facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@1周年
  • 2001/02/12(月) 01:03
ウイルス対策ソフト、みなさんは何を使ってますか?
ノートンとかマッカフィーとか、ウイルスバスターとか色々ありますけど、どれが良いんでしょう。
何が良いのか、理由なども書いていただけると嬉しいです。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/11/02(火) 09:35:37
>>310
Microsoft Office をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100105.html
ESET自分自身を強制終了して
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100114.html
ウイルス定義ファイルを更新できず
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100129.html
フリーズしたり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100201_1.html
国税庁や総務省のホームページが見れなくなり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100212.html
ゲーム中にいきなりOSが再起動するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100331_2.html
Google Chrome をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100511.html
NVIDIA もウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100601_2.html
重大なエラーとか出てくるし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100705_2.html
インターネットに接続できなくなって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100715.html
Adobe Flash Player をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100729.html
スリープや休止に失敗するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100806.html
Windowsが操作不能になって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100903.html
PCが再起動しなくなったり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
ブルースクリーンが出るんだ
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101029.html
 なぬこれ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/11/03(水) 02:43:27
>>310
最新のV4.2.67.3ならこれは回避可能だな。V4.0って書いてあるから。
スリープ復帰失敗の件も最新版で回避できる

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/11/03(水) 09:40:58
V4.2.67.3って、先月末の10月25日にやっと公開されたばかりなんですね。

>>311
ウチの会社では何回も被害を受けたので
ソフトを変えることになりました。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/11/04(木) 10:43:39
もともと被害が大きな不具合の多いソフトだけど、国内販社も札付きだしね。

同じ販社が扱っていたセキュリティソフト(有料版Outpost)なんか、
セキュリティ・アップデートが本家の英語版より約3年間分も遅れていたケースもあった。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/12/26(日) 00:53:16
まずはこれを使え!!

隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!

ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。

隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/12/29(水) 21:45:40
ウイルスバスター2011クラウドを使っているのだがコンピューター全体の総合検索に物凄く時間が掛かる。
ウイルスバスター2007では1時間半ほどで終了したのに10時間以上経っても終了しない。
その代わりCPU負荷は軽くなったが。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/01/10(月) 21:35:40
>>311
また出たよ。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:35:28
New! 2011.01.05

ESET NOD32を使ってたら

・アプリケーションエラーを起こす。
・インターネットに接続できない。
・CPU使用率が、100%になったままになる。

等のトラブルが発生!

http://canon-its.jp/supp/eset/notify20110105.html

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/01/10(月) 22:57:33
セキュリティ板と大違いw
さすがビジネス板。皆様、紳士的ですね。
最近被害にあいました。
破壊型ウイルスだと思います。
こちらにオンラインファイルスキャンの検出結果載せときます。

明和水産
http://bbs107.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/pcsoft/12703595420069.jpg

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/02/07(月) 08:35:42
>>316
おれはしばらくウイルスバスター使いだったが、ノートンに乗り換えた。
途中avast!の有料版購入してみたがメールが使えなくなって泣く泣く捨てた...
昔のノートンは頻繁に再起動要求してきたり、本体以外にいろんなツールがあって
ややこしかったが、今はいたってシンプルで使いやすくなってる


ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/05/14(土) 21:19:22.43
>>318
アンチウィルスソフトウェア話題にかんしては、下記掲示板の方が隆盛の
ようですね。
ネットワークセキュリティ板 http://hibari.2ch.net/sec/

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/06/01(水) 20:34:25.25

■セキュリティソフト比較サイトでESETが評価ランキング1位だらけの理由
ttp://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/38149469.html

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/06/01(水) 20:40:22.17

※AV-Comparatives 2011 5月実施 未知のウイルスに対する評価(PDFファイル)※
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_retro_may2011.pdf

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/06/01(水) 21:38:02.54
>>321
笑ったw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/06/15(水) 13:48:19.99
avg freeを会社で入れていてしかも軽くて良かったが、
ある時会社がウィルスバスターを
強制インストールしてavgが使えなくなった上に毎週強制フルスキャンで重い重い。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:25:12.79
ノートン重すぎ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/09/25(日) 19:44:22.75

■新型Zbotの検知
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=462cf089435a3381fb5982d8ac9661bc0df85231ac64c55dff2f55c438555854-1316760922
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=8853a29699979a5d8dd3e187f6d09e647a9365bdef418b5193cecf858481fc29-1316761367

テスト機関と仲が良く、宣伝だけは凄いESET(NOD32)などは両方とも検知できなかった現実。


■セキュリティソフト比較サイトでESETが評価ランキング1位だらけの理由
http://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/38149469.html

■凶悪ウイルス「Zbot」が猛威
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101014/352941/

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/11/03(木) 20:57:32.04

三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)


<ニュー速板>
三菱重工のウイルスに負けない最強のウイルス対策ソフトが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320302149/

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/11/05(土) 22:14:35.95
記念カキコ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/11/19(土) 05:02:47.85
チューチューパピコ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/01/10(火) 16:46:26.88
┏∞┓
┣╋┫ノートン もれなくもらえるお得なキャンペーン!!
┗┻┛───────────────────────────
先着100名様にもれなくプレゼント!
『卓上USB加湿器』や『ワットメーター付き電源タップ』がもらえる!
http://www.symantecstore.jp/campaign_info.asp?source=sanwadirect_cp0106

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/01/28(土) 22:44:20.93
パンダ

アイコンがパンダ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/05/31(木) 19:32:57.81
>>1

※Repair(駆除/修復力)などの評価
http://www.av-test.org/en/tests/home-user/marapr-2012/

失格だったのはESETとAhnLabだけで、おおむねのセキュリティソフトは問題ないみたいよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/07/20(金) 20:39:40.11
333 get !

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/11/11(日) 04:49:27.41
gdataが今のところ調子がいいな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/12/06(木) 12:44:35.00
ウイルスバスターがアップデートできない、表示は一応きちんと出る
保護機能は最新ではない→アップデート→保護を再開しています
5分おきにこれを繰り返すばかり、そのたびに画面がプルプルして迷惑

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/12/06(木) 14:13:39.77
まさか期限切れっていう落ちじゃないだろうな?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/12/07(金) 00:22:47.30
esetもたまに最新じゃありませんって1日何度もupdata繰り返えすことあるよね

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/09/06(金) 15:56:50.72
ウイルス対策ソフトって、何がいい?

ここまで見た
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>51

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/03/08(土) 22:42:22.60
age

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:56:19.52
ぬるぽ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:30:54.29
スーパーウィルスセキュリティはCPU使用率100%になって張り付く欠陥商品だぞ。

改善されないと使えんね。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:31:07.75
SoftonicDownloader_for_inssider.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/6c880d4feb5e1f42bb83042d5d931431b9d942d5892e8cc73dbcd1650d1e103d/analysis/1408374600/
SoftonicDownloader_for_inssider.exe
ESET-NOD32 a variant of Win32/SoftonicDownloader.G
Kaspersky not-a-virus:Downloader.Win32.Agent.bxib

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/12/04(木) 22:36:40.17
ルーターの設定でなんとかならないかな

ここまで見た
無から有が生まれた
これが全ての真理

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/12/08(月) 12:11:26.17
反物質は?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/01/11(日) 16:05:49.52
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/09/04(金) 14:57:36.45
豪雨

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:31:58.61
今、話題のエフセキュア

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/02/12(金) 06:35:38.26
俺はウイルスバスターを使ってる。
ノートンとウイルスバスター迷ったけどウイルスバスターの方が安かったから
選んだ。
ただそれだけ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:15:48.07
得体の知れない脅威に対してはビットやカスぺは強いだろうけど
真っ当なベンダーがしてる悪さに対してははスパイボットとかの方が
強いとは思う

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:57:05.13
Win10のようにOSが凶悪化してしまったらもうどうにもならない
Win10の悪さをしっかり封じ込める事が出来るソフトをしっかり選んだ方が
いいだろう
現実問題Win10は皆使わらざる得ない事になってくるだろうし

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/08/31(水) 05:25:24.56
【朝鮮半島】北ハッカー、韓国外交機関に大量ウイルスメール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389700736/

ここまで見た
ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/02/21(火) 20:01:29.84
「Firefox」の開発者が発した、「Windows 10ではPC向けのアンチウイルスソフトを買ってインストールするのは不要で、マイクロソフトが提供する無料のアンチウイルスサービスだけでいい」という言葉、果たして真実なのでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1702/21/news035.html

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/02/26(日) 20:47:32.39
美人ストーカーのせいで女でメル友募集できねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/12/28(木) 08:34:13.36
Windows Defender 無料やけど使いものになるんか?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/12/28(木) 13:52:06.47
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

VWUYMSYQQ3

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/12/09(水) 00:39:14.54
https://i.imgur.com/WTZnOJC.jpg


ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/02/02(火) 05:48:50.35
カスペ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/02/02(火) 05:48:50.95
カスペ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード