自主制作アニメを作ろう17作目 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/23(金) 01:27:22.02
-
※個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全てのアニメーション製作に
関して取り扱っています。
※UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
※煽りは、徹底放置。
※コンテスト情報など、周辺の話題も可。
※自主制作アニメを作りたい人のスレッドですので、作品制作に関しての前向きな
意見で創作意欲やモチベーションを高めていきましょう。
※自分の作品のうpは大歓迎。既存作品のうpは、製作者や他の方が迷惑に
ならないように程ほどに。
※アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。
※ また、質問に関して、ソフトウェア的な場合は、回答者は答えられやすいように
・仕様OS (Win or Mac)
・ソフトウェアとバージョン
は明記して質問するようにして下さい。
-
- 263
- 2015/07/18(土) 22:42:20.65
-
まあそれはあるね。手書きほど派手な表情はつけにくい。
派手な表情用に別でモデル用意したりしないといけない。
そこまでやるなら手書きのほうが楽じゃんってことになったりはする・・・。
一長一短ということで。
-
- 264
- 2015/07/18(土) 23:35:22.44
-
夏コミ行ったことないけど自主制作アニメを売ってるサークルもあるらしいですね
そういうのは結構デキとか凄いんでしょうか?
今年は時間合ったら参考に行ってみようかと思っているけど中身見れないと同人誌以上に表紙詐欺ありそうで怖いかも
-
- 265
- 2015/07/18(土) 23:52:54.00
-
ツベやニコニコ、pixivで検索するだけで色々出てくるけどね
コミケで売るような所はHPで事前に告知してるし
amazonで売ってるところもある。
-
- 266
- 2015/07/19(日) 03:24:56.20
-
今、レタスで自主制作アニメ作ってますが、色で悩んでます
皆さんは肌の色など濃いめの色合いが良いと思いますか?
それとも薄めの淡い感じが良いのでしょうか?
aftereffectないので後から特殊効果つけられ無いと思うので、決めた色がそのまま画面に出ると思うとなかなか決められない…
-
- 267
- 2015/07/19(日) 03:36:25.03
-
そこは好みの問題じゃないの
同じ人種でも男女で変えたり年齢で変えたりキャラの性格で変えたり
-
- 268
- 2015/07/19(日) 11:11:30.83
-
レタスのペイントマンで彩色してるなら
色置換機能を使えばいいよ。
ttp://www.retasstudio.net/products/paintman/iroshitei/
-
- 269
- 2015/07/19(日) 12:51:13.68
-
女子高生エフェクターを買いに行くおもしろい
-
- 270
- 2015/07/19(日) 18:55:47.19
-
>>261みたいなちょっとした動画とかって案外アップされないな。
やたらぬるぬる動くジャンプシーンを1カット作ってみたとか、
悲しそうに泣くカット作ったんだけど、悲しそうに見える?みたいな。
そういうのも見てみたいものだけど。
-
- 271
- 2015/07/19(日) 19:54:51.00
-
今作ってるので数秒のワンアクション動画、色塗れば完成するけど、派手な動きでもないしほんとに数秒だからアップするのもどうかなっておもってしまう
やはり未完成でも切りの良いところまでとかそれなりの秒数ないとアップしても反応なくて悲しくなりそう
-
- 272
- 2015/07/22(水) 12:08:28.79
-
東方の二次創作アニメって出来が良いのが多いね
中には商業アニメとかわらないのもあって驚いた
-
- 273
- 2015/07/22(水) 13:16:57.33
-
金になるからな
-
- 274
- 2015/07/22(水) 21:51:39.36
-
それが全ての答えだなw
-
- 275
- 2015/07/25(土) 20:57:13.49
-
現状、オリジナルアニメ作っても金になんないけど
誰かが金にする日は来るだろうな
ネット初=世界なんだから当たった時は半端ない売れ方をすると思う
-
- 276
- 2015/07/26(日) 08:30:24.95
-
今でもYoutube の人気動画になれば年収数千万とかになれるわけで仕組みは出来ている。
ただそれには一発芸的な物を大量に作るか、英語圏の人間に通用するしっかりしたコンテンツを作れないといけないだろうな。
国内向けでも最低限、商業と同じレベルでないとユーザーは金を払わない訳で。
自己満足のアート作品なんて作っていられなくなり、自主制作してる人間側のストライクゾーンから外れていくことになる。
-
- 277
- 2015/07/26(日) 09:41:03.78
-
派生した動画からも元の動画に多少はお金が還元すればいいのにな
Bad appleなんていっぱい作られてんだからああいうのは儲かるべきだろう
-
- 278
- 2015/07/26(日) 10:43:58.41
-
技術があってもある程度のリサーチやマーケティングを
通さないとまるで需要がないっていうのはアニメター見本市が
証明しちゃったからなあ、難しいよ。
-
- 279
- 2015/07/26(日) 10:55:50.45
-
プロデューサーの視点を持ちながら
きちんとしたアウトトップができるクリエイターがいればという感じね
そういうのは自主じゃなくても成功するんだろうけど、自主こそがって時代だしな。
これから出てくるでしょう。
-
- 280
- 2015/07/26(日) 10:56:57.13
-
ごめんプットだった
-
- 281
- 2015/07/26(日) 11:03:14.17
-
皆考えてるんですね
自主制作なんて自己満足が(自分含めて)大半だとおもっていたから反省してもっと頑張ります
-
- 282
- 2015/08/01(土) 00:43:43.71
-
煽りたいわけじゃないけど、ここの人ってホント周りを見てない気がする
国内外でオリジナル作品、チームでの自主制作なんかゴロゴロ転がってるわけで
時々国内ブログの見やすい場所にポイっと記事にされてたりするのになぜそれすら見ようとしないのか
あーあーきこえなーいってしたくなるのはわかる。
が実際労力と金銭的なものを天秤にかけた時にとてもじゃないが均衡は取れないし
どの作品とは言わないけど
小規模な企業が低予算で1クール作っても、赤一歩手前の売上とかザラで
夢だけでは食べていけないって言葉の重みが個人でやるのとはだいぶ違うと思う
世の中にはコンビニバイトやカラオケ店員以外にもいろいろな職があってそれらをお得意のネットサーフィン技術を使って見つける所から始めてもいいと思う
公務員とか教師とか自分の人生には関係ないと思っていたものまで見えてくるかもしれない
毎日布団の中で泣きながら絵だけにすがりついて生きていくだけが人生じゃないと思った。
絵に関してはいつか子供ができたらニチアサヒロインめっちゃうまく書けるおじさんでいいかなと思ってる。
-
- 283
- 2015/08/01(土) 00:54:29.21
-
趣味で齧ってるだけの人から本物のプロまで色々いるだろうに
「ここの人」とひとくくりに言われてもな…
-
- 284
- 2015/08/01(土) 03:22:16.80
-
すごい世界をお持ちのお方だな
もはや作品と言ってもいい
-
- 285
- 2015/08/01(土) 05:49:20.94
-
食えないのはどの書き込みも共通認識になってるし
その前提で何ができるかって話をしてるだけで、なんで煽られてるのか意味不明だね
夢物語や金の話をすると突然キレだすやつってたまにいるけど
根っこにあるのは現実主義や清貧根性を隠れ蓑にした単なる僻みだからな
生き方も創作の内容も人それぞれなんだからもっと余裕を持ったらどうだろう
-
- 286
- 2015/08/01(土) 09:08:29.84
-
サラリーマン以外は基本的にどの仕事も不安定だし成功の確率は低い、別に自主製作に限った話じゃ無いわけで。
普通に起業してもその9割が倒産するというデータもあるし、創作活動で飯が食えるのも大体1%程度だそうだ。
それをもってやるかやらないかは自由なんだけど、大多数は失敗する関係上ものすごく嫉妬や怨念が渦巻く世界。
-
- 287
- 2015/08/01(土) 11:56:06.15
-
成功したいから作るのか
好きで作りたいから作るのか
後者の方が楽しく作業できそうだ
-
- 288
- 2015/08/02(日) 03:27:00.82
-
チームで製作おおいに結構だけど
参加したいような企画が無い。
あと募集の仕方が酷過ぎる。どの自主制作も原画、動画て募集してるけど
もうそれで通じるでしょうって、感じで具体的な説明は無し
原画見本も動画見本も公開して無い、どう製作するかも説明なし
そもそも募集する側が分かってるかも怪しい。
あと、率直な疑問としてプロの現場ですら糞みたいな単価で
買いたたかれてる動画を、無償(もしくは少額)でやりたい奴って
集まるの?
-
- 289
- 2015/08/02(日) 04:33:07.72
-
それを言ったら仕上げなんて完全に作業だよな
ごくまれにきっちりした募集出してるとこもある。
集まってただ作りたいだけから、商業レベルまで
募集の仕方でどの辺を目指してるか分かる気がする。
-
- 290
- 2015/08/02(日) 09:25:36.47
-
募集ってどこでやってるの?
-
- 291
- 2015/08/02(日) 13:54:20.74
-
最低限コンテが完成公開はしてないと募集されても参加しようってならないし、無償だと完成度が下がる気がする(リテークも出し辛くなるだろうし)
-
- 292
- 2015/08/02(日) 16:46:53.63
-
最近人に妬まれるようになったな
成長したと思ってどしっと構えておけばいいのかな
-
- 293
- 2015/08/02(日) 18:00:33.14
-
なんか最近の流れ怖いな
-
- 294
- 2015/08/02(日) 19:58:12.42
-
そろそろ作品あげてくれる人がいると嬉しい
自分はもう少しかかるので申し訳ないけど
-
- 295
- 2015/08/04(火) 20:42:01.41
-
ここには作ってる人はいない
まずはそこから気付くべきだ
-
- 296
- 2015/08/04(火) 22:11:40.03
-
作ってても2chにはあげないわな
スルーされるか、匿名で言いたい放題言われてへこむのがオチ
-
- 297
- 2015/08/05(水) 09:14:55.09
-
作ってるけどここは技術的な話をしないからつまらんな
精神論ばっかよ 海外のAEのチュートリアル動画でもみてるほうがマシ
以下「俺様の奥義はこんなところで披露しない」レス
-
- 298
- 2015/08/05(水) 12:55:35.76
-
前にここにアップしたときにいろいろ言われたことはだいぶ参考になったなー。
理不尽な意見はなかったし、無駄に叩きたいだけってのもいなかった気がする。
そんなやつあんまりいなくない?内容が正しくても強く書かれるとそれだけでへこむ?
-
- 299
- 2015/08/05(水) 22:14:41.73
-
>>297
でもスレ覗いちゃうんでしょう?
-
- 300
- 2015/08/05(水) 23:56:55.96
-
ここはもう色々なことを語りつくしてて話すこともないんだよな。
技術的な話は専門スレ行って聞いてこいよとしかいいようがないし
具体的にどうすれば作品が良くなるのかというレクチャー的な議論であれば
投稿されなければできないし、かといってこんな匿名性を楽しむ下層の場で
作品を晒すようなアホはそういるもんじゃない。
じゃ何ができるのかと考えると、匿名性を維持した実技とそこからの議論しかない。
例えば誰かがお題をだし、それを誰かが作り、何をどうすればよくなるのかの議論に発展させる。
1カットずつお題を出し全部繋げて作品にするのもいいかもしれない。
-
- 301
- 2015/08/06(木) 14:02:11.18
-
技術的な話は専門スレってAEスレの腐れ具合知ってて言ってる?
あそこでアニメの話しても門前払いだよ。
じゃあ話題ふるか 監獄学園のあのアナログっぽい塗りムラは何でやってんだろうな 多分KW_PseudoShadingっぽいけど
でもムラの出方がなんかちぐはぐしててもう少しスマートな影演出無いもんかなとアニメをみてた 良い案ない?
ベース色+影色 そこにプラスアルファする演出が欲しいがそこはエフェクトで楽をしたい
-
- 302
- 2015/08/06(木) 15:38:25.62
-
それ具体的にわかっててもここに書き込むぐらいならツイッターに
動画付きで投稿してリツーイトしてもらってるわ
-
- 303
- 2015/08/06(木) 15:42:44.27
-
プラグイン情報、ソフトの使い方ならまだしも
匿名掲示板で技法に関わる情報を求められてもね。
金にもならず感謝もされずイイネもされない。
-
- 304
- 2015/08/06(木) 21:38:30.53
-
商売でアニメ作ってる訳じゃないから、技術を公開するのは構わんのだが、とくに見せるほどの技術がない、、、。
-
- 305
- 2015/08/07(金) 13:14:33.00
-
3DCGアニメだったら面倒なことをちょっとした工夫やプラグインで一気に楽にできたりするけど
手描きのアニメだとそんなここで文字で書いただけでそんな効果のあるテクニックなんてそうないだろ
-
- 306
- 2015/08/07(金) 17:48:52.38
-
>>305
3Dだと例えばどういうことして楽になった?
-
- 307
- 2015/08/07(金) 18:03:21.12
-
>>306
こう、コンピュータが計算してくれて手で描かなくてよくなった
-
- 308
- 2015/08/07(金) 19:41:55.71
-
>>306
例えば300機の戦闘機が一機を追い回すなんて?カットがすごくめんどくさかったけど
プラグインや新機能でそういう設定するだけで簡単にできるようになったとか
そういう時にどのプラグインがいいとか標準機能でも設定次第でできるとかそんな話
-
- 309
- 2015/08/07(金) 22:18:24.22
-
>>308
それを実際に撮影したの?
かなり難しい話になると思うけど
ちょこっと文字でかいて説明できそうにないような
-
- 310
- 2015/08/08(土) 00:43:47.66
-
>>301 画像ないからどこのシーンの何かもわからんし、俺は3d屋だからよく知らんけどこっちの畑では有名な所が出してるこれなんかどうなん
http://www.psoft.co.jp/jp/product/celfx/index.html
-
- 311
- 2015/08/08(土) 03:32:40.47
-
>>309
機能の名前と設定書けばいいだけだし
面倒見良い人はシーンを実際組んで「こんなのどう?」とか上げてくれる場合もある
最近だとチュートリアルが動画でネットに上がってたりするのでそれ参考にしろとかって教えてくれたりとか
3DCGの質問って結局ソフトの使い方ってところが主なのでそれで済む
手描きだとやっぱ本人の技量にもよるしどうやっても見て盗め的なところがあるので
文字だけで説明とか難しいよね。そういうところが面白みでもあるんだけど。
ちなみにその例えで出したシーンは仕事の企業イベント用ムービーで実際に自分で作ったよ。
2,3分だけど4日くらいでできた
-
- 312
- 2015/08/08(土) 07:14:59.21
-
>>310
3Dやってるから分からないっても、トゥーンレンダリングやるなら持っていてもいいプラグインだよ
>>311
具体的にどうやってやったか教えて欲しい 300でしょ?レンダリングだけで相当時間かかりそうだけどたった4日?
パーティクルかなんか使ったの でもそれだと粒子がうまくコントロールできないか?
それぞれの機体のポリゴン分割数とかどのくらい?シーンファイルすげー重くなりそうだけど
というか3Dと手描きを切り分けるのがわからない
俺もトゥーンレンダリングやったことはあるけど結局線画、ベースカラー、影、ハイライトあたりを別にレンダリングして素材を用意
そしてその素材をコンポジットソフトで合成加工するわけじゃん そこに>>310の会社とかのプラグイン使っていろいろエフェクトを加える
今はそのエフェクトの部分で影の演出の話をしてるんだから3D手描きやること一緒じゃん
例えばモーションブラーどうしますか?って話してて、3Dならすぐ説明できるけど手描きは無理、ってならんよ
素材加工の話だから共通してる 3Dでもまさかレンダリング時点でモーションブラーかけるわきゃないしな
-
- 313
- 2015/08/08(土) 07:26:49.31
-
2Dは手描きの素材はアンチエイリアス無しのものを用意するでしょ
だから3D素材もレンダリングするときはアンチエイリアス切ってレンダリングするわ
これなら2Dの加工方法がそのまま3Dで作成したものにも使えるし色数も同じような仕上がりになるから両方の絵が馴染みやすい
ここは3Dしかやったことない 手描きしかやったことないって人が多いのか
-
- 314
- 2015/08/08(土) 14:15:29.09
-
>>312
とりあえずLWでやってんだけど
11.6からはフロックって機能がパーティクルについたので追いかけられるオブジェクトだけアニメーションつければ
他のパーティクルはそれなりにばらけながらそれを追跡するって機能自体があるんだよ
それとインスタンスがついたので敵機をパーティクルに関連付ければメモリに負荷が少なくパーティクルの数だけ増やせる
そん時は300だったけど、一面の花畑とか作った時は花のオブジェクト1個を50万本とかにしても1分もあればレンダリング済んだ位軽いよ
あとは各カット打ち合いなんかは自機と直接の敵機だけアニメーションつけるとかやればいい
自機と敵機と宇宙空間と隕石のモデリングに一日とモーション付け二日とAEの合成に一日
レンダリングは1フレ10秒前後に最初からシーン組んでおく、あと多少重くてもうちにはCORE-i7のPC6台あるし
監獄学園の影の話は俺がやったわけじゃないから知らない
ていうかその話題終わったと思ってたわ
モーションブラーはどうしますかも何も3Dならチェック入れるかどうかしかないよ
レンダリング時にかけちゃうし、もし何かあればかけてない素材も両方出してAEでなんとかする
このページを共有する
おすすめワード