>>912
そこで64組のOG参戦ですよ。……ないか。
でもAと64の相性は本当にいいと思うんだけどな……
他にも、戦争で家族を亡くしたカーラとアークの会話とか、武人として意気投合するブリットとブラッドとか。
おそらくは親戚設定になるであろうカークとマナミとの会話とか。色々クロスオーバー考えられるのにな。
……完全に余談でした。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:50:40.25
エクスは普通のフルアーマー的ガワも欲しいな
盾をいくつも装備するようなのでなく

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/12/09(月) 02:00:49.66
>>914
良く言わてれるようにアーマリオンのガワかぶせる感じとか良いかもな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/12/09(月) 14:00:38.90
搭乗機の点では、完全なOG系メカもらってる祐玲は扱いましな方なんだな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード