facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 20:57:14.89
株式会社ウェブテクノロジ・コム が発売した、
まったく絵が描けなくても、キャラクターや背景・小物などを
画面に並べていくだけで、誰でも簡単にマンガが「ポッ!」とつくれちゃう、
新しいタイプのマンガ制作用ソフトウェアである「コミPo!」について語るスレです。

公式ページ
ttp://comipo.jp/index.html
株式会社ウェブテクノロジ・コム
ttp://www.webtech.co.jp/

企画・制作総指揮
田中圭一氏
(「ドクター秩父山」など、シモネタギャグで知られる漫画家)

前スレ:
コミPo!スレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1395072503/

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/04/04(土) 08:23:06.27
オワコン氏さえ来なくなったか

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/04/06(月) 01:45:56.87
どうも最近見かけるコミポ絵には工夫がない。絵に語らせる事を忘れて安易な道に走っている。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/04/06(月) 22:46:20.14
具体的に

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:12:16.53
そういう使い方できるところがコミPoの良いところでもあるのに何を言ってんだこいつ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:52:28.74
やはり最大のガンはコミポ私物化クラスタ。今のような非常事態を招いたのは一部ユーザーに凝り固まったコミュニティの閉鎖性とそれに迎合した公式の怠慢。
どんな有益な情報もうぬぼれと無根拠な自信に凝り固まったベテランユーザーには馬の耳に念仏。
謙虚に耳を傾ければステップアップできるのにエゴが邪魔をして耳をふさいでしまう。
結局「威張りたい、褒められたい、目立ちたい」という自己顕示欲だけの作り手が幅を利かすようになる。これでは真剣に向上を望んでいる中級者はいつまでも救われない。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/04/09(木) 20:00:49.53
>>261
聞きかじりの中身の無い空論語ってる暇があるなら全身全霊込めた漫画作ってみんなをアッと言わせればいいだろが

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:58:59.48
と、さっそくうぬぼれベテランユーザーから物言いがつきましたよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:41:04.96
無根拠な自信や自己顕示欲がなければ素人の創作活動は成り立たないのでは。
仕様の改良がずっと止まったままなので「コミュニティの閉鎖性と
それに迎合した公式の怠慢」という点に関しては半分同意だけど。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/04/10(金) 06:08:50.71
なんだ?ガマン出来なくなって舞い戻ってきたのか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:10:30.70
クラスタって何?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/04/10(金) 09:48:52.73
#comipoタグを付けて垂れ流される狂人の独り言は実に気持ち悪い

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:03:25.85
ソフト本体の話じゃなくてコミュニティのウォッチネタはスレ違いどころか板違いなんだがな。

ネットwatch
http://yomogi.2ch.net/net/

Pixiv関連でこの板でうだうだやってた連中も大半はこの板に移住してるぞ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/04/11(土) 02:24:03.05
嘘つきだもんね、仕方ないね

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:16:41.73
コミュニティの閉鎖性を口にするやつはほとんどが

「○○のこと話題にしてるやつらがいるな・・・自分も混ざりたい」
「でも自分から話しかけるのは嫌だから向こうから声をかけてくるまで待とう」
「誰も話しかけてくれない!なんて閉鎖的なヤツラなんだ!」

だからな?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:37:59.82
コミPoのコミュニティがどうなってるのかよく知らない。
twitter、mixi、facebook、pixiv、comeeなどなど俺の知らないSNSもあるだろう。
チェックするのが面倒でコミュニティへの参加を俺は諦めた。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:16:17.70
ケンカばかりしてるように見えるが

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/04/15(水) 00:08:38.23
こみpoのキャラにまんがタイム系列の説明させてる4コマみたいなの探してるんだけど誰かもってない?
タイトルわからん

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/04/16(木) 22:32:25.83
あちこちに散らばっているのに閉鎖性と言われてもピンと来ない

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/04/21(火) 21:36:34.35
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/04/22(水) 21:57:54.57
だからダメなんだよ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/04/30(木) 15:28:51.13
ほめて・・・

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/05/01(金) 21:30:19.38
いいけど誰

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/05/01(金) 21:47:08.50
そんなの言えるか。催促してるみたいやないか。
誰とは言わないから空気読んで作品投稿したらすぐほめて。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/05/01(金) 21:53:37.96
俺と勘違いされるからそういうキモい催促やめてくれよマジで

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/05/01(金) 22:05:06.37
お前誰だよ。ほめてほしいのは私なんですけど??お前なんかどうでもいい。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/05/02(土) 12:15:23.74
名前名乗らない奴が名前を聞くスレ
なんだこの流れ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/05/03(日) 06:49:19.01
ほめられたかったら女でも作ればいいんじゃないっすかね

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/05/03(日) 11:52:21.59
褒められたいなら褒められるような行動をすればいいんだ。
ただそれだけだ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/05/04(月) 10:13:57.52
アプデ完全に途絶えちゃったか

このままフェードアウトするつもりなら、改造できるようにキャラのデータ公開してー!


ところでマンガデキールだかツクレールだかというやつはどうなった。
あっちは発売前にフェードアウトか?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/05/05(火) 06:21:36.33
頭みたいに身体も縮小できたらオリキャラ(&オリジナルポーズ)
作りやすくなるのでそれだけでも実現してほしい

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/05/08(金) 14:47:17.60
長期間アプデがない=ついにver.2開発がはじまった?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:09:50.41
まあ嬉しい!!

コミPo!2が出るなら今度こそ二次元キャラが作れるほどのキャラクターカスタマイズを搭載してくれると嬉しいな。
ただちゃんとデザイナー持ってる相当な大手とでも手を組まないと無理そう。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:10:39.55
二次元じゃなくて二次創作の間違いだったわ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:28:12.84
ともろーさんの話では今のコミポのマイナーバージョンアップをあと10年位やるつもりって話だったが予算がついたのか?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/05/12(火) 16:24:21.86
趣味のレベルで細く長くってことか
あんま嬉しくないな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/05/17(日) 20:36:05.19
予算が(底を)ついた

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/05/18(月) 00:33:21.72
アップデートはもう、ともろーさんの善意のボランティアでやってくれてるんだと思う。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/05/20(水) 07:37:20.79
市民オンブズマンがコミPo!とパワーポイントでアニメ作ってるw

アニメでわかる 包括外部監査の通信簿
https://youtu.be/TSEHRWVLrWk


解説漫画もコミPo!で
https://readyfor.jp/projects/ombudsman/announcements

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/05/20(水) 19:35:07.46
アニメというか文字読ませるだけの紙芝居だな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/05/25(月) 05:39:11.65
一定レベルに達したソフトは新バージョン導入の必要を感じないこともあるけど
服装やポーズさえ自由にならない段階で開発が「善意のボランティア」体制になっては...

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:30:17.68
システム面ではともろーさんがこれでもかと工夫を凝らしてくれてるからどんどん使いやすくなってるんだけど、
ウェブテクノロジがもうコミポにあんまり金つぎ込む気がないのか素材面がぜんぜんだめなので
すごくかたよった勿体無いソフトだなって印象。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/05/25(月) 22:11:52.51
作品に必要なものは人によって違うしそれをすべてメーカーが用意するのは
土台無理な話。だからこそ(MMDのように)ユーザーがキャラでも服でも自由に作れる
仕様にすることが不可欠なんだがコミPo!はそこを独自規格で閉ざしてしまったからどうしようもない

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/05/30(土) 21:24:41.63
3Dキャラをよくぞここまで2Dっぽくできるもんだと感心する。
これでキャラメイクが豊富だったら神ソフトになれたのに。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/05/31(日) 00:31:47.06
>>299
開発の事情で自由にキャラメイクできるようにはならなかったらしい

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/05/31(日) 02:38:03.79
動作を軽くする技術はすばらしいと思う
さすがはOPTPiXのメーカーと言うか

3D系の機能は弱いどころの話じゃなく
自転車のフリした一輪車みたいだが……

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/06/03(水) 18:59:43.45
Steam版で一度終了すると再度立ち上げでクラッシュするんだけど対処法ある?
整合性チェックしたら普通に立ち上がるんだけど気持ち悪い

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/06/03(水) 21:19:37.39
スチームで出てたのか

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/06/04(木) 12:54:17.46
スチームのコミポって英語版だけでしょ。安いけど低機能だから買ってる人少ないと思う。
エラーについては公式に聞けとしか。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/06/10(水) 21:24:33.91
2.61は久しぶりのアプデなので期待している
今度こそ身体の縮小か非表示機能がつきますように...

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/06/12(金) 02:04:09.95
ガックリ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/06/13(土) 18:15:04.06
アップデートきたか。
わずかに素材が増えてるな。
使うか分からないが使うかもしれない。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/06/14(日) 00:32:39.89
いちばん嬉しいのがキャラ素材が追加されることなんだけど無理かな。
せめて目と眉と口を別々に選べるようになればいいな。太眉とかもほしい。今のままでもいろいろ加工でなんとかなるんだけどさー。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード