facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/09/26(木) 12:29:26.91
3DCGのモデルデータを3Dプリンタによって本物の立体物に出来る注目の技術『立体出力』について語りましょう
もろもろの出力サービスの詳細、値段、出力結果、注意点などのレポートも歓迎です

■前スレ■
【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1276060114/

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/10/01(火) 21:09:26.66
ホントに金属の3Dプリンタが一般普及するレベルになったら、逆に規制されそうだな
銃とか武器とか作り放題ってヤバいでしょ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/10/01(火) 23:37:58.16
>>11
じゃあ町工場は武器庫だな
銃で大事なのは信頼性の高い弾だと思う
今は知らんけど、昔は軍制式の弾でも部隊によっては
納品後に1つずつ検品して半分くらいは、はねてた

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/10/02(水) 12:10:36.16
新感覚のオーダーメイド歯ブラシ!3Dプリンターで制作
ttp://3dwave.net/?p=3071

この発想はなかったw
あまりちゃんと磨ける気がしないけど…


>>12
工作機械持ってるとこはそりゃその気になれば作れるんだろうけど、技術や知識いるじゃん?
3Dプリンタならデータ拾って来て出すだけでとりあえず形にはなるから、思い切りハードル下がってしまう
もちろん品質なんて二の次だとしても、1発2発でも撃てるならやっぱ危険だと思うな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:36:59.02
だから弾丸はどうすんの。火薬まで3D出力できる未来は来ないと思うぞ、
3Dプリンタ銃のリベレーターですら弾は市販のものを使うんだし

逆に弾が手に入るんならそれこそ金槌で叩けば「発射」はできてしまう
精度や強度度外視した銃なんてそれと同じくらいの脅威でしかないし、
撃てませんでしたとか当たりませんでしたで済めばいいが
手が吹っ飛ぶか自分の体に穴が空くかわからんレベル

本家本元の銃ヲタが大好きな方のリベレーターも実戦では密着しないと当たらなかったし、事故も多発したそうだ
そんなら台所行って包丁持ってきた方が凶器として事足りるし安全なわけよ

インクジェットプリンタで偽札作るのと同様、やってやれないことはないし実際にやったバカの事例もあるが、
誰もそんなハイリスクなことしないから社会問題になってるわけでもない
3Dプリンタも同じようなとこに落ち着くと思うよ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/10/03(木) 04:43:02.46
パチンコ玉と花火で簡単にできるわw

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/10/03(木) 06:59:19.29
花火をばらして火薬を得ようとするのはやめとけ
毎年、指を飛ばすバカが出てる。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/10/04(金) 17:51:38.34
いまは空気銃とかいうのがあったような気がする

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/10/07(月) 09:38:59.86
3Dプリンタの話すると、銃の話する奴が絶対出てくるけどそういうやつ見るたびに
TVの論調に乗せられすぎワロタwとしか思えなくなってきた
ほっとけばいいと思う

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:19:38.01
実際あったのに、あほがw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/10/07(月) 13:25:44.45
実際にあったのは存じ上げております
そのうえで貴殿の発言には意味がないと申し上げております
そろそろ、立体出力の話しようぜ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/10/07(月) 13:31:29.94
ABSで出力すると、造形物が台にすげーくっつくんだけど
皆どうしてんの?冷めてからじっくりとってる?
それとも、金属のヘラかなんかでゴリゴリとってる?
旨いはがし方がいまだに編み出せない

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:45:42.72
>>21
うちはヒートベッドにガラス板乗っけてる。

単品の時は冷えるまで待つ。

複数やる時は、
?ガラス板にマスキングテープ貼る
?印刷終わったらガラス板ごとベッドから取る
 ※ベッドの再加熱が時間食うから、ベッドは100度のまんまね。
?印刷物を少し冷やす
?マスキングテープごと剥がす
?ガラス板に新しいマスキングテープ貼る
?2個目印刷〜

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:54:14.75
台に離型剤でも塗っとくとか?
そーゆーのマニュアルには書いてないもんなのか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/10/07(月) 14:56:07.72
>>22
なるほど、マスキングテープか!
ありがとう。試してみる。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:01:14.28
>>23
ABSがくっつかないと造形に失敗するから厄介なんだよ
造形に失敗する人は、ABSをどうやって台に定着させようかと悩むほど
マニュアルには、「冷めれば剥がれるよ」としか書いてないなぁ
大きい造形物だと、冷めても剥がれないのでとても困るのさ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:11:23.84
>>25
へー、そうなのか
もっぱら業者頼みだからそういうジレンマがあるとは知らんかった

たとえば、造形物の方の接地部分をハニカム状にするとか、接地面積を減らしてみるのはどうだろうね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:42:41.35
ラフトだね。
漏れは可プトンテープ使ってる。
程よくくっついている。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/10/08(火) 04:36:06.86
やっぱり銃は強化素材なの。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/10/08(火) 09:19:12.95
カプトンテープも高いから、造形物ごとに剥がして使い捨てってわけにもいかないよねぇ
replicator2xには、台座用のカプトンシートが3枚ついてくるけど
ネット通販で似たような幅の広いシート探しても売ってない
テープを並べて貼ってシートの代わりにするしかないか

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/10/08(火) 15:48:42.60
こういうの自作する予定
http://www.youtube.com/watch?v=f_QaLsSwKzg&t=40

ここまで見た
  • 31
  • 22
  • 2013/10/09(水) 11:42:23.36
カプトンシートは確かによく付くけど高いんすよね・・・
マスキングテープで特に支障でてないし、別にガラスの上に直で印刷してもよく付くから無理してカプトン使う必要はないかと思ってる。
(ガラスも100均のフォトフレームのやつだし。

>>30
すげー面白いw
でも大きな印刷物とか、しっかり張り付いちゃってるのをこれで剥がすのは少し怖いですな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/10/09(水) 15:53:47.24
そういえばmakerbotもベッドがベルトコンベアになってて
出来上がった成形品が自動で手前に転がって落ちてくる…、
みたいな仕様のモデルも出してなかったっけ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/10/09(水) 16:05:43.89
あぁ、なんかそれ見た覚えあるな…どこだったか

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/10/09(水) 16:56:14.14
>>25
カッターナイフの刃(ホルダーに付けない状態)とかスクレーパー的なものを端から差し込んだらパリッといきそうな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/10/09(水) 20:04:28.84
>>32
thing-o-maticがそれだった。精度悪いから速攻で外してやったわ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/10/09(水) 20:13:14.95
ヒートベッドを風呂の蓋みたいに分割式にしたらいいんじゃね?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/10/09(水) 21:23:15.51
>>33
>>34
お前らみたいに
ろくに読まずに
即レスするアホウは
二度と来んなバカモノ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/10/09(水) 21:53:04.07









ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/10/09(水) 23:51:09.69
[コラム]3Dプリンターを買おうか迷っているあなたへ。
ttp://3dwave.net/?p=3166

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/10/09(水) 23:51:26.78
>>37

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:00:31.00
立体出力用のデータってトポロジーは気にしなくて良いの?
例えばスカルプトリスでモリモリしたらそのままでリトポ要らず?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:13:32.67
>>41
トポロジは気にしなくていいよ
スカルプトリスの全部三角なメッシュそのままでもおk

ただしポリゴン数が多過ぎる重たいモデルでは出力機が読み込めないので、
ZBのDecimationMasterなど、形状を保ったままポリゴン数削減する機能適用してから渡す場合が多い
(出力屋のサイトみると「納品データは何MBまで」とか書かれてるのでそれに合わせる)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:18:32.04
早速どうもです
三角ポリゴンでも良いんですね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/10/10(木) 15:59:17.29
DMMが3Dデータ出品して出力したものを売らないか?って言ってる
ttp://make.dmm.com/special/creatorsmarketbeta/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/10/10(木) 17:13:37.18
>>44
へー、面白そうジャン!
で?あたいに何をさせたいの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/10/10(木) 19:37:04.26
3DCG関係ないけど…

ttp://3dwave.net/?p=3259
フードプリンターがピザを3Dプリントする動画

> 宇宙開発の食料問題を解決するためにNASAが一生懸命開発を投資しているのがフードプリンターと呼ばれる技術です。
> フードプリンターは3Dプリンターの技術を使って料理をプリントします。
> 粉になった食材をオイルと水で混ぜ合わせてインクにし、それを3Dプリントして積層します。これで料理ができるわけです。

うげーとても食えたもんじゃなさそうw
でもアメリカ人とか味覚おかしいから電子レンジ感覚でどんどん普及して、この方面から3Dプリンタが一家に一台の時代来たりしてな…

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/10/10(木) 19:40:59.15
>>44
もし、自分で出品したデータの出力品を無料でもらえるなら、美味しいような気も…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:22:37.12
>>47
サンプル貰えるのかは気になるね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:08:46.99
もらえないだろ、普通に考えて。

売れて利益が出るモデルなどほんの一部だぞ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/10/11(金) 00:13:48.46
でも実際出力してみないと分からないことってあるでしょ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/10/11(金) 06:56:11.08
>>50
だから、
「試しに出力して見て、お金を払って下さいね。」

というビジネスモデルだろ、これは。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:47:06.19
>>51
主語を書いてくれ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:57:03.07
あ、利益で出力したら実質無料じゃない?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:13:55.38
>>50
そんなもん出品者の責任なんだから自前に決まってるだろうが。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/10/12(土) 08:24:36.77
0.15mmのディテールを再現する50万円以下の3Dプリンター「MiiCraft」(ミークラフト)を発売致します。
ttp://www.value-press.com/pressrelease/115856
ttp://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3d/printer/miicraft.html

50万円以下で光造形タイプなんての出てたんだな
流石に出力可能サイズはかなり小さいようだけど

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/10/12(土) 10:38:20.36
日本価格で、だけどね。
http://www.3dtrend.net/how-to-print-3d-models/list-of-3d-printer/rays-opitcs/

サポート料兼ねるなら仕方が無いとはいえ、この価格差は普及妨げるよなぁ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/10/12(土) 10:58:18.05
黙って個人輸入が正解だよ
転売屋はそれだけ上乗せしないと儲けが出ないんでしょ
ならば、消費者が個人輸入で迂回して、ボッタクリ転売屋には撤退していただきましょう

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/10/12(土) 11:26:32.91
>>56
比べるなら定価4800ユーロのほうじゃないの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/10/13(日) 17:40:42.05
>>57
消耗品どうすんの?サポートは?
個人輸入っていっても結構費用かかるぞ
国内代理店は消耗品だけでは売ってくれないしな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/10/13(日) 19:49:45.25
本体を独自に個人輸入しようって人が
なんで消耗品だけ代理店に泣きつこうと思ってると考えるのかなぁ。
基本的にサポートに関するリスク織り込み済みでの直取引だろうに。
便利だからって国内流通ぼったくり消耗品なんて買うかよw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/10/13(日) 19:56:40.03
>>55
本体価格はまだしも、フィラメント16k円で売っちゃう代理店だからなぁ・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616763.html

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/10/13(日) 19:58:43.94
消耗品の個人輸入コストに見合うかどうか判断して、
十分得なら本体と消耗品を個人輸入するだろうさ。
消耗品も、専用品じゃなければどうとでもなるが…。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード