facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2025/04/06(日) 18:46:33.55
※このスレは執拗な任天堂信者荒らしに粘着されています。
>>2以降もコピペ荒らししてテンプレを見辛く妨害してきますので『>>1の正体』『基地外2トップ』等をNGワードにするとスッキリします。

「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを当時のまま、PS4等で遊べるオンライン配信サービスです
次スレは>>970か>>980

2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
2020年11月、配信タイトル全てがPS5互換対応している旨を発表

※前スレ
【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 139コイン目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736607839/

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2025/05/15(木) 02:06:18.23
ずっとこの値段になるの?
ちょっと気になるからってくらいだとお手軽に買えなくなったなあ
まあシューティングは買うけども

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2025/05/15(木) 02:27:13.73
>>435
毎週リリースしててモタモタもないもんだわ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2025/05/15(木) 06:45:31.12
米と同じで消費者物価指数と掛け離れた値上げされると困っちゃう
底辺民のささやかな楽しみがまた一つ減ってしまう…

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2025/05/15(木) 07:40:29.98
大旋風遊びたいから東亜プランコレクション欲しいけど
他の人の意見じゃ評判悪いっぽいし迷うわ
M2の方はシューティング以外も遊べてスーパーイージーも面白いし

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2025/05/15(木) 08:52:09.69
Bitwave版もスーパーイージーモードはあるんだけどね

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2025/05/15(木) 09:04:47.41
>>440
32bitゲームは移植の手間がかかるので1500円になるという説明なので
今後これがスタンダードになるという事ではないらしい

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2025/05/15(木) 09:08:55.89
今後は古いゲームもタイトルが尽きて32bitのゲームになっていくのでは?
64bitになると3000円かな?
どれが何ビットか知らんけど
そういやリッジの値段発表がまだだったな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2025/05/15(木) 10:09:58.66
>>443
BGMも相まってすごい眠くなるシューティング

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2025/05/15(木) 12:05:33.61
ネビュラスレイ惰性で連コインクリア
エクストラの弾速よ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2025/05/15(木) 13:23:41.60
セール来てるな

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2025/05/15(木) 15:16:05.54
相変わらずのラインナップで全部持ってるゲームばかりで買う物がない
モトスやボスコニアンなら喜んで買うんだが
なんならVSシステムやナバロンでもいいんだけど

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2025/05/15(木) 18:15:42.58
PS5で白黒インベーダーがほしい

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2025/05/15(木) 18:32:40.10
PS2のスペースインベーダーアニバーサリーにはあったけど
PS5じゃ動かないもんねえ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2025/05/15(木) 18:52:28.91
2025年6月5日に『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』がXbox Series X|Sにて配信決定!
Hシフターやクラッチに対応したDX版も収録!
詳しくは特設サイトをチェック!

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2025/05/15(木) 19:54:00.29
箱に来てくれるのは嬉しいがアケアカの積み重ねが無いからイマイチ箱で買う気がおきんなw

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2025/05/15(木) 20:10:44.95
360の時はいろんなアケゲー移植あって良かったんだけどね、特にSTG

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2025/05/15(木) 21:13:53.08
箱も値上りするしPS4壊れたら難民になっちゃうよorz

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2025/05/15(木) 21:26:43.88
360はアイドルマスター初代があったんだよね。
つかファイナルファンタジーもテイルズもでてたのか・・・
テトリスグランダマスターも

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2025/05/15(木) 22:29:16.07
煽りでもなんでもなくリアルで箱持っている人って一度も見た事ない
箱の存在自体が都市伝説と思っている

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2025/05/15(木) 23:04:51.08
リア友がいn

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2025/05/15(木) 23:10:12.76
そいやかなり昔ゲームキューブってどこのハドフにも大量にあったあれも誰ももっていない謎のゲーム機だったな。斑鳩がでたのは知ってるけど。
あとはハドフで大量にあるけど知らんのがニンテンドー64。悪魔城が2本出ててそのために買おうと考えたことあるな。 時代錯誤の低容量カートリッジで空気だったらしいけど。容量アドバンスより下って聞いた。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2025/05/16(金) 06:47:59.61
スーパーワールドコートってブレイザーじゃないんかい

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2025/05/16(金) 10:23:40.65
ヒントに有った1979年~ってのは引っ掛けだっか

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2025/05/16(金) 18:57:21.02
>>407
おめえだよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2025/05/16(金) 19:00:52.55
DX版やった時は免許持ってなかったから意識した事無かったがクラッチ対応のハンコンが欲しくなってきた。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2025/05/16(金) 19:15:12.26
>>463
ずごいブーメランでしたなあ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2025/05/16(金) 19:59:48.18
50歳近くになるとすぐ疲れてアケアカすら小時間しか遊んでないんやけど、みんな毎日どれぐらい遊んでるん?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2025/05/16(金) 20:15:20.08
買うだけ買ってアイコンやデモ画面を眺めて悦に入ってますけど何か?
どう頑張っても学生時代より腕が劣るし
たまに思い出したように上海を遊ぶぐらい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2025/05/16(金) 21:33:11.19
テレビがでかくなったから疲れるのもあるかもな
昔は20インチとかだった

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2025/05/16(金) 21:33:12.17
昔よく遊んでたけどクリアには至らなかったゲームをクリアするまでやりこんでるぞ。
あとハイスコアモードで遊んだりな。
レベル高すぎてXマルチプライの16位(配信数ヶ月後時点今は知らん)が最高位だけどな。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2025/05/16(金) 21:36:48.20
学生の頃やったら一日中遊べたのにホンマ悲しいわ。すぐ目が疲れるのが一番キツイわ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2025/05/16(金) 21:51:32.05
俺も周辺視野は確実に衰えたわ
宮本武蔵風に言うと観の眼が出来なくなった

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2025/05/17(土) 01:24:35.96
スマホとかPCがあるからなー
ジークアクスも眠くて見逃しても視聴可能だよー

昔はDVDか再放送見るしかなかったし。バンダイチャンネルは結構後だったかな?VHSもレンタル屋に全然あったし再生機も少しだけど電気屋で売ってたな。

ゲームもアニメも昔に戻りたくねーよ。ありえねつーの。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2025/05/17(土) 04:54:27.55
俺はCRT時代に戻りたい
無理を承知でHDMI入力のあるCRTを製造・販売してくれ!

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2025/05/17(土) 05:04:23.42
↑5/29にswitch版リッジレーサー配信発表ありそうだね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2025/05/17(土) 06:53:15.45
無理問答始まってる

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2025/05/17(土) 07:01:52.69
アケアカ2はSwitch1では移植がキツいタイトルメインだろう

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2025/05/17(土) 08:32:23.93
移植がキツくなるなら最初からスイッチなんて無理してマルチに含める必要なくね
大手メーカーのAAAゲームなんて最初からスイッチハブが基本なんだし
まあソフトを安い予算で集めたい任天堂と金が欲しいハムスターが癒着関係だしな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2025/05/17(土) 09:33:23.95
PS4が売れないからしょうがなくスイッチに出したというのを忘れるな
つまり悪いのはお前

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2025/05/17(土) 12:19:55.84
実際、本当に売れなくて終わったのはスイッチオンリーで展開したセガエイジスなんだよね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2025/05/17(土) 12:28:17.38
>>478
でもお前Switch持ってないじゃん

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2025/05/17(土) 14:48:29.56
でもソニーと任天堂の決算を比べるまでもなく
実際売れてなのは明らかに任天堂ハードで事実もあるから
そもそもソニーはゲームが本業じゃなく片手間でやってるだけ
売れなければさっさと撤退するだけなのに毎年任天堂の数倍利益を上げている
追い詰められてスイッチ2のようなヘンテコハードを出す任天堂とは違う

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2025/05/17(土) 15:16:23.56
定番ばっか連発して興味失せたからなぁ
ところどころでマイナーなずんずん教とか挟んでおけば良かったのに

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2025/05/17(土) 15:34:08.75
SEGAAGESが終了した原因って
定番から外れたゲイングランドやG-LOCが売れなかったからじゃなかったっけ
定番のスペハリやアウトランやファンタジーゾーンは相変わらず売れてたはず

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2025/05/17(土) 15:42:23.72
ゲイングランドは移植の定番過ぎるw

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2025/05/17(土) 15:45:42.44
マスターシステムやPCエンジンにも移植されてるし完全移植が初ってだけや
G-Locはゲームギアからあったしw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2025/05/17(土) 16:04:00.50
アウトランナーズとクールライダーズ
ウイングウォーにデザートタンク
SDIとラストサバイバーにバレット
ホロシアムやタイムトラベラー
ムーンウォーカーにUFO戦士ようこちゃんにテディーボーイブルース
この辺を出していれば本気度は伝わる…いや売れないだろうけど

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2025/05/17(土) 16:33:06.60
ゲイングランド!ゲイングランド!ゲイングランド!
どいつもこいつもゲイングランド!
なぜだ!
なぜやつを移植して
この同じシステム24基盤のクラックダウンを移植しねぇんだ!

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2025/05/17(土) 16:39:05.19
クラックダウンはアストロシティミニに移植されてたな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2025/05/17(土) 16:54:00.39
一回反省した後のPS2のSEGAAGES は良かったのになぁ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2025/05/17(土) 17:16:21.34
セガのスパイダーマンアーケード好きだったんだよ
ソニー機で出すなら版権料オマケしてもらえたかもな

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード