facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 20:57:14.89
株式会社ウェブテクノロジ・コム が発売した、
まったく絵が描けなくても、キャラクターや背景・小物などを
画面に並べていくだけで、誰でも簡単にマンガが「ポッ!」とつくれちゃう、
新しいタイプのマンガ制作用ソフトウェアである「コミPo!」について語るスレです。

公式ページ
ttp://comipo.jp/index.html
株式会社ウェブテクノロジ・コム
ttp://www.webtech.co.jp/

企画・制作総指揮
田中圭一氏
(「ドクター秩父山」など、シモネタギャグで知られる漫画家)

前スレ:
コミPo!スレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1395072503/

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/02/03(火) 13:25:07.44
漫画技術の質問はわざわざコミPoスレでやらんでも、人の多い他の創作スレでやった方が沢山意見貰えるんじゃない?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/02/03(火) 18:50:01.66
>>116
見知らぬエロ垢からふぁぼられる原因と対処法
http://appli-maker.jp/page_apps/12379
被害妄想はたいがいにしとけ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/02/03(火) 19:03:44.99
山猫さんいつもスレ巡回乙です

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/02/03(火) 19:55:37.81
創作スレをROMってると、技術よりなにより創作の空気が掴めてとてもいい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/02/03(火) 20:10:55.36
節分なのに鬼を追い払えないスレッドだな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/02/03(火) 20:34:13.47
読んだが犯人がまだ分かってない
「アプリメーカーはエロ垢の犯人ではありません」という内容で、ここに貼るのは尚早かつ過剰反応
心当たりがないなら落ち着け

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/02/05(木) 06:47:46.60
>>182みたいな理論がまかり通っているが
匿名掲示板だから一人残らず疑わしいのが正解だがな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/02/05(木) 11:07:47.29
出資者募って高性能ソフト開発
どこでもいいからやってくんないかな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/02/05(木) 19:33:38.75
>>191
そう考えさせた時に誰が得をするか考えると、自ずと書き込み主が特定されるぞい
スレもTwitterも荒らさないでくれ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:00:45.02
意図が悪意フィルターで色眼鏡されすぎだろ
最近のスレは黙れ黙ればっかりで楽しくする工夫をしろと
コミポスレも初期の初期はもっとまったり活発だったんだがな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:11:16.01
ユーザー語りに関しては最初から反対だわ
ただ無茶苦茶な理屈だなとは正直思った

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/02/05(木) 22:21:59.45
一応いくつか説明マンガのサンプルできたんで、
依頼主に見てもらったら好評でした。
その人すごくマンガ読むってわけでもないんだけど、
ここで教えていただいたかみしもと吹き出しのこととか、
あまり違和感なく読めたみたいでした。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/02/05(木) 22:53:32.86
>>196
よかったのう
コミPo!が役に立ってこちらも嬉しいですよ

>>194
誰が何を言ってもただ文句をつけるばかりになってしまって、こちらもげんなりだよ
前は面白い漫画をたくさん作ってくれてたのに

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:13:38.29
>>196に癒やされた
>>197はスレ古参か
昔はともかく今は山の人に共感することはなにもないわ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:23:41.96
そういう話ばかりするからのびのびできなくなったんと違うんか?

ここはコミPo!のスレで古参だ山だの話をする場所じゃないし、事情を知らない人間は普通首を突っ込まない
スレを荒らすなつってんだ、ちった考えな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:28:21.26
ちった考えると
特定だのなんだの言い出しておいて
ものすごい名前仕方なく言わされた感あるのになにこの理不尽な感じ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:58:34.77
やっぱくーろんずがずば抜けて面白いな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:20:24.88
右手アイテムだのをXYZ配置するの
なんか未だに慣れないしスゲー面倒臭いんだがなんとかならないのかこれ
マウスとかで動的に動かせないのか・・・って

これ昔にも言った気がする

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:38:51.64
んー、蒸し返すのも微妙だがみんなギリビキしすぎて冷静さを欠いてないかい?

ここで作品出してもあんまりいい流れにならないからみんな出さないのはわかっている。が、
それを理由に作品出さないスレ住民がみんな作品出しているかのような態度になるのも
作品出してるコテがでかい顔をするのも
どっちもおかしな話ですよ。

ましてや公表してない名無しが「○○は作品出してないから〜」だなんてちゃんちゃらおかしい。
ギャグにもならない。笑えない。
誰が得をするかって、誰も得しないよ。
そんな無茶な理屈並べないとスレチを追い返せないなら無能すぎ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:43:54.52
>>203
作品を出してないから〜はどのレス?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/02/06(金) 02:48:30.56
結局黒幕はうぐいす。うぐいすはしとろの五行式を推薦しといて拍手もせず放置
そのくせ自分のマンガはハイカレハイカレ宣伝うるさいハゲ
そのハイカレは拍手しなかったしとろのショコラに負けてうぐは呆然
しとろはしとろで拍手の件をまだ根に持っていつまでもうじうじ嫌味を言うしつこい

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/02/06(金) 07:04:32.30
>>204
行き過ぎて過去レスにそういうのがあったんよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/02/06(金) 10:00:06.18
コミPo!2が出てユーザーがどっと増えたら商業作品描けるレベルの人も増えて
素人作家同士の諍いみたいなものは減るだろうな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/02/06(金) 13:20:11.92
コミケでコミPoを使った同人誌ってどのくらいあるんだろう

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/02/06(金) 17:15:00.27
>>208
二次創作じゃない趣味系のやつとかに
使えそうだけどどうなんだろね

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/02/06(金) 22:01:23.71
創作漫画より、レポ漫とかに向いてそうだからな。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:21:55.82
五行式とかハイカレとかいつの話だよ?
今沸騰してるのはそこじゃないだろう…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:49:24.88
>>210
キャラ絡めなくても、しっぽなし吹き出しとか
透明コマとかレイヤーとか、割と使い勝手良さそうだよね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/02/07(土) 21:11:58.66
いろいろ誤解を受けたくないのでもうこちらには書き込まない
劣等感が強いのにプライドだけは高いのでそちらも刺激しないで欲しい

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/02/07(土) 22:06:03.43
そちらってどちらやねん

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/02/08(日) 06:06:41.81
どっちかというと相手のほうがお前のせいで色々誤解受けた感じだが

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/02/09(月) 04:03:28.40
こやつの場合
そちら っていうのが自分なのか他人なのか
全然具体的じゃないから誤解されるんだよなぁ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/02/09(月) 07:57:05.02
だからさ、
こういう時はこちらとそちらの解釈が食い違うことから始まるマンガをコミPoで作ればいいんだよ
いろんな発想が湧いてくるだろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/02/09(月) 19:44:58.37
アンジャッシュ的だけど嫌いじゃないぜお前みたいな発想

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/02/10(火) 11:09:43.26
指示代名詞がn個以上あるセンテンスを理解するには、最低でも知恵レベルがn+1は必要なんだよ。
ちなみに指示代名詞がn個以上あるセンテンスを正確に使うには、最低でもn^2の知恵レベルが必要と言われている。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:15:00.13
なるほど。サッパリワカラン

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:10:23.66
なんだかさっぱりわからないけどチョコレート美味しいです

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:48:50.88
その気持ちをマンガにしたまえ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/02/15(日) 09:24:00.76
それもういいから

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/02/16(月) 14:25:16.10
結局、白黒にしたほうがマンガっぽくなるんだよね

もうちょっとカラーのドギツさを抑えるフィルターを搭載できないものか

ここまで見た
アールビバン岸田メル先生の批判をする、ひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/02/16(月) 20:32:00.17
目的のわからないコピペバカはさておき
電車で行ける距離だし会ってみたいような気がしてくる

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/02/17(火) 05:13:37.25
ストーカーww

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/02/18(水) 06:07:17.79
でも話すこと何も無い

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:12:12.20
宮月さんの3Dモデルにキャラを複数置けるアプデはまだか

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/02/21(土) 11:52:27.93
とりあえずは一区切り。
もともと仮想人格だから目的を果たしたら消すつもりだった。
救えなかった人たちもいたが正しい方向は示せたので後は本人たちの問題。
反面、助言を受け入れてブレイクを果たしたキャラもいる。
やはり伸びる企業は「わかっている」から正論を受け入れ方向転換も早い。
自分が育てたプロジェクトが花開いていくのを見るのはうれしいものだ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/02/21(土) 13:37:25.56
なんだか一段落した感じがあるけど、もう大型アップデートないんかな。
顔と表情と髪型と体型とポーズの追加してくれないと新キャラ作れない。。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/02/21(土) 14:07:45.67
髪型は自作できるけど出来のいい髪型は自作に使いたいのが人情だし、
それを公開したくなるような仕組みもないからねえ。
そのへんはセルシスを見習ってほしい。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/02/28(土) 00:48:50.93
へー なるほどね http://yucl.net/man/56.html

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:58:59.96
ふぁ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/03/03(火) 14:11:37.57
成りすまし・騙りクズは本当に迷惑だなあ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード