facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 510
  •  
  • 2015/04/22(水) 13:07:09.80
卒業した6年前には確かに小学校の図書室の本棚にあった絵本を探しています。
たしかB6版ぐらいの赤っぽい本で、 色鉛筆で描いたようなふんわりした感じで、割と写実的な画だったと思います。

 ある小学校の保健室にいる女の先生が主人公でした。その先生は保健室に来た児童が保健室を出て行くときにキャンディーだったかキャラメルだったかをあげてます。そのお菓子の包み紙は紺色に水色の水玉模様だったと思います。
 小学校の入学式の日に保健室にお下げの女の子が尋ねてきて先生に自分のベッドがおねしょをするという相談をして、という様な内容だったと思います。女の子の絵で同じ構図のがあって、一回目は女の子は緑の服で二回目の絵ではピンクになっていた気がします。
 作者もタイトルも出版社も分からないのですが、入学したときからあったので古くあまり有名ではない絵本だと思います。

 手がかりなどが一切見つからず途方に暮れてます。曖昧ですみませんが、思い当たる節が有る方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード