facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/07/25(火) 18:44:19
【ポフポフ】NEC ND-4550Aは(゚Д゚ )マイウ? Part3

落とし穴に転落した模様。
NEC ND-4550Aについてもっともっと語り合いませう。
ソニーNECオプティアーク についての情報もヨロ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2007/05/03(木) 20:04:47
今更だけど新ファームきたね。
http://www.micheldeboer.nl/firmware/455x.html

ここまで見た
リリースの日は去年の9月28日になってますね。なんか、致命的なバグが潜んでいた予感w
ストラテジも微妙にいじってるみたいですので、ひょっとするとPOF病完治?
というわけで、POF病が出そうなメディアをセレクトして計測してみました。

【焼きドライブ】 NEC ND-4550A
【焼き速度】 8x指定
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 DW1640
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測結果】

DVD-R 8x系 POF病が出そうなメディアをセレクト
ビクター誘電(TYG02)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504083746.png
SONY台湾製(SONY08D1)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084120.png
SW(OPTODISCR008)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084245.png
復刻Smartby(ProdiscF01)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084422.png
ライテック(RITEKG05)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084553.png
TDK台湾製(TTG02)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084717.png
RICHO(インド製)(FUJIFILM03)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504084950.png
ソフマップ(KIC01RG080)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504085033.png
HI-DISC版 ギガスト(GSC003)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504085216.png
HI-DISC版 UME(UME01)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504085408.png
NEW WAVE(TMI8X001)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504085622.png
日商エレクトロニクス 彩り豊か(INFOMEDIAR20)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504085841.png
UNIFINO(IMC JPN R20)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504090221.png
プリンコ(PRINCO8X02)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504090414.png
Mr.DATA (投売購入分)(CMC-MAG.AE1)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504093836.png
RICHO台湾製(CMC MAG.AE1)ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070504094259.png


ここまで見た
結局、北野MIDのみPOF病が発動しました。ただ、出そうで出ないという微妙な構図は変わらないですが
以前より出にくくなったという印象は受けました。(気のせいかも)
というか-Rの焼きが半端な件は変わらずです(悪くはないが良くもない)が、今回試し焼きした結果
全体的に悪い傾向として4x域が悪い(我が家の個体差かもです)ケースがちょっと目に付きました。
とくにPRINCOが4x域以外ではまともに焼けているのが惜しいですw。
海栗が意外と相性よかったのが発見でした、インド産FUJIも4x域がPIEが多く出てますが
意外といい結果かもです。


ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2007/05/05(土) 00:47:18
すげぇ あんたカッコイイよ 俺も更新して焼いてみよう

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2007/05/05(土) 22:44:03
NEC-455xA Modified Firmwareの
109bt_rpc1.zip  NEC 4550 1.09 including booktype, riplock and RPC1 patch (Liggy)
っての入れたらDVD-R焼いた後RWと誤認識しまくり・・・orz
なんかバグが住んでそうだなw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2007/05/06(日) 19:53:49
>>158
IOの奴にをMADDOGを入れてたんだけど、新ファームが実行形式で、
デバイス名が4550じゃないと弾かれたんで一旦1.00にしたら電源入れるとガガガガってなって書換出来なくなってしもた。



お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード