facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/12/16 14:41:10
ふとOpenOffice.org1.9.65と云うモノを試してみたんだが
OpenOffice.org1.1.3まで無かったDBが入ってて
おまけにAccessソックリでびっくり!!
テスト環境
OpenOffice.org1.9.65 + 1.9.65日本語ランゲージパック
ちょっと遊んでみまつ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2006/11/04(土) 18:36:21
>>213
いちど、calcと連携すれば・・・
と思ったが、

ある時点での集計は

 資産
  現金 XXX円
 合計 XXX円

またある日の集計は

 資産
  現金  XXX円
  預貯金 XXX円
 合計 XX円
 費用
  食費  XX円
 合計 XX円

となってしまい、いちいち書き換えるのも面倒くさそうで、やめた。

あ、でも、ダミーデータを埋め込めば、いけるかもしれない。
レスありがとう。
その手でやってみます。


ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2006/11/09(木) 21:01:37
Baseでなんかのデータベース作り上げたことある人いる?

これまでもちょこちょこいじってはいるんだけど、これから
本気でやるかどうか迷ってる。途中でバグにでくわして
挫折するのはイヤだから、情報あつめてがんばればできる
ものなのか、そもそもがんばるだけ無駄なのかどっちなのか
知りたい。

SOHOの顧客管理と簡単な財務管理くらいはできるかな?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2006/11/09(木) 22:09:41
つSQLServerExpress+VS2005

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2006/11/09(木) 22:23:24
いや、頑張るほど難しいもんじゃないし。
気軽にやってみて、合わなかったらやめれば良いだけの話。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2006/11/11(土) 22:09:46
>>217
いや、やってるんだよ。ただ、やってると結構UNO呼び出すことが多くなる
し、いろんなところで問題にぶつかるんだよね。日本語回りとかDBとの相性
(というかJDBCドライバとの相性かな)とか。あと速度問題とか。

で、「これBaseの方がおかしいんじゃん?」ってことにも結構遭遇するん
だ。具体的にはJDBCでSELECTクエリー発行して、特定のドライバでは結果
セットがうまくとれない場合があるとか。JDBCの仕様としては問題ない
ドライバなんだけど、OOo側がそういう結果が返ってくることを想定してない、
みたいな。

でも、それはエラーの出方からそうじゃないかと類推してるだけで、ほんとう
にBaseが問題なのか、それとも回避方法があるのか、とかいろいろ考える
わけさ。そういうときに、「俺は単にBaseがバギーなのに必死につき合いすぎ
てるんじゃないか」という疑問がわくんだ。

それで、お遊び程度で友達の住所録とかその程度ならできるのはわかってるけど、
そういう差し込み印刷に毛が生えた用途じゃなくて、ある程度完パケになってる
システムをつくるポテンシャルとしてはあるのかどうか、たとえば業務アプリつく
って納品したりとかはAccess97でも結構あることじゃん?それと同等(機能が、
じゃなくてポテンシャルがね)のことができるのかどうかが知りたいんだ。

でもそれは「ある」と答えるのも「ない」と答えるのも難しいだろうから、実績が
あるんならできるんだろうと判断しようと思ったわけ。ソフトハウスでの納品実績っ
てのはさすがに期待してないけど、自分用に作ってる人とかいないのかなと。
マスタ5〜10テーブル、トランザクションテーブル5〜10テーブルくらいのわりと
シンプルな業務システムを想定してるんだけど。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2006/11/11(土) 22:40:56
商用で使うなら、尚更こんなところで聞くべき事じゃないだろ。
自分らで判断することも出来ず、冒険する余裕もないなら手を出すのはやめておけ。
ここでの回答は、善意の物であっても食い違いや勘違いが生じることはあるし
悪意を持って故意に騙そうとするやつだっていっぱい居る。2chとはそういうところ。
判断も冒険も出来ないなら、最低コストは高くても一番リスクが少ない無難な線を取れ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2006/11/12(日) 08:02:01
まぁ、やはり最終的には「Aceessイルネ」ってことだろw


ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2006/11/12(日) 13:44:11
>>219
いや善意でもなんでもいいんだけど、俺は単に「やった人いる?」
って聞いてるだけだよ。やってない人のうんちくはどうでもいい。

「やった」って解答がなくてうんちくだけが返ってくるのが
全てを語ってるって事か。まぁ、そういうことだね。

いいものできたら報告するかも。気が向いたらね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2006/11/12(日) 14:15:24
その「やった」というのを、嘘で言う奴が出てくる可能性を言ってるのでは?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2006/12/02(土) 12:46:07
Baseで複式簿記をおこなおうと思ってるのですが、
試算表を表示する段階で躓いてしまいました。

accessだと

IIf(Or([分類ID]=4,[分類ID]),(貸方の金額-借方の金額),(借方の金額-貸方の金額))

とすることができたのですが、Baseだとエラーが出てしまいます。
ヘルプで調べてみると、Or関数は存在しませんでした。
変わりにOrステートメントというのがあるらしいので、

Or(...)の部分を

分類ID=4 Or 分類ID=5

としてみたのですが、やはりエラーが出てしまいます。
Baseをお使いの皆様はどのようにして切り抜けてるのでしょうか?
お知恵をお借りしたいです。


ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2006/12/03(日) 11:49:24
>>223
ヘルプというのは、もしかするとCalcの関数ではないのか
Baseでは役に立たないよ
標準のものなら、HSQLDBのSQLを調べないと
もしmdb形式を使うなら、AccessのSQLでいけるのでは


ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2006/12/03(日) 13:03:19
>>224
あ・・・
それは盲点でした。
何か使えそうなものがないか調べてみます。
ありがとうございました。


ここまで見た
  • 226
  • 225
  • 2006/12/03(日) 13:32:36
www.hsqldb.orgのドキュメントによると、

条件 OR 条件

とすることができると書いてあります。

しかし、以下のように書くと不明な文といわれ怒られてしまいます。

IIf("分類ID"=5 OR "分類ID"=4,"借方の金額"-"貸方の金額","貸方の金額"-"借方の金額")


ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2006/12/04(月) 09:48:33
>>226
www.hsqldb.comのドキュメントには「IIf」というSQL命令は
載っていたのかな
たいがいのRDBMSでは条件分岐はCASEを使う
ということで一からやりなおし
参考
http://wiki.livedoor.jp/uepon2929/d/SQLServer%A4%C7ACCESS%A4%CEIIF%B4%D8%BF%F4%A4%CB%C2%E5%A4%EF%A4%EB%A4%E2%A4%CE

ここまで見た
  • 228
  • 225
  • 2006/12/04(月) 21:11:47
>>227
そんな・・・
やり直しだなんてorz

とも行ってられないので、case when ... then ... elseで書き直してみました。

case when 分類ID=1 OR 分類ID=5 THEN 借方の金額 - 貸方の金額 ELSE 貸方の金額-借方の金額 end

しかし、それでも不明といわれます。
なぜ?


ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2006/12/06(水) 13:29:16
それはSQL文に書いてるの?

SELECT
CASE ....
FROM ...

みたいな? そりゃムリだ。

ここまで見た
  • 230
  • 225
  • 2006/12/06(水) 18:49:27
>>229
>それはSQL文に書いてるの?
クエリーを作成するウィンドウから書いてます。

>みたいな? そりゃムリだ
それがダメとなると・・・
何を使えば・・・。
そもそも、hsqldbに搭載されていないiif()関数が、
IIf("分類ID"=4,"aaa","bbb")というケースに限って使えたり・・・
わからないことが一杯です。



ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2006/12/07(木) 15:15:06
>>229
できるよ
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F352

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2006/12/07(木) 15:19:26
>>230
IIf文はHSQLDBの公式サイトのドキュメントに載ってないからねぇ。
括弧の不要不必要でエラーが出るし、ノーマニュアルでそれを試
行錯誤する気にはなれません。

HSQLDBはSQL Serverのコマンドがいくつか移植されているみたいな
ので、密かに実装中なのかも。

ここまで見た
  • 233
  • 225
  • 2006/12/12(火) 03:46:16
>>232
隠しオプションみたいなものか・・・。
だから、使えたんだ。
納得。


ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2006/12/16(土) 19:19:43
とても基本的な質問をしてもいいでしょうか?
入力のフォームで、なぜか意図しない新規レコード(内容なし)が
できてしまうことがあります。どうやら、スクロールをした時に
起こってしまうようです。
何か、回避策があったら教えてくださいませんか?

ここまで見た
  • 235
  • 225
  • 2006/12/16(土) 23:29:51
できました。

SQLを直接実行を選んで、

SELECT ...
SUM( CASE WHEN "分類ID"=1 OR "分類ID"= 4 THEN "借方の金額" - "貸方の金額" ELSE "貸方の金額" - "借方の金額" END)

とすることでできるようになりました。

質問に答えてくださった皆様、
ながながと付き合ってくださり、
ありがとうございました。



ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2006/12/17(日) 09:57:59
>>235


ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2006/12/19(火) 20:32:53
OpenOffice.org 2.0.4

テーブルの編集画面で、項目が入れてある特定の行と行との間に新しい空白行を
挿入しようとすると、その行間には挿入されず、項目が入っている最終行の下に
挿入されてしまいます。Baseではこういう仕様なんでしょうか?
一度入力した項目の並び順は変更することが不可能なんでしょうか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2006/12/20(水) 01:37:55
質問です。

Baseをちょっといじってみたんですが、フォームからフォーム(自作ダイアログ)
を開いてレコードを選択し、キー値を返すような処理ができなさそうなんですが、
やりかたありますか?

たとえば、顧客マスタ、商品マスタ、購入データの3テーブルがあるとして、
顧客マスタと商品マスタの登録フォームはウィザードでもできる簡単なもの
でいいとして、購入フォームに関してはどうしたものかと。

・顧客コードと商品コードを手入力
・顧客と商品をコンボボックスで選択

ならできるんですが、レコード数が多い場合は顧客や商品をダイアログで検索する
方法が一般的ではないかと思います。が、OOoBaseでそれ、できますか?
そもそもモーダルなフォームができなさそうだし。

やっぱコード手入力式でマスタからコードをコピペ、しかないのかな。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2006/12/22(金) 10:33:29
>>237 >>238
とりあえず、以下のページを見ることをおすすめ
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FBase

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2006/12/23(土) 22:20:43
javaからbaseにアクセスとかできるのかな
JDBCとかあるのかな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2006/12/24(日) 11:42:17
>>240
Baseはデータベースエンジンじゃないから、それは誤解。
標準で組み込まれるHSQLDBは、それ自体がJDBCを兼ねているので、
Javaでアクセスできますよ。ただし、その場合は、HSQLDBのサー
バーモードなど、直接HSQLDBとやりとりします。

Baseの前に、HSQLDBの勉強をしないといけないので、情報豊富な
MySQL、PostgreSQLなどがおすすめ。Baseのデータベースエンジ
ンにして、OOoのBasicで制御したりはできます。

ここまで見た
  • 242
  • 237
  • 2006/12/28(木) 19:38:05
>>239 有難うございます。見てみます。

ここまで見た
  • 243
  • 240
  • 2006/12/29(金) 18:52:21
>>241
サンクス
HSQLDB使ってみた。
スタンドアローンなアプリにはもってこいだなコレ。
弄くり倒してみる

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2007/01/28(日) 21:35:19
自分で使うにはBASEは良い。長年access使ってたから。ただaccess使えるようになったのは、沢山売られている参考書で勉強できたから。
データベース素人の後輩にBASE学ばさせるのは厳しすぎる。BASEだけの参考書を充実させないと普及は難しいよ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2007/01/28(日) 23:25:21
それもそうだが、パフォーマンスというか、遅いのは何とかならないのかな?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2007/02/12(月) 00:56:57
http://en.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org_Base

OpenOffice.org Base is the database module initially released with
OpenOffice.org version 2.0. Currently it is based on the HSQLDB
database engine written in Java. Note that another database engine,
SQLite, has been considered[1] but the OpenOffice.org team decided
to go with HSQLDB after evaluating the features, connectivity and
embed quality of both database engines.

主流じゃなくなったSQLiteはどこまでつかえんの?

ここまで見た
  • 247
  • 246
  • 2007/02/12(月) 01:08:46
あっ、べつに使わんからやっぱいいです。すまそorz。
普段PHP中心なので、MySQLとPostgreSQLを使います。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2007/02/12(月) 02:13:24
アクセスみたいに、複数PCで共有するとデータぶっ壊れる問題とかありますか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2007/02/12(月) 10:09:56
>>248
Baseはデータベースエンジンを選べるんだから
ぶっ壊れないものを使えばよい
ちなみに組込みのHSQLDBは誰かが開いていれば
リードオンリーになるから安全


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2007/04/02(月) 22:37:47
期待age

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2007/04/04(水) 15:12:35
オープンオフィスが2.2になり、Baseでは、SQL編集機能やサブクエリーを強化し、Oracle ODBCなどのデータベースドライバーの互換性を改善したと言うメールがオープンオフィスの組織から届いた。
しかし、それだけでBaseは使えない。
今日、ACCESS2007のクエリ&フォーム&レポート辞典、及びVBA辞典が秀和システムから発売されたのを購入した。使用例が両書とも豊富で参考になりそう。
Baseもこの手の書物が日本語で有れば良いのに。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2007/04/04(水) 22:20:46
自分で本書けよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2007/04/05(木) 07:10:58
>>251
Accessの初心者向け解説書ならBaseでも役立つ
そういえば秀和のやつだった

ここまで見た
ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2007/04/06(金) 07:29:44
>>254
http://www.iso.org/iso/en/widepages/stagetable.html#40
現在のステータス
まだ先は長いな

てかodbは、OpenDcument規格じゃないし、ましてやISOでもないぞ
板違い

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2007/04/11(水) 13:07:31
保守

(って必要か?sageでいいのか?)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2007/05/17(木) 21:30:47
何か話題ないの?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2007/05/17(木) 22:05:45
ないよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2007/05/24(木) 23:06:41
ビギナーです。テーブルの編集画面でフィールドの並び順を変えようと
したのですが、思った位置に挿入できません。
これはバグでしょうか?
OOo 2.1 for windows XP 日本語版です。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2007/05/26(土) 00:22:57
2.0.2あたりではできてたから、バグといえばバグ
でもテーブルのコピー機能でフィールドの順番は変えられるし、
クエリーでも変えられるので、あまり気になんない

ここまで見た
  • 261
  • 259
  • 2007/05/26(土) 23:57:27
レスサンクス。あまり気にならないなら自分も気にしないことにします。
氷山の一角かと思ったもので。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2007/06/17(日) 11:59:28
ただで使っているのにアレなんだが。。。

データベースとしての基本機能は十分なので、
もっと開発環境まわりをACCESS並みに充実させて欲しい。


ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2007/06/17(日) 13:52:52
いや、「データベースとしての基本機能」はすでに出来上がっているものを拝借しているだけなんだが・・・

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2007/06/19(火) 09:15:39
>>262
いちおう、OpenOffice.org Basic、Javaなどは使えるので、
充実はしてないかもしれないが開発環境はある

頑張れば、以下の「見積作成プログラム」くらいは作成できる
ttp://www.ne.jp/asahi/pa/sta/

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2007/06/30(土) 19:47:49
このスレの >>107 に関連して。
テーブル名やカラム名は、ダブルクォートで囲む。
文字列即値は、シングルクォートで囲む。
手抜きは許されない。
OOo2.1 680m6(build:9095)
参照リンクttp://oooug.jp/faq/?faq/1/237

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード