Pioneer BDドライブ総合 Part18 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/04/18(金) 05:48:32.19
-
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363498541/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1382044644/
-
- 947
- 2015/01/09(金) 21:44:36.90
-
>>941
S09Jから支那製だから、これも支那製だろ
-
- 948
- 2015/01/10(土) 08:03:02.09
-
Pioneerが迷走しています!
-
- 949
- 2015/01/10(土) 08:48:29.43
-
転載
こういう層を取り込めばいいと思う
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:26:49.10 ID:TPYHGBhDFLACとWAVEの音質は同じではないよ
FLACは可逆圧縮だからWAVEに戻すことはできる
でもそれはデータとしてだ
プレイヤーで再生する場合は圧縮されているデータを展開する必要がありそれが音の立ち上がりを劣化させる
ただそれは一般には聞き比べられない程度であり実用上は差がないと言えるだけ
耳に自信があって良いヘッドフォンを使っている人はFLACとWAVEを聞き比べてみると良いよ
曲によっては比較的分かりやすい場合とほとんど差がわからない場合がある
-
- 950
- 2015/01/10(土) 11:14:19.38
-
パイオニアがPC環境でも円盤からリアルタイム高音質再生にこだわる意味がわからない
ピュアリードでゆっくりとリトライを繰り返しながらビットパーフェクトにリッピング
→USB-DACへ突っ込むで十分だろ
-
- 951
- 2015/01/10(土) 11:17:43.91
-
>>948
LGのOEMを発売するとかよりは、こういうやつの方がマシだろ。
高いだけで中身はまともだから。
-
- 952
- 2015/01/10(土) 23:26:06.97
-
>高いだけで中身はまともだから。
>高いだけで中身はまともだから。
>高いだけで中身はまともだから。
-
- 953
- 2015/01/11(日) 03:31:04.14
-
LGも最近はやる気無いよな
-
- 954
- 2015/01/11(日) 04:02:42.24
-
コストゆえの価格なのか、単にボッタクリなのか
そこがはっきりしないことには
-
- 955
- 2015/01/11(日) 05:28:00.95
-
対抗するメーカーないしそこそこぼったくりだろうな
-
- 956
- 2015/01/11(日) 12:45:35.12
-
LGはBD-REより4Kモニタを売りたいんじゃね?
-
- 957
- 2015/01/11(日) 22:46:26.95
-
大衆用のメーカー物PCの主力は、
いまだに書き込みが可能なDVDマルチ止まりだからなぁ。
-
- 958
- 2015/01/16(金) 18:49:31.17
-
ポータブルのOEMってアキバとかにうってる?
-
- 959
- 2015/01/17(土) 17:17:41.33
-
S09を買ってみたんだけど、今手詰まりになってる
ユーティリティを使おうとすると
「接続されていません ドライブを接続後、ユーティリティを立ち上げてください」
となって使えない
ファームの更新をやってみようとすると
「このプログラムで利用可能なドライブがありません」
となる。
ディスクの読み込みはできてるんだけどなあ、これでOS再インストールしたんだし
ちなみにWindows7 Home Premium 64Bit
ググってみると同じような症状の人がいたようだが、少し状態が違うようで同じ操作では解決できない
その人はデバイスマネージャーで見るとドライブの場所がChannel3になってたので、ATAChannel3を一度削除したとある
こちらの場所は「Bus Number 0, Target Id 0, Lun 0」となってる。
SATAの0番コネクタにつないでるからおかしいわけではないと思う
別のSATAコネクタに差してみるのがいいんだろうか
根本的に他の原因があるのか、さっぱりわからない
-
- 960
- 2015/01/17(土) 17:44:09.16
-
>>959
ユーティリティを「管理者として実行」してもだめなら、マザーボード買い替えしかない気がする。
念のため、DVRFlash 2.7.7でKernel typeを確認してみるのもいいと思う。正常なら「ID43」とでるはす。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/bdrs09j/bdrs09j_top.htm
-
- 961
- 2015/01/17(土) 19:48:07.33
-
パイオニアのドライブが壊れてるかも
チラ裏
-
- 962
- 2015/01/17(土) 19:51:05.99
-
IDE互換にしてみるとか
それで駄目なら別PC使うかUSB変換
-
- 963
- 2015/01/17(土) 22:49:43.75
-
>>960-962
ありがとう、なんか解決したよ。DVRFlashがまともに動かなかったときはもうだめかと思ったけど
原因はドライブレターの割り振りだった
ダメ元でSATAを別コネクタにつないだら、ユーティリティがあっさり起動
あれと思って確認すると、ドライブレターが「F:」になってた
↓
そういえば、個人的に光学ドライブは「A:」がいい、と思っているので
真っ先にドライブレターを変更したことを思い出す
↓
SATAを元のコネクタにつなぎ直し、ドライブレターを「F:」に変更
↓
ユーティリティ起動、ファームは「すでに最新です」と言われる
これってドライブレター依存だったわけね。いや、自分の馬鹿な思い込みで単純な原因に気づかなかっただけだった
お騒がせしました
-
- 964
- 2015/01/17(土) 23:58:05.01
-
Qにする人は結構居るけどAは珍しいな
確かに永らくABは空いてるからしたくなる気持ちも分からんでも無いが
-
- 965
- 2015/01/18(日) 00:47:44.05
-
>>個人的に光学ドライブは「A:」がいい、と思っているので
(゚Д゚)ハァ?
珍しいというか
そんなアホな設定すんの全世界でおまえ以外いねーよw
-
- 966
- 2015/01/18(日) 01:06:17.43
-
FDを知らない世代もいるのかな
さすがに8インチを使ってた人は少ないだろうけど
-
- 967
- 2015/01/18(日) 02:20:34.43
-
MS-DOSの時代の話はよく知らないけど、なんでCがOSの入ってるドライブになるんだろう。
昔はフロッピーが主役でAに割り当てられてた影響?かな。
-
- 968
- 2015/01/18(日) 02:28:35.38
-
昔はA:\ B:\ はフロッピーだった(おっさん)
-
- 969
- 2015/01/18(日) 02:30:27.35
-
>>966
8インチ使ってた(スレチ)
-
- 970
- 2015/01/18(日) 02:34:40.37
-
FDDが2台構成(一つは起動用、もう一つはデータ用等)なのが当たり前でA、Bを使い
後に出てきたHDDはCドライブ以降にアサインされた
-
- 971
- 2015/01/18(日) 02:41:53.68
-
98では起動ドライブがAになる仕様だったなぁ
-
- 972
- 2015/01/18(日) 06:24:25.39
-
あのMOの事も少しは思い出して(ry
-
- 973
- 2015/01/18(日) 09:22:21.90
-
ああうん思い出したよあれだろあれ
ほらあーなんていうかあれ、そうあれ
-
- 974
- 2015/01/18(日) 10:56:26.27
-
AドラBドラはFDDだと普通に思っていた。
まあ、今となっては搭載することはまずないので、「永久欠番」だな。
Aドラを光学ドライブに振るとか新鮮な発想だわ。w
-
- 975
- 2015/01/18(日) 14:55:22.10
-
C: HDD(起動)...光学ドライブ...外付けの順にしている
-
- 976
- 2015/01/18(日) 15:41:24.38
-
習慣的に避けて来てたけど
Aドライブとかは今でもフリーなわけじゃないんだな
-
- 977
- 2015/01/18(日) 15:58:26.74
-
目から鱗だ
確かにFD使ってた世代からしたら
考えるまでもなく当然なんだが…
起動ドライブをA:にしようとする人が
居ても不思議じゃないな
出来るか知らんが
-
- 978
- 2015/01/19(月) 12:41:11.57
-
Win2kの時にドライブレター埋まった事があったけどB:だけは空いていた思い出
-
- 979
- 2015/01/19(月) 14:23:04.04
-
次スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part19
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1421644947/
-
- 980
- 2015/01/19(月) 16:39:32.80
-
ソニーの糞安い100Gメディア見つけたけど
どうもXL対応でも206だとダメみたい
こうしてレスを書いている間にもどうでもよくなってきたよ
今度組み立てるPCでは光ドライブも廃止だしね
今までありがとう
-
- 981
- 2015/01/19(月) 18:07:13.68
-
>>980
それ207以降じゃないと駄目だな
206MのファームにID持ってない
-
- 982
- 2015/01/19(月) 21:10:18.24
-
くそ安い100Gメディアってなんぞ
アーカイブディスクとかってやつ?
あれXL対応機なら使えるのかな
-
- 983
- 2015/01/19(月) 21:55:08.50
-
>>982
SONY自社のが他に比べて安いというだけでは?
-
- 984
- 2015/01/19(月) 22:38:34.76
-
光学ドライブをQドライブに最初にしだしたのは誰なのかしら
-
- 985
- 2015/01/19(月) 22:42:50.19
-
NEC
-
- 986
- 2015/01/19(月) 22:43:30.50
-
俺だよ!オレオレ!!
-
- 987
- 2015/01/19(月) 23:19:44.23
-
FM Townsが最初
-
- 988
- 2015/01/20(火) 04:08:19.39
-
PioneerだからPにしてる
LiteonはL
daemonはV
-
- 989
- 2015/01/20(火) 21:03:24.23
-
>>980
高い金出して中国製の206M買った俺負け組だな。後続機よりも焼きオリティ低いし、もう捨てるわ。
-
- 990
- 2015/01/21(水) 20:42:37.88
-
>>976
USB-FDDを接続すると、ほぼ間違いなくA:にアサインされるからね。
-
- 991
- 865
- 2015/01/21(水) 22:21:15.21
-
Y-E data
-
- 992
- 865
- 2015/01/21(水) 22:22:40.65
-
途中で書き込んでしまった。
USB FDDってどれもY-E data製なんだね。
-
- 993
- 2015/01/22(木) 03:22:41.51
-
FDドライブのメーカーも少ないだろう
というより、作ってるのか?
-
- 994
- 2015/01/22(木) 10:07:29.36
-
FDDとか家のどっかに転がってるのをいくつか試せばまだ動く気がするよな
-
- 995
- 2015/01/22(木) 10:18:06.11
-
>>993
数年前にドライブとメディアの両方生産終了
-
- 996
- 2015/01/22(木) 10:29:45.79
-
5インチメディアは100枚ぐらい未使用で持ってるが3.5インチの方が手持ちが無いな
-
- 997
- 2015/01/22(木) 10:44:18.81
-
Macは17年前の初代iMacでフロッピーは廃止したのに、今のOS X 10.10でもUSB HDDはドライバーのインストールはしなくてもそのまま動いてビックリした。
このページを共有する
おすすめワード