facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/09/05(月) 17:29:47.00
公式
https://www.redfox.bz/

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part34 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546312207/

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/06/09(日) 13:54:18.84
FabのPasskey買おうと思ったら追加料金で3PCライセンスって出るけど
これ買わないとパソコン買い替えたらまた購入しなきゃならないってことはないよね?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/06/09(日) 13:58:48.25
認証解除

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:02:19.67
Fab365じゃ駄目なの?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:05:12.67
>>852
気になるよね。一番Anyに似てる気がするけど聞いたこともないからなぁ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:15:43.50
オラ!認証!認証解除!

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:16:56.33
>>875
登録したPCはいつでも認証解除出来るぞ
俺もとうとうDVDFab Passkey買ったわ
Passkey for ブルーレイレコーダー+Passkey for 4Kレコーダーのバンドル無期限版オプション無しで13520円
本当に無期限で使えるなら高くはないと思うけど
猿が逃げない事を祈るしかないわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:23:49.90
Xrevealは無償だとありもののkeydb.cfgが必要で、pro買わないと解読はできないらすぃ
とはいっても$30かな?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:26:34.59
>>880
for ブルーレイレコーダーを買う前に間違えてfor DVD+for レコーダーを買っちゃってサポートから返金を申し込んでるんだけど本当に返金されるかちょっと不安
今日は日曜日だから返事はないかも知れん
結果をまた報告するわ

https://i.imgur.com/6bvCFQh.jpeg


ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:38:44.24
おまいら気早すぎ
もうちょい待っちゃれや

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/06/09(日) 14:50:51.70
これで復活したら涙目のやつ出るな
猿の工作員混ざってね?w

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/06/09(日) 15:00:11.86
>>873
案内あったか…

レンタルDVDはリップ出来てるけど、これも最近のとかは無理なんだっけ
めんどくせーな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/06/09(日) 15:52:08.50
AnyStreamの機能(アマプラと時々ディズニー)の代替のお薦めは何?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:23:05.27
any dvdが死んだとして、
パナソニックのDigaからブルーレイに焼いたm2tsファイルをPCで見るにはどういう方法があるの?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:26:39.12
再生するだけでいいならPowerDVDとかその手のソフトいくらでもあるけど

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:32:21.65
定番はPowerDVDだよな。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:35:20.10
883様返信ありがとうございます。
PowerDVDならばとりあえず見ることは可能なのですね。
とりあえず、PowerDVDでしのいでみます。

コピーガード?が外れた状態のm2tsファイルにするには、
何か方法がありますか?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:38:39.54
>>890
過去レス見ろ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:39:08.51
質問する前にこの数日分のレスを読めば言いのに

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:41:37.87
今きた人へ
まず>>714以降のレスを読め

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:43:02.21
AnyDVDでぶっこ抜いたフォルダもPowerDVDで再生できるけど

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:46:49.87
そらまあPowerDVDはCPRM対応だからな
レコで録画したDVD再生出来るのは当たり前だ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:48:12.64
とりあえず見るだけならばPowerDVDが推奨は新しい情報だったと思います。
886と887さんは真性の馬鹿ですね。あなたならばどうするのか、ひと言書いてもらえると助かります。
分からなかったから聞いてるのに。

コピーガード?が外れた状態のm2tsファイルにするには、
何か方法がありますか?

誰か結論まとめてください。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:50:22.92
相手しちゃいけない奴か

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/06/09(日) 17:34:47.39
コピーガードなら cciconv で外れるんじゃねーの?しらんけど。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/06/09(日) 17:35:52.23
そう
何も知らん何も自分で調べられない
なのに変に仕切りだす
相手にしないで良いなこんな奴は

CPRMもTS位勉強してから出直せ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/06/09(日) 17:49:56.37
>>806
じゃあ一週間で値上げしたのかな・・・
Passkeyブルレコなんだけど自分が買った6/6では1カ月≒\4,100だった
んで翌日みたら≒\4,500になってたよ。まあ\400程度ではあるんだけど

BDMVもあるし無駄な出費でも納得するからANYに復活してほしんだけどなあ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/06/09(日) 17:52:07.05
俺はBDAV BackupGUI Beta使ってたよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/06/09(日) 18:06:09.25
皆さん苛ついてますなあ🐒

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/06/09(日) 18:50:34.18
パソコン大先生(笑)なのに、
具体的に聞かれると、何も答えられない。
そして、ふてくされる。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:12:27.38
自分で調べることができないからスレで煽って答えを聞き出そうとするやつはさすがに誰も相手してくれないと思うよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:20:57.24
いつまでも待つわ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:22:21.52
ワザと煽ってるわけではなくてリアルに初心者なら、せめて素直に教えを乞わないとさすがにダメだと思う。
ここは情報交換の場であって教える場ではないからね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:27:17.38
ガチでヤバイ奴
手出し無用

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:40:30.66
>>903
具体的に聞かれた分には全て答えてくれてると思うが?
具体的な質問って
・レコーダーで録画したBDをPCで見る方法は?
・コピーガードを消す方法は?
の2つだろ?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:47:33.91
もうよろしいがな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/06/09(日) 19:52:29.62
>>905
たとえあなたが振り向いてくれなくても

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/06/09(日) 20:11:15.96
弾丸より速く走れるわけがない。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/06/09(日) 20:14:46.93
具体的に聞かれた分には全て答えてくれてると思うが?
具体的な質問って
・レコーダーで録画したBDをPCで見る方法は?
・コピーガードを消す方法は?

上の疑問は、powerdvd推奨。
これは異論なしでよろしい?
二つ目のコピーガードを消す方法は?
パソコン大先生はググれというばかりで、おすすめの意見を示してくれない。
せっかく、あなた何か知ってると思って、期待して質問してるのに。
難しいなら、それも良しです。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2024/06/09(日) 20:20:37.54
>>910
孝子さん 若い時はすごい美人だった

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2024/06/09(日) 20:37:52.92
>>913
うん確かに美人だ
今は還暦過ぎてしまったけど歳を考えれば十分に綺麗だ
https://i.imgur.com/JAvqBG9.jpeg

https://i.imgur.com/jZjyfGs.jpeg


ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2024/06/09(日) 20:49:55.94
>誰か結論まとめてください。

これ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/06/09(日) 21:01:41.00
anystreamどないか起動できへんの?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/06/09(日) 21:03:44.92
コピーガードはcciconvで消せるだろ。誰も異論はないと思うぜ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2024/06/09(日) 21:22:06.05
ここ数日の過去ログを読めば、主な方法は書いてあるよ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2024/06/09(日) 22:41:27.25
PCにBlu-rayドライブはあるんだよね?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2024/06/09(日) 22:42:11.25
>>882
おっ、ちゃんと返事が来た
少し時間がかかっても返金されるのなら猿のサポートは信用出来るな

https://i.imgur.com/P1Qhpso.jpeg


ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2024/06/09(日) 23:33:54.66
>>912
他の人は「上に書いてあるから読め」だけで必要な情報は得られてんだよ
それを「誰かまとめてくれ」って言ってるなら、まとめるのは「誰か」じゃなくてお前なんだよ
「○○だと思いますが合ってますか?」くらいの聞き方じゃないと相手にされないよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2024/06/10(月) 02:16:34.61
>>854
なるほどな…悲しいけど、円盤ユーザーって減ってきてるしなぁ…BDAVに限っては日本市場だけだろうし

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2024/06/10(月) 04:36:40.41
>>912
ディスク裏面に紫外線ライトを24時間程当ててください
PCで読み込めるようになります

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2024/06/10(月) 05:20:15.19
ありがとうございます
試してみます

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2024/06/10(月) 06:36:36.20
閃いた。
hostsファイルでredfox.bzをローカル(127.0.0.1)とかにして、適切なファイルを適切なフォルダに置けばanystream起動してくれないかな。
適切なファイルと適切なフォルダについては、知識無いどすごめんのす

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2024/06/10(月) 06:42:29.85
スクショもできないやつはもうなんか。。いろいろだめだな
質問あげる以前の問題や

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード