【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 140コイン目 [sc](★0)
-
- 1
- 2025/04/06(日) 18:46:33.55
-
※このスレは執拗な任天堂信者荒らしに粘着されています。
>>2以降もコピペ荒らししてテンプレを見辛く妨害してきますので『>>1の正体』『基地外2トップ』等をNGワードにするとスッキリします。
「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを当時のまま、PS4等で遊べるオンライン配信サービスです
次スレは>>970か>>980
2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
2020年11月、配信タイトル全てがPS5互換対応している旨を発表
※前スレ
【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 139コイン目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736607839/
-
- 473
- 2025/05/17(土) 04:54:27.55
-
俺はCRT時代に戻りたい
無理を承知でHDMI入力のあるCRTを製造・販売してくれ!
-
- 474
- 2025/05/17(土) 05:04:23.42
-
↑5/29にswitch版リッジレーサー配信発表ありそうだね
-
- 475
- 2025/05/17(土) 06:53:15.45
-
無理問答始まってる
-
- 476
- 2025/05/17(土) 07:01:52.69
-
アケアカ2はSwitch1では移植がキツいタイトルメインだろう
-
- 477
- 2025/05/17(土) 08:32:23.93
-
移植がキツくなるなら最初からスイッチなんて無理してマルチに含める必要なくね
大手メーカーのAAAゲームなんて最初からスイッチハブが基本なんだし
まあソフトを安い予算で集めたい任天堂と金が欲しいハムスターが癒着関係だしな
-
- 478
- 2025/05/17(土) 09:33:23.95
-
PS4が売れないからしょうがなくスイッチに出したというのを忘れるな
つまり悪いのはお前
-
- 479
- 2025/05/17(土) 12:19:55.84
-
実際、本当に売れなくて終わったのはスイッチオンリーで展開したセガエイジスなんだよね
-
- 480
- 2025/05/17(土) 12:28:17.38
-
>>478
でもお前Switch持ってないじゃん
-
- 481
- 2025/05/17(土) 14:48:29.56
-
でもソニーと任天堂の決算を比べるまでもなく
実際売れてなのは明らかに任天堂ハードで事実もあるから
そもそもソニーはゲームが本業じゃなく片手間でやってるだけ
売れなければさっさと撤退するだけなのに毎年任天堂の数倍利益を上げている
追い詰められてスイッチ2のようなヘンテコハードを出す任天堂とは違う
-
- 482
- 2025/05/17(土) 15:16:23.56
-
定番ばっか連発して興味失せたからなぁ
ところどころでマイナーなずんずん教とか挟んでおけば良かったのに
-
- 483
- 2025/05/17(土) 15:34:08.75
-
SEGAAGESが終了した原因って
定番から外れたゲイングランドやG-LOCが売れなかったからじゃなかったっけ
定番のスペハリやアウトランやファンタジーゾーンは相変わらず売れてたはず
-
- 484
- 2025/05/17(土) 15:42:23.72
-
ゲイングランドは移植の定番過ぎるw
-
- 485
- 2025/05/17(土) 15:45:42.44
-
マスターシステムやPCエンジンにも移植されてるし完全移植が初ってだけや
G-Locはゲームギアからあったしw
-
- 486
- 2025/05/17(土) 16:04:00.50
-
アウトランナーズとクールライダーズ
ウイングウォーにデザートタンク
SDIとラストサバイバーにバレット
ホロシアムやタイムトラベラー
ムーンウォーカーにUFO戦士ようこちゃんにテディーボーイブルース
この辺を出していれば本気度は伝わる…いや売れないだろうけど
-
- 487
- 2025/05/17(土) 16:33:06.60
-
ゲイングランド!ゲイングランド!ゲイングランド!
どいつもこいつもゲイングランド!
なぜだ!
なぜやつを移植して
この同じシステム24基盤のクラックダウンを移植しねぇんだ!
-
- 488
- 2025/05/17(土) 16:39:05.19
-
クラックダウンはアストロシティミニに移植されてたな
-
- 489
- 2025/05/17(土) 16:54:00.39
-
一回反省した後のPS2のSEGAAGES は良かったのになぁ
-
- 490
- 2025/05/17(土) 17:16:21.34
-
セガのスパイダーマンアーケード好きだったんだよ
ソニー機で出すなら版権料オマケしてもらえたかもな
-
- 491
- 2025/05/17(土) 18:54:55.41
-
今後セガのレトロタイトルは龍が如くのゲーム内ゲームでしか展開されんのかね…
-
- 492
- 2025/05/17(土) 19:27:19.97
-
PS2時代は普通に移植してくれりゃいいのにポリゴン化された誰得移植だったなぁ
-
- 493
- 2025/05/17(土) 19:30:56.40
-
単品で出しても売れんのがわかってるんでしょう
わるくいやあ抱き合わせでないと出す機会が無いんですよ あくまでおまけ
-
- 494
- 2025/05/17(土) 19:41:07.74
-
システム24じゃないけどバレットも出してもらえない可哀想な子
ワラワラ寄ってくるネズミをレーザーで焼き払うのが気持ちよかったのに
なおパワーダウンすると(ry
-
- 495
- 2025/05/17(土) 21:10:22.05
-
ジェネシス詰め合わせが出ているのに
ソニックが単独で出たりとか
ちょっと迷走気味のラインナップではあったな
アーケードに絞るとか出来なかったのか
-
- 496
- 2025/05/18(日) 01:53:28.91
-
>>483
ここ荒らしてる任天堂信者はスペハリやファンタジーゾーンばっかり出すから飽きられて売れなかっただけって言い張ってたが?w
-
- 497
- 2025/05/18(日) 08:50:24.67
-
>>496
俺は広義のセガハード信者だぞ
-
- 498
- 2025/05/18(日) 14:08:33.30
-
ダウンロードランキングに入らないのに売れてたと言い出すセガ信者さん?
-
- 499
- 2025/05/18(日) 15:10:00.18
-
ネビュラスレイ買ってはみたものの画像取り込みのせいで全然32ビットて感じがしない
かといってポリゴン縦シューがいいって訳じゃないんだが
-
- 500
- 2025/05/18(日) 17:25:13.67
-
ケイブシュー「お、おう」
-
- 501
- 2025/05/18(日) 19:07:57.55
-
>>479
奥成さんがTwitterで言ったのはPS3でやったのは本当に売れなかったそれを3DSのが売れて助けてくれたと
-
- 502
- 2025/05/18(日) 19:26:08.30
-
よくわからん理屈だな
-
- 503
- 編集部 さか
- 2025/05/18(日) 19:29:41.82
-
次の木曜日はT&Eのデビルズコースが来ると睨んでるが
日本ファルコムの英雄伝説3が来たら大祭りが起こるのは確実だな
ダイナソアでも公式ツイッター曰くDL売り上げ3位の馬鹿売れだったらしいし
白き魔女が来たらどんな衝撃が起こるが想像もできない…
-
- 504
- 2025/05/18(日) 21:40:15.13
-
ここまでセガがアケアカ参入に頑なに拒む理由が全くわからない
自分たちは作らずハムスターが作ってくれるんだからいいことずくめじゃん
PS2で出した初期のセガエジスのトラウマで他社に任せられないとか
他のメーカーがレトロアーケード移植に次々と参入する中セガだけが取り残されてる
-
- 505
- 2025/05/18(日) 21:53:23.10
-
>>501
あーPS3のモンスターランドとかあったな。
-
- 506
- 2025/05/19(月) 00:48:14.65
-
>>504
ここまで来ると嫌がらせにしか見えないな。如くに入ってる不良品なんざ誰がやるんだよ
アーケード完全移植をするまで、セガの製品は一切買わない
-
- 507
- 2025/05/19(月) 01:26:18.21
-
セガのベクタースキャンゲーは4K120fpsでお願いします
-
- 508
- 2025/05/19(月) 12:40:04.30
-
>>501
パッケージ主流の時代にDL専売だったからなぁ
俺なんてPS4を購入してからPS3にモンスターランドが出ていたことを知ったし
単純に告知宣伝不足だったとしか
-
- 509
- 2025/05/19(月) 13:03:52.85
-
コナミのTMNTアーケード版、日本に出なかった2作目があったといまさら気づいてビックリ。カワバンガコレクションは買ったけど馴染みもないコンシューマーいっぱい収録で存在気付かなかったわ。
ゲーメストは穴があくほど目を通してたけど海外の情報までは無かったからね。
そういえばあの頃のコナミは海外受けしそうなタイトルがおおかった。
-
- 510
- 2025/05/19(月) 14:55:00.29
-
>>501
PS3でダウンロード販売やってたのか、今初めて知ったわ
PS2のSEGAAGES全部買って3DS版も買ってたけどマジで知らなかった
-
- 511
- 2025/05/19(月) 15:24:45.37
-
あれXbox360版だけコレクション販売しててセガの悪いとこ出てたな。
-
- 512
- 2025/05/19(月) 16:09:45.52
-
>>511
360でスーパーハングオン入ってるやつだけ買ったけど、まあ淡々と売る気なさげに売ってたなって感じ
3DSでインタビュー記事出してたのはマーケティング的には大成功だったな
情報食ってる連中に情報で食わせることに成功した
-
- 513
- 2025/05/19(月) 16:16:42.17
-
入ってるやつだけっていうか、アレックスキッドとスーパー忍とスーパーハングオンという誰得セットが一本だけ出たんだったか
昔のことなんで忘れちまった
売れるかよこんなもん
-
- 514
- 2025/05/19(月) 16:17:21.19
-
先に360買ってたからPS3のは全然知らなかった
ただ360のセガエイジスってほとんどコンシューマだったような…買った記憶があやふや
デイトナとかDC移植のゲットバスとか、シルバーガンやガーディアンヒーローズは買ってたけど
-
- 515
- 2025/05/19(月) 16:26:55.36
-
デイトナだけは良かったな
今も遊んでる
-
- 516
- 2025/05/19(月) 20:41:55.11
-
PS3のセガエイジス、マジでひっそりと出ててしかも海外性じゃなかったか?
セガの体感ゲームはVR向きだしPS5で出して欲しいが
ショボイ平面立体視じゃなくてVRとフライトスティックで大型筐体仕様のアフターバーナーやりてえよ
-
- 517
- 2025/05/19(月) 20:48:45.75
-
モンスターランドはリプレイがダウンロード出来て、うまい人のプレイを見るのが楽しみとエムツーの人(社長?)がツイートしてたの覚えてるな。
きっとその数が少なかったんだろう。。
俺も昔はワンコインクリア出来たが今は動く床から落ちまくるし
コンティニューしてラス面言っても道覚えてないしもうだめだ。
-
- 518
- 2025/05/19(月) 21:51:48.10
-
ホント学生の頃は余裕で1コインクリアできたゲームが
アケアカを買って遊ぶと1面クリアすらままならない
いい年したおじさんはゲームを遊ぶなって事でしょうか?
-
- 519
- 2025/05/19(月) 22:05:42.44
-
体力気力集中力がピークの頃だしな
-
- 520
- 2025/05/19(月) 22:13:45.91
-
少し練習すれば元に戻るっしょ
キングオブドラゴンズはいつになっても楽勝でクリア出来るわ
ロイヤルナイツに勝てさえすれば
-
- 521
- 2025/05/20(火) 00:50:40.55
-
たぶん勘が鈍ってるだけ
多少はやれば感覚と記憶が戻る
あとは攻略動画でコツを掴めば少しずつ前に進める
デバイスが違うのも足枷だな
-
- 522
- 2025/05/20(火) 01:29:57.86
-
マップもパターンも忘れてるから、自分も駄目だな
下手になってるのを確認したくなくて、昔やり込んだゲームも買うだけで終わりだ
このページを共有する
おすすめワード