facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/23(金) 01:27:22.02
※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
  2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に
  関して取り扱っています。

※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
※煽りは、徹底放置。
※コンテスト情報など、周辺の話題も可。
※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな
  意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。
※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に
  ならないように程ほどに。


※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。

※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように

・仕様OS (Win or Mac)
・ソフトウェアとバージョン

は明記して質問するようにして下さい。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/09/19(土) 07:07:03.63
古い話を蒸し返すが、レゴブロックの動画に血をつけるのは手描きとかじゃなくて
レゴブロックを一個だけ3Dで作ってそれをパーティクルで飛ばせば血っぽくなりそうだな
レゴブロックでアニメを作ってる人はここにはいないだろうが

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:15:08.76
>>422
上にも書きましたがaftereffect持ってないんですよ
他で代用する知識もないので(調べはしましたがよくわかりませんでした)こんな方法で赤みつけてます
そこまで濃くつけないので多分目立ってパカる事はないと思います…
ものすごく拡大すると他の部分にも薄くブラシかかっちゃってたりと残念な事になってますが、細かい部分は気にしない事にしました
ちなみにセル組みも全部組み合わせてからはみ出た部分を消しゴムツールで消してます(ブレ芝居の時、微妙にズレてセルバレしてますが普通に見てる分にはわからないので良いかなと……)

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/09/19(土) 10:39:32.14
>>424
努力すればAfter Effectsも買える!

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/09/19(土) 10:56:39.98
結局何が一番目を引くかっていうと
デッサン崩れとかキャラデザの良し悪し
動きの上手い下手なんだよな。
そこさえ本人が納得できるなら、他は
なんちゃって処理でもそこまでウワーって
ならないと思うわ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/09/20(日) 10:02:49.43
>>719
Aviutilは?使用法の動画も落ちてるよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/09/20(日) 10:51:37.09
努力すればわかる

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/09/21(月) 08:53:58.14
3Dの連番画像編集用にAE使わされてたけど
手描きアニメにも全然使えることを最近しってよく使ってるがAEは使えるとかなり便利だと思う

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:05:22.24
AE内で手描きって、出来なくはないけどつらくない?
何か便利なプラグインでもあるのかな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:05:57.32
あ、違うか
普通に別ソフトで手描きした素材をAEでコンポするって話かな…

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:28:11.37
>>431
そうだよ でもAEにもブラシツールがあって絵が書けるからAEだけでもなんとかなるかもね
俺は動きのパターンをいくつか作成するのにAEで元アニメに少し変形かけておかしくなったところをAEのペイントツールで修正したことならある

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/09/21(月) 10:30:11.22
まだまだ未完成(二十秒ほど)ですが動画テスト的に上げてみました
感想意見あればお願いします
動画制作初心者なのでお手柔らかに……

sm27200934

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/09/21(月) 10:52:10.09
>>433
キャラが可愛くてかなりイイと思います
完成まで大変だけどあせらず頑張って!期待してます。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/09/21(月) 11:11:29.72
努力すればAEも買える

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/09/21(月) 11:29:53.92
良い感じじゃないですか
あえて悶着つけるなら
目覚ましがアップになる時の1フレーム目でベル部分が動いてるのと
最後の背景のマンションもうちょっと書き込んでほしいってくらい

多分自分でもわかってると思うけど

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/09/21(月) 13:21:08.91
ガバッと起きたときの顔はもっと長く見せていいんじゃないか
主人公ですよ〜!っていう目的のシーンでしょ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/09/21(月) 13:30:47.34
下着見られて手でカメラ隠すまでのシーンも、
ジャンプカット演出だとしても唐突感あるね

画面の縦横比はなんでこんな中途半端な比率なんだろう

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/09/21(月) 17:40:50.30
参考意見ありがとうございます!!!
>>434
ありがとうございます!!
先長いですがゆっくり頑張ります

>>437
起き上がるところから音楽にあわせてるので主人公の顔切り替わり早くなってしまったのですが違和感ない程度に調整できたらもう少し長く見せれるようにしてみます!!

>>436 433
ベルはなるほどと思いました
調整し直します!!
あと、そこまで細かく観ていただいてるならベルのハイライト抜けやお尻の部分のブラシ消す忘れもお気づきかもですね(レタス使ってるので白が透明になってしまいます…一応、数値変えてるはずなのに)お見苦しくてすみませんでした
背景(特に風景)は苦手なので後半手慣れてくれば書き直す気ではいます(汗)

唐突というのは中枚数増やせば良いのでしょうか?ここは滑らかになるのも変かと思ってあえて中なしで切り替えましたが検討してみます

画面比率は…何も考えずに作業してしまったので後悔してます

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/09/21(月) 18:46:54.85
言われてみるとパースは変だな キャラはいいと思うけど

https://i.imgur.com/d5pWot7.jpg

これとかなんかスゲーベッドが高いのとタンスの奥行きが長すぎる 家具の配置もなんか変だ
タンスはカメラから結構離れた位置にあるしオレンジの線くらいの奥行きが普通だと思う

https://i.imgur.com/cxRt8Vf.jpg

これは縦に消失点設定してるのかもしれないけどここまでぐんにゃりまがるには結構広角アングルっぽくなるはずだけどキャラの見え方はそうでもないから違和感がある
縦に消失点取らないほうが自然に見えると思う

https://i.imgur.com/4A2RE4v.jpg

最後のポストの歪みもすごくて気になった 単純に二点透視の消失点の距離が近すぎるからここまでゆがんで見えてる もっと遠くにしたほうがいいと思う
このままだとポストが傾いているように見える

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/09/21(月) 19:38:05.71
>>440
参考画像まで用意してくださり感謝です
自分でも物の大きさ、キャラとの対比など特に苦手だとわかっています(変だと感じるのには指摘されないか時間たって見直してからじゃないと今は無理ですが)
完璧を目指してるわけではありませんが作業進めながら直せる分はなおしたいと思います

やはり1人でやってるとなかなか気がつかない(気がつくのが遅れる)部分あるので今回ほんの少しでも上げてみて良かったと思います

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/09/21(月) 19:45:08.47
見るほうは商業アニメとの比較で見ちゃうから色々言っちゃって悪いけど
時間かかってるし頑張ってるなーというのは十分伝わりましたよ

コンテ撮も見たけど5分以上あるから完成遠いねw
普通のアニメのOPみたいに90秒くらいにしないのは何か理由あるんだよね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/09/21(月) 19:57:20.80
ちなみにこれでも90秒で50カットくらいあって時間かかったとか
原画はプロがやってるけど
https://www.youtube.com/watch?v=EqogKMxhpT4


OP制作って大変なんですね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/09/21(月) 21:03:42.64
>>442
いえいえ、参考意見はカット毎にメモして直せる範囲で直そうと思います
はい、理由というほどではありませんがあります

描ける描けない別としてOPは派手な動きや見た後の爽快感重視で(それだけではありませんが)カット的な繋がりってほとんど無いじゃないですか
私はそういうのではなくありきたりでもよいので一つのストーリーで
描きたかったからです
音楽に(申し分程度)あわせてますがセリフも想定していますので
(セリフ尺無視ですが口パクもいれます)
完成後は数カット差し替えて声優さんにセリフ入れてもらえたら…
なんて、これ一作品しか作れないと思うのでいろいろ妄想しながら
楽しく作っている次第です

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/09/21(月) 21:06:41.22
>>443
動画拝見しました
ここまで描ける技術ほしいです…
でも比較しても仕方ないので
自分にできる範囲で頑張りたいと思います

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:11:12.56
書き込んだのに反映されてないのでもう一度書きます(重複してたらすみません)

コンテ撮の方も観ていただきありがとうございます
OP は派手な動きや爽快感中心でカット的にあまり繋がりないじゃないですか(そればかりではないですが)
私はそういうのではなくありきたりでも一つのカット的にも繋がったストーリーを描きたかったんです
最低限音楽にあわせてはいますが
一応セリフも想定していますので
完成後は声優さんにセリフ入れてもらえたら…なんて妄想もしてます
多分この1作品しか作れないと思うのでいろいろ妄想しながら楽しんで作ってる次第です

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:13:02.54
>>443
動画拝見しました
ここまでの技術が欲しいですね
とはいえ、比較しても仕方ないので自分のできうる範囲で頑張りたいと思います

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:32:29.94
クワイエットの拷問シーンの前後で、クワイエット関係のカセットテープかなんかが、
開放された気がするんだけど、探しても見つからない

なんか「クワイエットの検査報告」?かそんな名前のやつだったような
あれどこにあるんですか?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:34:36.65
書き込み先間違えたw
ああ、ちょっとした短編みたいなものだったんですね

楽しんでやるのが一番良いと思うし結果にも繋がってるだろうから
がんばってください

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/09/21(月) 23:05:17.20
>>446
短いけどワクワクする出だしで続きが気になる感じですね。

で、ちょっとまあRETASで作られてるってことなのですが
せっかくなら撮影をしっかりしたソフトで入れられたらもう少し
雰囲気がでるかと思いまして勝手に1カットだけ撮影加えてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org524836.mp4.html

素材がすでに合成済みの動画なので大したことはしてませんが
昨今のアニメは撮影で雰囲気を出すのがけっこう重要なので撮影も覚えると
ぐっと画面の雰囲気が上がりますよ。

自分はAE使ってますが高額なので、試すならNIVEがおススメかなと。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/09/21(月) 23:13:09.79
絵コンテ出来てるんだ
しかもこれ3分00秒あたり背景動画(床の線だけ?)みたいなカットあるんじゃないの
すごいな 誰か詳しい人コンテ見てくれよ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/09/21(月) 23:45:29.34
>>450
ちょっと凄すぎてびっくりしました!!
撮影に関しては全くの無知なのとAF持っていないので(本当は加工していただいたような物を作りたいと思ってたので加工していただいてめちゃくちゃ感激しました)
今もレタスのマニュアル本見て苦戦しながらやってる感じです
NIVE 調べてみようと思います!!
本当にありがとうございます!!

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/09/21(月) 23:59:55.53
>>451
まだ作業してませんが背動と言うほど大変ではないと思います(中枚数多いカットなので作業的に大変ですが)
私的に本来背動ではないカットだけど撮影知識ないので背動になるかもしれないカット(前半の主人公の女の子二人が歩いてる俯瞰カットや後半の煽りぎみ(バストサイズ)で走るカット…背景の引き方や素材の作り方がわからない)の方が心配かもです

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/09/22(火) 01:18:34.58
>>450
自分も撮影初心者でAE使い始めたんですが、
これどんなフィルターをどう使ってるんですか?

左上を中心に光を当てて、
レンズフラッシュを二箇所置いて、
あと全体をぼやっとさせてるのは何なんでしょう

使ってるエフェクトはその三つですよね?

ここまで見た
  • 455
  • 443
  • 2015/09/22(火) 12:58:14.07
おお、さっそくAE導入されたんですね
では簡単に解説のせますね。長文になりますのがお付き合いください。
撮影についてですが、おおむね3段階の効果をかけています。

まず分かりにくいですが画面にグラデーションをかけています。
今回は画面全体にかけていますが、普段はセルをまずタイムラインに
ならべたら、グラデーションをかけたいレイヤーを複製します。
複製する理由はキャラならキャラ、背景は背景で別で
グラデーションを乗せたいからです。
複製したら「エフェクト」→「描画」→「グラデーション」を使っています。
グラデーションの発生点は遠目にし、レイヤーモードを乗算にします。
ちなみに自分はこれにさらにグラデーションの色を変えて
オーバーレイでのっけて画面の色に統一感や空気感を足すようにしています。
ちなみにここでグラデーションがきれいにのらず、なんかムラがある感じに
なることがあります。その時はプロジェクトの設定が標準は8bitになってるので
32bitに変えてあげてください。

で2段階目は新しいコンポジションを作成し
そこのさきほどグラデーションをのせて組んだコンポジションを入れて複製します
で複製した上のレイヤーに「エフェクト」→「カラー補正」→「トーンカーブ」
を選び、明るいところを少し、暗いところはガッツリ暗くします。
で「エフェクト」→「ブラー&シャープ」→「ブラー(滑らか)を使います。
この時間違っても「ブラー(ガウス)」は使わないでください。旧バージョンとの互換のためだけに
残っているエフェクトで、使うと画面ふちが切れます。
で、画面解像度にもよりますがじぶんはぼかしの設定を50にし、エッジピクセルを繰り返す
に必ずチェックをいれてください。これチェック入れないと画面のふちが切れます。
そして最後に上のレイヤーのモードをスクリーンに変えます。
これで画面にデフュージョンがのります。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/09/22(火) 13:01:01.94
3段階目はもう一度コンポジションを新規作成しレンズフレアをのせます。
レンズフレアはAE標準のものは使わない方がましなクソ仕様なので
外部プラグインを購入します。
「Knoll Light Factory 」か「Optical Flares」を導入します。
おおむね似たことが出来るのですが、前者は5万円以上
後者は単品なら2万切ります。
「Knoll Light Factory 」は古いソフトでガンダムSEEDなんかで使われてますね。
簡単操作で派手目なレンズフレアが乗ります。自分はずっとこちらを使ってます。
「Optical Flares」は値段も手ごろで、機能的にKnoll Light Factory では
出来ないことが一部出来ます。最近AE始める人はだいたいこっちを買ってますね。
ただテスト版が公開されてないので自分のPC
で動くか買う前にテストできないというデメリットがあります。

で、「Knoll Light Factory 」で解説しますが
使うと画面にレンズフレアが発生するので発生点を画面がいの左上くらいにします。
でエフェクトのオプションからレンズフレア作成ウインドゥが開き
標準のレンズフレアのオブジェクトを全部消して自分好みにカスタマイズしていきます。

ちなみにこの作業、メモリ32ギガ、corei7、GTX670のうちのPCでも
フルHD制作してるとちょいちょい落ちます。
この動画の解像度なら余裕でしたが、保存はこまめに。
あと、AEは起動したら最初は確か高速プレビューの設定が「高速ドラフト」になってます
基本は「オフ(最終画質)」を選んでおいてレンズフレアなど乗せて重くなったら
高速ドラフトに切り替えると良いかと思います。

で、最後書き出します。今回はh.264で書き出しましたが、画質劣化させないために
可逆圧縮コーデックで書き出します。自分はUt Video Codecというマニアックなコーデックの
RGBA(ULRA)VCMX64という設定で描き出してます。これだと32bitの色も
ちゃんと再現されるので。

ざっとですがこんな感じです。参考になればと。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/09/22(火) 13:04:23.42
あと余談ですがRETASで彩色されてるならおそらく画像を2値で処理されてるはずなので
KW_EffectsというAE向け無償プラグインの導入をお勧めします。
AE上での2値画像のスムージングや2つの色の間にグラデーションをかけるなど
2Dアニメ制作者向けの良いプラグインが公開されているので。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/09/22(火) 13:19:53.06
ID見て間違えてた。
>>454さんは別の人で>>452さんへ返信してなかった・・・。

一応、上の解説した内容はすべてNIVE2で出来ます。
レンズフレアは標準のものはNIVE2はAEより高機能なので
だいたい作れます。

唯一スムージングだけは出来ないので注意してください。
RETASで書き出す時にスムージングかけて連番で出力して
連番画像を動画として読み込めば使えます。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/09/22(火) 13:51:59.93
お、解説ありがとうございます!多い程うれしいんで長文助かります
今から出かけるので後でゆっくり読ませていただきます!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/09/22(火) 15:23:10.78
流れ着いて来たけど自主制作してる奴らの会話ってかっこいいな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/09/22(火) 15:51:29.01
参考になるね。俺も読むわw

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/09/22(火) 16:01:38.19
>>458
445です
説明ありがとうございます
今の私の知識ではちゃんと理解できていないと思いますが、NIVE 調べたりニコ動の講座動画見てみたりしてますので、何回も観て少しずつ説明の方も理解していこうと思います
頑張れば自分が想定していたもの以上の作品ができそうで更にやる気が出てきました
サラッと高度(私的に)な説明できる人はホントにかっこ良くて尊敬します

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/09/22(火) 21:59:02.12
>>462
自主制作歴8年越えてきて、いいかげん抱えてる技術を
吐き出していきたいみたな気分で老婆心だしてしまいました。

なかなかアニメ制作者向けのちゃんとした撮影講座って無いので
ほんと覚えるの大変ですね。フリーソフトで手を入れるだけでも
ぐっと出来が良くなるだろう作品は多いので
この程度でも参考になればと思います。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/09/23(水) 12:26:42.20
八年は凄いですね
やはり継続は力なりですね
今、NIVEの説明をいろいろ観ているんですが、ver1 かver 2 のどちらにするか迷ってます
自分で使って比べれば良いのでしょうが、初心者なので両方使いこなすのはかなり難しい(互換性ないような)のでここで質問させて頂きました
1の方がプラグイン多いし、説明されてるサイトや動画も多いので、初心者には1の方が良いのでしょうか?(おすすめされたのは2なんですが)

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:18:06.54
横からですが私は2を使ってます
まったく初めてでも「わかむらPの動画レシピ」と「Nive難民を救済する動画」を見れば短期間になんとかなると思います

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:18:59.81
みんなAfterEffect使ってて情報共有もプラグインの差も桁違いなんだから
AEにすればいいのに

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:22:49.23
元虫プロでアトムとか演出してましたが何か質問ありますか?

ここまで見た
  • 468
  • 456
  • 2015/09/23(水) 16:18:50.44
>>464
NIVEは基本2を使ってます。64bit版が2しかなく、1では1280×720のHD画質でも
重すぎて作業にならなかったので。あとプラグインは1が一見充実してますが
2は必要なものがだいたい基本機能でそろってるのであまり無いというのもあります。
あとNIVE1はレイヤーモード(乗算やスクリーン)の取り扱いが不便で
正直使い物にならないので、上で上げたような撮影効果をかけるには向きません。

ただ、PSD読み込み機能が2には無く、画像にタイムシートを打つ際に自分は
PNG画像をPSDにまとめて、NIVE1のPSD読み込みして、PSDLayerchooserで
タイムシートを打っていたので、NIVE時代は1でタイムシート打ち込んで連番PNG出力
でそれを2で読み込んで作業というふうにしていました。

RETASをお持ちでしたら、RETASから連番PNGで出力してやればよいと思うので
NIVE2だけ使えばいいと思います。

>>466
AE単独の月額が月額2,200円で、しかもAE使うならよほどじゃないならPremierも
使うでしょうから月額5000円。これは敷居が高いです。
あとAEの鉄板プラグインであるTrapcodeのシャイン、スターグロー、パーティキュラー
それにカスタマイズ可能なレンズフレアの劣化版がNIVE2は標準で搭載されてます。
それらのプラグインをそろえたら10万余裕で超えますから
安易にAE導入を勧めるのは厳しいかと。

もちろんどちらも使ったうえで確実に優れているのはAEだと断言できますが
AEもアニメ制作者向けの講座や書籍はお世辞にも充実はしてないので
NIVEでアニメ撮影の基礎をおさえてからでも良いかと思います。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:43:51.99
せっかくRETASを使っているようなので、まずは
RETASのエフェクトを試してみては?
AEのように複雑なことは出来ませんが>>450
近い感じはだせるかも。

1.エフェクトを掛けたいタイムシートをCoreRETASで開く
2.タイムシートのCAMをクリックして選択
3.メニューバーのエフェクト>追加>光>ディフュージョンを選択
4.レイヤー設定ウインドウでCAMを選択、設定タブの横のエフェクトタブを開く
5.量50.0 拡散値20.0 強さ0.1にする

6.3の要領でエフェクト>追加>光>レンズフレアを選択
7.レイヤー設定ウインドウ・エフェクトタブを押し、横の|> <|キーで
レンズフレアを呼び出す
8.詳細設定を押し、詳細設定画面を呼び出す
9.主光線、副光線のチェックをはずす、フレアの強さ80広がり500にする
(数値はプレビュー見てお好みで変更して下さい)
10.OKを押し閉じ、レンダリングするかムービーを書き出す

以上です、時間があればお試しあれ。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:47:27.94
>>468
NIVEにはパーティクルまであるのか

何かやりたいってなったらAEのチュートリアル探してそれをそのまま試すパターンばっかりだな俺
でもチュートリアルは英語のものばっかりだね まあ英語でもソフトの操作説明程度ならなんとかわかるけどね

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/09/24(木) 02:13:30.69
>>468
いつも本当に丁寧な説明ありがとうございます
NIVE2の方を勉強してみようと思います
458 さんもありがとうございます

>>469
レタスでもああいう効果できるのですか?
基本操作でさえ、まだまだマニュアル本手放せない程度の知識なので応用編まで目がいってませんでした
やり方まで丁寧に説明していただいているので、そちらも少し試してみようと思います
皆さん本当に感謝です!!

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/09/27(日) 23:41:36.61
どーしても原画動画作業の線画が板タブだとストレスなんで
アナログ手描きスキャンといった手間を掛けてるんだけど
液タブをアニメ制作に取り入れてる人います?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/09/28(月) 00:06:51.64
私もアナログ作業でスキャンしてましたが線画が綺麗にスキャンされなかったのでデジタルでトレスし直しになるはめに…
板タブでは一枚に一時間弱かかってたのでコレでは作業終わらないと液タブ買いました
そのおかげでトレスがほんの少しですが早くなり作業もはかどっています
個人的にアナログと同じ感覚(多少の違和感はありますが)なので疲れや集中力の切れが板タブより軽減されて作業により集中できるのが大きいです

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード