facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 727
  •  
  • 2015/11/03(火) 05:34:02.09
結局やらないところがやらない理由を推察したって不毛だし使えないツールが使えないのをいくら
こねくりまわし「こうだったら」「ああだったら」ってタラレバ話しても
やらないところはやらないだけなんだから期待しても無駄じゃね。そういうツールはやがてどっかに取って代わられるだけだと思う。

漫画を描くツールがPainterやPhotoshop暗いしかなかった頃、みんなしてPainterにこういう機能があれば
どうたらって話をしていたのを思い出すが、今になってみるとほとんどがセルシスのツールで実現してて
結局Painterはそのまま衰退していった。

それと同じでこうやってみんながあれが足りないって思うことは誰かも思ってるから
どっかからそれを実現したツールを作る奴が出てきて市場を獲ると思うよ
作れる技術持ってる奴が、これ作ったら儲かるんじゃね?って気づいた瞬間に世界は変わる。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード