facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:56:52.94

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張り、
オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265722907572.jpg

前スレ ▼一眼商法に見るメーカーの品格6 言い張り人生▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315017422/

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/26(日) 08:28:04.90
失敗が許されない撮影に、
マイクロフォーサーズなんか使えないさ。

プロは正直。
失敗したら仕事なくなってくんだから、当たり前。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/26(日) 12:45:28.70
>>51
それ以前の問題だよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/08/26(日) 23:16:39.14
αペンタも同じだろ
ニコキャノの指定席なんだからしょうがない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/08/27(月) 00:05:57.18
αペンタはプロ用なんて大みえ切ってないが
オリンパスは超が付くほど
ニコキャノよりプロ用として優れていると大みえ切っていたからな
オリンピックでプロにガン無視された落差が凄過ぎるから
オリンパスのアホさ加減が際立つんだよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/08/27(月) 04:28:56.57
>54
スポーツ撮影用として??
ごめん、ソースを提示してくれるかな?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/08/27(月) 08:02:18.44
名ばかりの世界最速AFって(笑)
まったく相手にされないオリパナの誇大宣伝(笑)


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:22:49.42
「世界最速AF x 世界最多フォーカスポイント」
「世界最速高速連続撮影」
なのにスポーツカメラマンからまったく相手にされない誇大宣伝のカメラ










それがニコン1

とか、そういうこと?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:38:10.81
 
>>48

そういうこと



ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/08/27(月) 14:34:02.78
業務用ビデオカメラと違ってスチルカメラはプロとアマが同じ機材使うんだから
プロに見向きもされないというのはアマにとっても無価値ということ


オリパナ終わった

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/08/27(月) 14:52:19.88
んじゃやっぱりオリパナソニーペンタ全て終わったということじゃん

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/08/27(月) 15:03:15.48
うん
オリパナ終わってるね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/08/27(月) 15:07:50.00
んじゃやっぱりオリパナソニーペンタ全て終わったということじゃん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/08/27(月) 17:15:18.76
ソニーはハイアマチュア用のフルサイズαシリーズがあるが
オリンパス・パナソニックにはコンデジ上がり用のトイカメラしか無い・・・

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:33:28.20
>63

つまり>59には賛同できないということだね?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:25:28.18
ソニーは放送機器ではメジャーだからな。
ペンタは645があるし一部プロが根強く愛用するメーカー。
パナも最近は放送機器がんばってるが、
オリンパスは粉飾でニュースを賑わす以外なにもない。。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/08/28(火) 13:11:14.87
何この悲しい自演は

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/08/28(火) 23:55:24.33
>59と>65の主張は対立してんだけど
どっちがバカなんだろうかw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/08/29(水) 10:10:42.50
ロンドンオリンピックのプロカメラマン席は
ニコン、キャノンのフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称プロ機(笑)の
オリンパス、パナソニックのマイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/08/29(水) 10:34:48.69
そもそもオリンパスにはコンデジしか無理なんだよ。
15年くらい前、汎用デジカメがプアだった時代にオリンパスが売れたが
後にも先にも、それがオリンパデジのピークだと思うけどね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/08/29(水) 21:24:24.44
オリンパスはいつも短いんだよな。
昔のOMとて、何とか輝きを持てたのは10年少々。
デジカメ初期の数年、等々。
幾つも規格を潰したり撤退したり、
継続性がないから呆れて皆去っていく。


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:09:29.30
中傷派によると
ペンタの645Dは44×33mmの素子なのに
645なんて名前つけてるから粉飾だろうし
キャノンはAPS-Cより小さい素子なのに
APS-Cと呼ばれても否定しないのは粉飾だろうし
粉飾だらけで大変だぁねw


つか>44は逃げたのか。待ってたのに。
もしかして>48とか>69,70あたりがそうなのかも?w

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/09/01(土) 00:24:48.85
本来、パナを諭すくらいの立場であるべきオリが、
グルになって偽イチ商法に流れてしまったのが何とも情けないが、
その後の粉飾ぶりを見ると、オリに期待するのが無理だったわな。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/09/01(土) 06:39:11.01
本来、オリを諭すくらいの立場であるべきキャノが、
グルになって偽イチ商法に流れてしまったのが何とも情けないが、
偽装請負を見ると、キャノに期待するのが無理だったわな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:04:35.87
>>73
これ、重要だぞ。

> 要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
> ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

> コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
> それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:07:48.77
>>71
基地害オリ信者による支離滅裂な勝利宣言、出たね。

この当たり前が悔しいのかい?

    下記の全てを「イラネ!」と言い張れば、立派な基地外オリンパになれる
    高感度イラネ
    高速連写イラネ
    35判フルイラネ
    動体追尾AFイラネ
    大きな光学ファインダーイラネ
    コンデジイラネ
    単焦点イラネ
    高解像イラネ
    高S/Nイラネ
    背景ボカシイラネ
    ブランドイラネ
    将来性イラネ
    新製品イラネ
    ハイビジョン動画イラネ
    MFイラネ
    サードパーティ交換レンズイラネ
    レンズ内手ブレ補正イラネ
    一流品イラネ
    日本製イラネ
    円周魚眼イラネ
    マルチアスペクトイラネ、高性能高機能イラネ、割安感イラネ、下取り価格イラネ、最先端イラネ、カメラグランプリイラネ、高級感イラネ、センサーメーカーイラネ、理路整然イラネ、上から目線イラネ、カネイラネ、女イラネ、地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/08/13(月) 20:37:50.63 ID:TVxSMAGB0
    
    オリには無いから、オリは駄目、と素直に結論を出さず、
    オリには無いモノは「イラネ!」と主張することで、初めて「基地外オリ信者」と呼ばれるね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:52:35.08
お前、>>40で同じこと書いて、>>41以降でバカにされてんのにまた同じの「しか」貼れないわけ?

目が遠いみたいだからもう一度>>41からおさらいしてみようか?

41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/08/14(火) 23:49:04.02 ID:f18huYsJ0
>>40理論でいけば、そんなもんいらないなんぞ主張してる奴はどこにもいないことから基地外なんとかとやらは存在しないことになるわけだ
なるほどなるほど

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/08/14(火) 23:57:47.09 ID:f18huYsJ0
じゃぁ具体的に>>40を示すレス持ってきたらどうなんだ?
自分の妄想で作った定義をさも常識のように振りかざすこと以上に恥ずかしいものはないと思うが?

まぁどこをどう解釈したら俺がその基地外なんとかになるのか、から始めてもいいが?

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/08/15(水) 03:17:12.23 ID:pDOyMU2L0
だからそういうレスを持って来いと言ってるんだが分からないのか?
見たことがないから持って来いというわけなんだが、そんな常識的なことすらコロ助は分からないのか?
当然ながら>>40みたいにナントカいらね!と言ってるレスがあるんだろうな?


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/09/02(日) 02:07:30.06
>>68
>>68
>>68
>>68

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:15:34.90
110(ポケットカメラ)で一眼レフを作ってみたり、昔からそういうのはある。
APS規格(新規格)の時はたくさん出てたな・・・

フォーサーズってのは、そもそもそういう位置付けなんだ。信者が愚かだっただけ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:17:44.56
>>76
>>40で話は充分に終わってるだろ?

> オリには無いから、オリは駄目、と素直に結論を出さず、
> オリには無いモノは「イラネ!」と主張することで、初めて「基地外オリ信者」と呼ばれるね

これ以外に、お前が発狂して基地害粘着している理由は何だ?
頭おかしいのかい?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:54:15.26
>>40以降のレスが読めないのかね?
だからコロ助なんて言われるんだよ君は

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/09/02(日) 19:02:05.58
>>41-46で、そのキチガイとやらが「イラネ!」と言ってるところのレスを持って来いと言われ、
そういうレスを持ってこれず逃走した結果が、>>40をそのまま貼り返した>>75なんだろ?



ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/09/03(月) 22:24:43.80
>75
>支離滅裂な勝利宣言
どこが支離滅裂なんだろうか。
>75が「ある」と言い張るレスをコピペしてみろ、
と言ってるだけなのに、する様子がまるで無い。
規制にでもあってるんだろうかと思うと
そうでもないみたいで、別のコピペをしてくるなんざ
「ある」と言い張ってるのが「ウソ」だと認めるようなもんだろ?
どこが支離滅裂なんだ?
お前の方がよっぽど支離滅裂だぜ。それともお前が基地外オリンパなのか?
ウソ言い張ると基地外オリンパなんだっけ?w

>この当たり前が悔しいのかい?
どの当たり前なの?マジでさっぱりわからん。
少なくとも、お前の言う「イラネ」はこのスレの当たり前じゃねぇし。
マジ「要る」物ばかり。

もしこのスレに「イラネ」があるというなら見せてよ。
コピペが「面倒」wなのかもしれないけど
>76書くより楽チンでそ? って76もコピペかw
ならそんなコピペより先に「イラネ」をコピペしてくれよ。

できないなら、ないなら、
いつまでもスレに基地外粘着している理由は何だ?
基地外オリンパなるものが存在することを否定してんじゃないのよ。
ただ、ここではそんなもんスレ違いだって言ってんの。

ここまで書いててコピペされたらオレら赤っ恥だなぁ。
チャンスだぜ?>75

独島は明らかに韓国領、といいつつ
裁判からは逃げる韓国人とやってることが同じだなwww

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/09/04(火) 10:01:03.54
>>78
>APS規格(新規格)の時はたくさん出てたな・・・
ナニガ(W
まさかパラパラッと涌いて消えた、夭折APSカメラのことじゃないよね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/09/04(火) 10:15:26.99
また同じことの繰り返しか・・・
まさしく基地外おりんぱ(笑)の基地外発狂だな。

APS規格のカメラは、一眼レフもあればデジタル一眼レフのもあった。
キヤノニコにも当然あったし、ミノルタにもあった。

ベクティスSー1とか、RD3000を調べてみな。
フォーサーズと同じ謳い文句だ。
APSに特化した光学系の専用設計、防塵防湿、
フィルムサイズが小さくても粒状性を上げることでの高画質、とかね。

カメラ業界全体に及んだAPS規格展開、その失敗の規模に比べりゃ、
フォーサーズの失敗なんて、ミジンコなみにどうでもいいレベルだよ。

基地外おりんぱ(笑)の言い張り人生や粘着の異常性と、
この事実(オリ信者にとっては都合が悪い事実)とをマゼコゼにするな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/09/04(火) 16:03:53.46
>>84
>デジタル一眼レフのもあった。
ねぇよ。一つも。センサーサイズがAPSフォーマットに近いだけ。
APSは本来APS-Hのことよ。
フィルムカメラとしては育つ間もなく死んでしまったから
ガワをデジタルに転用した訳さ。
今のデジタル一眼レフは見た目がソックリだろ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/09/04(火) 17:51:59.88
>>84
誰が何をマゼコゼにして、誰の何が都合悪いんだかw勝手に人の都合を付けんなよw
だからいつまでたってもコロ助と呼ばれるんだよあんたは

APS企画とフォーサーズ、それがどう関係あるというんだ?

それよか
あんたが言うところのキチガイなんとやらが「イラネ!」て主張してるレスは見つかったのかい?
捏造するだけして逃げるなんぞどこぞの半島人と変わらんぞ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/09/04(火) 17:57:30.99
>>391
>>391
>>391
>>391

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/09/04(火) 18:01:20.71
>>68
>>68
>>68
>>68

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/09/06(木) 22:24:22.95
これだけ言われても貼らないってことはやっぱ無いんだろう。
「イラネ」のレスがこのスレ(含む過去スレ)にあるならとっくに貼ってるよなぁ。
無いなら無いで謝って消えれば済む話なのにね、日本人なら.

>どこぞの半島人と変わらんぞ
オレ煽りのつもりで書いてたけどマジそうかもって思ってきた。
オレは普通の日本人として、「イラネ」コピペされたら素直に謝るよ。
しかし、普通の「どこぞの半島人」なら日本人に謝るなんてこと
死んでもできないんじゃないかな。
そう考えると、彼が謝れないことも合点がいく。

半島人としてどうしても謝れないんなら
いっそザパニーズになって謝ったらどうかな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/09/08(土) 23:24:51.39
> オリには無いから、オリは駄目、と素直に結論を出さず、
> オリには無いモノは「イラネ!」と主張することで、初めて「基地外オリ信者」と呼ばれるね

これ以外に、お前が発狂して基地害粘着している理由は何だ?
頭おかしいのかい?

    下記の全てを「イラネ!」と言い張れば、立派な基地外オリンパになれる
    高感度イラネ
    高速連写イラネ
    35判フルイラネ
    動体追尾AFイラネ
    大きな光学ファインダーイラネ
    コンデジイラネ
    単焦点イラネ
    高解像イラネ
    高S/Nイラネ
    背景ボカシイラネ
    ブランドイラネ
    将来性イラネ
    新製品イラネ
    ハイビジョン動画イラネ
    MFイラネ
    サードパーティ交換レンズイラネ
    レンズ内手ブレ補正イラネ
    一流品イラネ
    日本製イラネ
    円周魚眼イラネ
    マルチアスペクトイラネ、高性能高機能イラネ、割安感イラネ、下取り価格イラネ、最先端イラネ、カメラグランプリイラネ、高級感イラネ、センサーメーカーイラネ、理路整然イラネ、上から目線イラネ、カネイラネ、女イラネ、地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/09/08(土) 23:37:59.21
>>40-41>>75-76に続き同じ事を3回続けるのか?
チンパンジーでも2度試してダメなことは何かしら改善しようと試みると思うんだがコロ助の知能はチンパンジー以下か

まぁ3度目を言ってやろうか?
どこに、その基地外なんとやらが「イラネ!」て主張してるレスがあるんだ?
今まで逃げ続けてるんだから次こそ証拠を持ってこれるんだろうな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/09/12(水) 15:25:51.24
>>90
カメラそのものがいらネってことだろ。
今時の若いもんは、テレビ見ネェし、バイクなんか興味持たネェし
車も道具として使ってるだけだし、スマホで大抵の用は足りるから
PCなんか開かないし、ゲーム機も寝たマンマ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/09/13(木) 00:25:00.62
もしかして>90って、元「基地外オリ信者」なんじゃね?
「基地外オリ信者」ってのをよく知っているしね。
一番激しく攻撃するのは寝返った者ってよくいうじゃん。

そして元「基地外オリ信者」らしく
本質的に基地外な部分は直らんのだろう、
こういうスレ違いな所に基地外粘着するなんてそのまんまじゃん。
在りもしないレスが見えるんだろうね、基地外だから。

以前はそんな「イラネ」主張してたんだろうと思うと可哀想になってくる。
そら「基地外オリ信者」を叩きたくもなるわな。
でも、他所でやって欲しい。そういうスレ、チャンとあるだろうし。
基地外に言っても無理かも知れんけど。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/09/17(月) 15:40:26.29
>>90
オリが実現できた時点で、イラネイラネと言い張っていたことを都合よく忘れるんだよ。
それが基地害オリ信者と呼ばれる背景。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/09/17(月) 16:30:09.25
だから誰が「イラネ」なんて言ってるんだ?
それを示さずに駄々をこねるからコロ助と言われるんだあんたは

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/09/17(月) 22:09:20.72
>イラネイラネと言い張っていたことを都合よく忘れるんだよ。
それは笑うとこなんですね、わかります。
オリパナがやったときは、そんなのイラネ、邪道だと言ってたニコ爺、キャノネッツのことですね。
バリアングル液晶とかライブビューとか動画とかをニコン、キャノンが出したら
そんなのイラネ、邪道だと言い張っていたことを都合よく忘れるんだもんね。

やっぱお前半島人だろ。
自分のこと棚に上げてヒトのことばかり言うのって全く半島人そのものだよ。
そんなだからいつまでもスレ違いの基地外粘着するんだよ。

一度、自分の戸籍、DNAを調べることをおすすめするよ。

あ、そだ、「イラネ」発言あるなら貼ってねw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/09/18(火) 08:07:58.35
ビデオカメラなら何でも搭載してるわな、
バリアンもライヴビューも。
なあビデオ屋クン!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/09/18(火) 18:44:23.17
ほう。
>97それが反論になると思うくらいバカなんだ。
いや、マジ驚いた。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/09/19(水) 02:05:54.81
また戦ってるのか。基地外おりんパ(笑)

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/09/19(水) 05:04:48.12
 
■週刊ダイヤモンド 9/22号
特集:カメラ激変

? 安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて絶滅する
? 安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
  安物コンデジの委託生産先の台湾企業の中国工場に対し
  安物コンデジう打ち切りのかわりにレンズ交換ミラーレス(m4/3)の全量を生産委託する
? 台中韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
  フルサイズセンサー o rフルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
  台中韓に負けてカメラ市場が撤退する

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/09/19(水) 06:29:07.12
IDコロコロ変えるほどにキチガイなコロ助じゃあるまいしw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード