【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/09/26(木) 12:29:26.91
-
3DCGのモデルデータを3Dプリンタによって本物の立体物に出来る注目の技術『立体出力』について語りましょう
もろもろの出力サービスの詳細、値段、出力結果、注意点などのレポートも歓迎です
■前スレ■
【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1276060114/
-
- 21
- 2013/10/07(月) 13:31:29.94
-
ABSで出力すると、造形物が台にすげーくっつくんだけど
皆どうしてんの?冷めてからじっくりとってる?
それとも、金属のヘラかなんかでゴリゴリとってる?
旨いはがし方がいまだに編み出せない
-
- 22
- 2013/10/07(月) 14:45:42.72
-
>>21
うちはヒートベッドにガラス板乗っけてる。
単品の時は冷えるまで待つ。
複数やる時は、
?ガラス板にマスキングテープ貼る
?印刷終わったらガラス板ごとベッドから取る
※ベッドの再加熱が時間食うから、ベッドは100度のまんまね。
?印刷物を少し冷やす
?マスキングテープごと剥がす
?ガラス板に新しいマスキングテープ貼る
?2個目印刷〜
-
- 23
- 2013/10/07(月) 14:54:14.75
-
台に離型剤でも塗っとくとか?
そーゆーのマニュアルには書いてないもんなのか
-
- 24
- 2013/10/07(月) 14:56:07.72
-
>>22
なるほど、マスキングテープか!
ありがとう。試してみる。
-
- 25
- 2013/10/07(月) 15:01:14.28
-
>>23
ABSがくっつかないと造形に失敗するから厄介なんだよ
造形に失敗する人は、ABSをどうやって台に定着させようかと悩むほど
マニュアルには、「冷めれば剥がれるよ」としか書いてないなぁ
大きい造形物だと、冷めても剥がれないのでとても困るのさ
-
- 26
- 2013/10/07(月) 15:11:23.84
-
>>25
へー、そうなのか
もっぱら業者頼みだからそういうジレンマがあるとは知らんかった
たとえば、造形物の方の接地部分をハニカム状にするとか、接地面積を減らしてみるのはどうだろうね
-
- 27
- 2013/10/07(月) 15:42:41.35
-
ラフトだね。
漏れは可プトンテープ使ってる。
程よくくっついている。
-
- 28
- 2013/10/08(火) 04:36:06.86
-
やっぱり銃は強化素材なの。
-
- 29
- 2013/10/08(火) 09:19:12.95
-
カプトンテープも高いから、造形物ごとに剥がして使い捨てってわけにもいかないよねぇ
replicator2xには、台座用のカプトンシートが3枚ついてくるけど
ネット通販で似たような幅の広いシート探しても売ってない
テープを並べて貼ってシートの代わりにするしかないか
-
- 30
- 2013/10/08(火) 15:48:42.60
-
こういうの自作する予定
http://www.youtube.com/watch?v=f_QaLsSwKzg&t=40
-
- 32
- 2013/10/09(水) 15:53:47.24
-
そういえばmakerbotもベッドがベルトコンベアになってて
出来上がった成形品が自動で手前に転がって落ちてくる…、
みたいな仕様のモデルも出してなかったっけ?
-
- 33
- 2013/10/09(水) 16:05:43.89
-
あぁ、なんかそれ見た覚えあるな…どこだったか
-
- 34
- 2013/10/09(水) 16:56:14.14
-
>>25
カッターナイフの刃(ホルダーに付けない状態)とかスクレーパー的なものを端から差し込んだらパリッといきそうな?
-
- 35
- 2013/10/09(水) 20:04:28.84
-
>>32
thing-o-maticがそれだった。精度悪いから速攻で外してやったわ
-
- 36
- 2013/10/09(水) 20:13:14.95
-
ヒートベッドを風呂の蓋みたいに分割式にしたらいいんじゃね?
-
- 38
- 2013/10/09(水) 21:53:04.07
-
ど
こ
を
た
て
よ
み
?
-
- 39
- 2013/10/09(水) 23:51:09.69
-
[コラム]3Dプリンターを買おうか迷っているあなたへ。
ttp://3dwave.net/?p=3166
-
- 40
- 2013/10/09(水) 23:51:26.78
-
>>37
-
- 41
- 2013/10/10(木) 01:00:31.00
-
立体出力用のデータってトポロジーは気にしなくて良いの?
例えばスカルプトリスでモリモリしたらそのままでリトポ要らず?
-
- 42
- 2013/10/10(木) 01:13:32.67
-
>>41
トポロジは気にしなくていいよ
スカルプトリスの全部三角なメッシュそのままでもおk
ただしポリゴン数が多過ぎる重たいモデルでは出力機が読み込めないので、
ZBのDecimationMasterなど、形状を保ったままポリゴン数削減する機能適用してから渡す場合が多い
(出力屋のサイトみると「納品データは何MBまで」とか書かれてるのでそれに合わせる)
-
- 43
- 2013/10/10(木) 01:18:32.04
-
早速どうもです
三角ポリゴンでも良いんですね
-
- 44
- 2013/10/10(木) 15:59:17.29
-
DMMが3Dデータ出品して出力したものを売らないか?って言ってる
ttp://make.dmm.com/special/creatorsmarketbeta/
-
- 45
- 2013/10/10(木) 17:13:37.18
-
>>44
へー、面白そうジャン!
で?あたいに何をさせたいの?
-
- 46
- 2013/10/10(木) 19:37:04.26
-
3DCG関係ないけど…
ttp://3dwave.net/?p=3259
フードプリンターがピザを3Dプリントする動画
> 宇宙開発の食料問題を解決するためにNASAが一生懸命開発を投資しているのがフードプリンターと呼ばれる技術です。
> フードプリンターは3Dプリンターの技術を使って料理をプリントします。
> 粉になった食材をオイルと水で混ぜ合わせてインクにし、それを3Dプリントして積層します。これで料理ができるわけです。
うげーとても食えたもんじゃなさそうw
でもアメリカ人とか味覚おかしいから電子レンジ感覚でどんどん普及して、この方面から3Dプリンタが一家に一台の時代来たりしてな…
-
- 47
- 2013/10/10(木) 19:40:59.15
-
>>44
もし、自分で出品したデータの出力品を無料でもらえるなら、美味しいような気も…
-
- 48
- 2013/10/10(木) 20:22:37.12
-
>>47
サンプル貰えるのかは気になるね
-
- 49
- 2013/10/10(木) 22:08:46.99
-
もらえないだろ、普通に考えて。
売れて利益が出るモデルなどほんの一部だぞ。
-
- 50
- 2013/10/11(金) 00:13:48.46
-
でも実際出力してみないと分からないことってあるでしょ
-
- 51
- 2013/10/11(金) 06:56:11.08
-
>>50
だから、
「試しに出力して見て、お金を払って下さいね。」
というビジネスモデルだろ、これは。
-
- 52
- 2013/10/11(金) 19:47:06.19
-
>>51
主語を書いてくれ。
-
- 53
- 2013/10/11(金) 19:57:03.07
-
あ、利益で出力したら実質無料じゃない?
-
- 54
- 2013/10/11(金) 20:13:55.38
-
>>50
そんなもん出品者の責任なんだから自前に決まってるだろうが。
-
- 55
- 2013/10/12(土) 08:24:36.77
-
0.15mmのディテールを再現する50万円以下の3Dプリンター「MiiCraft」(ミークラフト)を発売致します。
ttp://www.value-press.com/pressrelease/115856
ttp://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3d/printer/miicraft.html
50万円以下で光造形タイプなんての出てたんだな
流石に出力可能サイズはかなり小さいようだけど
-
- 56
- 2013/10/12(土) 10:38:20.36
-
日本価格で、だけどね。
http://www.3dtrend.net/how-to-print-3d-models/list-of-3d-printer/rays-opitcs/
サポート料兼ねるなら仕方が無いとはいえ、この価格差は普及妨げるよなぁ。
-
- 57
- 2013/10/12(土) 10:58:18.05
-
黙って個人輸入が正解だよ
転売屋はそれだけ上乗せしないと儲けが出ないんでしょ
ならば、消費者が個人輸入で迂回して、ボッタクリ転売屋には撤退していただきましょう
-
- 58
- 2013/10/12(土) 11:26:32.91
-
>>56
比べるなら定価4800ユーロのほうじゃないの?
-
- 59
- 2013/10/13(日) 17:40:42.05
-
>>57
消耗品どうすんの?サポートは?
個人輸入っていっても結構費用かかるぞ
国内代理店は消耗品だけでは売ってくれないしな
-
- 60
- 2013/10/13(日) 19:49:45.25
-
本体を独自に個人輸入しようって人が
なんで消耗品だけ代理店に泣きつこうと思ってると考えるのかなぁ。
基本的にサポートに関するリスク織り込み済みでの直取引だろうに。
便利だからって国内流通ぼったくり消耗品なんて買うかよw
-
- 61
- 2013/10/13(日) 19:56:40.03
-
>>55
本体価格はまだしも、フィラメント16k円で売っちゃう代理店だからなぁ・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616763.html
-
- 62
- 2013/10/13(日) 19:58:43.94
-
消耗品の個人輸入コストに見合うかどうか判断して、
十分得なら本体と消耗品を個人輸入するだろうさ。
消耗品も、専用品じゃなければどうとでもなるが…。
-
- 63
- 2013/10/13(日) 20:26:09.98
-
3Dプリンタのメンテナンス的なことは購入者個人で出来るもんなのか?
インクジェットみたいに自分で目詰まり判定してクリーニング動作とかしてくれたりするのかね
-
- 64
- 2013/10/13(日) 21:19:39.58
-
>>59
makerbotのreplicator2x買って使ってるけど
サポートはメーカーがしてくれるよ。
消耗品も、メーカーから買うよ。
消耗品も国内で売ってるのはボッタクリ価格だよ。
送料、関税計算に入れても国内のボッタクリ価格は選択肢に入らない。
-
- 65
- 2013/10/13(日) 21:22:16.03
-
>>63
自分で分解掃除くらいできないと、国内代理店で買ってもまともなものの造形は不可能だと思われ
フィラメントはしょっちゅう詰まるし、台の水平化失敗しただけで出力失敗するしね
3Dプリンタの使い勝手は、2Dのプリンタとはほど遠いよ
-
- 66
- 2013/10/13(日) 22:40:21.69
-
まあ、上乗せしてるからぼったくりってのも視野が狭すぎるけどな。
まともな代理店ならパーツも抱えてるからメーカーからより早く届くし、
直接修理対応もしてくれる。
万が一の時にはメーカーとの間に入るから言語的な不安もなくなる。
適正範囲に収まっていれば、十分意味があるんだけどね。
-
- 67
- 2013/10/13(日) 22:45:35.44
-
まともな代理店なら叩かれないんだけどな
-
- 68
- 2013/10/13(日) 23:10:38.10
-
サポート混みだったり輸入のための送料や関税、
在庫の地代や管理を考えたら高くなるのは当たり前だけど…、
試しに個人輸入で直接取り寄せたらそれまでのパーツ価格が
送料抜きでほぼ1/10、入れても半値八掛け二割引以下とかw
どう考えてもぼったくりだろ?こう言う代理店もあるんだよ。
-
- 69
- 2013/10/13(日) 23:15:19.32
-
代理店が上乗せできるお金って言うのは、ユーザーから見ればメーカーHPから直で買う場合と比べて得られるメリットと等価じゃなきゃ頼まないわけで
じゃあ、代理店通した場合に得られるメリットって何かと問われれば
1.日本語が通じる
だけだ。一つしかなかった。それに上乗せ分の10万や20万の価値があるかと言われれば、無いとしか言いようがない。
価値が無い物に法外な値段をつけるのを、日本ではBOTTAKURIと言います。
-
- 70
- 2013/10/13(日) 23:48:56.50
-
細かいこと言うと不具合のあるものが届いた場合(実際あったが)、
返送したり良品が届くまでの時間的なものや、
返送料の払い戻し、返品時の返金など面倒はいろいろあるよ。
まぁトラブル解決の工賃としても高すぎるので俺は直で買う。
急ぎでどうしようもない時は代理店価格で泣くこともあるけど。
-
- 71
- 2013/10/14(月) 00:04:09.65
-
いや俺の最初の発言は>>61だからな。
脊髄反射するなよ。
このページを共有する
おすすめワード