facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 632
  •  
  • 2015/11/15(日) 12:34:34.64
仕上げと撮影はRETAS STUDIO・AEとプラグイン(作風によってはBlenderの映像編集機能に置き換え可)
背景素材はOpenEXRへの対応と普及を進めて欲しいなあ。クリスタ全般がOpenEXR読み書き可能になれば2D・3Dとも本当に便利になる。

蛇足
ラインテストはJV imagingってLucas Studioのインハウスウェアがベースのフリービューワを使うと良いよ。
基本的な連番画像の入ったフォルダ・ディレクトリをぶち込むだけ。足りないのは日本語ローカライズとGIFの扱い(これは特許の問題)。
「おいセルシス、一昨年JAniCAから打診された筈のQuickChecker後継ソフトはどうなった」と不満を抱えている人におすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=ZNXWw7GTlyc

動画はLinux版WindowsとMacユーザーだったら普通にダブルクリックとドラッグ&ドロップで操作出来ます。
http://a.fsdn.com/con/app/proj/djv/screenshots/djvView.png

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード