facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/04/01(水) 16:28:04.09
wikiったところラノベの発祥ってのは70年代末あたりとのことなんだけれども
その30年ちょっとの歴史しかないライトノベル業界ってのは今後さらなる盛り上がりを見せるのか、それとも衰退してくのか

適当に妄想ぶちまけてみちゃあくれませんかね

ま、そんなクソスレだよ

前スレ
今後のライトノベル業界ってどうなのよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1331539386/
落ちてたので。まだいちおうラノベ業界はあるとは思うのでゆっくりと進行。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/04/01(水) 16:38:09.26
あいかわらず・・・

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/04/01(水) 17:30:04.99
いや、日常系の衰退とともに、もう出尽くした。
とっくにピークはすぎているが、小説家になろうとかいうサイト関係者がラノベが好きなせいか、ネットではラノベはまだ生き残っている。

KDPの賞もなぜかラノベ寄りだが、もう遅い。あんなもん売れないし売れてない。
KDPは迷走している。もっと文学にも力をいれないと、コケル。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/04/01(水) 18:06:25.04
キンドルもラノベやるのかw

ここまで見た
  • 5
  • まーじ
  • 2015/04/02(木) 13:04:09.27
どうでもいいが、エンタメと文学っていう垣根はもう亡き者にしたほうがいい。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/04/02(木) 13:32:57.92
エンタメと文学のほかに「ラノベ」ってのがあるイメージなんだが・・・

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/04/02(木) 17:37:47.09
しょせんは徒花だったな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:04:42.21
日本のラノベはハリウッド映画にもなったからな。
このまま出版不況が続けばラノベとマンガしか残らんかもな。徒花日本文学、合掌。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:22:22.67
集合の法則

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/04/03(金) 08:24:55.47
「またハリウッド当てちゃう?」みたいな感覚でラノベばかりふえるってこと?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/04/03(金) 14:18:57.89
これまでの出版社の出してきた小説は、
日本国民が求めるものと乖離している。
だから売れずに出版不況になった。

しかしこの出版不況にあってもラノベだけはなぜか売れている。
読者層を年代性別を問わず拡大していっているからだが、
ようは現代の日本人の求めるものに合致しているからだろう。
個人的にはラノベは好きではないが、そう認めざるを得ない。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/04/03(金) 15:28:13.69
読者層を必ず金を落としそうな人に絞ってるからかと思った

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/04/03(金) 15:46:49.38
痛車やお米の袋にラノベの絵柄を使ったりしてだいぶ認知されてきた。
ラノベの絵柄というか、
「アニメ、マンガ、ラノベ、ゲーム、フィギュア」の絵柄といったほうが正しいか。
目がやたらと大きくて、鼻と口がかなり小さく、顎がとがっていて、全体的に幼い。
あの絵柄は世界から見ると奇異に見えるが日本では一般化しつつある。
前記した5つのものが一丸となってこれからの業界を引っぱっていくのかもしれない。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード