コミPo!スレ Part22 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/02(金) 20:57:14.89
-
株式会社ウェブテクノロジ・コム が発売した、
まったく絵が描けなくても、キャラクターや背景・小物などを
画面に並べていくだけで、誰でも簡単にマンガが「ポッ!」とつくれちゃう、
新しいタイプのマンガ制作用ソフトウェアである「コミPo!」について語るスレです。
公式ページ
ttp://comipo.jp/index.html
株式会社ウェブテクノロジ・コム
ttp://www.webtech.co.jp/
企画・制作総指揮
田中圭一氏
(「ドクター秩父山」など、シモネタギャグで知られる漫画家)
前スレ:
コミPo!スレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1395072503/
-
- 312
- 2015/06/15(月) 08:02:57.18
-
まったく話題にもならなくなって
このスレもこんな感じだし
新規ユーザーなんているのかな
-
- 313
- 2015/06/15(月) 19:10:40.59
-
またそうやって水を差す。
売れてるかどうかなんておまえには全くちーっとも関係ないでしょうに。
-
- 314
- 2015/06/15(月) 20:40:47.70
-
今の仕様でバカ売れするはずもないが
ある程度売れなきゃ2も出ないだろうし
そういう意味では売れ行き気になるわな
-
- 315
- 2015/06/16(火) 07:56:07.10
-
売れなかったらサポートも
早々に打ち切られる可能性があるだろうに
-
- 316
- 2015/06/19(金) 19:49:24.53
-
マンガ大国の日本にコミPo!よりマシな3DCGマンガ作成ソフトを作ろうと思う会社が
いまだに現れないのは不思議だけど、steamのセール品がたくさん売れたら
コミPo!試した外国のプログラマーが「ついカッとして」いいの作ってくれるかも
-
- 317
- 2015/06/21(日) 14:52:23.40
-
>316
日本語を使うのに一工夫も二工夫もいるやつな。
-
- 318
- 2015/06/21(日) 20:31:42.48
-
工夫や苦労が必要なのはコミPoも同じだし
どうせ苦労するならその結果作りたい絵が作れる方がいい
日本で一番売れそうなソフトがユニコード対応にならなかったとしても
-
- 319
- 2015/06/21(日) 21:02:53.11
-
>>316
外国人には期待してない。特に絵柄が。
外国人といっても台湾とかならともかく。
-
- 320
- 2015/06/21(日) 21:06:46.90
-
バタ臭そうで逆に見てみたくなってきたわ
-
- 321
- 2015/06/21(日) 22:32:18.73
-
>>319
コミPo!はユーザーがオリキャラ作れないソフトだから
「ついカッと」なるわけで
-
- 322
- 2015/06/22(月) 09:38:39.18
-
漫譜が「Bagooooon!!!!」とか「Zap!Zap!!Zap!!!」なんですね?
-
- 323
- 2015/06/22(月) 16:52:45.11
-
自作すればいい
使えるソフトなら誰かがすぐに日本語漫譜セット作るだろうけどね
-
- 324
- 2015/06/23(火) 08:17:58.87
-
長い間使ってなくて久しぶりに昔の作品を見たら
結構おもしろくできてて自分で感心してしまったw
当時これはパズルだなとか思って
楽しんで作っていたんだけど
今見ると、よくこんなぴったりのポーズや
背景効果があったなとか、新鮮な驚き
またやりたくなった
-
- 325
- 2015/06/23(火) 18:54:17.25
-
「コミPo!試した外国のプログラマーが「ついカッとして」いいの作ってくれるかも」
とか
「使えるソフトなら誰かがすぐに日本語漫譜セット作るだろうけどね」
とか
どんだけ他力本願なんだよ。
-
- 326
- 2015/06/23(火) 20:53:02.86
-
コミPo!の機能を補うCGモデル作成も含めて自力でできることは自力でしているし
漫譜も日本語版がなければ自作すればいいと書いたはず
誰かが作ってくれると言うのは自作する時間がない人でも、という意味
-
- 327
- 2015/06/30(火) 09:58:43.63
-
後継製品では影や陰のレンダリングもできるようにしてほしい
テクスチャに陰を書きこんで使い回しのきかないモデル作るのはむなしい
-
- 328
- 2015/06/30(火) 22:00:01.28
-
影のレンダリングはCPUパワー要求されるからつかないだろうな
キャラモデルも現行では口のあたりえぐれてるから影をつけちゃったら悲惨なことになる
-
- 329
- 2015/06/30(火) 23:15:34.35
-
後継製品ではキャラモデルの構造も変わるだろうし
単純な陰の描写にはさほどCPUパワーいらないはず
影のレンダリングも数秒で終わる処理で十分だし
アニメならともかく静止画の漫画では問題ないのでは
-
- 330
- 2015/07/01(水) 00:50:20.08
-
後継製品なんて開発してる様子はないんだがまあいいか
キャラモデルの口がえぐれているのは横顔でも口を表現するためなので仮に後継製品ができても変わらないと思う
3D背景が実装されるなら影のレンダは便利なのであってもいいと思うけど永遠にこないだろうな
-
- 331
- 2015/07/01(水) 01:14:10.56
-
マンガカケールはどうなった?
-
- 332
- 2015/07/01(水) 10:46:52.74
-
>>330
口元だけテクスチャを反転させるのは3Dで2D的な表現を実現するという意味では
面白いアイディアだけど、リアルなキャラを作るには向いてないから
あれしか使えないようでは困るな。
-
- 333
- 2015/07/03(金) 13:46:26.86
-
影レンダとその問題点についてはこの記事が参考になる
http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/
-
- 334
- 2015/07/03(金) 15:11:50.14
-
>>333
>>「ライティングシステムにおける見どころは,ズバリ,物理的な正確性がまったくないところである」
>>「開発チームは,物理的に正しいというより,絵描き的に正しいものを目指した」
まさにこれ。光源のレンダが正確だと絵的には望ましくない結果になることがある
-
- 335
- 2015/07/03(金) 21:11:41.26
-
手描き機能も必要ってことだな
-
- 336
- 2015/07/07(火) 12:49:09.09
-
すごいなこのソフト
フリー素材の透過イラストとか3Dモデル配置すればたいていの場面は作れる
人物モデル抜きでみてもなかなか便利
こんだけ使いやすいのにあんまりはやってないのが謎だ
-
- 337
- 2015/07/07(火) 16:29:14.66
-
流行らなかった理由としては、
・キャラや衣装のバリエーションが少ない
・キャラのポーズを自由に作れない
・顔の表情作成が不便
・ななめコマがない
・目当ての背景がない
あたりが原因かと
特にキャラや衣装が少ないという欠点は多くのユーザーにとっては致命的だった
-
- 338
- 2015/07/07(火) 20:34:38.51
-
コミポは、コミポと一目でわかる漫画しか描けない、素材キャラ限定なのが天井を決めちゃってる。
ユーザーの自作キャラ読み込みの手段がないのと、手描きで編集できる手段が全く用意されない時点で
どうやっても「良くできたオマケ説明漫画作成ソフト」レベル扱いになる。絵柄固定じゃジャンルも極端に限られるし
一番注目された時期に、そういう上位機能への対応姿勢を見せていれば
ブレイクしたかもしれんけどタイミングはもう逃した感じ。
-
- 339
- 2015/07/08(水) 06:30:53.73
-
>>338
全文賛同
-
- 340
- 2015/07/12(日) 18:08:55.86
-
拡張性を無視したその場しのぎの方法で始めたせいで
メーカー自身にもポーズや服装を容易に増やせない
「1番に出す」ことしか考えてなかったケーイチ先生にのせられて
無茶な仕様を採用した時点で先は見えていた
-
- 341
- 2015/07/14(火) 20:26:24.61
-
コミポに取って代わるソフトがでても
ユーザーは損することがない
ただ乗り換えるだけ
-
- 342
- 2015/07/14(火) 20:53:58.58
-
でもそんなソフトは出ない。まったく出ない。びっくりするほど出ない。コミックスタジオぽいとこが出そうとしてみたが頓挫したし。
-
- 343
- 2015/07/14(火) 21:10:51.96
-
一応セルシスのCLIP STUDIO PAINTでは
FBXなどの自作キャラクターの汎用データが読み込めるし、ソフト内で自由にポーズの変更もできる。
Coordinateという別の無料配布ソフトでポーズや表情のプリセットも編集できるし
ボーンの編集もできる。手描きの機能は、元々そっちが本職のソフトだから超強力だし。
一応コミポに望まれていたような機能はほぼすべて実装してる。
ただし3D機能がクソ重くて、ライン抽出の品質がウンコ。この辺が解決すれば
まず間違いなくコミポ的な需要もこれが吸収していくと思う
-
- 344
- 2015/07/14(火) 22:03:41.20
-
クリスタは2D系機能の開発が一段落したら3D系にも手を入れてくると思う。
そうでなくても重さはハードの進化によって緩和されていくだろうけどね。
-
- 345
- 2015/07/14(火) 22:27:29.95
-
がんばってコミPo!2作ってもクリスタと争うことになったら
開発費の回収さえできなくなる可能性が高い
それもあって最初からやる気ないんだと思う
-
- 346
- 2015/07/14(火) 23:04:50.98
-
コミポより優れたソフトが出るならそっち使えばいいだけだから消費者としては全く困らない。
でもクリスタの3Dモデルだけで作ったマンガなんて見たことない。
-
- 347
- 2015/07/15(水) 02:31:43.40
-
いいかげんありもしない2に幻想持ちすぎだと思う
-
- 348
- 2015/07/15(水) 08:20:15.12
-
クリスタの3Dキャラは盛り上がらなかったね
単に重くて使い物にならないのか
そもそも需要がないのか微妙
自分もキャラを自作してみたけど
調整とかしていくと膨大な時間がかかるし
これなら下手でも手描きしたほうがいいやと思った
コミPoに自作キャラが使えるようになったとしても
どれだけ活用されるかわからないな
-
- 349
- 2015/07/15(水) 09:27:45.85
-
スカルプトの普及でキャラクターを3Dで作る人が激増してるから需要はあるんじゃね?
ツイッターで検索すればすぐに千人単位でそういう人間が見つかるしね
今は動画をやらない限りは、3Dでキャラクターを作ってボーンを入れて動かしても
苦労する割にほとんど使い道がないからな〜
だからスカルプトでキャラを造形した先のリトポやリギングといったスキルを手にしてる人が
少ないし情報も少ない。苦労して覚えても使えないからな。
しかし周辺の作成ソフトのインフラは整ってきてるから漫画作成ソフトの
ボトルネックが無くなったら一気に出てくる。
デジコミ・デジイラもそうだったろ。フォトショだけだった頃は敷居が高くて
イラストには使ってもデジタルでマンガ描く奴は圧倒的に少数派だった。
でも機能が充実したスタの3.5あたりから一気にデジコミ人口が100倍くらいになったじゃん。
イラストも低価格で使えるsaiが普及して一気に人口増えた。
-
- 350
- 2015/07/15(水) 12:12:52.90
-
ただ3Dモデル作ってる人ってマンガに興味ないんだよね
踊らせたりとか動画利用が多い。絵はせいぜい一枚絵
-
- 351
- 2015/07/15(水) 14:39:53.86
-
コミPoって手描きの描き文字を取り込んで使うことってできるの?
-
- 352
- 2015/07/15(水) 14:46:36.71
-
>>349
私はその流れに取り残されそうな気がする
ブレンダーあたりを勉強すればいいのかもしれないが
>>350
そうでもない http://b5.tank.jp/
3DCGマンガが一般化したらモデリングを専門にする人と
そのモデルを使う人に分化していくだろうけど
-
- 353
- 2015/07/15(水) 14:46:40.74
-
>>351
できる。画像はなんでも使える。
-
- 354
- 2015/07/15(水) 14:52:40.77
-
>>352
このリンク先は知ってる。でも2008って書いてあるだろ?この人コミポが出る前から六角スタジオつかって細々とマンガ作ってた人。
「そうでもない」ってほど多くない。3Dマンガが目立つようになってきたのはコミポが出てから(それも頭打ちだけど)
-
- 355
- 2015/07/15(水) 15:08:27.84
-
>>354
3DCGでマンガ作ってた人は他にもいるけど341が言うように
いいソフトができたらそういう人の数はどっと増えると思う
344の人もコミPo!の機能が充実していれば乗り換えて
マンガ作り続けてたんじゃないかな
-
- 356
- 2015/07/15(水) 16:19:45.24
-
まぁ、こういう議論が出る時点で、もうみんなそういう事が可能そうだってのいうのはわかってて
ただ痕一歩ソフト的な環境が揃ってない、現実的な着地点を考えて
「自分はいつスタートするか?」ってのを模索してる段階に来てるからね。
「やりたい人はいる」「ハードはそれが可能になる能力をとうに満たしてる」。
これに似た状況で思い出すのは、2000年前後に多かった「デジタルでペン入れするのは可能か?」という議論。
あの時期はPainterくらいしかペンワークできるソフトが無くて、液タブもなかったから
猛烈な否定的意見が多かった。でもデジタルならいくらでもやり直しができるし
専用ソフトが出れば効率的になるだろうって言うのは意見も多かった。
そしてその後SAI、コミスタ・コミワクが出て数年でデジタルでペン入れするのは当たり前になった。
たぶん今度もそういう風にあとひとつピースが揃えば一気に変わる
-
- 357
- 2015/07/15(水) 19:50:41.10
-
コミポは画期的に簡単だったからな。結果として得られる絵も高水準だし。
あとちょっとだけポーズをいじれたり、他のキャラと肩くんだり抱き合ったりできるようになればいいのに。
-
- 358
- 2015/07/15(水) 20:33:27.24
-
1000人の漫画家とイラストレーターの声を反映して作られた「ハードGペン」をゼブラが開発
筆圧に負けず初心者にも扱いやすい!
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/14/news083.html
アナログ頑張ってるなあ
-
- 359
- 2015/07/15(水) 23:57:19.48
-
>>358
盛大にスレチだけど、インクつけて描くペンで書いちゃうなんて今更だがすげえ。
すげえめんどくさそう。
-
- 360
- 2015/07/16(木) 16:35:28.15
-
Steam版しか持ってないけど日本版てPmd形式のMMDモデル使えるんじゃないの?
-
- 361
- 2015/07/16(木) 17:04:59.57
-
このジャンル
ネームを実際のマンガに限りなく近づけていく手段なんだよな
単純にマンガを作る作業の工程を減らして楽にするわけだから
自由度が高くなれば需要は間違いなくある
このページを共有する
おすすめワード