-
- 1
- 2001/05/27(日) 02:24
-
うち会社でERPの導入を検討しています。
でも同じ県内の某バイクメーカーがS●Pと、どっかの
ERPソフトの導入に失敗したらしくて、それを聞いた
情シスのトップがすっかりビビッてるそうなんです。
汎用機系システムからの転換というのも不安なようです。
実際に導入に携わったことのある方、どういう点で苦労
したか、それと導入に際し、上をどうやって説得したか
教えてください。(殺し文句とか・・・)
-
- 269
- 2006/03/30(木) 12:35:30
-
もう大手はERP導入終わった??
次はなに?CRM・SCM入れるの?
-
- 270
- 2006/03/30(木) 13:00:22
-
次はCRMだね
でもCRMを必要としている会社少ないよ
-
- 271
- 2006/03/31(金) 05:37:08
-
だけどCRMはうまく使うとかなり便利というか効率あがるよ。
グループウェア的なのが個人的には理想だけど。
社内で会議記録や営業記録の文書化は出来てるけど、
ディレクトリとかファイル名による管理では管理側からは大変だから、
それがDB化されるCRMは経営にはすごく役立つ。
-
- 272
- 2006/03/31(金) 21:20:34
-
釣りだよね?
-
- 273
- 2006/03/32(土) 10:11:18
-
>>272
まじだよ。
-
- 274
- 2006/06/23(金) 03:36:41
-
EXPLANNERはどうよ?
-
- 275
- 私設ERP研究会
- 2006/10/20(金) 00:30:28
-
>>274
安かろう、悪くなかろう・・・ってところでしょうか。
大企業なら、SAP、ORACLE
中堅企業なら、OBIC7EX、GLOBIA-C、ProActive
中小企業なら、奉行シリーズ(廉価版で十分かと)
というのが、私見です。
「うちはSAP使ってるから・・・(エッヘン!)」のような
成功している企業は少ないと思うけどね。真正ERPって日本企業には
合わないよ、多分。
-
- 276
- 2006/10/26(木) 00:55:26
-
COMPANYって使ってる方いますか?
うちは導入後数年たってますが、特定の人間に超負荷
がかかるし将来の運用を考えるとお先真っ暗ですよ。
バージョンアップ(ばぐつぶし)の度に超面倒くさい検証
もいるし・・・もう設定はすべておまかせしないとやってら
れない。
自力で設定から運用考えてるならやめた方がいい製品
ですね。
-
- 277
- Navison攻略
- 2006/11/03(金) 05:07:23
-
会社にNAVISIONを導入して、使い始めてるんですが、まだ全然素人で、なんていうか厚みのない使い方しかできてません。
ベーシックなマニュアルがあるにはあるんですが、日本語版でなくて読む気がしないんです・・・。
NAVISONのマニュアル本というか攻略本(?)とかご存知だったら教えてください。
-
- 278
- NAVISION導入
- 2006/11/03(金) 21:02:34
-
>>277
よろしかったら連絡ください。
kuro_sando_koppe@yahoo.co.jp
-
- 279
- 2006/11/10(金) 01:19:20
-
これってどうよ?
http://www.toray-system.co.jp/openolap/index.html
使えそう?
-
- 280
- 2006/11/15(水) 12:19:41
-
>>275
奉行シリーズは保守料金が高額だった記憶が…
で、うちはSmile入れたわけだが…これもかなり癖あるわ〜
パソコン詳しくない人の多い会社だったら
導入―稼動までが大変だにゃ
-
- 281
- 2006/11/15(水) 12:39:53
-
【群馬】警官強盗を逮捕【指名手配】 (動画あり)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
-
- 282
- 2006/11/18(土) 20:56:18
-
SAPは湯水のように金つぎ込めるのが前提。資金力無いと途中で金が尽きて失敗。
買収されてオフコンからSmileに移行させられそうになったので、逃げた(w
独自テーブルって糞だよな。
まあ囲い込みの一種だろうけど。
データベースぐらいは自分で持って、ユーザインターフェースの部分だけ取り替えて対応したい。
結局は、トップダウンでシステムに業務を合わせるか、ボトムアップで業務にシステムを合わせるかだけどな。
前者はコスト安いけど現場は大変。後者は、金がすごくかかるけど現場はそのままで苦労は無い。
-
- 283
- 2006/12/13(水) 20:36:16
-
あははは
まず弥生でも使いこなしてからSAP語りなよ。なんでも標準じゃ誰も話聞いてくれんで
-
- 284
- 2006/12/17(日) 05:18:32
-
道具より、自身の解析を優先してネ?
-
- 285
- 2006/12/20(水) 14:27:33
-
安けりゃいいよ、失敗するだろうし
上はオフコンとの違いもわからんし
初期費用さえ抑えられれば追加で金バンバン取られようが知らん
自社分析なんてする訳がない、誰も見えてないんだから
なんでもコンサルやソフト屋がやってくれると思ってて
買い切りのパッケージソフトの気分でいるヤツばかり
キックバックで俺の懐潤わしてくれるとこがいいなぁ
こんな気分でやってちゃダメ?
-
- 286
- 2006/12/28(木) 12:39:50
-
アイシーエス(ICS)のOPEN21って使ってるひといる?
専門メーカーで実績あるようだけど。
-
- 287
- 2007/01/16(火) 23:16:13
-
>202 禿同 導入前のコンペでプレゼンやった奴、責任取れ!今のSIer糞!
>276 マーケティングへのメッセージが先行して実態が乖離している。導入なんて論外。
-
- 288
- 友達の友達の名無しさん
- 2007/01/23(火) 10:26:55
-
NAVISIONのこと
詳しく教えて
-
- 289
- ロデオボーイ
- 2007/02/11(日) 08:49:46
-
人事、給与、勤怠システムを再構築することを検討しており、
現在パッケージ選定中です。
データ連携の手間を考えて、1本のパッケージで導入したいと
思っています。
1000万ぐらいでお勧めのパッケージありますかね?
ADPS、OBIC、アマノあたりを考えています。
あと、同僚が進めてたのですが、
東芝の人事、給与パッケージってどうなんでしょうかね?
-
- 290
- 2007/02/17(土) 03:05:00
-
>>289
業種、業態、従業員数によりますよ。
また、システム導入における効率化の主眼をどこに置くかがポイントです。
就業か、給与か。人事管理は正直いかようにもなります。
就業メーカと人事給与メーカは付かず離れずの関係ですから、
1本のパッケージじゃなくても良いと思います。
同一ラインナップでもマスタが共通化されていないパッケージが
多いのが実情です。
別々のパッケージでもインターフェースがはっきりしてますから、
サポート時の切り分けも特に困る必要はありません。
実績があるパッケージは、どれを選んでもそれぞれそこそこに
動くものです。ご予算が限られているので、100点を求めず、
70点くらいのシステムを検討するのが良いと思います。
因みに僕は某パッケージメーカーです。
ご検討されているパッケージの中には含まれていませんが(泣)
-
- 291
- 2007/04/08(日) 16:33:12
-
ERPを成功させるだけの基礎能力がある会社なら、ERPなぞ無くとも十分やっていける。
反対に基礎能力の足りない会社は導入自体が無理。
ソフトに仕事を任せるには業務を徹底的に整理しなければならないが、
ヘヴぉい会社ほど普段からそれが出来ていない。それを限られた導入期間で出来る訳が無い。
にも関わらず後者ほどERP(ソフトウェア)任せにしたがる。
「ERP導入」って唱えて、現場の稼いだカネを注ぎ込めばヘボい仕事がマシになると思ってんのか。
導入予算数億円ともなるとトップ近くの管理者決裁だから、
自分らの組織管理能力の無さをまた組織のカネを使って穴埋めしようとするわけだ。
で大概失敗する。アホか
-
- 292
- 2007/04/10(火) 16:55:23
-
そのとおりだが、日本は圧倒的にそういう会社が多い
というか、そういう会社ばかりで日本は回っている
大手家電メーカーや自動車メーカーも突き詰めれば
ERPなど無視したバタバタしたアナログ処理ばかり
-
- 293
- 2007/04/10(火) 17:01:52
-
棚卸や決算時にそのアナログ処理を誤魔化してERPに反映してたりね
OA導入、IT導入と日本は時代変わっても同じことの繰り返し
むしろ仕事増えたり
-
- 294
- 2007/04/19(木) 11:25:10
-
標準を笑うもの標準に泣く
-
- 295
- 2007/05/27(日) 23:02:07
-
ERP導入を検討しています。多品種少量生産の製造業です。
SAP、富士通、ORACLEにプレゼンしてもらいましたが、生産管理がネックになりそうです。
繰り返し注文がある製品が15万品目あって、その他に、一回限りの受注となる製品が4000件/月あります。
品目毎に下位品目・部品表・作業手順を設定・・・とか考えると発狂しそうです。
現在はシステムでの部品管理はしてなくて、製造の管理者が目視・台帳・エクセル等で原材料・部品の管理をしており、
収益は製造部門毎のどんぶり勘定です。
基幹システムは汎用機で、会計はSuperStreamで行っています。
会社の方針は以下の3点です。
・個別の製品毎に原価・収益を把握する
・粗利レベルでの月次収益予測がリアルタイムで分かるようにする
・原材料・半製品の在庫を1/2にする
何れのERPを選んでも、開発・運用に相当な労力が必要になるとは思いますが、
多品種少量生産に向いているのはどれでしょうか?
-
- 296
- 2007/05/28(月) 23:08:56
-
生産管理は自製がいいんじゃまいか
-
- 297
- 2007/05/28(月) 23:45:12
-
>>295
> ・個別の製品毎に原価・収益を把握する
あなたの会社にとって、「個別の製品」とはどんな単位ですか?
言い換えると、「原価・収益を把握する」目的は何で、それに必要な製品の単位は何ですか?
これが明確にできないのなら、どのERPを入れても結果は同じでしょう。
-
- 298
- 2007/05/29(火) 19:19:07
-
>>295
貴方のような人がいるから、動かないシステムが生まれる。
一刻も早く、IT職場から離れることを、お勧めする。
-
- 299
- 2007/05/29(火) 21:28:58
-
>>297
製品型番単位です。
目的は適正な価格設定です。
製品型番毎に人の工数、生産設備の工数がどれだけ投入されたかを把握し、
少なくとも、売れば売るほど損をするような製品は無いようにします。
またそれにより注力すべき製品、撤退すべき製品が見えるようになり、
迅速な経営判断を可能にします。
>>298
私は営業です。
今回のプロジェクトは役員会が言い出しっぺで始まりました。
情シス部門の経費・要員削減も目的のひとつになっている事もあり、
情シス部門はあまり士気が高くなく、プロジェクトでも中心的な役割ではありません。
役員の口調が最初は「検討してくれ」だったのが、
最近は「不退転の決意でERP導入を成功させろ」
になってきたので、なんとしてもこのプロジェクトを成功させたいのです。
-
- 301
- 2007/05/29(火) 22:10:20
-
>299
今なら間に合う。やめたほうがいい。
なんかぬるい会社だな。相当儲かってるだろw
-
- 302
- 2007/05/29(火) 23:07:51
-
>>299
> 目的は適正な価格設定です。
> 製品型番毎に人の工数、生産設備の工数がどれだけ投入されたかを把握し、
> 少なくとも、売れば売るほど損をするような製品は無いようにします。
のために把握すべき、
製品の範囲と、製品と原価単位の粒度をもう一度考えてみましょう。
どこまで真面目にやればいいか、逆に言うとどこまでさぼれるか....。
とにかく、ERPが向かない・効果が薄いことを示して中止させないと、
「成功させる」じゃなく「させろ」と言う役員じゃぁ、導入して効果でなかったら、
現場の責任にされますよ。
-
- 303
- 2007/05/31(木) 00:06:59
-
うーん、うちの会社にはERPは向いていないみたいですね。
多品種少量生産向けのテンプレートがあるそうなので、その辺の話も聞いてもっと勉強して検討いたします。
-
- 304
- 2007/05/31(木) 17:57:32
-
>>303
向いてる向いてないの問題じゃないのが、何故わからないのか・・・
-
- 305
- 2007/05/31(木) 21:43:30
-
教育訓練周りを拡張して全担当者を洗脳(つうか、管理とは何か及びその意義を定義、周知、共通化)する所から
はじめた方がいいと個人的には思うけど。目視・台帳・Excel・データベースはそれぞれ便利なんで、後の話にしたほうが。
#つうか「目で見る管理」の徹底はTotalQualityControlの到達点の一つですよ?真っ向から否定したらかなり墓穴掘り。
名前の判らないドラえもんの道具与えられても、誰も使えないだろ?って感じがする。
で、道具与えてから名前を説明する暇は多分無い。
目指すべき地点を示す→皆理解はするけど手間だからできねって反応→魔法の道具を皆に与える
このストーリー最強。
-
- 306
- 2007/05/31(木) 22:21:14
-
>>305
あなたも、かわいそうな人だね・・・・・
-
- 307
- 2007/06/01(金) 00:35:38
-
コンサルが入ったら運用に耐える設計考えてくれるんじゃねーか
大手のERP導入がひとまわりしたんでコンサルの人もこれから大変だな
-
- 308
- 2007/06/01(金) 02:13:28
-
>>307
アップグレードでガッポリいきまっせ。
これがマーケティングストラテジー。
-
- 309
- 2007/07/09(月) 11:44:50
-
まぁ、魔法の道具なんざねぇ
経営者はビジネスソフトにマジカルグッズ的な幻想持っている糞爺多過ぎ
いくらいい万年筆やボールペン買ったって書くのはテメェだっーの
いい万年筆買えば自動的にすばらしい文章書けるような妄想すんなよなぁ
そういうことテメェは言ってんだよ、爺!
いい文章かけるヤツなら筆だって鉛筆だっていいの
同様にオフコン使い続けたって紙管理だっていいんだよ、ボケ
移行するデータもねぇくせにERPやMES導入したら事業拡大するようなこと言ってんな
まず事業内容を紙で出してみろや!
-
- 310
- 2007/07/09(月) 11:54:28
-
>>307
コンサル入ったって箱の形は決めてくれるけど中身は決めてくれないし
決めて貰ってもこっちの欲しいもんじゃねぇだろ
御任せでって言って食いたいモン出てこないのと一緒
それこそビジネスソフトで御任せだとイナゴの佃煮とか出てくる勢い
-
- 311
- 2007/08/21(火) 19:33:37
-
ここでERP導入について質問しようと思いましたが、やめました。
-
- 312
- 2007/10/12(金) 08:13:33
-
SAP11月導入予定だったのに、急遽導入延期になりました。
-
- 313
- 2007/10/15(月) 22:56:44
-
>>309
ベンダーは客に夢を売っているのです
-
- 314
- 2007/11/27(火) 01:18:54
-
夢をかたちに・・・かい?富士通でコピーを復活させたね。
>>303あたりにゃ製番管理が向いてるんじゃないかねえ。
型番=品目だって思わなきゃ何とでもなりそうなんだが。
-
- 315
- つよぼう
- 2008/02/23(土) 08:36:20
-
リードレックス社のR−PICSという製品はどうなんでしょか。
何か知っている情報がありましたら、お願いします。
-
- 316
- 2008/03/01(土) 00:22:16
-
>>315
中小向け生産管理だろ?
MRPとかの。
ERPとは少し違う気がする。
IBMが担いでるのをみたことがあるから、
変なもんではないとおもうけど…
-
- 317
- 2008/03/14(金) 09:40:52
-
すげー こんなマニアックなスレあったのか
SAPのADDON開発かなり大変だぜ
-
- 318
- ズンドコ
- 2008/05/09(金) 22:57:57
-
突然すみません。MicrosofotのNavisionもしくはAxeptaの市場での評判について教えてください。このレスみている限りではあまり知っている方がいらっしゃらないようですが、当該製品を扱うベンダーを就職先候補として検討しています。
-
- 319
- 2008/05/09(金) 23:07:53
-
それ古い名前じゃなかったっけ
> 当該製品を扱うベンダーを就職先候補として検討
転職?新卒?
新卒だったら、意味不明なんだけどw
なんでそんな個別パッケージにまでこだわって就職先を探しているのかが
このページを共有する
おすすめワード