facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/
  • 2015/01/16(金) 02:11:17.89
悠久幻想曲の話題がメインのmoo系ゲームについてのスレです。
スタマリ、ブリッジ開発のその他のゲームについての話題もOKとします。

・徹底sage進行
・荒らし、煽り、騙りは無視&放置
・個人叩きはなるべくネットwatch板の方で・・・

前スレ
【moo系】悠久幻想曲 14th Album【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1328966699/

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/09/21(月) 07:56:05.98
メロディはちゃんと派遣先で仕事できるのか不安になる

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/09/21(月) 14:24:28.01
財閥令嬢のマリアと資産家の御曹司・リオがくっ付いたら
その子は、エンフィールドでは並ぶ者無き実力者になりそう

悠久幻想曲4 破産の危機を迎えたその子が主人公でスタート!
とか、無いかなぁ?…………無いか

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/09/21(月) 14:52:32.42
ウサギ→ネコ→キツネときたら次は…

主人公「ブーが街を救うデブー」

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/09/22(火) 03:56:43.22
キモブタに襲われてるアリサさん想像したら
ものすごく興奮した

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/09/22(火) 10:29:11.93
アリサさんえっちだよな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/09/22(火) 15:25:29.99
目が見えないんだか、かなり悪いんだっけ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/09/22(火) 15:35:38.66
調べてきたら全盲ではないみたい

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/09/23(水) 05:26:11.36
ずっと17歳なんだぞ
こっちも人魚の肉でも食うか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/09/23(水) 09:40:21.32
>>852
17歳とはいったい…

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/09/24(木) 11:00:42.86
悠久1も2もメガネが好き……ショタも含めて

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/09/24(木) 11:32:35.26
>>853
中の人に引っ掛けたネタだな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/09/25(金) 07:40:43.93
1の人気キャラはシーラだって分かるけど
2の人気キャラって誰だ?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/09/25(金) 11:20:28.83
トリーシャ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/09/25(金) 15:52:00.27
トリーシャくらいしか思い当たるのおらんな
3は順当にフローネかね
ある意味主人公のルシードが一番人気ありそうでもあるが

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/09/25(金) 19:27:38.62
1だとシーラは確かに素敵な女の子なんだけど理想的過ぎて
肩肘張らずに済むパティが一番好きだったな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/09/26(土) 01:27:42.42
2でシーラを留学させ手居ない設定がよくわからない
別にいても問題なかったと思うんだけど
どういう事情があったんだろう

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/09/26(土) 08:35:22.99
何故かヴァネッサからは色気を感じない…

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/09/27(日) 02:27:24.92
>>858
3発売当時の人気はルシードがぶっちぎりだったような
女性キャラだとフローネ、更紗が2トップだった記憶

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/09/27(日) 04:55:58.12
3以降はmooの絵柄や塗りが崩壊してるから
凋落っぷりがすごい

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/09/27(日) 09:52:18.05
手抜き感がすごいよね
2が一番きれいだった

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/09/27(日) 10:20:12.92
>>864
2はキャラが微妙すぎるから悠久は1まで

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/09/27(日) 12:40:05.20
実質的にエタメロと言う、ベースになる存在が有ったから悠久は1の段階で、
既に続編の様な雰囲気あった 男キャラ加えて「友情モノ」にしたてけどね

えっ…ウィザーズ? アレは〜その、なんだ…………プロトタイプって事で

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/09/27(日) 12:47:31.41
悠久はスゴロク部分取っ払って
ダンジョンRPGっぽくしてれば違ってたかもな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/09/27(日) 18:07:33.52
こないだVIPで回顧スレが立ってて少し盛り上がったんで思い出した
今日トラブルバースデーじゃん
バードドクター…

>>866
ウィザーズには近年シリーズ続編でたじゃないですかー
羨ましい

>>861
仲間・バディ(になる)路線だったし
ほとんど最後まで色恋甘いのなかった感じ
まぁヴァネッサ自身は治安担当するには甘さだらけみたいだったが

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/09/28(月) 20:58:10.57
恋人になったイヴは何でも言うこと
聞いてくれそうで期待に胸が高まる

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/09/28(月) 22:50:23.30
「品性の欠片も感じられないな…棄てよう」
「そうね」

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/09/28(月) 23:06:06.95
イヴって悠久では珍しく恋愛エンドなんだよな
もう記憶があやふやだけど機械なんだっけ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/09/28(月) 23:11:30.24
人形?
俺も記憶がだめだw

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/09/28(月) 23:12:48.63
ホムンクルスはメロディがいるから
多分、機械仕掛けの人形で正解だろうね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/09/29(火) 18:23:57.62
キャラット→メロディ→色ボケBBA

うーん、この…

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/09/30(水) 02:22:57.71
3で無口系ロリになったじゃないか

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/09/30(水) 03:36:54.95
>>862
やっぱりルシード人気あるんだな
悠久組曲の小説版とか実質ルシード、ルー、アレフの三人が主人公みたいなもんだったしな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/09/30(水) 05:19:09.57
3は正価に近い値段で購入したのに、ほぼ積みゲー状態
そんなこんなで、3の話題について行けないや
なんとか時間作ってやるか! DCが動くかどうか分らんけど

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/10/02(金) 06:32:41.38
3どんな内容だったっけ・・・

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/10/02(金) 18:03:56.47
>>826
ヴォル原は元気かいな…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/10/05(月) 13:06:33.04
ttps://twitter.com/beatwind/status/1308781375575658496
何か作ってみろって言われてたのは、欲しいソフト(召喚少女の吸出しとか)を作ってみろってことだったのか?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/10/11(日) 02:28:13.30
>>876
小説版組曲で主役扱いだったのは元々が主人公かつめんどくさがり屋のくせに自分から首を突っ込むタイプだから話を動かしやすいんじゃなかろうか?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/10/15(木) 10:27:32.49
>>813
どうでもいいが
それ何年間も続いてんだが

事情を知らんのか矮小化を図っているのか知らんが

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/10/20(火) 05:08:57.07
>>874
遠縁の始祖たるシンシアも入れてあげて下さい

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/10/22(木) 00:29:40.82
>>813
何年間も何年間もゴミクズ呼ばわりされて根に持たずにいられるのかよ……(゚Д゚il!)

まあ俺は平気だけどな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/10/29(木) 01:34:13.90
>>883
今思うとシンシアは属性てんこ盛りだったな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/10/29(木) 05:06:57.31
ピンッと尖がったネコ耳に「なんか違う」感を持っている
ローラみたいな鋭角に立つ大きなリボンもイマイチ苦手
尖がったエルフ耳や「うたわれ…」系の垂れ耳は気にならないんだけど
我ながらどこに好みの線引きが有るのか良く分からん
(だからと言ってシンシアやメロディや由羅が嫌い……って事もない)

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/10/29(木) 20:39:51.38
>>813
アプリ作れるのに「なんか作ってみろよ」とか言われて
いったい何を根に持てばいいの?w

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/10/30(金) 04:52:06.01
「なんか違う」だと
ウサミミがピンと立ってるのっておかしいんだよなアレ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/10/30(金) 05:32:54.96
キャラットの耳は途中で「ヘナッ」と曲がっている事が多くて好み
時にアレが耳なんだから、向こうの世界では人間の位置に耳は無いんだよね
コッチにやって来るEDだとウサミミは消えて、人間の耳がちゃんと付いているし

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/10/30(金) 09:58:19.95
ネットレンジャーは過去のことを根に持つタイプだった

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/10/30(金) 19:09:59.09
>>813
今日の夕飯は金曜日だからカレーでしょうか?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/10/31(土) 02:37:14.92
ヤツはプログラムが書けたからこそ命拾いできたんだと思う

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/11/02(月) 16:51:41.35
みじめ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/11/03(火) 01:29:08.90
根に持ってたのかどうかは知らないけど
なんか作れるのに「ひとりでなんか作ってみろよ」「なんも出来ねえだろ」とか煽った意味がなかったことはわかる

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/11/03(火) 05:49:30.81
ひとりでやってて空しくないの?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/11/07(土) 16:05:57.08
>>895
エスパー来た!!!!
アメリカ大統領選の結果をお示しくださいませ!!!!!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード