facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 20:57:14.89
株式会社ウェブテクノロジ・コム が発売した、
まったく絵が描けなくても、キャラクターや背景・小物などを
画面に並べていくだけで、誰でも簡単にマンガが「ポッ!」とつくれちゃう、
新しいタイプのマンガ制作用ソフトウェアである「コミPo!」について語るスレです。

公式ページ
ttp://comipo.jp/index.html
株式会社ウェブテクノロジ・コム
ttp://www.webtech.co.jp/

企画・制作総指揮
田中圭一氏
(「ドクター秩父山」など、シモネタギャグで知られる漫画家)

前スレ:
コミPo!スレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1395072503/

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/10/21(水) 18:46:48.02
タイミングが白々しすぎるんだよなあw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/10/21(水) 21:39:15.08
「もっと宣伝すればいいのに」という好意的なレスに何を怒ってるんだか
もっとも宣伝は、と言うか宣伝だけは十二分にやってきたと思うけどね
問題は5周年もパジャマなしになりそうな中身の方なわけで

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:13:50.85
どのレスの誰なのかわからない所から飛び出されて困惑している俺

どれとどれが>>670氏なのか。。。実際に宣伝もコンテストもソフトのサポートもしていて、自分が知らないだけじゃ?
どんだけ要求のハードルを上げてるんだよとは思ったかな、あとどこが好意的な文章だよと
パジャマのコマがいくつあるのか知らないけど、図形を体に沿って置いてシルエットを作って着色してじゃダメなのかい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:33:30.19
そりゃダメだろう (^_^;)

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/10/22(木) 04:41:27.11
シルエットを作って、それを下絵にしてポリゴン置いて後でざっくり奥行きつけてもいいしな
柄も好きなのにできる

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/10/22(木) 06:36:06.70
それで作ったパジャマの人見せて

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/10/23(金) 07:44:05.13
横から悪いが元絵くらい出しては?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/10/23(金) 12:38:55.49
コンテスト出したいけどネタが思いつかん

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/10/23(金) 20:54:26.36
>>675
邪魔なだけかと

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:14:47.38
パジャマなんてジャージセットで代用すればいいよ
オレはいつもジャージで寝てるよ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:33:47.65
ジャージですむ話もあればすまない話もある
そこは作品次第

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:02:28.12
訓練されたコミパーは
そもそもパジャマが必須な話は作らない

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:06:29.64
パジャマってのは記号なんだよ。一瞬で「これから寝るところ」って分かる。
「私生活セット」とかで部屋や食卓なんかと一緒に販売してほしいね。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/10/24(土) 01:03:44.04
 寝間着には着る人の性格やセンス、家庭環境など様々なものが表れるし、
普段は身近な者にしか見せない無防備な服装だけにある種の緊張感を作る
道具になったりもする。だから本当はジャージもパジャマもシャネルの5番も
使える方がいいし、創作者が創作に必要なものを諦めるのは妥協でしかない。
もっとも、それはコミPo!を創作の道具と受け止めている人の場合で、
コミPo!は手持ちの材料でできることを探すゲームと受け止めている人は
自主規制だらけでも苦にならないのかもしれない。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/10/24(土) 08:40:28.64
これからはもう素材の更新なさそうかなあ。5周年に期待してるけどやっぱり無理め?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/10/24(土) 08:51:52.39
十二支の素材は全部そろえたいが
全部そろうのにあと何年かかるのか

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:29:30.73
いっそ、適当な服の上に「パジャマ」と文字を置いておくという手はどうだろう
みんながその方法でコンテストに応募したら
メーカーも「このままではいかん」とやる気が出るかもしれないw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:01:56.53
それいいね (^^)

>>683
アプデや新素材が歓迎されることはメーカーもよく知ってるし
御祝儀で新素材出る可能性は高いと思うんだが

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/10/27(火) 23:44:44.09
>>682
よくその程度の理由で話づくりを諦められるものだと感心する
自分の欲しいものが全部揃うまで一生自分の物語を発表できないんじゃないか

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/10/28(水) 00:41:53.19
>>687
そんなこと書いてないようだけど。
あんたはもうちょっと読む力を鍛えた方がいいんでない?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/10/28(水) 02:27:49.87
パジャマはたしかに欲しいな

毎日同じ服装で通していた昭和アニメですら
パジャマはキャラデザ表に載ってた気がする
つまり、漫画やアニメを作る時には、最低限必要になる服装の一つなんだと思う

魔法使いサリーはジャージで寝てたか
お茶の水博士はジャージで寝てたか
バカボンのパパはジャージで寝てたか

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/10/28(水) 05:21:52.77
個別の服装よりも、素体モデルをコミコレ等でなく無料(デフォルト素材)化してほしい

>>688
その言い返し方と、「妥協」ってワードを言い訳に使ってる辺りに見覚えがあるが黙っとくか
創作に必要な物を全部揃えてもらう前に漫画を作り始めるのは妥協なんだろ?書いてあるじゃないかw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/10/28(水) 07:49:08.31
ジャージはパジャマ代わりになるが
パジャマはジャージ代わりにならない
ジャージはコミPoを救う最強アイテムだよ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/10/28(水) 11:46:53.59
趣味の創作にどこまでこだわるかは人それぞれ
コミPo!で使えない服装は山ほどあるわけで、パジャマはその象徴にすぎないけれど
5周年記念の一環として服装のデザインが可能になるアプデが実現すれば
多くのユーザーの利益になるはず

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/10/28(水) 12:30:54.20
お面作るツールは便利だからねえ
ああいうのが増えてくれると嬉しい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/10/28(水) 18:22:24.86
>>690
それを私に言われても困る。
あんたは信じないかもしれないが、私は>>682ではない。

でも素体を無料化にという意見には大いに賛成する。ほんとにいいかげん実現してほしいわ。サービス終了する前に。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/10/28(水) 19:02:59.08
企業や自治体の依頼をうけてオリジナルキャラを作ってるんだから
グループ買いみたいに希望者が何人集まったらこのデータを作りますみたいなことはできないのかな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/10/28(水) 20:37:22.69
素体モデルって何のことだろう
デッサン人形みたいなやつ?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/10/29(木) 00:41:31.30
むしろあの素体こそ知的財産の固まりでしょ
それ手放してどうすんの

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/10/29(木) 00:56:59.91
そうやってケチケチしたからブレイクせずに消えちゃったんだろ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/10/29(木) 05:59:44.73
自由度が低すぎるという点には完全同意だけど
これまでのアプデを見ればこのメーカーにできないことがあるのは明かだし
もっと実現可能性の高い要望を出す方がいいと思う

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/10/29(木) 08:12:06.21
現実的な要望は公式サイト(ユーザーサポート>お問い合せ)に投げて、ここは好きに語り合う場にしていいんじゃね?

パジャマの話も、他の流石に無理だろって願望話もするだけならタダだ
ここでブッ叩いて現実的な要望に整えててきゃ、案外現実目線だけじゃ出てこなかった新しいアイディアが出てくるかもな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/10/29(木) 08:13:45.86
>>698
頭部モデルの様にデータでよこせってんじゃなくて、あくまで公式のキャラモデルとして実装してくれって話だよ
素体とかかっこつけたがぶっちゃけ全裸モデルなw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/10/29(木) 09:16:32.37
>>700
理想や願望に関しては過去5年間に語り尽くされてるし
それでも基本仕様にはほとんど変化がなかった
だから語りあうだけで終わるのではなく本当に変化を求めるなら
メーカーに実行可能なことを考える方がいいと思う

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:01:51.33
実現するかしないかはおいといて、
こんなのがほしいなっていう意見を見たり出したりするのはおもしろい。
ここで言っても実現しないからやめろなんて言わないでー!

あたしもハダカの素体はほしいです。ただの肌色全身タイツで、やらしいパーツまでつけろとは言わないからさあw

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/10/29(木) 23:47:16.55
>>286>>496が実現すれば裸体モデルも作れるし
その方がずっと早いのでは
ユーザーモデルなら細かい体型にもこだわれるし
(ヌードじゃないけど→)http://s2.gazo.cc/up/34523.png

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/10/30(金) 13:11:35.84
ここをどう使うかって話やね
そういうのも実際楽しいからいいと思う

>>704
首だけ欲しけりゃ画像にして切り取れ
テメエだけでなくみんなが使えないとアップデートには意味がないんだから、「つくれる」じゃなくて今ないとダメだろ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/10/30(金) 20:27:32.20
>>705
「首だけ欲しけりゃ」は何のことだかよくわからないが
キャラモデルを量産できるようになれば、みんなが使えるモデルも増えるはず。
作ったモデルを配布する人が必ず出てくるからね。
さらに言うとメーカー製のキャラモデルが増える可能性もある。
ボーンもいらない新方式なら今よりずっと作るの楽だからね。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:56:37.54
>>706
・・やっぱり少しおかしいよ貴方
言っている要望の理由が話すたびに二転三転していて、「首から下を縮小させる」という点にだけ拘りすぎている
なんか怖い

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/10/31(土) 19:10:24.37
初心者向けマンガ作成キットなのに
「画像を切り貼りしろ!」ろか初心者に使いづらくしてどうすんだよって感じ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/10/31(土) 20:38:13.01
>>707
「拘りすぎている」というのは一貫してるってことでしょ
なのになんで「二転三転」なのさ
言ってることが矛盾してるよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/11/01(日) 00:50:06.58
だめだこいつ。痛すぎる。
てい

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/11/01(日) 07:32:18.59
>>708
これってもしかして>>704
もしそうならこの頭は切り貼りじゃなくて自作モデル
http://s2.gazo.cc/up/34559.jpg
私も切り貼りは極力したくないので

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/11/01(日) 13:29:10.49
切り貼りは初心者向けだと思うぞ
プロが切り貼りしてたら手抜きだって思うだろ?

>>709
問題が二つあると言っているのが伝わらないんだから怖い
こう言えば伝わるか?
首から下を縮小させる機能の実装に だけ 拘りすぎていて、その主張を押し通す為に理由が二転三転していて辻褄が合っていない

意見を出すのは構わないが、周りにもわかる様に考えをしっかり固めないと
やりとりが周りを考えなくなって迷惑なだけだぞ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/11/01(日) 13:32:44.79
そんなんだったらコミPo!2的なものに作り直したい(願望)という公式の(半分非公式な)意向に自分は期待したい
ソースはツイッターの開発Pによるツイート

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/11/01(日) 13:48:36.57
>>712
初心者はそもそも絵が描けないので、画像の加工を伴う作業が初心者向けなわけがない。
縮小機能が欲しいという理由も何も一つに絞らなきゃ死ぬわけじゃないだろう。理由が複数あっても別に構わないのでは。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/11/01(日) 13:50:14.71
>>712
ほらね
「二転三転してる」「辻褄が合ってない」と言うだけで具体的な指摘は何もない

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/11/01(日) 14:02:44.83
>>714
理由は「オリキャラを自由に作りたい」のひとつだけだよ
手段はメーカーが一番楽な方法を選べるよういくつか提案してるけどね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/11/01(日) 16:04:11.52
もう自分で絵をかけよ・・・

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/11/01(日) 17:20:44.30
オリキャラを作れるのと、今あるキャラで自由なポーズができるのと
どちらかを選べと言われたらどっちがいいんだ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:01:31.93
こうなったら『コミPO!プロフェッショナル』でもないとだめだね。
ハリボテさんはあいかわらずうざいねえ。しつこいし。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/11/01(日) 23:12:50.82
コミPo!2の開発には現行版の数倍の資金がいるはずだけど、投資した以上の利益を
上げる目処が立たなければ企業は動けない。でも高機能なコミPo!はセルシスの市場に
食い込むことになるからセルシスとやりあって勝つ覚悟がなければ2は作れない。
WTにそんな危険をおかす理由があるとは思えないし、これまでは「無理」の一言で
終わりにできる立派な理由があったからこそ制限だらけのお寒い現状にもかかわらず
開発担当者は心安らかでいられたのだろう。だとしたら開発担当者が「無理」と
言う理由が見つからないような要望を考えるしかないのでは。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード