facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/12/09 02:10
MS-Excel2000形式のファイルの読み書きが出来る軽い表計算ソフトはありませんか?
KyPlotというソフトが紹介されていたので試そうと思ったんですが、
正式版の準備のために公開停止していて使えませんでした。
再配布OKみたいなのでどなたか頂けるとありがたいですし、
他のソフトも紹介していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2003/07/03 09:07
三四郎ってどうよ?


ここまで見た
  • 76
  • 山崎 渉
  • 2003/07/15 11:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2003/07/15 13:27
ageておこう

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2003/07/15 13:27
sageておこう

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2003/07/15 13:47
【晒せ】【晒せ】【晒せ】【晒せ】
葉鍵コスプレヲタが幼女のスカートめくりしようとして捕まりました!!
HPも残ってます!!

旧サイト
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/contents.html
BBS
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/10801080
プロフ
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/profile.html

現在
http://destiny-child.web.infoseek.co.jp/contents.html
BBS2
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/108077

【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058236563/
【小牧】ニュー速でコスプレカメコ祭り【NTT】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1058024094/
葉鍵ヲタ首をしめてタイーホ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1057985960/
【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057979990/

ここまで見た
  • 80
  • ぼるじょあ
  • 2003/08/02 05:08
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

ここまで見た
  • 81
  • age
  • 2003/08/15 22:26
age

ここまで見た
  • 82
  • 山崎 渉
  • 2003/08/15 23:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

ここまで見た
  • 83
  • age
  • 2003/10/29 10:37
age

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2003/10/29 12:22
Excel2003、意外に軽い!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2003/10/29 16:28
>84
値段が重くないか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2003/10/30 23:21
>>84
財布が軽くなる!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2003/11/02 10:06
\1980の123はどうみても買い得。
OpenOficeより軽いしApproach付いてくるんだぜ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2003/11/02 12:40
123もいいけど、エクセルのリンクくらいは計算してくれないと移行しにくい。
単独で使う分には、十分な機能だと思うけど。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2003/11/03 07:09
うちの会社だと、俺だけ三四郎使ってる。
そんなに複雑な計算しないなら、互換性もある。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2003/11/03 07:16
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2003/11/04 08:47
123は2001で終わり?

シートの移動が面倒だから、バージョンアップして欲しいよ。

ここまで見た
  • 92
  • 名無しさん
  • 2003/11/16 03:21
1980円の1-2-3がかなり売れている様子。
エクセルのシェアも落ちるか?

ここまで見た
  • 93
  • 名無しさん@腹減った
  • 2003/11/16 06:31
>>91
バージョンアップはあり得ない。
だからこそ、ソースネクストで売り始めたのだ。
\1980なんだし、ガマンしろって話。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2003/11/24 21:47
値段的にいえば

ロータス1−2−3(1980円)
三四郎(3800円)
ThinkFree Office(5800円)※統合ソフト
Star Suite(6980円)※統合ソフト、携快電話8の特別パッケージで
Excel(オープン☆参考価格27400円)

の順か・・・・
マイクロソフトは殿様商売しとるな


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2003/11/24 22:56
いい物は高い、
高い物はいい、これ常識 !!!

ほんとかいな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2003/11/25 11:04
MS-Officeも、ばら売りでは「Officeの価格÷ソフト数+パッケージ代」にしろ。


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2003/11/26 06:36
ロータス1−2−3って軽さ的にはどうなの?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2003/11/26 10:01
>>97
パッケージは軽かったよ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2003/11/26 14:53
>>98
情報サンクス!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2003/11/26 21:50
そりゃ軽いよ、CD1枚入ってるだけだし。


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2003/11/26 22:16
表計算No1!はなかなかよかったよ。関数少ないけど。
AVERAGEくらいはあってほしかった。

あと、S_Cal使った人いないの?
http://www.iehime.net/scal/

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2003/11/27 00:07
>>101

成績処理に特化したもの使うのは教育関係の仕事についてる香具師だけじゃん


ここまで見た
  • 103
  • 102
  • 2003/11/27 00:11
>>101
書き忘れ・・・・S_Calの事ね




ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2003/11/27 00:19
>97
Excel2000 よりやや重いくらいでないかな。
事実上3年ちょっと前のソフトなので、現行機種のスペックなら気にならない。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2003/11/28 19:07
>>101
表計算No.1って??



ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2003/11/29 08:22
>>105

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se227870.html?y

それより、表計算No1!を解説したサイトとか知らない?


ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2003/12/05 09:54
ジャストシステム・・・一太郎や花子もバージョンうpするなら三四郎も汁!


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2003/12/06 05:25
>>92
マジか?
123使ってる会社見たことないけど。
それにEXCELで十分軽いだろ。値段高いが。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2003/12/06 06:50
Excel 2002 (UPG) 4900円
アップグレード対象製品
Microsoft Excel 97
Microsoft Excel 2000
秋葉原の路地裏でMicrosoft Excel 97を300円で購入する。
そして、Excel 2002 (UPG) 4900円でげっと。
合計5200円也


ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2003/12/06 09:41
>>109
交通費往復 20000円
合計25200円也

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2003/12/06 10:56
エクセルのアップグレードって15000円位でしょ?
海賊版か、>>109

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2003/12/06 11:01
メールを読むだけでお金がもらえます!
あなたは企業が出す広告メールを読むだけ。
お金は広告を出す企業が出してくれます。
他のビジネスと違いあなたがお金を払う必要はありません。
あなたはお金を受け取るだけなんです!

●作業はとても簡単!
一週間に一回自分専用の受信箱を開いて読むだけ。
ほんの1〜2分の作業です
●月40万円の収入の可能性!
あなたのお友達数人に教えてあげればOK!

さあ、あなたも始めてみませんか?
くわしくはこちら
        http://ktplan.net/huguri255/


ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2003/12/06 19:01
>>111
価格.com見れ、アホ


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2003/12/07 00:20
Excelなんてパソコン買ったら勝手に入っていた。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2004/01/12 01:26
>>18
>Kyplot..製品版の値段にビックリ..
Kyplot4.0 \78,000(消費税別)って、10年前のExcel並みの定価じゃないか。
Excel2003の3倍は、使い勝手が良いとの自信作なんだろうか。
商品価格について http://www.kyenslab.com/jp/products/personal/price.html

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2004/01/12 02:43
>>115
ExcelじゃなくてLOTUSの間違えでは?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2004/01/12 23:25
>>116
1993-4年当時、LOTUS1-2-3 R2.4もExcel5.0も定価98,000じゃなかったかな。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2004/01/13 00:25
やっぱりオープンオフィスだろ。
たしか最近の雑誌に1.1付いてるから探してみろよ。

ttp://ja.openoffice.org/


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2004/01/13 07:08
>>118
軽くはないよなぁ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2004/01/17 21:03
恥ずかしい話ですが、私は未だにNEC9801NS/Rでアシストカルク
を動かしています。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2004/01/18 01:54
>>120
すばらしい

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2004/01/20 13:15
>>120

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2004/01/24 05:00
Excel97は軽いのか?


ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2004/01/24 10:27
>>120
>NEC9801NS/Rでアシストカルク...
PC-9801NS/Rの時代なら、普通はLotus1-2-3のR2.3JかR2.4Jのはずだが。
R2.4Jは当時は重かったなあ。引換え、R2.3Jは軽くて良かった。HDD無しの
FD起動でも動作可能だった記憶がある。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2004/01/24 11:03
クアトロ風呂どこへいった

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2004/01/24 11:03
最初に購入したのは、アシストカルクだった。(PC-9800DA2というPCを使用していた)
会社に入ったとき、社内で使用していたのは、マルチプラン。
その後、Win3.1を使用するようになり、社内のPCは、Lotus123に乗換え(バージョンは覚えていない)。
個人的には、ジャストシステムの三四六を使用。
Win95の時代になり、社内のPCはExcellに・・・。(95から97にしたものの、現在も97のまま)
現在の自宅のPCは、Excell XPと、StarSuite 7が共存中。三四六は姿を消した。




お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード