facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/10/18(金) 06:17:24.40
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363498541/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1360587877/

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/03/30(日) 23:53:48.79
こうなるからやめろって言ってるのに

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:07:17.60
>>903
え?でも普通にほしいですよ

ここまで見た
  • 911
  • 800
  • 2014/04/01(火) 21:32:35.54
BD-REだけどImgBurnでzeroingをやって改めてUDF2.5でフォーマットして
パケットライトしたら4-3MB/Sec出るようになった、そうじゃなかったら
半分の速度、何なんだ?

ここまで見た
ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:11:08.24
>取り扱いショップが少ないため、

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/02(水) 03:23:36.76
>>907
TDKの2層って認識する?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/02(水) 03:31:27.74
S09のラバーブラックが出れば買いたいなぁ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:00:47.26
>取り扱いショップが少ないため、

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/02(水) 15:08:40.59
国産止めたのなら、バルクで海外勢と同等、化粧箱入りリテールでも8千円くらいにしないと。
隙間に詰まったスポンジとか、他社に無いファームウェア類だけで、倍以上の価格では、
競争に勝てないだろう。
3年保証をするとか、通電時間やトレイの開閉数、ディスクの再生枚数、焼き枚数なんかを記録していて、
一定の数値以下での故障なら、保証するとかないと。

関係ないけど、エレコムのUSBプレイステーションコントローラー変換器を使っている。
http://www.elecom.co.jp/photo/p01/JC-PS101UBK_01.jpg
ブラックとなっているが、つや消しでも無く、ラバーブラックだ。
何年か使っているけど、表面にほこりが付きやすくとれない。べたつく。柔らかくて傷が入りやすい。
PIONEERはどうだか未経験だけど、不安があるね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/02(水) 15:09:54.89
ラバー仕上げ系は経年劣化が激しいからやだな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/02(水) 15:35:31.34
ラバー系って経年劣化するとベタつくのか
>>917みて思い出したけど、ずっと放置してたPS2のコントローラ取り出したら
グリグリ部分がベッタベタになってたのを思い出した

ピアノブラック安定なのか
うちの近所の家電量販店では、先週くらいまでS08のKRもWもあったが
3万近い値段なのに売れてたな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/02(水) 17:38:58.23
>>917
封印シールがないから高い割に毎回中古品を掴まされるリスクがある。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:46:55.19
>>917
バカ?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:55:15.85
BDドライブなんてどうせ消耗品なんだから経年劣化なんてどうでもいいだろ
3年ももてば十分。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/04(金) 07:46:31.99
ノートに搭載のLGが遅くて遅くて、、

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/04/04(金) 12:55:50.68
AmazonのBDR-S08J-BKがついに品切れしてるな
なぜか一時品切れ、再入荷未定になってるが、まだ入ってきたりするのかな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:39:08.11
S08など208系の在庫がはけたら
S09の日本製が出るかもね?と思ったりw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:40:37.51
出ないよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:13:48.86
日本で作るのやめたならJ付けるなよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:07:51.18
そうだそうだ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/05(土) 21:51:18.28
俺もそう思う

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/06(日) 02:33:20.41
そうだ。チャイナ製にJを付けるなんて一種の詐欺みたいなもん。
人民解放軍のJか?
S09C(チャイナ)かS09R(レッド、アカ)にでもしろ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:58:56.43
日本製じゃなく日本向けのJだろって突っ込みは野暮か

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:04:51.11
野暮ですね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/06(日) 21:49:30.62
Windows7使ってるんだけどOSの標準機能でBD-REにファイルを書き込めることに最近気付いた。
あえて付属のPower2Goを使う意味って何かある?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/06(日) 21:52:20.82
ベリファイとか?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/06(日) 22:28:59.91
ああ、ベリファイがあったか!

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/04/07(月) 06:28:33.89
OSの標準機能でもベリファイしてるが

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:29:32.41
>>919
加水分解だろ
G-SHOCKとか見たことない?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:05:19.55
自作はおろか非スリム系のデスクトップPC自体がオワコンだし、
今後は新基板やピックアップバシバシ開発しているノート向け中国製スリムライン主体って事だろう。

十和田パイオニアはここ4年で従業員を3分の1にしたばかりだし、カーナビ生産も止めちゃったから
稼働率稼ぎにやってたBDドライブ組立が続くわけが無い・・・
今後は内視鏡や血流計なんかを作るみたい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:07:01.31
>>937
G-SHOCKのウレタン外装、ベルトは、数年でボロボロになるな。
時計本体が無事でも、外装の交換が新品より高くついたり(海外向けの廉価機)、
ウレタン外装の供給終了で、G-SHOCKとしての生命終了になったり。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:32:38.91
ウレタンは製造した瞬間から劣化し始めるからなw

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/04/08(火) 00:51:06.27
アルコール入りのウェットティッシュはマウスとかもベッタベタにする原因だからな

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/04/08(火) 12:04:09.69
08の値段が上がってきた

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/04/08(火) 15:30:15.13
Pioneer製BDドライブが早く市場から消えますように

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/04/08(火) 16:11:01.08
で、残るのはチョンドライブだけか
それなら光学ドライブ自体滅んだ方がマシ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/04/08(火) 16:36:25.60
ジャップ製ドライブは糞しかないからな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/04/08(火) 17:28:19.17
>>942
値上がりっていうより安い時が在庫切らした感じかな?これは

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:20:36.71
パイオニア 43.66%
その他    1.1%

チョン息してる?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:45:16.57
>>943
ビンボー

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:21:13.54
>>941
わりと最近ラバーブラック買ったんだけど
もしかして変な手入れしたらベタベタになっちゃう?
それとも経年劣化したらいずれ…なるよって話なのかな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/04/09(水) 11:21:08.30
>>949
掃除する時はアルコール入りのウェットティッシュは厳禁、加水分解してベトベトになる
一旦なったらもうラバーを削り取る位しか方法は無くなる
埃なんかは軽く水を含ませた布等で拭くんだな
注意してれば経年劣化は気にしなくても良いレベル

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/04/09(水) 11:24:26.66
>>950
加水分解じゃなくて、アルコールが樹脂を劣化させてるだけ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/04/09(水) 12:02:58.59
>>950
即レス&親切にサンキューっす!

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:36:09.42
3000円の外付けDVDドライブで過ごして早5年
USB端子を踏んでしもうて端子がくたばりそうだから
そろそろ買い替えたいで御座る

そんな中S09jと言う新型モデルが出ておるがなんと中国製
付属のソフトを考えればハイエンドモデルしか興味がない

S09jを買ったやつの話を聞きたい

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:42:24.68
隣の家の息子がS09j買ったたんだってさ
へぇ〜かっこいい!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:48:51.11
S09j勝ったよ!
パイオニアって会社の製品だよぉ〜

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:34:30.59
アホジャップどもがボッタクリ製品買って浮かれてる

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/04/10(木) 08:50:40.50
S09J勝ったら身長が伸びて彼女もできました

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/04/10(木) 09:37:31.80
お前らつまんね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:15:46.61
>>941
手が汚れているわけでもないのにべたついていた謎が解けた
どおりで拭けば拭くほどべたつくわけだ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:52:47.56
>>938
家電業界は自動車業界に比べて海外へ脱出するのが遅れた分、失速しちゃったみたいだね。
車の日産マーチなんてのはとっくにタイで生産されてたらしい。
だから海外製とはいえパイオニア製のドライブも当分安泰だろうね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード