【セルシス】CLIP/クリップ 17 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/05/21(木) 00:36:49.10
-
セルシスのクリエイターサポートプラットフォーム「CLIP」のスレです。
次スレは >>980が立ててください。
■公式サイト
┣CLIP | 創作活動応援サイト http://clip-studio.com/clip_site/
┗クリップスタジオドットネット http://www.clipstudio.net/
■セルシス http://www.celsys.co.jp/
┣コミックスタジオドットネット http://www.comicstudio.net/
┣イラストスタジオドットネット http://www.illuststudio.net/
┗RETASドットネット http://www.retasstudio.net/
■前スレ
【セルシス】CLIP/クリップ 16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1413614512/
CLIPとは?
http://www.clip-studio.com/clip_site/about/clip
CLIP STUDIOとは?
http://www.clip-studio.com/clip_site/apps/clipstudio
CLIP STUDIO クイックマニュアル
http://www.clip-studio.com/clip_site/apps/clipstudio/quick_guide
-
- 843
- 2015/12/29(火) 17:03:22.39
-
150Gのチョコレートブロックって100均マステのパクリじゃねーか
「チョコレート マステ」で検索すると画像出てくる
しかしパクリと言われないように工作したらしきハイライトの入れ方が出鱈目だな
-
- 844
- 2015/12/29(火) 17:48:24.21
-
CPとかゴールドって換金できんの?
-
- 845
- 2015/12/29(火) 19:06:33.72
-
ゴールドは換金できるっぽい
cpはムリ(一応、コンテンツcpなら一定額貯めて商品券と交換→それを金券ショップで換金することはできる)
ただ、ゴールドも振り込み金額(売り上げいくらごとに振込みか)とか
目減り率(場所代として売り上げの何%をセルシスが徴収かとか)は知らない
-
- 846
- 2015/12/29(火) 21:54:28.87
-
clipの素材リクエストボードの方に、レーザーポインターの販促を装って海外サイトへ誘導する書き込みが、別のIDで二つも投稿されている
リンク先は新種のウイルス感染コードが仕込まれてて、アンチウイルスソフト入れててもPCがウイルスに強制的に感染させられるので、絶対にPCではリンクを開かないように
外部サイトへのリンクが簡単に書き込める今のシステムだと、今後も同じような書き込みで、リンク開いた人のPCがアンチウイルスソフト入れてても強制的に感染させられるので、外部リンクは不可にすべき
今回の書き込みは、まだ閲覧数が少ないから被害者は少ないだろうが
-
- 847
- 2015/12/29(火) 21:55:48.35
-
最近のウイルスはアンチウイルスソフトの検知パターンをすり抜けるように作られているのがやっかいだ
-
- 848
- 2015/12/29(火) 22:23:43.08
-
>>846
ええ…マジか怖い
-
- 849
- 2015/12/29(火) 23:20:29.78
-
>>846
さすがにリンク踏んでみる勇気はないけど
マジなん??
-
- 850
- 2015/12/30(水) 09:00:30.04
-
>>843
金銭絡んでくるからパクとか問題外だよな…
他人の絵に似たようなもの上げる神経が分からん
このままパク横行するならクリップ自体停止になる可能性もあるかね
ヘタクソもウザいし
えリンゴも表示されるだけでブルーになるわ
検索ワードとかでも異様に引っかかるし邪魔
除外機能はよ
-
- 851
- 2015/12/30(水) 16:24:48.88
-
teftefはリクエストボードで3D素材を「有償で構いません」ってリクしてるけど
作って貰った素材3種に各2500Gつけられてたら果たして買うんだろうか…
-
- 852
- 2015/12/30(水) 16:30:54.76
-
しかしteftefに限らず、掲示板で暴れてたえリンゴといいタイヤ跡の人のブログといい
連投やクオリティに見合わない価格を平気で付ける奴は
なんか病んでる感はんぱない
-
- 853
- 2015/12/30(水) 19:02:27.12
-
執拗な連投する人達って、他人からどう思われてるか気にしない神経の持ち主だもの
カテゴリが同じで皆が似た臭い発してるんじゃない?
他人からどう思われてるかは、斜め上に解釈して必要以上に気にしていそうだけどw
-
- 854
- 2015/12/30(水) 19:13:07.56
-
レーザーしつけえ…早く消せよこんなん
-
- 855
- 2015/12/30(水) 20:42:25.48
-
レーザーポインターの投稿増えてるね
相変わらず海外サイトへ誘導する不審なリンク付
年末年始はサポート休みで、削除されるのは年明けか
-
- 856
- 2015/12/30(水) 20:49:07.22
-
マジでウイルスなの?
-
- 857
- 2015/12/30(水) 20:59:43.61
-
リンクは踏まない方がいいと思うよ
2chのニュース速報プラスとかでも、こういった海外サイトへ誘導する不審なリンクを最近よく見かける
-
- 858
- 2015/12/30(水) 21:03:04.93
-
ウイルスかは分からんけど、どれもwitdealsって中華の詐欺組織の数あるサイトの一つらしい
-
- 859
- 2015/12/30(水) 21:58:41.37
-
通報しないとわからないんじゃね?
>829の蝶のブラシを月曜夕方に元サイトのURL添えて通報したけど
まだ削除されないから削除する人がもう冬休みなのかもしれんが
-
- 860
- 2015/12/30(水) 22:03:04.60
-
CELSYSの管理体制、マジでどうしようもないな
-
- 861
- 2015/12/30(水) 22:46:16.42
-
サポートは年末年始も行うとのことだがそこに
CLIPサイト内の管理は含まれないのね…
ウィルスがマジなら放置はやばいだろ
-
- 862
- 2015/12/30(水) 23:05:17.07
-
それでも CLIP セルシス公式@clip_celsys は今日もリツイートしまくってるな
フォロワーからも条件検索からも、コレに関して情報出て来てるだろ流石に
未確認ってことはないわな
-
- 863
- 2015/12/30(水) 23:15:20.59
-
掲示板の返信もしてるようだし
サポート担当が自宅にいながら
スマホとかで遊…対応出来ることはやるってスタンスなんじゃね?
じゃあ優先対応特典のあるゴールド会員がメールで
削除しねーのかゴルァって問い合わせたら対応するのかしらん
-
- 864
- 2015/12/30(水) 23:17:32.99
-
ちなみにゴールド会員だけど
素材個別ページからの通報は今のところ放置されてるっぽいw
-
- 865
- 2015/12/30(水) 23:23:04.75
-
そういやCELSYS社員、明日までコミケで働いてるじゃねえかw
休みって訳じゃないな 怠慢極まってるな
-
- 866
- 2016/01/01(金) 22:16:36.15
-
>>817
派遣とかアウトソーシング周辺の人間に趣味の延長で仕事してる人はいないだろうからね
所詮歩合で仕事してる臨時雇いのよそ者だから、給料以上の仕事をしようとは思わない
だからTwitter漬けになってる漫画家でも雇った方が遥かに役立つのでは?と昔から言われてる
-
- 867
- 2016/01/01(金) 22:21:39.97
-
>>820
レトラの伝統的なトーンとか勝手に複製したらヤバイのかな
ドラえもんでよく使われてる模様の奴とか欲しいんだけど
昔から定番だったのに廃盤になったものも多いんだよね
最近のトーンはグレスケで薄墨で描いたようなのが多いので
黒一色で描かれたアナログ時代の模様トーンの方が画面が暗くならず重宝する
-
- 870
- 2016/01/01(金) 23:57:44.98
-
怖い
-
- 871
- 2016/01/02(土) 00:24:35.03
-
そら購入者のサポートよりこれから金蔓になるであろう人が多いtwitterでの宣伝に力いれるだろうよ
以前問い合わせから質問した時は当日にメールで返信きたから
単に運営側の返信の必要が無いリクエストボードを見る習慣がないんだろうな
自分も今回の流れでリクエストボードがあるの知ったし
-
- 872
- 2016/01/02(土) 11:45:03.70
-
外国人から素材使えないって連絡来たけど何言ってるかわかんねーよ
コミスタ用だしクリスタとか知らんがな
そもそもDLどころか入会できないはずだろう
-
- 873
- 2016/01/02(土) 15:29:27.17
-
外人からの問い合わせは普通に無視してるわ…
-
- 874
- 2016/01/02(土) 18:45:37.72
-
素材アップでメールとかくるのかよ、めんどくせー
やっぱ素材なんかうpらないほうが正解だな
-
- 875
- 2016/01/02(土) 20:49:58.17
-
普通に日本語の無難な文章での不具合報告は対応したことあるけど
日本のコミュニティに出張っておきながら機械翻訳すら通さない害人はスルー安定
-
- 876
- 2016/01/02(土) 23:15:14.60
-
ゴールド販売の夜景素材、どう見てもぱーらさんの「光の雨」て素材使ってる
「光の雨」のブラシ先端画像とサンプル見比べたらぴったり同じ部分が……
セルシスのチェック済みだから大丈夫なんだろうけど一言欲しいな
-
- 877
- 2016/01/03(日) 00:10:18.69
-
>>876
セルシスなんて何のチェックもしねーぞ
他人の素材を使った素材は見た利用者が不安になったり不快に感じるから
うp不可ってガイドラインだかにきっちり書いてある
「明らかに他の人が作ったこの素材を使ってて不快だゴルァ」
って通報すりゃあ削除されるよ
-
- 878
- 2016/01/03(日) 00:15:54.20
-
前に「CLIPにある誰其のこの素材を一部利用して作りました」
とか明記されてた素材ですら
「通報により削除されました」って管理人による削除リスト入りになってたし
-
- 879
- 2016/01/03(日) 00:23:57.77
-
最近、強気な額の素材が増えたな…
-
- 880
- 2016/01/03(日) 00:32:31.14
-
誰かと思ったらまたヘタレteftefの悪事か
サムネ詐欺にパクリに他人の無料素材利用して小遣い稼ぎ。なんでもありだな
安易にgold販売を一般解放するからこうなる
-
- 881
- 2016/01/03(日) 00:41:26.30
-
>>879
クリスタ素材なら誰でも申請すればG販売出来るようになった?せいで
CPとの兼ね合いを全く気にしない
小遣い稼ぎメインの新興作者がレートが崩壊させにかかってる
-
- 882
- 2016/01/03(日) 04:28:58.40
-
>>875
ずーっと昔はDL猿の日本人が海外サイトで嫌われてたのに
今じゃ立場が逆転してるんで笑ってしまうwww
-
- 883
- 2016/01/03(日) 04:32:05.32
-
>>880
Twitterもステマとかで金が絡み出すと荒れだしたけど、
CLIPの素材サイトも同じ理由で荒れ始めてる
エリンゴみたいなCP稼ぎの登場は予見されていたが…
GOLD解放はそれに拍車をかけている
-
- 884
- 2016/01/03(日) 07:11:17.18
-
前みたくレベル高い作者だけに販売権与えるので良かったかもな
-
- 885
- 2016/01/03(日) 10:03:17.04
-
せめてGOLDとclipy両立必須にするべきだったんだよなあ
簡単に小銭が手に入る環境にしたら
調子に乗ったズブ素人が詐欺まがいの高額へぼ素材うpし始めるなんて予想つくだろ
(GOLD販売一般解禁を知らずに、いまだにGOLD販売してる=
セルシスお墨付き作者の素材って認識のままの人も多いし)
しかもうp主以外のタグ編集は禁止のままだから、クオリティ関連の注意喚起も出来ない
GOLD販売素材ばっかになったらもうclipy貯める必要が無くなるし
もはやGOLD会員になるメリットは皆無
あくまでclipy稼ぎのために低clipyの素材をうpするまともな作者もいなくなりそう
-
- 886
- 2016/01/03(日) 10:37:05.17
-
別にクオリティ高ければいくら高価でもいいけど便乗してくるヘタレが鬱陶しいんだよねぇ
公式もマイナス検索付けないし
-
- 887
- 2016/01/03(日) 11:19:11.30
-
クオリティに見合わないGOLDオンリーの高値付けてるの見るのもおもしろいけどな
街の3Dで2階建て民家がビルの5階くらいの高さがあったり
ビルによって1階の高さが倍くらい違ったりしてんのに「書き込むとリアルになります」
なんねーよとw
-
- 888
- 2016/01/03(日) 13:34:59.37
-
良い素材を作ってくれる人のをパクらないでよ!
作者がショックを受けて素材うpしなくなったらどうしてくれるんだ!
-
- 889
- 2016/01/03(日) 16:25:20.06
-
基本的に管理体制がザルなのになんで規制緩和するかねえ
-
- 890
- 2016/01/03(日) 17:47:41.39
-
MMO等のゲームでも自分で店開いて任意の値段付ける形式のがあるやん?
あれと同じく平然と転売&高額詐欺みたいな値段を付ける人が出て来て辺り前だったのに
セルシスはやることが裏目に出てばかりだな
-
- 891
- 2016/01/03(日) 18:26:15.45
-
>>885
CPは商品券に交換できる量が決まってるから
CP設定必須にしたらCP余ってる作者が出品しなくなるデメリットあるでしょ
そういう上手い作者にこそどんどん出して欲しいから現金だけでも別に構わんと思うよ
-
- 892
- 2016/01/03(日) 18:35:25.26
-
>>891
セルシスは主に学生層に本体を広めたがってるみたいなイベントを多くやってるから
そう簡単(頻繁)に現金オンリーの素材を出されても・・・ってなるんじゃない?
-
- 893
- 2016/01/03(日) 18:45:47.94
-
素材は純粋な創作物としてどんなに評価されても作者が得られるものは応援ぐらいなものだからねえ
大量に集めたら商品と交換出来る事を差し引いてもclipy貰ってもなあ…ってのが正直なところだと思う
逆にその素材を使って描かれた絵や漫画は大金を生む可能性があるわけで
そう考えるとGOLD素材投稿権利の解放は仕方ないと思う
叩かれてるGOLD素材投稿者も、
GOLD素材がDLされれば公式にも金が落ちるわけだから、
公式からすれば助かる存在なんだろうね
-
- 894
- 2016/01/03(日) 20:21:22.64
-
>>892
セルシスが商売相手にしてるのは学生層だけじゃなくプロ層もでしょ
学生が買えないものは出すなってことになるとCLIPは学芸会の場になっちゃうんじゃね
(現金で売りたい=現金で買いたい)(タダであげる=タダでほしい)この棲み分けが出来てればいいと思うよ
プロが買うような素材をタダorCPだけで欲しいとか
見ると欲しくなるから出すなってのは単にワガママだと思うよ
でもレベルに見合わない高額商品が連投されるのは迷惑だな
このページを共有する
おすすめワード