facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/04/18(月) 17:11:56
AdobeがMacromediaを34億ドルで買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/18/news034.html

さてユーザーは今後何を期待するのか、あるいは失望するのか。
妄想をめくらせてみよう。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2006/01/24(火) 04:17:48
ttp://www.deathfall.com/article.php?sid=6013

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2006/01/24(火) 07:58:20
>>718
動くのかと思ったら、ただの画像じゃん。
そんなの3Dソフトでつくって、画像形式で保存して貼り付ければ普通にできるし、
いったい何がめずらしいの?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2006/01/24(火) 10:54:25
動くよ、あんたなに言ってる、パカか。
http://www.adobe.com/products/acrobat3d/main.html
View a sample file with embedded 3D (PDF: 2.8M)
http://www.adobe.com/products/acrobat/pdfs/3d_pdf_demo.pdf

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2006/01/24(火) 10:55:08
IDがVRアゲ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2006/01/24(火) 13:01:15
動くね。
>>719のアクロバットリーダーのバージョンが古いとか。

つか、7.0.7で対応とか言ってた気がするけど、既に対応してんだ。
ウチのはまだ7.0.5なんだけど。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2006/01/24(火) 13:06:23
えげつない重いな@PMG5-2GHz/OS10.4/reader7.0.5
そういやマクロメディアもShockwave方面のリソースで3D持ってたな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2006/01/24(火) 15:35:00
>>722
いまやったら動いた。
読み込むまで時間がかかってたみたい。
それにしても、恐ろしく重いな。
4800+X2とラデX850XTでもスムーズに動かない。
細かい技術的仕様や細部までのデザインのプレゼントかでは専門業界がローカルで使えるんだろうけど、
とてもネット上で軽く閲覧する状態じゃないな。これだったら、ブラウザ用の3D系プラグインのほうがよっぽどまし。
Shockwaveのほうが格段に軽い。


ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2006/01/24(火) 17:12:52
落としてしまえば、スムーズとはいわないまでも、ズームや回転ぐらいは普通にできるけどな。
ただ、それだけなら↑のように専門の分野じゃ意味無いし、実際細かいデザインビューなんかだと激重だな。
とうていネット上で公開できる範疇じゃない気がする、というかそれならShockwaveのほうがよっぽどいいと思うけど。
あと、あれだけで2メガ超えはいただけない。
ただ、ネットという分野以外では、専門的なつかいかたとしてはいいかも。pdf形式だし規格的に受け入れやすいし。


ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2006/01/24(火) 17:17:14
もうスゲぇ軽い、グルグル動くしライティングもスムースだ。
AMD64 3200 + Radeon9800pro

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2006/01/24(火) 17:46:59
たまには Adobe Atmosphere のことも思い出してください

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2006/01/24(火) 19:21:36
問題はAdobeがこういう(Flashさよなら的)方向性でReaderを
位置付けているという事が大事なわけで…

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2006/01/24(火) 19:23:30
>>726
どうせクルクル回して遊んでるだけだろ。
使い方理解してねーな全然。
クルクル回して遊ぶ機能じゃないんだぞ、ソレ。


ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2006/01/24(火) 19:29:25
PDFは印刷用だから3Dはあり得ませんw

AdobeはPDF厨なので、MacromediaがAdobeを買収して
Flashが全てを支配します。


ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2006/01/24(火) 19:44:04
いや、あのソフトに関しては印刷用じゃない。
カタログのスペック表だとか、専門業社内でのデザイン見本だとか、また社内の細かい仕様表とかで活躍できる。
adobeはpdf厨なんかじゃないだろ、acrobatとその拡張機能がどの分野で活躍できるか、その辺のことは十分理解の上かと。
PDF厨は、何でもpdfに統合とか言ってるこのスレのアホ一人で十分だ。


ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2006/01/24(火) 20:40:49
AdobeはFlash使えない素人

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2006/01/25(水) 14:12:02
Adobeは想像上の生き物

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2006/01/26(木) 18:12:21
>>730
> PDFは印刷用だから3Dはあり得ませんw

adobe Acrobat3D出してるんだが・・・
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat3d/main.html

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2006/01/26(木) 18:45:06
どう考えても一般のユーザーを対象にしたものじゃないし。
製造業者や`ITデバイスなどのデザイン部門なんかの交換用文書がその主な目的だし。
まさかとは思うが、このアプリで3Dのモデリングができると思っている馬鹿はいないだろうな。


ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2006/01/26(木) 23:05:35
>>734
馬鹿ですか?

99.9%以上のパソコンでFlashが再生できるのにPDFで3Dなんか
やるわけない。センスのあるプロはFlash使いますよ?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2006/01/26(木) 23:08:16
まだPDFが印刷用だということがわからない馬鹿がいるのか。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2006/01/27(金) 02:06:53
Readerて全画面表示とか出来ないのかね

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2006/01/27(金) 03:37:00
全画面表示ではないが、F11を押してみると

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2006/01/27(金) 06:38:37
>>736
一概にそうとは言い切れない。
今や印刷用だけでは無くって、PC上でダイレクトに使うことも多い。
例えば、時刻表のダウンロードだとか、レストランやピザ屋の宅配メニューだとか。
ソフトを買うと、仕様説明なんかもpdfのもの多いよね。
上の新しい3Dものは、企業内や、製造過程の仕様説明などで、主に専門分野の用途としては、pdfでそういう技術的仕様の交換やデザインの詳細の掲示など、活躍する場面は十分あり得る。

一方、一般人には全く関係ないものだともいえる。オンラインでこのような大きなサイズのものを、しかもpdfで表示させる状況はないし、需要もないだろうな。
そものもFlashでやるようなことと、acrobatでやるようなことは、内容も目的も全く別物。
そこの線引きができていないと、馬鹿なpdf厨のようなflashと統合されるなどという電波発言が出てくるのだよ。


ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2006/01/27(金) 08:46:12
あえていえば、flash paperと統合だろ?
paperの軽快感は捨てがたいものがあるんだが。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2006/01/27(金) 10:31:52
どう考えても、PDFで3D表示できれば商品カタログに使えるだろ。
たとえばブラジャーが3Dでグリグリ動いているのを想像してみろ
もう通販業者は動いている。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2006/01/27(金) 10:42:02
>>741
それは十分あり得るね。
お馬鹿なpdf厨はFlashとFlashpaperの違いもわかってないんだろう、どうせ。

>>742
中身が動いてるの想像したほうがいいんじゃないの、どうせなら。


ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2006/01/28(土) 00:13:18
paperを使うとpdfaは糞に思える。
ただし、精度は高くないらしい。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2006/01/28(土) 16:10:50
Flashは16bitだが PDFつうかPSは32bit

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2006/02/17(金) 01:37:52
PDFの3D表示機能って自動車屋向けのボリュームビジネス
狙ってるのが見え見えじゃんか
クルマ屋さんはカネもってますからねぇ

ビジネス用途のPDF、エンタメ用途のFlashという二本立てで
MSと対決するのが現実的にも無難だと思う
この二本を無理やり統合したらどっちも中途半端になって
クレーム対応で手を焼いているうちに、MSに客を持っていかれて
あえなく死亡というパターンが・・・ いつものパターンが・・・

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2006/02/17(金) 11:01:59
MSのAvalonに張り合ってるんだろ。
しかしどうがんばってもOS組み込みにはかなわない罠。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2006/02/17(金) 22:42:19
Adobeは次買収するのはLightWaveあたり?MS対抗ならFileMaker?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2006/02/18(土) 01:22:42
FileMakerはたしかに狙われているかもしれんな

Flash欲しいがためにMacromediaごと買収した企業のことだから
Painterを狙ってCorelを買収するとか
Premiereのライバルの目をつぶすためにUleadを買収しちゃうとかやりかねん

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2006/02/18(土) 15:12:20
魔人MSと対決するには
そこまで合体ロボ化せにゃならんのか

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2006/02/18(土) 18:07:57
今回ばかりは「MSとは真っ向から戦わない」という戦略が取れないからなあ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2006/02/18(土) 20:43:48
GoogleみたいにMicrosoftと正面からぶつからずにじわじわ浸食するような
器用なマネはAdobeにはできないからなぁ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2006/02/19(日) 09:19:58
つーか、Microsoftは似たよな商品つくったり買収して
毎回、他業種に正面からぶつかってくるわけだが・・・

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2006/02/19(日) 16:35:55
AdobeがMSに対抗するにはExcel対抗となるものをどこから買収するかだな。
ついに三四郎にも活躍の出番が来る日が・・・

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2006/02/19(日) 16:52:38
つCorel Quatro Pro
やっぱり次はCorel買収か...

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2006/02/20(月) 15:49:48
Avaron関係のセミナー出てみたが、もろにAdobeと激突する悪寒

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2006/03/07(火) 02:39:37
>>748-749
Appleがそう簡単に頷くかねえ。
MacもIntelプラットフォームに移行する訳だから、
きちんと育てればちゃんとカネになる。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2006/03/09(木) 12:15:10
AvaronはしょせんMSがやることだからガタガタの仕様だ。
やはり専門外のプログラマが作ったからしかたない。
現場からの要望が上がり修正を繰り返しやっと使えるものになる。

経験値不足でAdobe王国が栄え続けるるのが見えた。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2006/03/10(金) 00:42:18
フラッシュは特許であぼーんしそうだな。
フラッシュ廚脂肪(w

PDFにアニメーション機能や動画機能が付いてCS3発売でしょ。
フラッシュ終了。
3Dは要らんかった。アドビの3Dソフト無いし。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2006/03/10(金) 00:53:29
憶測全開で脈絡無くFlash終了だけ断定なのな

しかも2回

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2006/03/10(金) 11:18:32
リッチメディア特許だろ?
モロフラッシュは抵触だな。アドビが利用料払って価格上昇クルー?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/24/news055.html
「この特許はFlash、Flex、Java、AJAX、XAMLを含むすべてのリッチメディア技術、デスクトップ、携帯機器、セットトップボックス(STB)、ゲーム機を含むリッチメディアインターネットアプリケーションにアクセスするすべてのデバイスをカバーする」
Flash、Flex、Java、AJAX、XAMLなどの技術を使う企業は、同社からライセンス料の支払いを要求されるかもしれない。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2006/03/10(金) 12:06:17
>>761
なんだこの基地外な無名企業は?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2006/03/10(金) 23:46:12
アメリカではよくあること

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2006/03/17(金) 12:03:11
adobeから
ttp://www.adobe.co.jp/products/bundles/web_bundle.html
こんなのが発売されていますが、あまりに安いけど、
なんかあるのかな?やけくそのパーケージ?
web製作が2本付いているけど、使い分けなんか意味があるのでしょうか。
ファイヤーと写真は使い分け分かるけど・・・。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2006/03/17(金) 12:14:11
>>764
ここまでやるならAfter EffectsやPremiereも入れろよな
WEB用に使う映像素材だってあるだろw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2006/03/18(土) 23:41:54
281,400 円

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2006/03/19(日) 23:32:50
PDFは官公庁向け電子署名や、製造業向けのデザインプレビュー
というお堅い分野を開拓したがっているような気が・・・・
印刷業・映像制作業とも、製品を買ってくれるクリエイターがみんな
売り上げ落ちて貧しくなってしまったから、Adobeはそれなりに考えて
布石を打っているんだと思う。
Acrobatの3D機能にしても、娯楽映像目的のCG板よか機械・工学板で
議論するようなシロモノぽい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2006/03/20(月) 02:08:55
今年はみんなvistaのPC買うので貧乏です。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード