facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/20(土) 14:46:14
製品サイト
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_vr_70-300mmf45-56g_if-ed.htm

AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247899279/
Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220546005/
Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189598699/
Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174118569/
Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165415438/

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/06/12(水) 15:43:01.67
流れから見て、55-300、18-300で撮った70-300より上だって画像を貼ってみせるのが>>570の正しい対応だろ?レス1つだけ読んだら解釈別れちゃうだろね。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/06/12(水) 18:19:30.83
正しい言うたら566の時点で比較画像付けるわ。
この時点でもう期待できそうにないしw

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/06/12(水) 18:41:17.08
貶すだけ貶してバックレじゃあ荒らしと変わらないよ
作例等を元に建設的な議論をする気も無いのに、
何のためにこのスレまでやってきて貶してんだろうね?
同じニコンユーザーなのにさ。そこが一番疑問だわ

もしかしてムリクリ煽って、お前の糞機材よりマシみたいなのを相手から引き出したいの?
そしてドドーンッ!僕のサンニッパロクヨンが炸裂ゥどうだ参ったかー!とかやりたかったのかな?
ガキかよ・・・

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/06/12(水) 18:52:15.24
>>607
やってる事はまんまそれなだけに笑えない。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:14:41.48
どっちもお子様だろ。
建設的な意見を引き出したいなら>>603のように捕らえられる>>569みたいな書き方しなければ良いし
それを挑発と捕らえる>>570も馬鹿なだけ。
そもそも>>566の書き方が駄目かw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:37:13.71
で、いつになったら70-300と55-300と18-300の比較は出てくるんですかね…

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:55:41.40
有名どころはこれだろ。
http://dslr-check.info/2013/0303b.jpg

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:56:31.18
GANREFでも眺めて自分で判断すりゃいいんじゃねぇ?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/06/13(木) 10:17:13.79
>>611
影からして気象条件も違うし、ゆらぎの影響も捨てられないが
実質全部大差なくね?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/06/13(木) 11:55:18.93
>>611
70-300が面目躍如ってところだね
28-300は酷いなぁ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/06/13(木) 12:10:45.32
ほんと、28-300は凄いな。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/06/13(木) 12:48:44.92
28-300は新しいだけに70-300より良いって話聞いたこともあるけど、
これだとちと微妙だな。個体差なのかな。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/06/13(木) 13:35:42.54
元記事
http://dslr-check.at.webry.info/201303/article_3.html

切り出しじゃなくて全体写真を見ても28-300mmは確かにあまり良くないね
そして55-300は片ボケ固体らしい。ビルの右上で比較すると確かに酷い
同距離からの撮影で70-300mmは均一な描写ができてる

ブログ主も書いてるがさすが低倍率ってとこか

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/06/13(木) 13:38:43.22
あと、ビルの右上(クレーン?のあるとこの角)で比べるなら
55-300より28-300の方が全然良いね
まぁ55-300なんて安ズームなんだからこんなもんだろうけどw

ここまで見た
ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/06/13(木) 21:24:50.59
>>619
廃墟撮りはいいけど不法侵入はダメだろ
俺ここらの周辺ボランティアで掃除してるからよく知ってるけど、
米軍府中基地とか回りすべて金網+鉄条網で人なんか入れない

旧関東村とかも不法侵入が酷かったんだよな
人目につかないところの網切って入ったんだろうけど、ホントしょうもない奴ら
撮り鉄の一部のクソどもと同じだわ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:00:37.47
他にも勝手に入ってそうだな
キチガイに常識なんか無いから仕方ないな

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:16:08.25
>>620
はぁ?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:35:18.25
>>622
本人だったのにURL貼っちゃったの?
さすがキチガイは違うねw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/06/13(木) 23:43:36.50
>>622
不法侵入するような奴のサイトは参考にならんので
折角貼ってもらったのにすまんな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/06/15(土) 12:25:42.38
この70-300しか持っていない初心者なんです。
もっと広角で風景も撮ってみたくなりレンズ探していてNIKON 16-85mm VRが気になってるんですけど組み合わせ的にどうですかね?
先に単焦点レンズを試してみろ!みたいなことってありますか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/06/15(土) 12:37:46.77
ボディは何よ?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/06/15(土) 12:47:32.56
あ、ボディはd7000です。
お下がりで安く譲ってもらったものですが、使い易いし凄く気に入ってます!

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:06:01.22
いいんじゃね?16-85は結構評判が良いレンズだし。
色々撮ってみてよく使う焦点域の単焦点を揃えていけばよかろ。
70-300と併用すれば大体のものは撮れるし、
画質に不満が出てきたら単を追加したら。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:20:07.80
>>625
ボケとかに興味ないならいいと思う
16-85はキリっと写るのが売りだから風景ならとてもいい

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:24:48.78
そうですか!ありがとうございます!
早速実物見に行ってきます。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/06/15(土) 14:36:50.85
>>630
安く売っている18-105にして3518追加した方が幸せになるぞ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/06/15(土) 14:48:43.74
>>631
広角が欲しいって書いてるやん
2mmはえらい違う
換算24mmと27mmだし

そこがどうでもいいなら、18-105も確かに悪くは無い
ただし買うなら中古。普通に買うのはアホらしい

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/06/15(土) 15:18:34.16
>>632
言うほどの差はない。
70-300しかないのだから18始まりでも十分な広角

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/06/15(土) 15:22:43.86
とりあえず本人は店に行ったみたいだから、現物見て判断するでしょ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/06/15(土) 16:04:20.20
>>633
意味無いなら皆27mmスタートで良いじゃん
世の中なんでそうなってないか考えようね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/06/15(土) 16:27:25.83
>>633
広角2ミリってかなりの差なんですけお…

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/06/15(土) 16:33:40.02
ましてDXだと3mmだし。
広角の3mmは全然別物。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/06/15(土) 17:05:27.62
>>635
>>636
お前ら使ったことないな。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/06/15(土) 17:10:29.43
>>638
>>635

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/06/15(土) 17:15:03.48
その2ミリのためにメーカーが頑張ってるんだけどねー
76度と83度って1割くらい違うんだけど。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/06/15(土) 20:04:56.94
>>639
意味ないなんて言ってないが?
標準域のレンズを持ってない人なら高い金出して16-85買うより18-105と3518を買った方が幸せになれると言う話。

>>640
だから比べてみ。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/06/15(土) 20:57:29.61
70-300 vs 55-300
300F2.8は参考
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1371297274642.jpg

18-300は誰かに任せる。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/06/15(土) 23:52:24.36
>>641
風景撮るから広角が欲しいって言って下調べまでしてるであろう奴に
標準域がどうこうとか意味不明なこと言ってんなよw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/06/15(土) 23:56:30.81
>>643
お前に対して言ってんだよ。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/06/15(土) 23:59:51.72
荒れてんな。
マイナーなレンズスレなんだから仲良くやれよ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/06/16(日) 00:24:30.77
>>642
これって真ん中?周辺?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/06/16(日) 00:35:48.06
>>631
18-105はいずれゴミになるから幸せにはならない

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/06/16(日) 13:52:09.63
625です。何かお騒がせしてすみません。

16-85見てきました。店舗内での試し撮りですが撮れる範囲の広さは十分と思えました。18-55も試しましたが16-85が良いと思えて気に入りました。

自分に新品は勿体無いと思うのでお手頃価格の中古を探して買います!

スレ違い気味の内容にも関わらずありがとう!どうもお世話様でした!

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/06/16(日) 17:25:56.37
新品でもいいと思うけどね

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:31:37.49
16-85
故障多い感じだからよく見定めてね。
自分のはVR故障、方ボケほか諸々4回ぐらい修理出してる。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/06/26(水) 16:30:47.23
あまり使わなくなっていたらAFが激遅になってしまった。
じっくり考えてからズズッと動く挙動に。

ここまで見た
  • 652
  •  
FXに乗り換えたらテレ端の甘さが気になってきた。
新型出ねーかな。

ここまで見た
  • 653
  •  
28-300のほうがテレ端は頑張ってるだか同等だか位なんだっけ?
さすがに便利ズームと互角じゃあれだしリニュしてほしいねー。

ここまで見た
  • 654
  •  
70-200F4が無ければ去年D600発売と同時にリニューアルされてもおかしくなかったな
現状はFX廉価望遠ズームってとこだけど、それならヘタに新型になって値段高くなってもって気が・・w

ここまで見た
  • 655
  •  
キヤノンの70-300Lみたいになったら買う人いるかね

ここまで見た
  • 656
  •  
最近このレンズの出番がないなぁ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード