自主制作アニメを作ろう17作目 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/23(金) 01:27:22.02
-
※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に
関して取り扱っています。
※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
※煽りは、徹底放置。
※コンテスト情報など、周辺の話題も可。
※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな
意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。
※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に
ならないように程ほどに。
※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。
※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように
・仕様OS (Win or Mac)
・ソフトウェアとバージョン
は明記して質問するようにして下さい。
-
- 686
- 2015/11/24(火) 09:55:24.87
-
レスどうもでした
-
- 687
- 2015/11/26(木) 05:47:49.42
-
アニメーション制作機能がついたKritaベータ版が公開されたみたいだね
ttps://jp.krita.org/item/krita-2-9-animation-edition-beta-released/
試しに触ってみたけど、アニメ作画にア関しては下手するとクリスタより出来がいいかも・・・
フレーム挿入削除もクリスタと違ってそれらしい仕様で既に入ってるし
もちろんクリスタのようにベクターレイヤーとか無いんだけど
ラスターレイヤーだけでもいいよって感じなら今後に期待できそう
-
- 688
- 2015/11/26(木) 07:19:49.09
-
ほー、Kritaにアニメーション機能ですか
ちなみに、アニメーションつくる場合は「ベクター」と「ラスター」を
使い分けないといけない状況ってあるんですかね?
いまいちよく分かりませんな
-
- 689
- 2015/11/26(木) 07:37:48.60
-
Krita触ってて気づいたけど
コレって一度描いた絵をあちこちのフレームで使い回せる仕様は入ってないんだね
口パクすら難しい。アニメ制作機能というよりパラパラ漫画制作機能ですね
(それでも1コマ打ち〜3コマ打ち等混在できるあたりグッドだけど)
その点クリスタは、どのフレームにどのセルを割り当てるかの仕様もちゃんと入ってる
さすがセルシス。RETAS作ってただけのことはありますな
-
- 690
- 2015/11/26(木) 07:49:40.45
-
たしかに、これがCACANiやFlashなら「ベクターの線だから自動中割りできます」ってなるけど
クリスタはそこまでベクター使いこなしてないですね
だったら、クリスタでアニメ作画する人の中でベクター無いと嫌だと言い出す人ってあまり多くなさそう
ラスターでもガシガシ描いちゃいそう
線の曲がりやタッチをいくらでも後調整できるあたりもベクターのメリットだから
線の一本一本にとてもこだわる人ならありがたがるかもしれないけど
-
- 691
- 2015/11/26(木) 08:06:44.65
-
クリスタからベクターでパターンブラシもできるようになったからパターンブラシの柄を一括で変更することが出来たらエフェクト色々出来そう
っていうかアニメーションって素材配布できるんだろうか
-
- 692
- 2015/11/26(木) 11:35:52.14
-
CLIP STUDIO素材を探す を検索するとPaintman向け出力機能用影指定プレーンカラーパレットと影指定アクションしかあがってないや
太陽色彩アニメカラーパレットが1つ
セルシス公式素材は2つのサンプル例ファイルだけ
Twitterではねこまたさんがクリスタ用4:3・9:16レイアウト用紙テンプレートを製作中との書き込み一件
-
- 693
- 2015/11/26(木) 14:36:57.01
-
クリスタのアニメ機能がこれだけの出来となると、
ねこまたやさんのpsAXeももう開発終了しちゃうのかと思いきや
連携使用を模索してる感じ?
-
- 694
- 2015/11/26(木) 19:11:21.87
-
クリスタのアニメ機能
RETASのあれよりはかなり使いやすく描きやすいけどスピードが致命的に遅くなるな
2,3クッション挟んで操作するからどうしてもアナログで作画する時よりスピードが落ちるんだよね
タップ割りするときもいちいちライトテーブルに登録して回転機能で回したりして微調整してからトレスしなきゃいけないし
アナログならタップから離してアタリをちょんと付けてクリップでパシッと止めるだけで良い
-
- 695
- 2015/11/26(木) 20:11:05.38
-
>>694
だがなあ、そういう具体例を挙げて「これじゃ実務に使えませんよ」と公式に訴えたところで改善してくれるかどうか…
漫画・イラスト向けの機能ですら3年放置されたままの未実装機能があるくらいだし。
-
- 696
- 2015/11/26(木) 20:16:07.88
-
セルシスは割と打率高い方だと思うから公式に言った方がいいと思う
-
- 697
- 2015/11/26(木) 22:13:21.22
-
まあ、でも手書きの絵をスキャンしてサイズ変更するとかの
手間が省かれるからなあ
-
- 698
- 2015/11/27(金) 01:14:46.10
-
旧来の鉛筆での作画にクリスタが追いつくのは
アニメを最初からクリスタで作りましたって世代が出てきてからじゃないかな
機能改善もだけどやっぱ扱う人が変わらないと
それと公式が駄目ならサードパーティーがプラグインを出してくれるのに期待
あとはCGアニメなんかでの使用も見据えてるんじゃないかと
アルペジオで服をキャラが何度も着替えるシーンでは
止め絵にして服と髪の毛を手書きにしたらしいしさ。
今CGと手書きを合わせるときはCGを印刷してやってるらしいし
CGを連番出力したのをクリスタで読み込んで合わせられるようになったりとか
いろいろ期待したい
-
- 699
- 2015/11/27(金) 17:54:19.58
-
白組の人の自主制作アニメがテレビで紹介されてたな
ここにいるアニメ作ってる人で1回以上動画サイトにあげた人はどれくらいいるんだろうか
-
- 700
- 2015/11/27(金) 18:00:45.10
-
連レスすまん
>>698
>CGを連番出力したのをクリスタで読み込んで合わせられるようになったりとか
これなら今でも1手間増やせば出来るよ
-
- 701
- 2015/11/27(金) 19:32:43.30
-
>>CGを連番出力したのをクリスタで読み込んで合わせられるようになったりとか
使うソフトを間違ってるような気がする
-
- 702
- 2015/11/27(金) 20:36:44.26
-
>>699
ネット発のものがテレビで紹介されること多くなったな
影響力がネット>テレビになったからだろうが10年前じゃ考えられなかったことだ。
ちゃんとしたものを作ればかならず話題になるってことだから
自主制作してる人には追い風になるかもね
-
- 703
- 2015/11/27(金) 21:02:27.42
-
>>701
個人的に3Dで作ったアニメに手書きで効果入れられたらなと思ってたので、
なんかいいかも、とか思ってた。それ用のソフトってあるのかな。2D方面はぜんぜんわからん。
-
- 704
- 2015/11/27(金) 21:11:24.45
-
普通にクリスタで映像読み込んだら?
-
- 705
- 2015/11/27(金) 21:32:46.00
-
ToomBoomの新しい日本語版代理店ダイキンがサイトを立ち上げたぞー
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/toonboom/
カナダ本家から英語版のみの提供、体験版DLにもユーザー登録が必要 orz
サポートはオンラインヘルプ(英語・一部日本語)・カナダへの国際電話(英語に限る)・メール/SNSによる日本語サポート(年間保守契約必須)
いまのところクリスマスセールや乗り換えキャンペーンなし
一気に導入コストがあがったな
-
- 706
- 2015/11/27(金) 23:27:46.07
-
クリスタの書き出すCSVタイムシートってAEで読み込むこと出来るのかな
>>701
えっ何で?
俺それ普通にやってるよ…3Dだとかっちりしたものは作り易いけど、手描きの柔らかさも出したいし
-
- 707
- 2015/11/27(金) 23:39:47.46
-
>>706
レンダリング次第でどうにでもできるとも思うし、連番出力したとして
それを処理するソフトもAEとかそういうのの方が楽じゃ
-
- 708
- 2015/11/27(金) 23:46:58.92
-
>>707
いや例えば3Dのメカに乗ってるキャラは作画とかさ、TVアニメとかでも普通にやってることだし
キャラも全部3Dってのは、ロングならいいけどアップじゃやっぱどこかしら固くなるよ
-
- 709
- 2015/11/28(土) 07:18:28.14
-
どっちが使い勝手がいいのかな?
AE+外部ツール(タイムシート) > クリスタ ?
クリスタのタイムライン上でセルを動かすのが個人的には苦痛に感じた
タイムシートでセル番号を打ち込む方が楽なのかな?
-
- 710
- 2015/11/28(土) 08:27:57.04
-
1人話しが噛み合ってない人がいますね
-
- 711
- 2015/11/28(土) 09:13:31.52
-
多少の性能・機能の違いがあっても、使い慣れたものが一番
-
- 712
- 2015/11/28(土) 22:12:51.00
-
90秒ほどのOPムービーっぽいのを2Dで作ってるんだけど
たいして動かしてないのに半年で10秒くらいしか進んでないことに気がついたw
このペースだと完成は五年くらいかかっちゃうじゃん…
-
- 713
- 2015/11/28(土) 22:22:14.04
-
やってるうちに作業スピード上がったりするからがんばって!!
-
- 714
- 2015/11/28(土) 22:36:10.12
-
>>712
頑張って!
俺も最初は慣れないから時間かかってたけどだんだん早くなるよ!
あとタイマーつけて50分作業10分休憩をやり出したら効率死ぬほど上がった
-
- 715
- 2015/11/28(土) 23:42:21.89
-
キャラデザ決めるのにめっちゃ時間かかったのに、
そいつを斜め上から書くと顔全然違ったり
背景が思ったより単調になるからSAIで水彩ぽく描く方法検索したり、
なんかやる度に想定以上に覚えること増えていくw
もう半年後にはちょっとはスイスイ出来るようになると信じてる…
ありがとう
-
- 716
- 2015/11/28(土) 23:59:20.62
-
自分はセルの重ね順にパニクってる
眉が髪に透けるキャラにしたんだけど、髪がなびくとき髪を別セルにして上にすると眉が隠れるし
髪の上に眉だけ別セルにしておくと髪の線が隠れる
その上なびいてる途中で表情変化入れるとなると
泣きそうだわ
-
- 717
- 2015/11/29(日) 08:03:55.54
-
>>716
そういうときは
顔のセル(眉毛も描いておく)に髪の毛のセル重ねて
その上に眉毛の線画だけのセルを置くんだ
眉毛の色まで重ねると髪の毛が隠れるけど、線画だけなら
眉毛が透けつつ、髪の毛も隠れないという状態にできる。
-
- 718
- 2015/11/29(日) 10:57:46.11
-
>>712
何もしないよりマシだよ フレデリック・バックだって完成するのに何年もかかってるし
-
- 719
- 2015/11/29(日) 12:34:43.68
-
>>716
なるほど!!
眉の線画のみ複製して重ねればブレる事もないですしね
アナログ脳だったので髪セルに眉書き込もうかと思ってましたわ
それでやってみます
ありがとうございました
-
- 720
- 2015/11/29(日) 12:35:31.20
-
すみません上は710さん宛です
-
- 721
- 2015/11/29(日) 13:12:29.94
-
>>719
ちなみにこのまゆ毛のやり方応用すると
顔のセル→髪の毛のセル→目だけ複製したセル(不透明度50パーセント)
とかにすることで、髪の毛の目だけ髪の毛から薄く透けて見えるとかも出来たりして便利
手間だけど表現の幅が広がる
-
- 722
- 2015/11/29(日) 14:57:54.28
-
セルってアナログでやってんのかと思いました。
レイヤーって言うと他のと混合しちゃうから未だにセルって言うのか?
-
- 723
- 2015/11/29(日) 15:06:56.08
-
書き込んだあとに調べたら昔の名残で今でもセルって言うんですね
セルロイドのセルなのに名称の定着ってすごい(コ
-
- 724
- 2015/11/29(日) 15:14:10.24
-
それだけアニメ業界は新しい物を取り入れるのが下手ってことでもある
-
- 725
- 2015/11/29(日) 17:47:18.34
-
もう撮影って感じでもないけど撮影って呼んでるしね
関わる人数が多い上に他の工程とはあんまり関わらず分業してるからそういう事が起こるんじゃないかな
-
- 726
- 2015/11/29(日) 18:40:08.85
-
業界の慣習として通じやすい用語を使う事が悪いとは思わないけどね
ちょっと違うけど、漏斗の形して無くてもファンネルって言うほうが
ガンダムだと通じやすいみたいなのとか
あと名称的にAセルBセルっていう言い方でどれが上にくるか下に来るか
直感的に伝えやすいのはある
これをAレイヤーBレイヤーって言いかえるのも面倒だ
-
- 727
- 2015/11/29(日) 23:18:46.11
-
密マルチとかデジタルの時代に意味わかんないよねw
-
- 728
- 2015/11/29(日) 23:19:42.46
-
まあ実際に使われてないだろうからいいけど
-
- 729
- 2015/11/29(日) 23:32:07.58
-
アニメの専門学校的に今はどっちを中心に教えているんだろ?
やはりまだアナログ中心なのかな?
このままデジタル化進むと今の講師の大半リストラか?
-
- 730
- 2015/11/29(日) 23:33:14.34
-
>>721
勉強になります
-
- 731
- 2015/11/30(月) 10:07:29.42
-
僕は今、フォトショップのレイヤー別に絵を描いて、レイヤーごとに連番画像出力して
tmpgencで動画にする。とう手順ですが、もっと簡単にできる方法ないですか?
-
- 732
- 2015/11/30(月) 15:28:42.63
-
どうしてもフォトショにこだわるならPsAxeってプラグイン入れるとタイムシートとかも使えて作画しやすくなるかな
ttp://www.nekomataya.info/nekojyarashi/wiki.cgi?PsAxe
ただ個人製作ツールゆえにインストールから使い方から色々複雑だし未完成部分もあったりする
今ならクリップスタジオのEX買っちゃうのが一番手っ取り早く効率的じゃないかと思う
-
- 733
- 2015/11/30(月) 17:53:59.96
-
俺はデジタル作画しようとしてたけど作画する度に液タブを引っ張り出すのが面倒でアナログ作画に戻った
鉛筆で紙を擦る感覚がなんか落ち着くんだよね
せっかくデジタル作画のために13HD買ったんだけどなぁ。クリスタもアニメ機能がついて良い時代になったはずなんだけど
やっぱりスピードはアナログが一番早いと思う
-
- 734
- 2015/11/30(月) 19:18:03.70
-
ありがとうございます、試してみます
-
- 735
- 2015/11/30(月) 20:18:52.31
-
クリペはEX相当の機能を30日間無料で使える体験版あるんでそれで気に入るかどうか試してみて
セル重ねながら描いてすぐ再生したり出来るから、多分フォトショよりははるかに効率上がるはず
>>733
定規で線引いたり、ずらしてトレスとかはアナログの方が速いのかなって思うけど
その他のもろもろは断然デジタル楽じゃない?
「アニメ私塾」の動画とか見ててもよくあの紙パラパラで狙った動きの作画が出来るなっていう畏れしかないw
このページを共有する
おすすめワード