facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@1周年
  • 2001/02/12(月) 01:03
ウイルス対策ソフト、みなさんは何を使ってますか?
ノートンとかマッカフィーとか、ウイルスバスターとか色々ありますけど、どれが良いんでしょう。
何が良いのか、理由なども書いていただけると嬉しいです。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2006/02/27(月) 14:30:59
Avast!やF-Secureは論外
使えない重い役立たない、ついでに宣伝キティ害の他社誹謗中傷で
ようやく商売になってるレベル。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2006/03/07(火) 15:38:05
もう無料のavast4でいいじゃん
http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2006/03/20(月) 23:25:33
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141357990/
で聞いてみてよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2006/03/22(水) 22:29:59
あげ



ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2006/04/11(火) 02:00:21
Win Anti Viras Pro2006ってどうなの??

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2006/04/11(火) 02:03:41
NortonとVBって性能は同じ程度だろうけど、Norton重過ぎ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2006/04/11(火) 02:06:41
>>104
これを入れてからネットがフリーズすることが多くなりました。
どうすれば良いでしょうか??

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2006/04/11(火) 02:58:00


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2006/06/25(日) 11:22:05
test

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2006/07/08(土) 22:21:41
このペースで行くとあと50年くらいもちそうだな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2006/09/05(火) 11:03:37
>>106
スパイウェア、悪質ソフト扱いで抹殺するのが吉
フォーマットか完全駆除で。
つうか異常に削除の難しい、明らかに悪意持ったソフト。
ウイルスかトロイそのものともいう。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2006/09/06(水) 04:44:20
よおしゃ千取り合戦スタート

ここまで見た
  • 112
  • 連絡用
  • 2006/09/06(水) 14:13:24
WinNTをスタンドアロンで使っているのですが、対応しているウイルス対策ソフトありますか??

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2006/09/06(水) 14:40:57
一杯あるけど?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2006/09/06(水) 14:46:02
avast!Home
ウイルスバスターコーポレートエディション
NOD32アンチウイルス
その他

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2006/09/08(金) 12:54:44
ノートソ、アカフィ、ウイルスバス夕ー

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2006/09/08(金) 20:10:10
ウイルス対策ソフトなんてまんどくせ
漏れはトレンドマイクロのオンラインスキャンでウイルス見つかったら
フォーマットして使ってるよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2006/09/08(金) 22:30:33
>>116
フォーマットしてOSサインストールの時間を考えれば
ウィルス対策ソフトは入れた方がいいと思うけど

#いやそういうレベルの話ではないが。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2006/09/09(土) 10:16:17
http://jp.systemdoctor.com/
http://amaena.com/
このHPを
WEBシールド・URLブロック
して絶対開かないようにできるのないかな?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2006/09/09(土) 13:06:56
ウィルスバスター2007が1ライセンスで3台までインストール可能ってのは
デスクトップ2台、ノート1台持ちの俺にはありがたい
まあ、何度かやらかしている会社なので多少不安があるがウィルスの更新も
そんなに遅くないし、コストを考えても素人には一番だと思う

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2006/09/14(木) 20:08:33
もうノートンは使えないということで
現在
http://www.zonelabs.com/store/content/home.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja
これを使用してます

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2006/09/17(日) 16:49:14
ウイルス対策ソフトを開発している会社が新しいウイルスをばらまいてるって本当なんですか?!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2006/09/17(日) 18:24:07
>>121にとっては世の中全て陰謀なんだな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2006/09/18(月) 00:11:19
>>121
どこの会社化は言わないけど
昔はやってたらしいよ
今は知らない


ここまで見た
  • 124
  • ななし
  • 2006/09/20(水) 17:26:20
Kasperskyはほかのに比べて、どうでしょうか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2006/09/21(木) 02:22:05
最近eTrustを使ってます。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2006/09/21(木) 20:40:23
マカー先生がメジャーバージョンうpしますたな。

ここまで見た
  • 127
  • ヤラレタ
  • 2006/09/29(金) 13:51:14
偽セキュリティソフト 「偽セキュリティ対策ソフト「SystemDoctor 2006」に日本語版が登場

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2006/10/01(日) 09:46:23
>>125
スパイウェア対策にはeTrust使ってる。
ノートン先生重いから、期限終了したらウィルス対策を
eTrustに乗り換えようと思う。

今は知らんけど、マイクロソフトに導入された実績もあるしね。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2006/10/24(火) 21:09:13
CA インターネットセキュリティ
このソフト使っている人います?


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2006/10/26(木) 20:47:11
NOD32ってあんま使ってる人いないのかな?
結構軽い感じで、常駐させてても働いてるかどうか判らなくて心配になるんだが…
以前使ってたノートンはちょくちょくデスクトップに出しゃばってきてから
「おっ働いてるね」って感じしてたんだけどね(静かなのはいいことだが…)
もうじきNOD32の30日お試しが切れるんで購入検討中。
使ってる人が居れば感想聴きたいっす。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2006/10/26(木) 23:34:50
>>130
この前、体験版を使いました。
軽いから、いいよ。(これの初期のは最悪でした。)
買うかは本人次第です。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2006/10/28(土) 23:53:31
NOD32はネット上だとやけに評判良さそうに見えるけど
管理者やプログラマなんかの間だと、鬼門扱いだったりする…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2006/10/29(日) 09:49:13
↑鬼門?どして?やけにサーバーにアクセスするから?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2006/11/01(水) 13:13:20
スパイウェアもどき

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2006/11/05(日) 14:38:16
相性多過ぎなどのトラブルだろ。
それでいてサポート対応が糞だから敬遠されてる。
誤検出であぼーんとか書庫対応がヤバイとかもあるけどさ
スパイウェアみたいな話はなかったはず。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2006/11/06(月) 10:58:17
勘で悪口の典型でした

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2006/11/06(月) 22:49:07
さぁそろそろまた永い眠りに着くときがやってきたようだ・・・

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2006/11/17(金) 00:30:05
ウイルスバスター2007を入れてるけど、PCの終了にやけに時間かかるようになったのは何でなんだろ?
手動でウイルスバスターを終了させてから、PCを終了させればいいんだけど面倒くさいよ(´・ω・`)ショボーン

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2006/11/17(金) 21:51:19
>>138
禿同
けっこう前からじゃね?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2006/11/17(金) 21:57:26
常駐が重過ぎなんでしょ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2006/11/18(土) 17:03:12
初心者なんですがノートンとウイルスバスターのみ体験版をつかいました。
なんだかノートンは重たくウイルスバスターも若干重たかったですが
一番使いやすいお勧めってなんなんでしょうか。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2006/11/18(土) 20:18:16
CAのアンチウィルスは軽さを売りにしてるしマイクロソフトが採用してるし
2000円弱と財布にもやさしいし。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2006/11/18(土) 20:36:35
CAのアンチウイルスのHPみました。
あれって皆さんは大体総合セキュリティのをダウンロードしているのでしょうか。
とりあえずお試し版つかってみようかなぁって思います。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2006/11/18(土) 22:45:50
昔からノートン先生一筋なので他を全く知らないのだが、ここ最近の
ノートン先生の重さにイライラを覚えている。
そこで現在使っているNorton Internet Security から乗り換えるとして、
信頼性と速度の点から、お薦めは何なのでしょうか。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2006/11/19(日) 03:04:57
>144

ノートン先生は極めて負荷が高いことで有名。
(参考) ttp://www.thepcspy.com/articles/other/what_slows_windows_down/3

他のソフトならどれ選んでも負荷は下がる。
信頼性という点では、人によって経験が違うから一概に言えないが、個人的にはノートン2006が一番酷かった(DELL-PCでOSからクリーンインストールしてもハングした)ので、他なら何でも良いと思う。

現在、ジャストのカスペルスキーを評価中。
ttp://www.just-kaspersky.jp/
ウイルスの対応が極めて迅速でかつ精度が高いというのが売り。他のソフトでは検出できなかったスパイウェアとかがぞろぞろ検出された。
ただ、機能的に突出したものは特にない。負荷が高いときにフルスキャンを一時停止する機能は便利かもしれないが。

いずれにしても、環境の差違とかもあるだろうから、自分で確かめてみるのが一番良いと思う。


ここまで見た
  • 146
  • 144
  • 2006/11/19(日) 17:41:35
ノートン先生だけを愛し続けて他を知らなかったんだけど、
同類ソフトって結構あるのねw
メイン機はあと60日ほど期限が残ってるので、試用としてミニノートに
ソースネクストのやつ入れてみました。7日しか試用期限がないのが
アレですが、最初に感じた印象。「軽」w

安いしミニノートにはこの程度でよいかもと思った。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2006/11/19(日) 19:43:07
>>144
ソースネクストだけはやめといた方がいいと思う
自動updateした瞬間に即死し二度と立上がらなくなったり
(再インストールしても同じ症状)
スパイソフトは完全スルーだし・・・
コストと軽快性を考えるなら
フリーのウイルス対策ソフト+スパイ対策ソフトをデフォに
定期的に有名メーカーの無償オンラインサービスをするのが
良いと思うよ

ここまで見た
  • 148
  • 144
  • 2006/11/19(日) 20:14:21
そーなのですかw
ミニノートは滅多に使わないので、この際実験機として試してみます。
今の所ソースネクストの奴は軽快に動作しているので好印象なんだけど、
実はノートンだけが激遅だったのね。
メイン機はコストよりも軽快さと信頼性を期待しているので、次は
CA インターネット セキュリティ スイート 2007を試してみます。
それで良さげだったら3ユーザー版を購入して全てノートンから
乗り換えようかな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2006/11/19(日) 23:26:03
CAはソフトウェア関連企業において世界での売り上げ5位くらいだもんな。
シマンテックが4位だからネットワークアソシエイツやトレンドマイクロより
評価されても良いはずなんだが、個人向けにも参入したのはつい最近だから
知らない人が多い。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2006/11/20(月) 01:39:52
全員死ね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード