facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/04/18(金) 05:48:32.19
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363498541/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1382044644/

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:05:09.77
名義を売ったんだよ〜
名前がPIで中身はONになるんだよ〜
実質撤退だよ〜

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:14:26.91
SOTECみたいに、いつの間にかブランドが消えてしまうかもしれんな…

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:17:56.20
BDドライブ撤退決定か?
とっとと買わないと

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:18:42.47
サンヨーみたいにならなくてよかったな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:23:27.47
もうだめぽ>oπ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:11:07.27
ONKYOと提携は完全死亡フラグだからねー
TEACの二の舞に

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:11:32.82
ニュースだと製造は続けるような事言ってたから大丈夫みたいだけど心配(^_^;)

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/06/24(火) 23:05:19.42
ドライブ付けないと落ち着かない
でもLGは嫌
頑張ってくれ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/06/24(火) 23:10:09.08
これで国内メーカーのPC用ドライブ消滅は確定か・・

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/06/24(火) 23:15:39.53
>>298
今回売り飛ばしたのはAV部門だぞ
まあドライブも遠からずってのはあるだろうが

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/06/25(水) 02:33:27.21
Blu-ray次期規格が有るとしても、日本の企業が儲かるのは、3万円以上なのだろうな。
だけど今のPCでは、5千円から1万円くらいでないと、売れ筋にならない。
規格があっても、使われない。
安くなるともちろん国産では無い。安くて国産だとしても、作っているのは外人労働者だったり。
日本はどこで間違えたのだろうな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/06/25(水) 02:37:52.97
次世代光学メディアが商品化されても法人向けでしか出ないような気がする。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/06/25(水) 06:36:29.97
どう考えてもパイオニアの方が下がる

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/06/25(水) 10:48:17.64
>>299

PCドライブ部門も含まれるんだよ。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/06/25(水) 11:29:28.32
訂正

(DJ機器、ヘッドフォン、PC用ドライブなど光ディスク関連機器を除く)

昨日はPC用ドライブも含まれると報道されてたが、誤報のようだ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/06/25(水) 12:16:16.09
映像技術流出か

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/06/25(水) 13:19:58.36
フナイその他にバラ売りされるよりはマシじゃね?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/06/25(水) 13:49:53.49
208 XJBK のファーム(208M)、pioneer.jpのproducts-eに行けばあるじゃん。

なんで隠すかね。STトレードも、pioneer.jpも。

てなわけで、208MKB2台購入。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/06/25(水) 21:05:11.88
同じだろ
PC用BDドライブに需要はないだろうから

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/06/26(木) 21:41:48.54
勝ち残るのは韓国メーカー・・・
韓国メーカーは最後に自滅すると思ってたのに・・・

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:23:23.01
規格そのものを抱えて自沈
後には何も残らない

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:28:16.13
悪貨が良貨を駆逐するというか
スレに粘着荒らしが居着いてコミュニティーが崩壊するのと似ているな
>韓国メーカー

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:53:45.38
パイオニアがこの先生きのこるには

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/06/27(金) 22:37:57.24
先生 きのこる

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/06/28(土) 02:10:09.06
脱北ドラッグかよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/06/28(土) 10:51:56.30
脱北?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/06/28(土) 11:04:09.61
次は脱糞ドラッグか

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/06/28(土) 21:33:16.11
脱肛ドラッグ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/06/28(土) 21:47:04.53
うん○方面は勘弁してくださいです。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/06/28(土) 22:35:44.50
脱腸ヘルニア

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/06/29(日) 07:00:14.92
>>314の罪は重い

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/06/30(月) 16:31:58.73
オッパイの誕生か〜

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/07/01(火) 01:23:39.20
浣腸ナース

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/07/01(火) 01:58:57.70
全長が165くらいのドライブだせばもっと売れるのに

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/07/01(火) 03:26:16.57
ダッチドライブか

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/07/01(火) 14:43:28.63
ぬるぽ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/07/01(火) 15:21:47.72
>>325
ガッ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/07/01(火) 16:08:12.14
ラブドライブ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/07/01(火) 20:36:45.46
ドゥーン!

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/07/02(水) 16:38:26.79
セガマーク3

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/07/02(水) 22:19:49.92
ヌルポ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/07/03(木) 05:43:21.46
>>330
ガッ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/07/03(木) 18:39:25.32
BDR-XD05なんだが、USB2.0接続/補助ポート使用でDVD-R(TYG03)にiso
イメージを4倍速で一発焼きしたら、焼き途中で回転音変化・シーク音
有りで、焼き上がりを見たら案の定、バームクーヘン状態。
こんなもの? 書き込みエラーにはなっていないけど。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/07/04(金) 03:07:08.57
>>332
USB2.0で使うなら、高速フィルタードライバーは入れてみた?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/07/04(金) 05:32:23.65
>>333
そんなもの

>>333
DVD-Rで4倍速ならフィルタードライバーは不要
バームクーヘンとは全然関係ない

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:41:02.02
>>333
ドライバ入れたら多少マシになったような気がするけど、
根本的には変化なさそう。
USB3ポート自体はあるけど、ミニタワーの背面でケーブルが
短くて届かない。ので、ハブでも買ってそっちでも試してみますわ。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:45:13.31
>>334
今のところBDには用が無くてDVDだけ焼ければいいんだけど、
もうDVDまでのドライブってロクなの売っていないんですね。
2万円ゾーンの内蔵SATAドライブとかならもっと焼き品質良いですか?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:20:12.77
濡漏保

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/07/07(月) 12:36:08.16
BDR-209XJBKを購入したのですが、EACでのオフセット値は
リードサンプル+637
ライトサンプル+30
でよろしいのでしょうか?

あとST-Tradeのサイト覗いたら、
BDR-209XJ(BK) Ver.1.20
BDR-209BK Ver.1.20
BDR-208XJ(BK) Ver.1.40
BDR-208BK Ver.1.40
のファームがあがってました

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/07/07(月) 12:52:25.62
おお、本当だ
209XJBK来てるな
最近見てて来ないなぁと思ってたんだ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/07/07(月) 13:37:20.30
http://www.rupan.net/uploader/download/1404707176.png
早速アップデートしてみた

AccurateRipの値だと+667になってるけど、例の30サンプルずれの値だから
+637でも良いし周りに合わせて+667でもどちらでも良いんじゃなかろうか

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/07/07(月) 15:03:18.15
>>340
337です
リードサンプル+637
ライトサンプル+30
でいこうと思います。
ありがとうございました。

自分もファームウェアのアップデートしました。
書き換えの瞬間緊張しますね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード