facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 511
  •  
  • 2015/04/23(木) 03:46:43.93
・いつ頃見た本ですか?
1983〜1985年頃

・どこで見ましたか?
小学校の低学年向けの図書室

・本の大きさや形は?
A5〜B5ぐらいのサイズを横にしたもの
厚さは1cmもなく薄かったような気がします

・絵の印象は?
オールカラーで主線を黒のペンで色塗りは水彩でしたようなもので
全体的にはっきりとした色使いだったと思います
後述しますが幼児向けにしては細かく描き込まれていたと思います
文字は無かったと思うのですがたぶん海外のものだと思います

何冊かシリーズで出ていた?ようなもので
例えばビルなどの建物の断面図でそれぞれの階で働く人々?を
黒丸と線で描かれた棒人間たちで表現する、そんな絵本でした

描かれているのはページごとに一体だけではなく、雑多に多数だったと思います
マンション?の断面図だと掃除機をかけている母親らしき人も居れば料理を
している人もいる、みたいな
シリーズものだと思うのは○○編みたいにそれぞれテーマがあったような気が
するからなのですが一冊だけだったかもしれません

これといったストーリーがあるでもなく、ただ絵を見て想像するような本だったので
探そうにも探しにくくてずっと気になっています
一番よく覚えているのがターザンみたいに縄から手を離して飛ぶ棒人間の絵なので
ますますわかりにくいといいますか……
漠然とした内容で恐縮なのですが、よろしくお願します

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード