facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/23(金) 01:27:22.02
※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
  2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に
  関して取り扱っています。

※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
※煽りは、徹底放置。
※コンテスト情報など、周辺の話題も可。
※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな
  意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。
※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に
  ならないように程ほどに。


※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。

※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように

・仕様OS (Win or Mac)
・ソフトウェアとバージョン

は明記して質問するようにして下さい。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:50:25.62
>>530
RETASの初代が出たのが1993年だからね
その頃のPCの処理速度の基準を考えたら仕方ない。
そしてそのころから透過処理の方法が変わってないRETASが
業界最大手の着色ソフトなのが最大の問題。

あと昔は画像の圧縮率が高いと撮影ソフトが重くなるから
圧縮率の低いTGAを使っていたらしい。
今でもRETASからの出力はTGAなのかな?2006年発行の京アニの
仕上げ・撮影の手引きだとTGAだった。

ただRETASも時代遅れのソフトだし、フォトショで別途作ってAEに読み込む素材とか
ふつうにPNGで保存して使ってるみたいだ。
そもそもHDDの容量何もフルHDの本編1話作ったら、可逆圧縮した動画データだけで
数百ギガから1テラ以上になるから、今自主制作で作るうえで、素材の容量は気にする必要ないんじゃないかなと。
素材を読み込むAEもpngのデコードくらいで処理が重くなることも無いし。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:58:25.30
最近どっかで見かけたんだけど
手描きアニメーションを作る時に1枚描いたら先を予測して線が出来上がるソフトがあるみたいなんですが
知ってる方いたら名前など教えて頂けると助かります

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:02:56.58
https://www.youtube.com/watch?v=w0YmWiy6sA4

最近の話題というならこれかね?
まだ研究発表の段階だから、製品化されるのはまだ先だけど。
されずに消えることもあるし。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:18:54.02
>>530
未だに重いよ 透明領域があると重い
透明領域がでかいとメモリー消費量がとてつもなく増えるので無駄なところは全部削除してる
webページとかにあるフラッシュアニメとかの話だけど

圧縮ならpngが一番いいんだろうけど処理速度優先ならあまり圧縮しないほうがいいと思うな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:21:47.60
動きを決めるために描いてはいるけど動いたのを見ると
ボーンやメッシュみたいな仕込みの手間を省いて
変形する動きを付けられるって印象ね。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:27:50.24
>>534
こういうの見てるとどうしてコマを増やしたがるんだろうなと思うわ
ただヌルヌル動くだけの作画がアレレベルなアニメより
カクカクでも少ないコマを丁寧に仕上げてるほうが印象が良いわ
3Dが60fpsだの120fpsだのやってるからかね 別に3Dにあわせる必要なんてないのに

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/10/24(土) 20:03:26.96
この手のやつは作業を減らすため技術だからね。
背景のモブとかをこんなの短時間で作って、その分主役をしっかり動かせればいい。
どうせ派手な動きはこういうのじゃ作れないからさ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/10/24(土) 21:43:14.68
>>534
そうそうコレです
ありがとうございます!!

これが製品化されたらメイン以外の物を動かす労力をメインに集中出来るわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/10/25(日) 00:58:23.32
個人的にはこれに期待してる
http://wwwニコvideo.jp/watch/sm26621682

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/10/25(日) 02:28:30.53
>>540
一番最初の、矩形を描いて線を自由変形させるやついいね
Flashにもあればいいのに

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/10/25(日) 05:14:58.58
>>540
ざっくり枠を作ればその中を動かせるってのはいいなあ…

動かすための技術はもうあるけど
操作仕様が絵描きさんにすり寄ってなくて
結果誰も使わない状態なのがこの手のソフトの課題だと思ってるから
こういうの見ると「これだよ! こういう方向だよ!」ってテンション上がっちゃうなあ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/10/25(日) 07:34:47.30
みなさんソフトは何使ってます?
ここのスレ住人はやっぱりレタス使っている人多いんですかね?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:07:16.47
レタスとか業界の慣習的に使われてるだけの糞ソフトで
自主制作アニメでわざわざ使うのはただの情弱じゃないんですかね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/10/25(日) 14:15:45.85
>>543
使ってるソフトは線画、彩色はSAI。先日のアプデでバケツの塗りもらし防止がついたから
今はSAI2に移行中。BGはクリップスタジオ。

RETASは使ったこともあるけど、まあ古臭いんだけど
複数枚の画像を管理してバッチで一括で色を変えたり
それを一括で出力する機能とか
ペイントマンだけはかえが効かないからまあ。

アナログ線画の取り込みも、他のソフトで出来るけど
諧調のある線画と2値の線画を同時に生成するとか
利便性の話でいえばトレースマンは便利。


という事を踏まえてた上で、アナログで作業するなら今でも使えるソフトじゃないかなと。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/10/25(日) 14:32:43.80
>>545
> 複数枚の画像を管理してバッチで一括で色を変えたり

これはAEでも出来そう

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:10:35.01
AEは値段的にお安くないですし…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:31:18.62
Flashでも出来るよ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/10/25(日) 16:41:58.56
>>544
そうでもないと思う。さすがに古くなっては来ているが。逆に今のpcスペックからすると相対的に軽くもなってる。
ただ業界の分担作業に特化してるので、個人製作のひとのやるような、原画かきながら色塗ってすぐ編集プレビューしながらってのには向かない。ただそれだけ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/10/25(日) 23:26:21.38
>>546
できるけど、画像を2値でAEでアンチエイリアスかけるの前提になる
あと高精度でできるプラグインはPSOFTのプラグインになるからお高い

あと、〇〇でもできるってよく出るけど、できるってだけで
色塗って管理する機能の利便性はやっぱペイントマンが強い
ただ、線画と色でソフト移動するのが面倒なのと
スタイロスが糞すぎるから、線画と着色分業しないなら
確かにあんまメリットはない。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/10/26(月) 00:07:31.19
レタス持ってる人にとっては今度のクリスタのアニメ機能追加は良いことなのかな(まだ使い心地はわからないけど)

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/10/26(月) 04:13:43.01
クリスタで作ったというアニメが出てこないとなんとも
何しろ公式サイトにそういうのが一切ない状態だし。
ペイントマン向け出力って書いてあったし、スタイロスの
高機能版みたいな位置づけになるんじゃない
個人的にはスタイロスとペイントマンを統合した形に
なってほしいんだけど、ペイントマンはRETASの聖域みたいにしたいのかねー

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/10/26(月) 04:39:30.24
レタス関係なく期待はしたいところ…ではあるけどセルシスのことだからあまり過度な期待は禁物だし、
クリスタみたいに細かいオプションだらけのゴチャゴチャUIになりそうだし、熟成に相当な時間かかるのも覚悟しないとねえ


>>550
レタスだとアンチエイリアスあっても塗りや色変え普通に出来るの?
AEのアンチエイリアス化処理はフリープラグインでもひとつふたつあると思うけど
レタスの方がそれらより高精度ってことか

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/10/26(月) 06:09:32.25
>>553

いやまあ、RETASは基本2値で管理するから結局AEなりコアレタスなりで
アンチエイリアスかけないとなんだけど
AEで色変えるなら2値で画像取り扱わないといけないから
それならRETAS使っとけという話になる
あと、一応RETASは2値の線画と諧調付きの線画を同時に保管できるから
そういう意味ではアンチエイリアス有で色変えできる。

あとフリーでもアンチエイリアスプラグインあるけど
ちゃんとしたいならやっぱPSOFTのプラグインでやった方
流石高い値段するだけに精度が高い。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/10/29(木) 13:17:18.06
クリスタアニメ機能追加でさっそく簡単な落書きアニメ作ってる人が増えてるみたい
これを機に自主制作アニメ人口も増えてくれると仲間デキて嬉しい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/10/29(木) 13:49:14.54
pixivなんかにもあがってるな。クリスタで作ったやつ。
pixivのうごイラって、絵のメイキングや数こまだけのやつばかりかと思ったけど、
たまに妙にこま数多い動画とかあるね。ああいうの作るのも面白いな。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/10/29(木) 17:17:22.19
まだ実装直後で落書きくらいしか作られてないし
本格的な動画が出てくるのは数カ月とか後かねー

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:07:26.13
いやいや、ハッカドールのOPがクリスタで作られてるし
TV放送されてる映像だから、アレも一応本格的な動画じゃないのかと…

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/10/30(金) 03:42:03.14
自主制作のって話じゃない?

ハッカドールのOPはハッカドールの画風だからいいんだけど
線の質感とかが気になる
あれがわざとなのか、頑張ってあれなのか

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/10/30(金) 20:51:27.59
>552
単にキャラデザ兼監督の描線が細い・均一的なだけ
0.2mm製図用シャープペンとかロットリングで描いているのかな
https://ichi-up.net/_images/6eabd30f/content_3.jpg
https://ichi-up.net/_images/9c25a4c3/content_4.png

神風動画のシティーハンター新作は中割を削ったパカパカアニメだけど北条司のタッチに近い描線は再現出来てる
https://www.youtube.com/watch?v=7Fpp6bctLXw


ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/10/30(金) 23:01:36.74
ハッカドールの線そんなに良くないかな?
映像止めて静止画でみると若干気にならなくはないけど…

ワンピースとか東映アニメの一部作品で、びみょーなデッサンに筆圧変化のない線画でさらにサイケな色指定されてると
さすがに味気ないというかダメだろこれって思うことはある(あんま動かさないからさらに目立つのかな)

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/10/31(土) 19:54:16.78
クリスタのアニメ機能をストーリーボード、とか動画コンテに直感的に使えるんじゃないかな。toomboomのstoryboad proとかだと高いし

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/10/31(土) 23:47:48.13
仕様事例見るとレイアウトで使ったとかが多いし
コンテとかにはホント良さそうだ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/11/01(日) 02:47:12.72
で、このスレの人間的にはクリスタのアニメ機能どうなのよ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/11/01(日) 03:04:37.17
>>564
自分はイイと思いましたけど
>>525あたりを一通り触ってみたら「クリスタ、イイネ」って思えるんじゃないですか

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:26:59.88
アニメ機能ない段階からクリスタをアニメに使ってたなら
悪くなった所は一切無いから、そりゃ良いと思う

反面、RETASからの完全移行に期待してた身としては
トレースマン、ペイントマン固有の機能が実装されてないのが
ちょっと残念。
コミスタからクリスタでもそうだけど、なかなか完全移行
できないのがセルシスらしい。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:54:22.99
Easytoonってモーションチェックもすぐ出来て便利なんだが、
背景との合成は面倒なんですよね 白紙部分を透明にしないといけないし

透明レイヤーに人物を描写出来て、モーションチェックや
書き出しが出来る簡単な無料ソフトってありませんか?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:51:16.65
ファイアアルパカに最近再生モードが付いたので無料の中ではオススメしておきますね

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/11/04(水) 18:58:36.19
>>568

ありがとうございました
レイヤーを背景透過して連番出力できるのは素晴らしいですね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/11/05(木) 02:00:04.79
flashで作画してる人居ますかね?
最近商業アニメでもflash使ってるアニメーターが多いらしいんですけど

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/11/05(木) 04:04:41.58
プロみたいによく動く戦闘ものの自主制作アニメあるけど、あれってどうやって描いてるんだろう?
頭で動きやカット割り考えてるのか、何か参考にしてるのか…
自分にはどんなにがんばっても複雑すぎてデキそうにないから制作過程が気になります

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:50:38.42
動きってそりゃ練習するしかないとしか
どんなに頑張ってもって言っても、プロが何年もかけて現場で実践しながら
技術を習得してる訳で、同じように何年も複雑な動きを習得しようとしてないなら
そりゃ描けなくて当然じゃないかと

なんかのアニメーターの上達法の記事で、上手い人のカットまるまる全部動きを
模写したりしてるっていうのをみたからそういうのをやったらいいんじゃない

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/11/05(木) 22:04:21.19
>>570
線の強弱が効かない以外は問題ない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/11/05(木) 22:15:10.60
それって致命的なんじゃ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/11/06(金) 15:13:12.16
鉛筆で書いたものをスキャンして線だけを抽出したいのだが、
やはりトレスマンに勝るものは無いという理解でいいのでしょうか?
Photoshopで一枚一枚線画抽出してたら大変ですわ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/11/06(金) 16:23:54.33
アクション組んでバッチ処理とか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/11/06(金) 16:53:59.55
スキャンして黒い線画と色鉛筆で描いた色トレスを分離するなら
トレースマン以外でやるのは面倒だからなぁ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/11/06(金) 21:14:26.40
フォトショップで色トレス線を残す形で二値化するって大変そうだな
一旦二値化して白を除去、線から選択範囲作成して元絵から絵を切り出すみたいなことすればいけるか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:35:19.96
フォトショでの色トレス線の分離方法はどっかのサイトで紹介してたけど
けっこう面倒な手順踏んでたのを覚えてる

どのくらいのアニメを作るかによるけど
RETASを買うってのは現実的な投資だと思う
単純にRETAS買うのに3万かかるとして
それだけの金を稼ぐのとRETASなしで作業するの
どっちが最終的に時間がかかるか考えると
そこそこの短編だとしても全然ありに思える。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/11/07(土) 07:52:46.84
Retasを買うと、制作よりも操作を覚えることに時間取られそうで怖いw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/11/07(土) 11:05:08.29
>>574
作るアニメによるんじゃないですか
意図的にペンタッチを強調したいアニメなら厳しいだろうけど(それでもFLASHならブラシで線引けば済むけど)
昔の東映動画の時代から良しとされている、均一・同じ太さの線で作りたいなら問題無いでしょう

ただ、どうして均一な線がアニメでは良いとされてきたかといえば
複数のアニメーターが集まって描くから線がバラバラだと全体の統一感が出ないという後ろ向きな理由だったので
個人制作する分には均一である必要は全く無いのですけれど
しかしそんなアニメに見慣れた視聴者にとっても「アニメ=均一な線」というイメージが固定してますから
拒否反応が出にくい・商業アニメのように見えて美味しいというメリットも無視できないですよね

何にせよ「ペンタッチつけられないのは致命的」という思い込みもどうかと思いますよ
作品の方向性によるでしょう

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/11/07(土) 12:02:22.16
>>581
> 昔の東映動画の時代から良しとされている、均一・同じ太さの線
> 複数のアニメーターが集まって描くから線がバラバラだと全体の統一感が出ないという後ろ向きな理由

どうりで東映アニメの線があれな訳だ…やっぱ大量生産の会社だね
デジタル化した昨今はますますその均一すぎる線が目につくようになった

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/11/07(土) 13:19:08.31
フランスのオンラインTVニュース番組が東映を取材したときONEPEACEの動画をSTYLOSで描くデモを
総作画監督の人が披露していたけど、それはそれは見事な均一線による曲線ツールのみ使った作画だったよ。
手書きツールは補正をかけても線の質がブレるから曲線ツールしか使ってないんだって。

ドル箱作品でそれなんだから、クリスタを導入しても均一線の曲線ツール以外のブラシを削除したワークスペースしか使わなさそう。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード