facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/04/18(月) 17:11:56
AdobeがMacromediaを34億ドルで買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/18/news034.html

さてユーザーは今後何を期待するのか、あるいは失望するのか。
妄想をめくらせてみよう。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2005/04/19(火) 01:41:17
数年後には3D関係でMAYA・3DSMax・XSIのどれかが買収されてるな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2005/04/19(火) 01:45:12
AEとかフォトショてUIクソだよね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2005/04/19(火) 02:28:26
>>68
うわ〜、ポジティブシンキングだね〜。
ImageReadyはフェードアウトでしょ。GoLive、FreeHandもね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2005/04/19(火) 02:50:38
フォトショも5あたりまでは使いやすいんだけどな
今のはわけわからん

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2005/04/19(火) 05:01:25
Photoshopにシンボルの概念が取り込まれると助かる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2005/04/19(火) 05:36:13
で、IllustHand MX1.0 とDreamLive1.0 はいつでつかネ?

3D部門でAdobe SOFTIMAGE もそろそろ。。。


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2005/04/19(火) 07:21:04
たしかFreehandって、競合製品を開発しないっていう約束で売却したんじゃなかったっけ?
昔AldusがAdobeに買収されたときも、そのせいでFreehandだけ買収されずに路頭に迷った時期があった。
今度もまた路頭に迷うんだろうか?
でも、もう買ってくれるベンダーなんか残ってないような気もするが。


ここまで見た
  • 80
  • RyuichiXP
  • 2005/04/19(火) 07:22:22
>>68
 私の場合ImageReadyと言ってますが一部はPhotoshopに関する希望でもあります。
言われて見ると確かにImageReady単独でHP作るのって難しいですね。

私的にはMacromediaよりもAdobeの方が使い慣れているので,PhotoshopがFireworksみた
いになられると困りますね。でもタスクバーみたいにボタン一つでUIを切り替えられるのが
理想だと思います。

 でも個人的にGoLiveとDreamWeaverは同じようで違うソフトですからね。聞く話より。個人的
にはGoLive CSのHTMLとCSSエディター機能は満足のいく物ですし。だから私としてはPerlだ
のPHP作成機能だのをDreamweaverの力を借りて良くなって行く事を希望ですが。しかし元々
GoLiveも買収されたソフトと言う面からでも、他社に売却って事もあり得ますよね。
>>77
 確かにPhotoshopでボタンなどをレイヤーグループにまとめてもレイヤーの管理が面倒で
すよね。一方Flash MX 2004はボタンと言ういわばテンプレートのような物を一旦作ってから
画像に貼り付けていく形ですからね。Flash等に比べるとPhotoshop。いやAdobe製品全般的
と言うべきなのかAdobeはテンプレートから作ると言う機能が弱いですよね。このようにお互い
の短所があるのでそれらを補える機能があると便利になりますよね。







ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2005/04/19(火) 07:25:57
>>79
そこでオープンソース化ですよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2005/04/19(火) 07:56:16
ActionScriptの使えないFlash elementsとか出されても嫌だなぁ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2005/04/19(火) 07:59:01
CS2日本語版マダー?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2005/04/19(火) 08:05:53
CS2体験版マダー?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2005/04/19(火) 08:06:37
>>82
需要はあると思うけど。
ASとコンポーネント拡張省いてビヘイビアで簡単な動作制御が可能な程度の9800円バージョンとか

三万円くらいでelements suitesとか出さないかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2005/04/19(火) 08:18:56
結論:これからは、Adobe製品以外を使う香具師は素人

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2005/04/19(火) 08:38:14
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  イヤッッホォォォオオォオウー!
       ∧_∧ / /   M & A !!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
     ||| j  / |  | |||
――――――――――――

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2005/04/19(火) 08:53:35
よし!ホリエモン!Adobeを買収だ!

・・・・いやだな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2005/04/19(火) 12:00:05
>>52
激しく同意。
Adobeの御布施も高いけど、結構自分のペースに合わせて貰えたのが幸い。
Win95時代であれば、比較的柔軟にバージョンアップができる。

Macromediaの制限は条件の細かい商用利用の不可とバージョンアップの
制限とかいろいろありすぎた。譲渡条件も厳しすぎ。それに、バラまき
過ぎたせいもあったけどバージョンアップ条件がとにかく鬼だ。
ところが、Adobeの場合は一部商業向けモジュールが削られるだけで、
とりあえず学割版でエントリーできれば、バージョンアップで通常版
にすることもできた。譲渡案内も結構親切にやってくれるしね。

ある種の分割払が許されたAdobeと一括払いで畳み掛かるMacromediaの差は大きいよ。
是非とも、ライセンスポリシーはAdobe側に合わせて欲すぃ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2005/04/19(火) 13:25:00
>>35
もし、そんな事になれば、FWMX2004をずっと使い続ける事になりそうだ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2005/04/19(火) 15:27:47
実際、日本のマクロメディアのサポートはクソだったから、少しでも改善されればよか

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2005/04/19(火) 15:46:20
個人的には1社が強力になっていくのはあまり好きじゃないんだよな。
市場競争もなくなっていくし。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2005/04/19(火) 15:51:50
既に開発競争のフェイズではないからな。
他社ではなく自分の出した過去の製品との競争という不毛。
あとは体力勝負の価格競争しかないがマクロメディアは先行した分既に力尽きていた。

まあ、今後のアドビのライバルは今は別業種にあるわけで。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2005/04/19(火) 18:27:32
macromedia系のソフトのインターフェースの悪さを改善…と連携強化はいいかも知れないが
ほんとに寡占市場になりそうだな…ソフトの値段とか考えたくない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2005/04/19(火) 18:38:09
オープンソースがライバル・・・
だがソフトウェア特許という強力な武器が・・・

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2005/04/19(火) 18:38:16
>>94
ここに期待しておけ
http://www.sourcenext.com/

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2005/04/19(火) 18:52:50
AdobeとMacromediaのインターフェースそれぞれに
好き派・嫌い派が混在してるのが面白いなぁ。

>>85
stop();とplay();が使えないとFLA板住民の7割が泣きます。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2005/04/19(火) 19:06:02
FlashがLiveMotionみたいなインターフェイスになったら
ヤダナア…

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2005/04/19(火) 19:12:16
なんてこったいセニョリータ
驚愕しつつも>>100get
       ∧_∧
  ∧__∧ (´Д`;) とれてねーよ
  (;´Д`)/  ⌒i
_(__Q__⊂)_/ ̄ ̄ ̄/_
  \  \\/___/
     ̄ ̄ヽ.__,ノ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2005/04/19(火) 19:23:12
>96
無理だろwww
ビルダー金だして買ったけど使いづらくて即友達にやったよw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2005/04/19(火) 21:17:26
FlashはAEっぽくならないかねえ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2005/04/19(火) 22:38:44
AEがFlashのようなインターフェースに…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2005/04/19(火) 22:50:39
>98
FlashよりLivemotionが好きだった俺としては非常に期待してるw
しかしFlashElementが出たら競合安物ソフト全滅だろうな。
PhotoshopElementとはわけが違うからなあ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2005/04/19(火) 23:01:16
>>79
>もう買ってくれるベンダーなんか残ってないような

Corelなら何でも買ってくれます。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2005/04/19(火) 23:20:06
Corel一杯一杯になってラインナップ絞り込んだんじゃなかったんか

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2005/04/19(火) 23:29:10
>>105
またバキュームカーのようにクソフトを吸い上げてるよw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2005/04/19(火) 23:31:10
ラスタ系:PHOTO-PAINT, PicturePublisher, PaintShopPro, Painter
ベクタ系:DRAW, Designer

これにFreeHandが来れば無駄に最強。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2005/04/19(火) 23:41:58
喉元過ぎれば・・・

まだ過ぎて無いっぽいけど再来年にはすっかり忘れてる予感

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2005/04/20(水) 13:05:37
MSがMacromedia買うかなぁとか思ってたらadobeが買ったか。

現行CSをスルーしてCS2にUP予定だったんだが、購入タイミングをどうしようかな・・・?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2005/04/20(水) 13:25:27
俺はイラレよりFreeHandの方が使い勝手が好きなんだ.

FreeHand無くなってしまうのか・・・orz

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2005/04/20(水) 13:43:53
Adobe CS 2006

全製品にUIセレクタ搭載
adobe/MX/CS3(new)より選択可能
いろいろ混ざって機能は据え置き

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2005/04/20(水) 15:23:31
>>110 俺も。Illustratorはなんか好きになれないんだよなぁ。
フォントまわりやファイル入出力の安定性はたいしたもんなんだが。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2005/04/20(水) 15:44:23
adobe製品は、インターフェースなどに思想が感じられなくて嫌いだ。
macromediaとadobeの悪い所が中途半端に混ざって、ゴチャゴチャした物にならないことを望む。
いっそ、両者の既存の製品の枠を一度全部取り払って、統一的なコンセプトに整理された新しい製品を作ってくれることを期待したいが……。
過去のadobeのやってきたことを見ると、あまり期待できない気もする。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2005/04/20(水) 16:32:52
ええ?
Macromediaの方が手続き的で洗練度が低いよ。>UI
機能構成と感覚上の構成を整理できてない。まあ頭でっかちよ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2005/04/20(水) 16:40:14
いろんな意見があるもんだ
俺はインスペクタ的な見せ方の方が整理されてると感じる派
あとパネルのドッキング具合でadobeは苛ついて仕方が無い

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2005/04/20(水) 16:48:09
>>114
俺はそれを逆に、adobe製品に感じる。
過去の製品や一部のユーザーの声に応えるためだけに、変な機能が雑然と付いている感じ。
買収を機に、そのあたりをリセットして作り直した製品が出てくれれば。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2005/04/20(水) 16:57:05
>>116
じゃあ、具体的に書いてみ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2005/04/20(水) 17:01:54
普通に見るとユーザーインターフェースはAdobeの方が比べるべくも無く洗練されてると思うんだがなー。
Macromedia製品に、その隙間をぬった「ちょっとした便利なアイディア」がある事は否めないが。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2005/04/20(水) 17:13:08
これが決定的な差なんだろうな。
俺の職場はweb寄りでマクロ中心なせいか

 マクロのUIの方が比べるまでもなく洗練されてる
 むしろadobeは古い設計思想を引き摺り過ぎ
 ソフトごとの操作性に統一感皆無
 ユーザ多いからそうそう豹変させる訳にもいかないんだろうな

とかいう評価が蔓延してます
たまに出版サイドと口論になるw

意外に個人個人の慣れや愛着次第で評価が分かれるんだろうね。
果たして合併後のadobeは両方のユーザを納得させる品を提案できるのかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2005/04/20(水) 17:24:07
>>117
色々な機能に対する名前の付け方。特に、レイヤーの乗算、焼き込みなどの名前に象徴されるが、抽象化のレベルがまちまち。
似たような機能に対して微妙に違うもの(フィルタ、レイヤースタイル、エフェクト、イメージメニュー、画質調整メニューなど)が複数存在することが多く、混乱が多い。
機能の分類がうまく整理されておらず、メニューのあちこちに分散している。(グリッドの設定と表示など)
過去のバージョンとの互換性のために、ファイルのデータフォーマットが極めて煩雑になっている。
などなど。良く言えば職人の道具的、悪く言えば雑多。そのあたりを整理して、新しいコンセプトのもとに統合してくれれば……という希望の話。


ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2005/04/20(水) 18:07:06
>>120
名前はどうでもいい話だな。抽象度を合わせるなら「乗算」に合わせて「排他的論理和」とか「輝度成分乗算と飽和分の切捨て」とかにするのか、それが意味構造は合ってるけど感覚構造に合ってないってものなんじゃないの?まあ、昔は似たようなのがあったが。
似たような機能というのは細部までコントロールできるように構造化された対象を認識していないからだろ。高機能と低機能のソフトで前者が複雑だというのは意味があるのだろうか。
機能の設定の例としてグリッドの表示と設定が分かれていることが上げられたがグリッドの設定は表示非表示と同じレベルの作業ではないわな。前者は作業環境の設定であって後者は作業中の都合によって行う行為だろ?
そんなことよりDreamweaverで空の要素をガシガシ置けないのは手続き的でうざくない?(今は直ってるのか?)
Flashでオブジェクトを選んでもカラーミキサーにその色が反映されないのってうざくない?これ最初バグだと思ってたよ。
Flashのタイムラインが未だにコマしかないのおかしくない?fpsなんてシーケンスに影響しちゃまずいでしょ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2005/04/20(水) 18:13:16
>>121
なんか無理に難しい言葉を使って、内容が伴っていないような…ケンカ売ってるわけじゃないんだ。すまん

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2005/04/20(水) 18:14:13
ソフト性能の将来性が明るかったMacromediaと
ソフト性能の将来性が暗かったAdobe。合わさると・・・?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2005/04/20(水) 18:42:40
>>120
うーん、つまりはそういう事か。
理解度が足りなければ「抽象化のレベルがまちまち」とか、「分類が上手く整理されておらず」とかなる。
漏れは操作感を含めてMacromedia製品にそれを感じる。
なれていなければ>>122の様に「難しい言葉を使ってる」で理解がとまったりするし、
こういうのは究極的な正解は無いんだろうね。

漏れはMacromedia歴長いが、Adobeの方が使用率も保有ライセンスも倍近いしな。
でもFlash5の変態インターフェースはMacromedia大好き人間でも無理だったでしょ?
俺、あれを気にwebの仕事やめちゃったんだよね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード