facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/23(金) 01:27:22.02
※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
  2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に
  関して取り扱っています。

※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
※煽りは、徹底放置。
※コンテスト情報など、周辺の話題も可。
※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな
  意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。
※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に
  ならないように程ほどに。


※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。

※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように

・仕様OS (Win or Mac)
・ソフトウェアとバージョン

は明記して質問するようにして下さい。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:26:59.88
アニメ機能ない段階からクリスタをアニメに使ってたなら
悪くなった所は一切無いから、そりゃ良いと思う

反面、RETASからの完全移行に期待してた身としては
トレースマン、ペイントマン固有の機能が実装されてないのが
ちょっと残念。
コミスタからクリスタでもそうだけど、なかなか完全移行
できないのがセルシスらしい。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:54:22.99
Easytoonってモーションチェックもすぐ出来て便利なんだが、
背景との合成は面倒なんですよね 白紙部分を透明にしないといけないし

透明レイヤーに人物を描写出来て、モーションチェックや
書き出しが出来る簡単な無料ソフトってありませんか?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:51:16.65
ファイアアルパカに最近再生モードが付いたので無料の中ではオススメしておきますね

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:58:36.19
>>568

ありがとうございました
レイヤーを背景透過して連番出力できるのは素晴らしいですね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/11/05(木) 02:00:04.79
flashで作画してる人居ますかね?
最近商業アニメでもflash使ってるアニメーターが多いらしいんですけど

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/11/05(木) 04:04:41.58
プロみたいによく動く戦闘ものの自主制作アニメあるけど、あれってどうやって描いてるんだろう?
頭で動きやカット割り考えてるのか、何か参考にしてるのか…
自分にはどんなにがんばっても複雑すぎてデキそうにないから制作過程が気になります

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:50:38.42
動きってそりゃ練習するしかないとしか
どんなに頑張ってもって言っても、プロが何年もかけて現場で実践しながら
技術を習得してる訳で、同じように何年も複雑な動きを習得しようとしてないなら
そりゃ描けなくて当然じゃないかと

なんかのアニメーターの上達法の記事で、上手い人のカットまるまる全部動きを
模写したりしてるっていうのをみたからそういうのをやったらいいんじゃない

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/11/05(木) 22:04:21.19
>>570
線の強弱が効かない以外は問題ない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/11/05(木) 22:15:10.60
それって致命的なんじゃ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/11/06(金) 15:13:12.16
鉛筆で書いたものをスキャンして線だけを抽出したいのだが、
やはりトレスマンに勝るものは無いという理解でいいのでしょうか?
Photoshopで一枚一枚線画抽出してたら大変ですわ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/11/06(金) 16:23:54.33
アクション組んでバッチ処理とか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/11/06(金) 16:53:59.55
スキャンして黒い線画と色鉛筆で描いた色トレスを分離するなら
トレースマン以外でやるのは面倒だからなぁ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/11/06(金) 21:14:26.40
フォトショップで色トレス線を残す形で二値化するって大変そうだな
一旦二値化して白を除去、線から選択範囲作成して元絵から絵を切り出すみたいなことすればいけるか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:35:19.96
フォトショでの色トレス線の分離方法はどっかのサイトで紹介してたけど
けっこう面倒な手順踏んでたのを覚えてる

どのくらいのアニメを作るかによるけど
RETASを買うってのは現実的な投資だと思う
単純にRETAS買うのに3万かかるとして
それだけの金を稼ぐのとRETASなしで作業するの
どっちが最終的に時間がかかるか考えると
そこそこの短編だとしても全然ありに思える。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/11/07(土) 07:52:46.84
Retasを買うと、制作よりも操作を覚えることに時間取られそうで怖いw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/11/07(土) 11:05:08.29
>>574
作るアニメによるんじゃないですか
意図的にペンタッチを強調したいアニメなら厳しいだろうけど(それでもFLASHならブラシで線引けば済むけど)
昔の東映動画の時代から良しとされている、均一・同じ太さの線で作りたいなら問題無いでしょう

ただ、どうして均一な線がアニメでは良いとされてきたかといえば
複数のアニメーターが集まって描くから線がバラバラだと全体の統一感が出ないという後ろ向きな理由だったので
個人制作する分には均一である必要は全く無いのですけれど
しかしそんなアニメに見慣れた視聴者にとっても「アニメ=均一な線」というイメージが固定してますから
拒否反応が出にくい・商業アニメのように見えて美味しいというメリットも無視できないですよね

何にせよ「ペンタッチつけられないのは致命的」という思い込みもどうかと思いますよ
作品の方向性によるでしょう

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/11/07(土) 12:02:22.16
>>581
> 昔の東映動画の時代から良しとされている、均一・同じ太さの線
> 複数のアニメーターが集まって描くから線がバラバラだと全体の統一感が出ないという後ろ向きな理由

どうりで東映アニメの線があれな訳だ…やっぱ大量生産の会社だね
デジタル化した昨今はますますその均一すぎる線が目につくようになった

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/11/07(土) 13:19:08.31
フランスのオンラインTVニュース番組が東映を取材したときONEPEACEの動画をSTYLOSで描くデモを
総作画監督の人が披露していたけど、それはそれは見事な均一線による曲線ツールのみ使った作画だったよ。
手書きツールは補正をかけても線の質がブレるから曲線ツールしか使ってないんだって。

ドル箱作品でそれなんだから、クリスタを導入しても均一線の曲線ツール以外のブラシを削除したワークスペースしか使わなさそう。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/11/07(土) 14:03:07.89
だから東映動画の漫画映画はつまらないのか

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:05:44.60
でも、昔は均一の線(だったと思う)名探偵コナンも最近じゃ、アップ絵は線に強弱つけてるし、暗殺教室は線に強弱つける担当者もいたし、これからは強弱つける作品増えてくる(かもしれない)

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:10:39.80
今の時代均一線なら3DCGでいいんじゃない?

3DCGで表現出来ない事が出来るから手描きの需要があると思うんです

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:30:35.33
均一なのは要するに誰が書いても同じクオリティで。ってことでしょ
今ならコンピューターで書くからその辺どうにでもなるんじゃないかな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:54:40.19
完全FLASHの夜桜四重奏の一部話数は違和感無かった
あれもFLASH特有の線が違和感を感じにくい作風だったけど
監督のりょーちもいわく鉛筆で強弱つけても2値化して色塗る時点で
微細なペンタッチはそうとう死んで均一化されるからFLASHで描いたのと
比べても違和感そこまで出ないとかなんとか。

あと、WIT STUDIOのアニメ(進撃とかセラフ)はよく
主線の強弱をしっかりつけたい所は二本主線引いてあいだをBL塗りしてるね
東映のプリキュアなんかで主線太めの演出の時もだいたいこれだし
均一できれいな線と強弱の付いた線を両立するなら有効な手段な気もする

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/11/07(土) 17:47:15.99
強弱がなくて均一なのはアニメーター間での差異をなくそうというのと、
強弱つけると、単純にカット内で線が暴れて作監作業に手間がかかるってのもあるよね

かぐや姫とか虹色とか大変そう

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:39:07.73
>>576

Photoshop elementsではアクション組めませんでした orz

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:54:41.42
元々の質問はこのスレでFLASH使って作画してる人いますか?
でしたけど誰も使って作画してないのかな?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:00:48.88
前にりょーちも監督がFLASH作画のプレゼンしてたけど、
スクリプトやら何やらでかなりカスタマイズしてるって言ってたなあ

あと最新版で削られてしまった機能があってとか何とか、必ずしも使い易い訳ではないっぽい

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:27:28.92
これからデジタル作画をやってくならクリップスタジオが主流になりそうだなあ
FLASHもさわったけど、やっぱアニメ作画用ソフトじゃないからやっぱいろいろ辛い

クリップスタジオ、アルパカあたりでやっていくほうが現実的な気がする。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:27:52.57
さっきから話題にあがってるりょーちもとか湯浅とか業界で使ってるとこもけっこうあるから
ただの慣れじゃないかな

自分は使ってるけど特に不満ないよ
自主制作だと塗りまでFLASHでささっとやっちゃうから楽

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:51:30.74
自主制作で凄いのを作ってる人の制作ソフトを見ると
大体Photoshop、SAI、RETAS、クリスタ、ToonBoomのどれかだな
Flashで本格的なのも作れないことないんだろうけど、
手振れ補正も画面回転もできないし、めちゃくちゃ絵が上手いとかじゃないと厳しいと思う

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:55:59.02
う、画面回転無いのかそれは痛いわ…
フォトショも必要に応じて使うけど、左右反転表示が無いだけでも結構つらい

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/11/07(土) 22:27:44.52
まあ自分のやり方に一番合ってるソフトでいいとは思う
少なくともフォトショ、SAI、クリスタ、RETAS(あとさわるだけアルパカ)は使ったけど
制作過程や操作性の差はともかく、描く人間が同じなら出来上がる絵が
劇的に違うってことは無かった

制作過程の利便性なんてそれこそ、人それぞれだから
共同制作でもしないなら統一する必要も無いし

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/11/08(日) 03:30:29.67
ニコ動見る限りオリジナル自主制作アニメは2Dより3Dの方が人気あるのかな?
最近どちらもクオリティー高いのがあげられてたけど、視聴回数やコメントの数が天と地ほど違う…

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/11/08(日) 05:13:46.86
単に3DはMMDっていう下地があるから見る人が多いだけじゃないかな?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/11/08(日) 09:47:58.60
東京コスモとCHILDRENは白組のプロが作った自主制作作品だから、
まったくの素人に比べればネームバリューがあると思う

あと、自主制作アニメに限らず、動画サイトで時間が長い素人動画は不利
商業作品はある程度のクオリティが保証されてるけど、素人作品はそれがないから、
時間が長いのはそれだけで敬遠される傾向がある

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/11/08(日) 11:28:48.30
>>598
コスモとガルダの事だろうけどクオリティ全然違うだろ
鬼斬娘くらいのクオリティだとちゃんと評価されてるから3Dの方がとかは関係ないかと

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/11/08(日) 15:26:18.08
そういえばFlashで作画してた山下清悟さんは液タブで描いてて液タブごと回転させてたな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/11/08(日) 18:53:38.49
素人目にはガルタも結構本格的と思ったけど、見る人が見ればアラが目立つのか
確かに時間は長いと思った(その上、内容も難解だからリピートし辛いかも)
再生回数伸びないのはその辺が理由なんですね
同じ2D作品作ってるから、自分も気をつけないと
せっかく頑張って作ったものは多くの人に見てもらいたいですからね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:00:11.30
>>603
個人的にガルダは部分部分はかなりクオリティ高いと思う

内容は考えながら何回も見て内容を理解したり想像を膨らませる様なスルメアニメ的な物を目指して作ってあると思うんだけど

まずキャラや設定などを好きになったり気になる伏線などないと初見の人達(自主制作などしてない人達は尚更)はわざわざ見返したりしない

なのに主人公や設定などに分かりやすい魅力や気になる伏線などを表現出来てないので結果リピートはおろか最後まで見てない人も多いと思う(自分は10回くらい見ましたw)

あと後半の作画妥協は前半頑張ってた分目立ってた
自分の感想はこんなに頑張ってるのに勿体無いでした

あくまで素人の個人の感想なので的外れな事言ってたらすいません

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/11/08(日) 23:10:16.64
ガルタ見てみた
ただのいち視聴者としての感想だと、皆が言ってるように最後まで見るのが難しい
(開始30秒で飽きた)
元々土台がある二次創作やシリーズ物なら良いだろうけど
静かな描写が続く・場面転換無しは初見だとすぐ退屈して次行く

感想は597の
>自分の感想はこんなに頑張ってるのに勿体無いでした
と同じ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:39:23.88
自分の期待通りに評価されなかった時のせつなさはかなりヤバそう
特に時間かけて作った自信作なら尚更
仕方ないとはいえ、人に評価してもらう動画作るならそれも覚悟しておかないとだよね
そんなの関係なく楽しく作るのが一番ではあるけど

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:47:03.93
評価してもらうならまず食い付きのいい部分だけ作って出せばいいんじゃね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:39:09.16
それとは違うけど過去作品が評価されすぎて新作出しても(それが良いデキでも)過去作品と比較されて酷評ってプロの世界でも良くあるよね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:34:25.92
ガルダみたけど作画凄いね
特に踊ってる時とかの腕〜手のフォルムがすごい綺麗かつ格好いいな

鉛筆線みたいな筆圧やタッチ出してるけど、線画と塗りは何でやってるんだろう?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/11/10(火) 01:16:34.18
なんか演出古いな、東映のわんぱく王子とかかよw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/11/10(火) 07:36:09.50
例えば鉛筆線のリアルさなんかは、ペンタブの値段とか性能の
違いで差が出るのかな?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/11/10(火) 08:38:00.69
線に関してはペンタブよりソフトで変わるんじゃないかな?
ペンタブは描き具合(それもソフトに左右されそうだけど)

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/11/10(火) 14:52:18.70
鉛筆線ってデジタルでやるときは基本、どういうテクスチャとどういうペン形状を
どう描画するかだからソフト依存だろうね

ペンタブの性能って筆圧の段階の細かさとか位置の正確さとかだから
良いペンタブだと描きやすいから、作業が早くなる
昔BambooからIntuosに変えた時は1時関せずに慣れて作業スピードだいぶ
上がった

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:15:08.56
初代IntuosからIntuosu Proに替えたら書き味が違い過ぎて効率下がったぜ・・・

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/11/12(木) 01:12:48.74
歌に合わせたアニメ動画で(一応ストーリーあり)
キャラのセリフを文字で表現する場合、口パクはあった方が良いでしょうか?
曲優先であわせるのでセリフ尺は適当です(喋ってるとわからせる程度の尺取りです)
文字事態は一瞬で出るけど、その文字の長さに口パクの長さがあってないと違和感ありますか?
それとも他は動いててセリフありなのに口パクなしの方がもっと違和感ありますか?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/11/12(木) 01:49:06.55
//www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6ZBjEF1OTUA#t=137
口パクが合ってなくてもカメラワークやエフェクト、小道具で口を隠すとか、色々
誤魔化す手はあるかも。
歌の世界観を大切にしたいなら、出来ないことはしない方がいいかも・・・とも思う。

//animatorexpo.com/tomorrowfromthere/
見本市の「そこからの明日」、ホント好きなんだけど、こういう時間経過とともに
色彩を変化させるとか、上手・下手の使い方とか。
素人の自主制作ならアニメ制作の基本を押さえたような作品の方が好感もてるかも。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード