-
- 1
- 2012/10/18(木) 12:54:16.07
-
療育について色々語りましょう。
sage進行でお願いします。
前スレ
療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
過去スレ
療育ばなしスレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
療育ばなしスレ 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173693983/
療育ばなしスレ 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150559469/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096378372/l50
関連解説、関連スレは>>2->>4あたり
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
-
- 30
- 2012/11/08(木) 17:01:35.19
-
てか、よく考えたらこの時期に幼稚園って遅くない?
来年度ならもう面接終わってるよね。
まして加配をお願いするなら、夏前には話し合ってないと間に合わないと思うんだけど...
書類云々以前の問題かと。
ちなみに、>24が心配してるような事は、お子さんのタイプ(特に他害、多動のような迷惑行為の有無)にもよるし、
支援級ならそれこそ、療育園や公立保育所の障害枠出身者が多いと思うよ。
-
- 31
- 2012/11/08(木) 17:22:21.42
-
>>30
確かに遅いかもっていうか、実際遅いね
保育園なら12月だった気がするけども
支援級の問題は地域にもよるのかな?
うちは都内だけど支援級は割と軽度の子しか残らない
療育のみの子や障害枠の子は入って来ても1年以内くらいで
支援校に転校する感じ
まぁ、他害、多動がある子でも軽度なら逆に支援校には行けないらしいけども
-
- 32
- 2012/11/08(木) 19:49:09.56
-
通りすがりの者だけど、幼稚園の申し込み,うちの地域なら別に遅くないよ。
資料配布が10月下旬からで,願書申し込みが11月から。
だけど少子化で(県庁所在地だけど)、実質2月までなら受付してもらえる状態。
-
- 33
- 2012/11/08(木) 20:12:09.81
-
園に通うつもりで手続きしてたけど療育園の枠が空いたってことなのかな。
だとしたら迷うよね・・・。
でも、療育園毎日って言ってもらえるっていうのは
専門家から見て必要性を認められてるからじゃないのかな。
未就園の段階でポツンなら療育園のほうが親的にも心安らかに通えるかもしれないよ。
-
- 34
- 2012/11/08(木) 22:20:15.39
-
>>29
>園自体、補助金目当てで実際は放置な所もある訳だし。
ああ……うちが入るとこはたぶんこれだ。
先生は発達障害児には慣れてるみたいではあるけど。
近所には定員割れしてるけど、発達障害児はお断りって園があるんだけど
(転勤族が多い地域なので転入が見込めるから?)それとは逆で
この先生き残るために、そういう子も積極的に入れることで園児数維持したいのかな、と。
補助金は申請するけど、加配つかないしね。
-
- 35
- 2012/11/09(金) 03:03:13.99
-
うちの子は他者に興味があり近所の幼稚園に通ってるから
帰って来た後もそのまま幼稚園の子と公園で遊べる。
ようやっと記憶力が出てきたのかお友達の顔と名前が一致する様になった!
幼稚園選択で結果良かったとは思うけど
自分の胃がキリキリするw他のお母さん達と話しが合わないし
羨ましくなるというか・・・たまに惨め。幼稚園生活2年目選択ポツンにした。
ランチ会も行かない。療育通わせてた方が私の心中は穏やかだったかも知れない。
-
- 36
- 2012/11/09(金) 09:38:07.74
-
そっか。
うちも迷ってたけど幼稚園はやめて療育保育に進もう。
-
- 37
- 2012/11/09(金) 14:06:54.47
-
私も悩んでたけど療育で行くことに決めた。
これで爺婆がヒステリー起こして大変そうだけど。
ほんっとめんどくさいしウザいんだけど。
うちの幼稚園の受け付けは11月で締め切りは2月。
でも4月でも入園できるらしいw
忘れちゃった親が毎年いるからだとか。
うちの子は4歳。
でも私は受け付けに行かない。
療育に今と同じペースで週3通えるみたいだからそうする。
保健婦から電話かかってきちゃいそうだけど。
>幼稚園嫌い過ぎて毎朝えずきながら行っている。
>主治医からは「自閉の子を集団に入れて、経験から
>学ばせたいなんて思わないで。すごく辛い思いをしてるんだ」
>と幼稚園は辞めたら?って言われてる。
>とはいっても民間の療育も週に90分しか受けられないから困っちゃうよ。
さすがにそれはかわいそう。
幼稚園辞めてあげなよ・・・
90分でもいいじゃない?
足りないなら他も探して掛け持ちしな。
-
- 38
- 2012/11/09(金) 14:14:24.80
-
掛け持ちしな、って言われても激戦区じゃそうもいかないんじゃない?
公立の園があるところならいいけど、うちみたいに
私立のお勉強系園しかない地域だと通えるところもないよ。
幼稚園浪人の子は仕方なく幼児教室に通いながら過ごす。
うちは去年年少で幼稚園入れようとあちこちあたったけど
どこも発達障害児お断りで願書さえもらえなかったから
上の人の気持ちもわかる気がする。
里帰り出産で実家の近くの幼稚園に入れてるけど
県によってこんなに違うのかと驚いたよ。
確かに毎日えずくのはかわいそうだけど、
そこまで自閉度が高い子だと家にいてもストレスたまるし
他に行き場がないよね。
療育の地域差はなんともならんもんかね。
受けられる子供が少なすぎるよ。
-
- 39
- 2012/11/09(金) 14:18:08.57
-
じゃあ最低限幼稚園はやめてあげたらいいんじゃないかな。
-
- 40
- 2012/11/09(金) 14:55:42.36
-
療育のみの人は小学校どうするんだろう?
養護に行くのかな?
-
- 41
- 2012/11/09(金) 15:08:30.22
-
うちの療育園は支援校と支援級が8:2ぐらいかな。
-
- 42
- 2012/11/09(金) 15:34:58.42
-
いってるとこは私立だけど
療育園→幼稚園→小学校普通級
って人のほうが多いよ。
効率のほうが療育手帳の出るような人が多いんじゃない?
幼稚園に通わなかったからって即支援級ってわけでもないと思うけど・・・
もしかして支援級が嫌で療育を嫌ってる人とかいるのかなw
-
- 43
- 2012/11/09(金) 15:36:41.85
-
療育って普通の幼児教室や母子同伴の音楽教室や美術教室でもいいのかな?
それだったら結構探せそうじゃない?
歌ピアノの個人教師とかにもうまくやれば頼めそう。
-
- 44
- 2012/11/09(金) 15:44:37.80
-
書き忘れたけど
1歳から週に1日から毎日まで母子同伴でずっと療育があるのね。
で、幼稚園は最後の一年だけいって社会性を最後に学ぶっていうプログラムになってる。
私立も結構あるから探してみたら?
実は私立っていうと変なとこもあるから注意がいるとは思う。
-
- 45
- 2012/11/09(金) 17:31:29.90
-
支援級に入るには幼稚園(保育園)でとりあえず集団を学んで、
週1〜2療育いく形が一般的だと思ってた
療育の先生も心理もそうすべき的な感じで言われたから
勿論障害の程度や地域差もあるかもしれないけど、そんなに
大きく離れてないと思ってたわ
-
- 46
- 2012/11/09(金) 18:11:31.44
-
>>43
それはさすがに療育とは違うわ。
詳しい定義はテンプレを読んだらいいのではないかな。
幼稚園や保育所や公文、七田なんかもそうだけど、
障害のある子を受け入れてる=専門知識がある訳でも、
専門の勉強をしてる訳でもないでしょ。
-
- 47
- 2012/11/09(金) 18:19:14.40
-
>>41
うちの方もそんな感じだな。
療育園出身者は縦横のつながりが強くて情強だし、
お父さんも積極的に参加している家が多くてうらやましいよ。
支援級や通級は、公立保育所の障害児枠やプロテスタント系の幼稚園+週1〜月1、2程度の非定期療育出身者が多いわ。
-
- 48
- 2012/11/09(金) 18:28:14.09
-
療育いったら支援級か支援校に行くんじゃないの?
療育に行ったっていう実績があったら理由をつけて拒否されるんじゃ。
-
- 49
- 2012/11/09(金) 19:14:21.83
-
>>48
ウマシカもしくはメンヘラ?
清々しいほどの偏見と偏向に凝り固まった考えの持ち主だことw
-
- 50
- 2012/11/09(金) 19:16:49.27
-
答えられないなら素直に言えばいいのに。
じゃあ療育かよってて普通級に行けた人いるの?
-
- 51
- 2012/11/09(金) 20:49:36.41
-
>>50
自分が行ってる公的療育、民間療育共に
普通級に行く子いっぱいいるけどな。
すごい軽度の子多いいよ。
-
- 52
- 2012/11/09(金) 20:55:04.48
-
>>50
教えてほしいなら素直に教えて下さいと言えばいいのにw
知的に問題ないなら普通級しか選べないでしょ
-
- 53
- 2012/11/09(金) 21:09:22.95
-
うちは普通級だよ。
療育は2歳から受けてるし、2歳半で診断も出ていて、
就学後は学内の通級指導教室で療育受けてる。
療育と一口に言っても、施設によって対象者が違ったりするし、
中も通ってる子の状態に合わせてクラスが分かれていて、
グループだったり個別だったり、PTだったりOTだったりSTだったり千差万別。
一括りには出来ないわ。
-
- 54
- 2012/11/09(金) 22:58:13.07
-
>>50
そんなのいっぱいいると思うけど。
うちの方じゃ半分以上は普通級行ってるなあ。&通級の子もいるけど。
療育に通った実績って言ったって手帳だって更新できないことがあるくらいなのに
「療育に通ってた実績」程度じゃなんの証明にも断られる理由にもならんわ。
普通級かそれ以外かはあくまでその時点での本人の状態による判断だけでしょ。
-
- 55
- 2012/11/09(金) 23:13:45.88
-
>>53
それは普通っていわなくない?
-
- 56
- 2012/11/09(金) 23:17:50.75
-
軽度だけじゃないよ。
療育どころか、手帳を持ってようが、特児を受けてようが、
知的障害が無ければ特別支援学級には入れて貰えず、
入れようとすればゴリ押し呼ばわりされてしまう、
そんな地域も多いんだよ。
-
- 57
- 2012/11/09(金) 23:21:42.09
-
>>55
通級の指導は人によるけど、うちは週に1時間。
残りは他の子と全く同じ学校生活だよ。
支援員が付く訳でも無いし、良くも悪くも同級生とは対等だし同等に扱われてる。
-
- 58
- 2012/11/10(土) 00:27:26.69
-
普通級にいる=普通とは限らないからなあ。
ちゃんと療育に通ってたら、周りに迷惑かけずに過ごせるようになってたんじゃないの?
って残念なケースならよく見るけど。
あと、通級はある意味エリートコース。
在籍級の授業を抜けてもカバー出来る高さのIQが無いと使わせてもらえないんだよね。
-
- 59
- 2012/11/10(土) 02:06:30.47
-
みんな療育手帳貰ってる?
-
- 60
- 2012/11/10(土) 05:41:52.22
-
手帳がもらえるのに普通級いくなんてありえないでしょ
-
- 61
- 2012/11/10(土) 06:45:09.65
-
療育手帳は聞いた事無いけど、精神手帳ならいるよ。
最近は知的障害の無い発達障害に精神手帳が出るようになったから。
-
- 62
- 2012/11/10(土) 14:17:02.36
-
発達障害様子見スレの、
年少から幼稚園に入れれば伸びるのに&うちの子は伸びたよという流れ、
こっちの>>19以降の流れと意見が対照的だなあ、と思った。
-
- 63
- 2012/11/10(土) 15:15:09.50
-
そりゃあ、診断付かない程度の子と、
本格的な通所施設での療育が必要な子では、
状況が全然違うよ。
-
- 64
- 2012/11/10(土) 15:36:33.35
-
小学校への就学と一緒だよ。
普通級勧められる子と、支援校判定になる子じゃ全然違うでしょ。
-
- 65
- 2012/11/10(土) 15:37:26.07
-
でも集団に入れると子供は確実に伸びるとは思う。
毎日集団に入って健常の子達と混ざり、親以外の大人が付いて刺激与えるのと
週に数回短時間の療育で他は全て親のフォロー(ABAなど)と比べると。
-
- 66
- 2012/11/10(土) 16:40:08.49
-
結局、幼稚園などの健常児と一緒にいて刺激受けれるかどうか、
その子それぞれだし、同じ子でもタイミングあるからね。
同じ子は2人いないし、実験もできないから
ほんとはどうなのかって分からないんだけどね。
もちろん、すごく恵まれた幼稚園とかなら、また別だけど。
先生が1〜2回言葉で促して、遊びや活動加われなかった場合に
放っておかれるのか、うまく加われるようにしてくれるのか(近くで見てるとかでも)。
>>65
幼稚園がそこまでしてくれない(これは当たり前なことだけど)、
子供がまだ孤立型・受動型で、他人に興味がない場合は後者の方が伸びると思うな。
療育だけではなく、ABAもやるんなら。
-
- 67
- 2012/11/10(土) 16:55:36.23
-
集団に入れればのびるんだろうけども・・・
障害傾向があるのには間違いないわけだから、
健常の子と普通のやりとりをするだけでもより負担が大きいことはわかってあげたいものよね。
集団生活を始めることで健常の子はもっと勢い良く伸びていくんだろうし。
-
- 68
- 2012/11/10(土) 16:57:31.10
-
誤解してる人がいるようだけど、
療育保育にいるような子供でも診断がつかないようなごく軽い子は多いよ。
親が心配して入れるわけだけど。
-
- 69
- 2012/11/10(土) 17:30:49.88
-
市の療育も民間の療育にも重度の子ってあまり見ない。
高機能自閉症とおぼしき子ばかりだ。
うちの息子みたいに発達障害のフルコースみたいな子がいなくて切ない。
幼稚園通わせていたけど先生から早期療育を受けた方がいいと言われて
辞めることになった。集団療育とは名ばかりの6人クラス。
就学のことを考えると頭が痛い。
希望としては支援校だけど、自閉度が高いと無理らしい。
普通校の情緒級に行けと言われるらしい。
同居の姑には外れくじ引いたとなじられるし人生計画めちゃくちゃだ。
フルタイムで働いて療育行かせてる人いる?
母子分離じゃないから辞めざるをえなかったけど後悔してる。
-
- 70
- 2012/11/10(土) 18:09:31.16
-
>>66
そうかな?
うちの子ではなくてママ友の子なんだけど
年少で保育園入った頃は典型的な受動孤立型、発語もほぼ無し、
他人は勿論親にも興味なし、こだわり強し(乗り物)とか何か他にもあったけど
とても無理なんじゃないかなと親も心配になってたけど、
年中の今、言葉を話し(幼児語)お友達とも積極的にじゃないけれど遊んでるらしいよ。
勿論障害が良くなったわけじゃないし、問題もあるみたいだけれどね。
伸びしろがあったからかもしれないし、そこは親がとにかく家でも療育でも
保育園でも頑張ってたからかもしれないけども。
>>69
フルタイム(フレックス)で上記の人は働いてる。
自治体は時間的に無理だから民間のに保育園入れてお迎え後の夕方行ったり
休日行ったりしてるみたいだけどね。
金銭面でも時間的にもフルタイムだと保育園に入れないと無理みたい。
傍から見ると大変そうだけど働く方がストレス解消だからって言ってたから
そういう選択もアリなのかな?
私はとても無理だし、真似出来ないけどね。
-
- 71
- 2012/11/10(土) 19:18:01.91
-
>>69
6人クラスっていうのも悪くはないんじゃないかな?
大人の目の届く限定的な範囲ででも、
対人関係に慣れていけば低いハードルから対人的に鍛えられる・・・と期待して。
みんなといても少しは楽しいって思えるようになれるのが第一歩ぐらいの雰囲気で。
-
- 72
- 2012/11/10(土) 19:44:28.51
-
>>68
誤解してるのはあなたかと。
毎日通って給食も出るような通所型の療育園と幼稚園ではどちらが良いかという話をしていたんだよ。
そういう所は、様子見どころか障害があっても軽度では入れないから、
声がかかってるなら療育園に行った方が良いという話だったんだけど。
-
- 73
- 2012/11/10(土) 20:55:52.48
-
入園には手帳が条件、平日10時〜15時ぐらいで、親は送迎のみで園バスがあったりもする。
障害児のための幼稚園の「療育園」と
プレ療育や短時間の母子通所、平行療育はまた別物。
あんまり療育園ってないのかな?
-
- 74
- 2012/11/11(日) 00:02:13.30
-
少なくとも23区内にはなさそう
-
- 75
- 2012/11/11(日) 01:53:21.03
-
都内は療育医療センターや療育センター内でやってるよ。>通園型療育
23区は少なくとも北区や大田区、足立区、江東区にあるし、市部にも確かある筈だけど。
うちは埼玉だけど、各市が公立の療育園を持ってたり、
あとは社会福祉法人なんかの私営もある。
規模はそれぞれだけど、基本的に重度心身障害児者が対象と銘打ってるし、
予算が無くて募集人数10人弱なんて所だと、本当に重度の子しか入れて貰えないから、
関係無い人は知らないままなんじゃないかな。
-
- 76
- 2012/11/11(日) 08:12:26.81
-
都内で療育園って聞いたことないからググったけどたくさんあるわけ
じゃないよね
療育園勧められて通える人はそっちがいいのではと思ってしまう
-
- 77
- 2012/11/11(日) 20:35:57.94
-
埼玉だけど、母子分離、給食・園バスありの療育園に行ってるよ。
年少だけど入園してからぐんと伸びたなあ。
言葉の伸びはイマイチだけど、要求の表現や行動の切り替えがとてもよくなった。
入園までは週1の母子帯同の療育だったけど、こっちのほうがやはり効果を感じてるよ。
ちなみに軽度の手帳持ちです。
-
- 78
- 2012/11/11(日) 22:04:04.80
-
>>77
年少の母子分離は毎日?
そのときよりも、週1の母子帯同のほうが効果感じたってこと?
やっぱり親が手厚く働きかけれていいのかもね。
実際、うちの園だと、年少〜年長まで同じクラスなんだけど
ほとんどの子が言葉はないし、他の子どもに興味がない。
社会性はやっぱり育ちにくいだろうし、先生も重度の子につきっきり。
うちは中度だから、幼稚園とか行ってもストレスたまるばかりで意味なさそうだけど
軽度だと健常集団入れたほうが伸びるような気もするな。
最近、息子にすごくかまってくれる子いるんだけど、
その子も来年度は幼稚園行っちゃうんだよな。さみしくなるわ。
-
- 79
- 2012/11/11(日) 22:13:04.86
-
母子帯同療育に週一行ってた頃より、
療育園に通い始めてからの方が伸びたと読めるけど。
-
- 80
- 2012/11/11(日) 22:20:54.40
-
>>79
そっか、ごめんごめん。
確かに読み直したらそうみたいね。
何を求めるかで違うのかな。
見通しとかは、療育園のほうがつけてもらえるから
行動の切り替えが難しい子は、そこにも期待できるんだろうね。
このページを共有する
おすすめワード