facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/09/05(月) 17:29:47.00
公式
https://www.redfox.bz/

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part34 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546312207/

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:39:16.09
>>698
クローラーが発見したらアラートが出る
そして後は人力だ

鏡シュナ置いてるけど何とも無いが当たり前だ
審査済AVなんだから人が観れば一目瞭然

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:40:27.19
>>699
>>700
クラウドを主に定期的にバックアップを取る事だな
それが本来のクラウドの使い方

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:40:58.19
HDDにバックアップって事ね
あくまでクラウド側が主体

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:44:09.39
加賀美 シュナ、の間違いだったわスマン

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:55:07.76
>>701
ってことはだよ、
無名の一般人でなおかつかなりの若見えする人だと、成人でもロり判定されて消されるってこと?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2024/05/19(日) 18:19:42.27
削除の判定方法はともかく、他人に覗かれる前提なのが嫌だな
興味本位で見てる輩もいるだろう。たまたま発覚して経営者がハゲ頭下げれば済む問題ではない
自分がクラウド使うとしたら、金では入手困難な物だけ暗号化して上げる。あくまで震災火災対策

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2024/05/19(日) 18:28:55.72
>>706
震災火災対策ならセントリーのポータブル耐火金庫でよくね?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2024/05/19(日) 19:06:29.21
>>705
可能性はあるが
そもそも普通の人は我が子の裸をクラウドに上げない
せいぜい水着程度

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2024/05/19(日) 19:43:47.72
日本人は成人してても外人にはロリと看做されるからな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2024/05/19(日) 22:02:17.42
>>707
耐火金庫の庫内最高温度177度以下だけど、BDは120度超えると読めなくなるらしいし、HDDはもっと弱い。地震で転がって、中のメディアが強い衝撃受けるかもしれない

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2024/05/24(金) 14:53:29.48
火事になったら諦める。断捨離できてよいかもw

ここまで見た
  • 712
  • 2024/05/27(月) 20:56:36.92
アクアマンBD読ませると、サーバーエラー出てダメだ・・
猿かLeawo使うしかないかなあ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2024/05/31(金) 18:14:34.97
>>712
普通に抜けるけど?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2024/06/05(水) 16:23:01.80
今確認したら、redfoxのサーバーどころか公式サイト・フォーラムまで落ちてる

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2024/06/05(水) 16:24:48.78
やっぱり

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2024/06/05(水) 17:44:51.37
ぐはっ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2024/06/05(水) 20:14:39.29
また飛ぶのかなぁ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2024/06/05(水) 20:33:05.21
俺だけでは無かったと確認できるのがこのスレの存在価値だ
半日も経てば何時もどおりに使えるだろ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2024/06/05(水) 20:34:50.05
以前潰れた時に公式がサイトとフォーラムは別鯖だからフォーラムもブクマしとけとか言ってたのにな…
まあNFに対応するためにいったんサーバー落としてるのかも知れんけどね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2024/06/05(水) 20:39:42.90
インターネットに接続できませんなにこれ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2024/06/05(水) 21:09:39.26
>>720
サーバー接続してるアプリだからサーバーダウンして現在使えないって事
1~2日で戻るんじゃね?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2024/06/05(水) 21:40:06.15
現在うちも「AnyDVDアップデートサーバー接続中に問題が発生しました!」状態
はぁ‥

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2024/06/05(水) 22:47:47.54
うーん、フォーラムが接続はできるけど中身がない状態で心配だなあ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2024/06/05(水) 23:29:58.11
>>721
サーバダウンした状態でも最低限使えればいいんだけどな
ローカルのDBってβのままだっけ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2024/06/06(木) 00:29:14.09
長年使ってるけどサイトまでダウンしてるの初めてだけどな
夜逃げじゃなきゃいいけどね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2024/06/06(木) 00:45:35.62
取り急ぎDVDFab Passkey試用中
AnyDVDと共存させてるとドライブが強制除外らしく、除外に設定してないのに読み込まない模様
とりあえずAnyDVDアンインスコして対処した
AnyDVD側でドライブ選択を外すだけで対処できたかは試してない

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2024/06/06(木) 05:43:33.18
www.redfox.bzに繋がらないけど、又倒産?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2024/06/06(木) 05:45:30.67
AnyStreamも、インターネットに接続出来ませんって出て
使えなくなっている。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2024/06/06(木) 06:38:35.75
ざまぁwww

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2024/06/06(木) 07:21:58.87
ドメインの期限切れかと思ったけど
whoisで検索しても存在しないな
redfox.bz
とんだ?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2024/06/06(木) 07:27:32.20
おお?forum.redfox.bzも繋がらなくなった
DNS引けないね…

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2024/06/06(木) 07:36:05.16
https://www.reddit.com/r/AnyStream/comments/1d8jo76/redfox_servers_offline/
DNSが6日5日までだった模様
更新されてないのか

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2024/06/06(木) 07:36:43.03
カードの不正利用がついにばれたか……

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2024/06/06(木) 07:55:53.62
外国人もみんな「トンズラされた」とか「計画倒産か」とか言われててワロタ
海外もSly→Redの買い直しは嫌だったみたいやなw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2024/06/06(木) 10:24:35.03
>>732
DNSは来年2月までだ、失礼

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2024/06/06(木) 10:57:22.79
\(^o^)/オワタ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2024/06/06(木) 11:19:26.91
いつか起こると思ってなかったわけでもない…
さて、DVDFabにするかLeawoにするか…どっちも中国なんだけど

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2024/06/06(木) 11:22:01.62
過去にも24時間くらい使えなくなったことあるから、もう少し待てよw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2024/06/06(木) 11:47:10.28
MakeMKVでm2tsそのままは右にある「Make MKV」ボタンじゃなくツールバーの「バックアップ」か
UHDいらなきゃこれでいいな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2024/06/06(木) 11:52:13.32
DVDFAB13のウィルスなし割れあったら教えてくだせぇ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2024/06/06(木) 11:55:56.30
>>738
ダメなのはフォーラムサイトは別鯖なので本家が落ちてもフォーラムは正常なのが道理
以前のSlyのURL差し押さえでもフォーラムは通常運用だったからね
当時も本家が落ちた時のためにフォーラムのURLをブックマークしとけと公式が言ってたのに…
まあフォーラムにアクセス自体は出来るけど読み込めない状態ではあるが…

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2024/06/06(木) 12:30:39.80
DNSが消されてるからね
同じドメインのフォーラムはサーバー生きてても見れないよ
昨日DNSのUpdateしてるからミスったのか、消したのか
様子見るしかないね

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2024/06/06(木) 12:36:31.31
>>740
CRACKSurlに13.0.1.8がある

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2024/06/06(木) 16:44:35.01
AnyStream自体は使いやすくて気に入ってたが
カード不正利用被害もあったし
こんな謎のサーバダウンとかされちゃ二度と使えないな
永年買ってるから尚更

猿に乗り換えるかな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2024/06/06(木) 17:08:48.38
https://i.imgur.com/AHxcw64.jpeg


ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2024/06/06(木) 17:17:10.64
ファブらないといけなくなるのかな
ユーネクダウンだけ購入してるけど

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2024/06/06(木) 17:41:55.63
>>746
同じく
しかもUだけで手に入れたばかり
尼もセットで手に入れときゃ良かったと後悔

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2024/06/06(木) 17:44:26.91
>>743
インストール方法教えてください

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2024/06/06(木) 17:47:06.91
Fabは尼の音声対応いまだに出来てないぞ
EACが落とせない
しかもGPUエンコでブロックノイズでまくり
TunePatがいい

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2024/06/06(木) 18:23:55.44
レコーダーに録画したのをBD-REに焼いてその中のm2tsを取りたいだけなんだが
猿だと何買えばいいの?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2024/06/06(木) 19:36:50.01
レンタルBDをフルコピーしてISO化できればいいのでCRACKSurl13.0.1.8のインストール方法教えてください
パッチの当て方とかどうするんやっけ…

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2024/06/06(木) 19:39:14.92
>>750
DVDFab Passkey for ブルーレイ 約4500円、使い方はAnyDVDと同じ
BD-REのフォルダをコピーして指定の場所にペーストするだけです

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード