【初心者歓迎】 録画したテレビを DVDに [sc](★0)
-
- 2
- 2003/01/08 17:33
-
3
-
- 3
- 2003/01/08 17:35
-
4
-
- 4
- 2003/01/08 17:58
-
今まで溜め込んだビデオをDVDにしたいと考えてます。
MPEG2とMPEG2の差はそんなにないのでしょうか?
またMPEG4は普通のDVDで再生できますか?
まだDVD-Rも何もないので おすすめがありましたら教えてください
-
- 5
- 2003/01/08 18:13
-
MPEG2とMPEG2ならそんなに差はないと思う
-
- 6
- 2003/01/08 18:16
-
>>4
MPEG4はDVDじゃないだろ
ちょっとは調べてから質問しろ
-
- 7
- 2003/01/08 18:26
-
良スレの予感。
-
- 8
- 4
- 2003/01/08 18:37
-
かなり間違えました、すいません。
プレステ2でも見れるDVDを作りたいのですが
できるだけ長時間録画するにはどうしたらいいのでしょうか?
-
- 9
- 2003/01/08 18:38
-
>1
そおいう>そういう
もちっと本とか読んで正しい日本語勉強しようや。
まあ、スレの趣旨には賛成なんだけどDTV板のほうが、、、。
私的には、GV-MPEG2でキャプmoviewriterで誘電4倍メディアに書き込んで終わり。
もしくは玄人志向のSA7130+huffyuvでキャプってaviutilその他でフィルター処理。
最後にTMPGencでDVD形式にエンコで以下略
>4
MPEG1とMPEG2の比較だと深読みして
高ビットレートで作るならMPEG2。VideoCD作るならMPEG1。
長尺物をCD-Rに収めたいならMPEG4。
って感じではないでしょうか?
ちなみにMPEG4(DivX系)を再生できるプレーヤが最近発売されましたが
値段が四万強なのでどうかと思う。
スレ趣旨とはズレてるけどすまそ。
-
- 10
- 9
- 2003/01/08 18:42
-
>4
長時間DVDで再生したいなら、VBRなどを使ってビットレートを下げるしかないでしょう
音声をmp2で稼ぐこともできるかな。
検索ワード mp2 VBR ビットレート
-
- 11
- 9
- 2003/01/08 19:03
-
ちにみにMPEG1も捨てたものでもない。
しょぼいスペック(MMX233〜200)のノーパソでも
フルスクリーンで鑑賞に堪えうる点(フレームレートの面で)も見逃せない。
MPEG2or4だとセレ400ぐらいは必要だったような。
-
- 12
- 2003/01/08 19:56
-
親の依頼でNHK紅白を前半と後半に分けてHDに録画したが、
ファイルが6.7GBと7.9GBになり、DVDにコピーできない。
誰かやり方を教えて下さい!
-
- 13
- 2003/01/08 19:59
-
嫌いな歌手の所で分割してください
-
- 14
- 2003/01/08 20:03
-
>>8
DVD RecoderのEP mode 使えば とりあえず6時間はいる。
-
- 15
- 2003/01/08 20:38
-
ビデオCDみたいにMPEG1てのは
ビデオよりも画質は劣るのでしょうか?
-
- 16
- 2003/01/08 21:29
-
MPEG1はダメダメだろ
ちょっと激しいシーンがあるとブロックノイズだらけ
になるし、サイズもでかい。
DivX5.02だと画質も良いし1クールDVD-R一枚に入ったりする。
DVD形式にしたらサイズでかいし話数入らないじゃん
PCで見たらいいし。
-
- 17
- 2003/01/08 21:39
-
>>15
ビデオの3倍録画より酷い
-
- 19
- 名無しさん
- 2003/01/08 22:18
-
キレイにプレステ2でも長く
見れるにはどうしたらいいんでしょうか?
-
- 20
- 2003/01/09 12:56
-
age
-
- 21
- 2003/01/09 13:47
-
MPEG2のファイルをそのまま焼いても再生できますか?
-
- 22
- 2003/01/09 15:50
-
できます................................................................................................................................................................................PCなら
-
- 23
- 2003/01/09 20:46
-
PC以外なら できないんですか?
-
- 24
- 2003/01/09 21:20
-
http://home.att.ne.jp/air/endless/
-
- 25
- 2003/01/09 21:36
-
いまDVD-Rに入れても後悔するだけ。
1テラ光ディスクが出るまで待ちましょう。
-
- 26
- 2003/01/10 00:34
-
もしかしてみんなエンコードの技術とか無いの?
-
- 27
- 2003/01/10 13:15
-
>>19
どうしてもだめ。
次世代DVD対応の次世代PSをまつしかない。
-
- 28
- 2003/01/10 17:14
-
音声をWAVEではなくMP3に変換した上でMPEG2と合体させて焼いた場合は、多少なりとも容量が軽くなるのでしょうか?
また、PS2で再生できるのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
-
- 29
- 2003/01/10 17:44
-
>>28
DVD-Videoで扱える音声はLPCM AC3 MP2の3つ。MP3なDVD Videoは作っても再生できる機種はなし。
(つーかオーサリングソフトでけられると思うので作ること自体が難しい)
でもMP3とAC3、MP2でそれほどかわらんよ。動画のレートほうがはるかに影響は大きい。
-
- 31
- 2003/01/11 18:43
-
1. ALL IN WONDER 128 32MBでIフレームのみ、10Mbpsでキャプチャ
2. VideoStudio5.0(5.02アップデータ、VR Plugin)で編集。NTSC DVD、
フレームベース、4Mbps、ビデオのみでMPEG2ファイル出力。
3. 2.で作ったファイルの拡張子を変更(mpg -> m2v)
4. 1.のファイルの拡張子を変更(mp2 -> m2p)してTMPGEncで
音声(mp2)を分離。
5. SCMPXで mp2 -> WAV に変換。
6. ミュージックCDデザイナー3で音声を編集。
7. SCMPXでリサンプリング(44.1 -> 48kHz)
8. BeSweetでWAV -> AC-3 に変換。
9. TMPGEncで多重化(m2v + mp2 -> mpg)
10. Movie Writerで再エンコードなしの設定でオーサリング。
11. VIDEO_TSフォルダをWinCDR7.0でDVD-Rへ書き込み。
-
- 32
- 2003/01/11 18:49
-
訂正
9. TMPEncで多重化(m2v + AC-3 -> mpg)
-
- 33
- 山崎渉
- 2003/01/15 09:55
-
(^^)
-
- 34
- 2003/02/01 20:50
-
もっと盛り上げようぜage
-
- 35
- 2003/02/03 13:16
-
それにしても現状の地上波TV程度の画質をDVD化ってのがよく理解できん。
MPEG1再生可能なDVDデッキもあるわけだし、今後DivXやWMV対応の
DVDデッキもでるだろうし(あDivX対応は出たか)、DVD−Rの容量を
もっと有意義に使おうや。
漏れのやり方
D−VHSにTV録画−(IEEE1394)→PCでGIGA−AVIキャプ&編集
→DivX化でDVD−R1枚に30分番組が30本位入る
WME9にするとさらに小さくなるみたいだから今後は9にエンコ
そんでXBOXで再生、D出力で中々高画質
-
- 36
- 2003/02/03 13:41
-
この場合画質というより利便性でしょ。普通の人は。
同じような手間かけること自体有意義じゃないわけですね。
ていうか、んな時間どこに?って人の方がほとんどでしょ。
知識とか高スペックマシンもいるし。
そういう意味ではDivXはマニアの域を出ないと思うが、
WMV9は将来的にスタンダードになる可能性はあるかも。
ハードウェアエンコと据置再生機が出たらの話ね。
-
- 37
- 2003/02/03 15:12
-
>>36
ここの主旨でいくとエンコの種類以外はほぼ同じ手順を踏むぞ。
IEEE1394がS端子になったり、GIGA−AVIがMPEG2になったりするけどな。
時間の差っていってもDivX(もしくはWMV)化の時間くらいじゃん。
知識って・・・・・・ぷっ、心配すんな漏れでも出来るからだれでもできるはずだ。
動画の編集ってストレス感じないくらいのスペックだと結構高スペックだと思うが?
ちなみにセレ800@1066・512MB・80GBでギリギリのスペック(以前の漏れのPC)
この機でもDivXエンコに動画時間の5割増位で済むぞ
現状、初心者が上記スペックか? もっといいだろ?
前後してスマソだが、手間って・・・編集が一番手間じゃん
時間の無いヤシが編集できるかってんだ。
よって、「時間ねぇよ」→DVD−RAMデッキかっとけ
このページを共有する
おすすめワード