-
- 1
- 2012/10/18(木) 12:54:16.07
-
療育について色々語りましょう。
sage進行でお願いします。
前スレ
療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
過去スレ
療育ばなしスレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
療育ばなしスレ 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173693983/
療育ばなしスレ 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150559469/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096378372/l50
関連解説、関連スレは>>2->>4あたり
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
-
- 696
- 2013/11/13(水) 15:44:35.10
-
>>695
もう見てないだろうけど、特児1級→基礎1級 特児2級→基礎2級になるはず
年金の未納期間が長いと、支給されない場合があるのできちんと納付して
-
- 697
- 2013/11/14(木) 21:55:47.05
-
>>696
基礎二級か 扶養し続けてやる気力がわいたよありがとう
-
- 698
- 2013/12/04(水) 17:17:47.88
-
市の療育センターの見学行ってきたんだけど
昭和40年くらいからあるだけあって正直きたない…
自分の精神衛生上キツいけど、4月から通えるといいなぁ…
-
- 699
- 2013/12/05(木) 00:06:57.16
-
>>698
汚いって建物が古いの?
自分のところは建物は新しくないけどおもちゃや本は何かとオスバンで消毒されてるよ。
家より衛生的だ。
-
- 700
- 2013/12/06(金) 05:10:29.13
-
「療育でするのは子供の自己肯定感を育てることだけです」
チラ裏で見かけた言葉なんだけど、私は療育に行くと
集団行動になると出てくる子供の悪い点ばかり目について
とても肯定的に接することができなくなる。
行かないほうがいい?と思うくらいの時もあるけど
ここに行かなかったらどこに行けば?子供はどうなる?と身動きが取れなくなる。
衝動的な子はそれを抑えるのは大変なのはわかるんだけど、
それを抑える練習をしなかったら、いつまでもそのままなんじゃないか?
知能に問題のない子だったら、「やってはダメなこと」を教え込んだら
そのうち理解して、ある程度は状況を読んだ行動をできるようになるんじゃないかと
期待してるんだけど違うのか。
それともそういうのを野放しにして、受け入れる(肯定してあげる?)ことが大事なの?
療育の存在意義って何よ
-
- 701
- 2013/12/06(金) 05:37:25.34
-
自己肯定感を育てることと、すべて野放しにして受け入れることは違うと思うよ
自己肯定感を育てる→とにかく小さなことからコツコツと褒めまくる
やってはいけないことをしたら制止したり注意はきちんとしてコツコツ教えていく
その時に感情に任せて必要以上に怒鳴ったり厳しくしないってことなんじゃないかな
本人を否定するような叱り方すると自閉傾向のある子だったら
叱られた内容より叱られたということばかりしっかり覚えてしまうから
…って教科書通りのことを書いてみたが全然できてないけどねーーーーー
どうにかこうにか療育先では能面のような顔とドス効いた声程度に抑えてるけど
家ではまったくいまくいかない
家に居たら私の方が怒りをコントロール出来ずずっと怒りっぱなしになってしまう上に
怒ったことを後悔してまた自己嫌悪の最悪ループ
なのでそのどうにかこうにかでも抑えることが大切なんだろうと解釈してる
私には人目のある療育先は十分存在意義があるな
-
- 702
- 2013/12/06(金) 06:54:16.48
-
>>700
言葉通りにしか受け取れないのに問題があるんじゃ・・・?
-
- 703
- 2013/12/06(金) 09:34:52.27
-
知能があっても状況が読めるのは別のお話だと思われ
-
- 704
- 2013/12/06(金) 12:46:04.62
-
>>700
療育何年通ってる?お子さんはいくつなんだろう。
小さいうちは肯定感を与える事が最優先で
年齢が上がるうちにだんだん求められるスキルは上がってくるよ。
最終的に全部の課題が出来るようにするのが目的でも
数年かかって辿り着いて、そこでようやく親も成長を感じられるので
最初の数ヶ月で無駄だと感じてしまったのだったら、もったいないと思う。
-
- 705
- 2013/12/06(金) 13:34:59.12
-
>>700の求めてる内容って小学校中学年以降の課題だわね。
物事には順序というものがあるんだよ...
ただでさえ順序良く積めない子達なんだからさ。
-
- 706
- 2013/12/06(金) 22:22:52.81
-
見ばれ怖いのでぼやかしますが質問させてください。
自治体の療育で知り合ったAさんは
障害児サークルを作ったりと
障害児親仲間の中で主導権を握りたい性格です。
先日、私の子が通っている
民間療育Bが近所に開設予定になり、
私も知人や病院にチラシを配っていたところ、
Aさんに止められました。
Aさんもその施設を利用したいが、
近所の嫌いな障害児親にその施設を
知られたくないから広報するな、と。
Aさんは私の人脈で利用者を呼べるから
私の近所で私は利用料格安で利用できる施設にしたい
という意味の事を言うのです。
結局、Aさんの友人は誰も施設Bに入りませんでした。(施設Bは高額)
療育施設が新設する際に、
地元の一部の障害児親が牛耳るって
よくあるのでしょうか。
Aさんは私は障害児の世界に詳しい!としつこいのですが
これがこの世界の普通なのでしょうか。
Aさんが異常なのか分からなくなっています。
-
- 707
- 2013/12/06(金) 23:19:11.80
-
>>706
よくあるか無いかで言えば稀にあるって感じじゃないだろうか
というか、療育などはほぼ親のクチコミで広がるから形は違えど
知り合いが被るのは多い
とはいえAさんは明らかに変なのでFOした方がいい
とかく色んな場所で出しゃばる人はトラブルを起こすし嫌われがち
-
- 708
- 2013/12/16(月) 21:27:44.19
-
複数の療育に同時に通うのってどうなんでしょうか
少し遠くになりますがもう一つ療育施設があるようで、二つの施設にまたがると子供は混乱しますか?
今通ってるところは週1回1時間のみなので‥。
年中の子供です
-
- 709
- 2013/12/16(月) 23:51:21.55
-
複数通ってるよ。
うちは療育がこだわりになってるから、やめるにやめられない。
週に3回ABA通所型セラピー
週に1回OTと障害児向け水泳&体操教室
月に1回ST
同じく年中
-
- 710
- 2013/12/17(火) 11:20:00.46
-
民間 週2(1時間×2)
週1 体操教室
2か月に1度2時間
市の療育に空きがなく遠い高い民間に何とか通っているが
いざ空きが出たら「民間に通っているなら、それで十分では?これ以上だと負担になる」
と言われたけれどOTを受けさせたかったので減らすとウソついてw
月1でOTとST通ってる。
これでも少ないと思う近所にあったら週3で通いたい。年長
-
- 711
- 2013/12/17(火) 18:05:23.32
-
>>708
こっちでもあっちでも運動会があって、覚えなきゃいけないことが沢山発生する
みたいなパターンにならない限り、複数通ってもさして問題はないよ。
保育園と平行通園してる子も沢山いるしね。
-
- 712
- 2013/12/17(火) 23:23:23.81
-
療育と幼稚園を併用するとき、幼稚園はお休みにしているんでしょうか?
欠席か、遅刻または早退?
市内の療育は週1で1時間しかなく、できれば民間(遠方ですが…)を増やしたく検討中です
次の4月から年少になります
-
- 713
- 2013/12/18(水) 14:28:09.86
-
>>712
我が家は保育園ですが、現在週一回午前中に療育を受けてます。
療育の日は
9時 〜療育 11時半〜保育園って感じです。
送迎はファミサポで、11時半から給食を保育園で食べてます。
私が休みの日は
9時〜12時まで療育を受けさせて、保育園はお休みしてます。
-
- 714
- 2013/12/19(木) 12:21:49.76
-
療育4時間って稀なのかな?
4月から通えそうなんだけど、週2でお弁当とかしんどい…
いつ料理すればいいの…
今ですら料理が苦痛なのに…
-
- 716
- 2013/12/19(木) 13:58:37.89
-
うちも4時間療育
給食&送迎ありで恵まれてるな…
他のところも同じ感じっぽいし
-
- 717
- 2013/12/19(木) 15:11:11.87
-
うちは8時半〜15時半で給食ありの週6(送迎あり)だわ。 自治体が民間に委託してるところ。
これで自己負担8000円以下/月だからかなり恵まれてるなあ。
-
- 718
- 2013/12/19(木) 17:23:44.81
-
それは羨ましい!
うちは13000くらいかかる
-
- 719
- 2013/12/19(木) 17:55:52.97
-
うちは住民税が年/22万以下なら4600円。
でも、支援学校へ行くくらい重くないと保育園並みに週5は通えない。
支援級レベルだと週2で一回4時間が限界。
-
- 720
- 2013/12/20(金) 16:38:56.30
-
みなさんけっこう多く入れていいなあ。
うちはAに近いB判定だけど、病院の療育は3カ月に1時間のみだったので意味なさそうでやめた。
今は別の所の療育で月1回1時間がぎりぎり。こちらは無料。
午前の療育だから園を休ませなければいけないので空き時間がもったいなく感じる。
-
- 721
- 2013/12/20(金) 17:29:22.06
-
判定教えてくれなかったな…
受給証?にも書いてないし療育手帳とやらはないし…
-
- 722
- 2013/12/20(金) 18:15:13.24
-
うちの子が通う園には、週5で8時半〜15時、給食&送迎ありの、
知的なし〜グレー向け情緒級がある。
人気幼稚園も真っ青の凄まじい倍率。
-
- 723
- 2013/12/20(金) 23:37:22.54
-
>>721
判定というのは療育手帳の話よ。
-
- 724
- 2013/12/21(土) 00:07:18.99
-
>>722
羨ましいなー地域差が激しいのか?うちの地域は小学校でも情緒級がない
(そのかわり?全小学校に支援級がある)
-
- 725
- 2013/12/22(日) 00:25:24.55
-
通わせてる療育があるんですが
最近別の事業所への入所も検討中。
この場合今通ってる療育先に別のところへも入るってこと
伝えるべき?
-
- 726
- 2013/12/22(日) 00:30:15.75
-
725です。
上記理由は今通ってる事業所を浮気するみたいで感じ悪いかな?
と思って。
-
- 727
- 2013/12/22(日) 20:37:28.08
-
うちは併用だと利用料上限管理の問題で、
双方の事業所から役場に書類提出が必要だよ。
隠せない。
民間なの?
ちなみに、事業所ごとに教育方針が違うので
子供が混乱するから望ましくないとは言われた
でも行かせてる。
それぞれのよさはあるけど、確かに混乱もみられるよ
-
- 728
- 2013/12/23(月) 12:24:34.56
-
そうだよね、いろいろ通わせると混乱はあるよね。
うちも今通ってる所は短時間だし、可能なら給食もある療育園の延長的な所にもと思っているけど、本人の混乱やストレスが怖い。
最近母子分離も始めたばかりだし、あまり負担になるような事はと思いつつ身辺自立が壊滅的だから園は魅力的だ。
うちも勝手には並行出来ない。役所にも手続きしないといけないし。
いろいろと悩み所だね。
-
- 729
- 2013/12/24(火) 00:23:57.56
-
混乱・・・考えもしなかった。
今行ってる療育先でも注意される可能性大だなぁ。
でも、正直疲れちゃって、休息の時間が欲しい。
今度行く予定んとこはフリースクールのような雰囲気で
療育という点では期待できないけど
保育所のような感覚で預かってくれる。
魅力的だわーーーーーーーーーーーー
-
- 730
- 2013/12/24(火) 00:28:39.25
-
ちなみに民間ではない市?の療育。
でも、勧誘というか、ぜひうちに〜的な誘いが凄い。
これって何?
やっぱ入所者が増えた分利益が上がるの?
-
- 731
- 2013/12/24(火) 01:25:59.74
-
>>730
市の療育ならば、要支援の度合いが高い子ほどお誘いが激しいんじゃなかろうか?
-
- 732
- 2013/12/24(火) 17:32:44.18
-
>>730
だいたい一日1万円くらいだから、毎日行く子はそれだけでいい儲けだよ。
でも、保育所のような感覚で預かってくれるとこって、
療育面では本当に期待できないと思う。
親は楽だけど。
園庭とかあって、自由に遊べるところなら子供も喜ぶのかも。
-
- 733
- 2013/12/24(火) 19:58:20.97
-
727だけど
療育施設にやんわり反対されたけど、子供は人見知り場所見知りない方なので
自分のストレスと体調不良もあって、両方行かせた。
メインは母子通所お勉強ありの療育施設で、サブに託児所系。
サブの方が放任な方向で、友達一杯いて楽しいのかと思ってたけど
喋るようになったら本人は前者の方が好きだという。
前者は、行ったら課題や片付け嫌とかごねまくるし、
スケジュール通りの生活が好きとも思えないのに。
後者も最近は渋らず行く。療育はトイトレ+工作くらい。
でも年上の子から色々学んできた。よくも悪くも。
悪い部分の影響が強かったら、本格療育一本に絞らないとまずいと思うけど
うちの場合は目をつぶれる範囲内だったので、メリットを重視して
並行を続けてる。
休息大事だと思うよ。
家での生活が療育でもあるから、休息があれば広い心で接せる。
-
- 734
- 2013/12/26(木) 01:25:51.37
-
>>733
全く同じ状況。
サブとして託児所系に自分の息抜きとして行かせたい。
療育とは別のものとして考えてる。
ちなみに悪い部分の影響とは具体的にどういうこと?
よければ教えてください。
-
- 735
- 2013/12/26(木) 15:26:30.96
-
>>734
デメリットは
・風邪をもらってきてメインの療育もろとも行けない日が増える
・ダメ、バツ、イヤ、キライ、バカなどのネガティブな言葉を覚えてきて
癇癪が一時的に悪化
・重度から軽度まで年齢バラバラ入り混じり。誰かの癇癪の模倣をしてる気がする。
・来た人数によって予定を変えてるので、スケジュールが曖昧。
・鬼が来るアプリとか勝手に使われてた(パニックの発症等はない)
・挨拶の仕方、名前呼び捨て、終わりの合図、などメイン療育施設と
細かいところが違ってて本人も切り替えできない部分がある
とまだまだ挙げられるけど、療育は言葉が遅い子ばかりだから
しゃべれるようになったのは確実に託児所系のおかげだと思う。
デメリットしか挙げなかったけど、メリットも同じくらいある。
ので改善要求はやんわり連絡帳で匂わせてるだけ。
-
- 736
- 2013/12/26(木) 21:55:51.26
-
知的には殆ど問題ないけど加減を知らない子ばかりだから、
たてる音や癇癪の際の大声が酷くて、耳が過敏な私にはしんどいよ…
-
- 737
- 2013/12/29(日) 00:52:39.07
-
>>734
ありがとう。
あらためてよく考えてみようと思った。
年末年始でどこも休み入るからそのあいだに考え変わるかも。
-
- 738
- 2014/01/20(月) 10:46:00.02
-
ほしゅ
-
- 739
- 2014/01/21(火) 15:28:28.20
-
療育園に毎日楽しく通っている3歳児です。
今度、自治体の3歳児検診があるんですが、すごく憂鬱…。パズルのような発達検査は喜んでするけど、一緒にする内科検診&歯科検診で絶対大暴れして闘争すると思う…。
療育園だと気が楽だけど、定型の子達と一緒の場は辛いなあ。
-
- 740
- 2014/01/21(火) 15:39:57.98
-
>>739
憂鬱になりながら三歳の検診に行ったけど、来なくていいのに、って顔見知りの保健師に言われたよ。
相談してみたら?
要注意の子を見つけるのが主な目的みたいだから…
-
- 741
- 2014/01/21(火) 15:48:32.80
-
>>739
私は行くの止めたよ
身体測定も内科歯科検診も療育先でしてもらってるし、必要ないと思って
何より私が辛いから
自治体の担当者(療育園に入る際に担当になってくれた人)に相談したら
うまく取り計らって、行かなくてもよくなったよ
その人によると、発達が遅めの子だとそういう希望する人結構いるって話だった
自治体や担当にもよるとは思うけど、相談するだけしてみたらどうだろうか
-
- 742
- 2014/01/21(火) 16:11:30.55
-
今だにあの検診、トラウマw
保健師さんに相談してみたらいいと思う、心理士さんも変な人に当たるとダメージ倍だからね。
-
- 743
- 2014/01/21(火) 16:19:20.73
-
>>739
うちも行かなかった
発達に遅れのある子等々をスクリーニングすることが目的だから、すでに療育していて自治体と繋がっているなら行かなくてもOK
健診のお知らせにある問い合わせ先に、行きにくい理由と療育園に通園している旨を伝えればいいと思う
-
- 744
- 2014/01/21(火) 17:40:05.69
-
>>739
黙ってボイコットすると、ネグレクトを疑われたりお誘いがしつこいので、
その予防に1回問合せ先に連絡入れたら、行かなくていいですよ。
歯科も内科もかかっているから行かなくてもいいかなと思い、
電話して聞いたら「折角なので…」と言われたので行ってみました。
療育園に通っていますと言うと別途相談窓口に案内されることもなく、
健常児と同じ流れだけやって帰されました。
折角なので(母子手帳の3才健診の項目埋めましょうよ) ということだったのかなと思ってます。
-
- 745
- 2014/01/21(火) 20:25:33.63
-
>>739
乳幼児健診だったら病院でも受けることができるから
集団検診にどうしても行かなきゃいけない義務なんてないよ
うちは三か月検診でもう二度と来るかって思うぐらいさんざんな目にあったので
それ以降は全部病院でやったよ
さんざんな目にあった時に地域担当の保健師さんに
「もう、行きません。健診は病院で受けるのでそのコピーを送付しますから」って連絡して
その後は保健師さんから何度か連絡もらって、自治体でやってる発達専門医につなぎを
つけてもらったりいろいろフォローもしてもらったし、精神衛生上良かったと思う。
-
- 746
- 2014/01/21(火) 23:23:27.84
-
月1回のOT、STを受けてるけど、もっと頻度を増やしたい。特にST。
喃語すらもほとんどなくて、ほとんど唸り声。
学年的にはまだ1歳だからこれでいいのでは、って言われてるけど2歳9ヶ月だよ…。
明日相談してみよ。他の療育も通ったほうがいいのかな…
このページを共有する
おすすめワード