-
- 1
- 2012/10/18(木) 12:54:16.07
-
療育について色々語りましょう。
sage進行でお願いします。
前スレ
療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
過去スレ
療育ばなしスレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
療育ばなしスレ 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173693983/
療育ばなしスレ 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150559469/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096378372/l50
関連解説、関連スレは>>2->>4あたり
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
-
- 244
- 2013/01/03(木) 20:29:26.15
-
うちは必死さをアピール(お金がと時間は構わない)して、一つは療育いれてもらった。
ただ、毎回幼稚園早退で片道1時間だけど。
もう一つは、同じタイプの子どものグループにたまたま空きが有ったので入れてもらえた。
自治体の療育も、空き時間にこちらの都合を合わせる形で予約を入れてる。
-
- 245
- 2013/01/04(金) 12:35:40.54
-
グループは子供のタイプと数が集まるタイミングと症状の優先度が
関係すると思う。それに加え、就学前は優先してもらえる場所も。
正月帰省、子供の年齢が上がり義祖父母達と話す内容が増えて疲れた。
年に数日の帰省なので子供は親類にチヤホヤしてもらえるし、ストレスに
なる事象も特にないので、日常のひどい様子はあちらでは見えない。
みてくれる療育の先生が大変なんだと話しても、検査結果を話しても
「気にしすぎ!」とか「大丈夫!」とか「そんなことを言う先生が無能」とか
「今の医師はなんでも診断つけたがるだけ」。
普通級どころか私立を受けろと言われても、無理。なにを話したところで
他害ある子供の毎日なんて無縁だからか、他人事なんだよね。
旦那も荒んだ状態の嫁を批判する。
成長でちょっと落ち着けば「ほら言ったとおりだろ!」となるんだろう。
周囲にいつも謝り疲弊しつつ気にしすぎないで菩薩で居続けて家事も完璧に
なんてどうすれば出来るのか。誰よりも前にポックリ早死にできるといいな。
-
- 246
- 2013/01/05(土) 09:32:33.37
-
長男、来年から支援級
元保育士の義姉にやんわりと
「接し方が悪いからでしょ」みたいなことをチクチク言われんのが
地味にムカついてたけど
一番難しかった3歳の時に1日義実家に預けてみて
やっと理解してくれたのを思い出した
あれから私の子育てには一切口出さなくなったから結果的にはよかった
意図して「義実家に息子一人預けた」んじゃなく
なりゆきでそうなっちゃったもんだから
正直かなーり心配だったけどw
-
- 247
- 2013/01/05(土) 10:21:03.60
-
そうそう、身内に保育士保健師看護師幼稚園教諭がいたりすると
あれこれ言われてめんどいのよね。
今年は夫と子どもたちだけ帰省させた。
多動とこだわりに付き合わなくてすむ日々のなんと平和なことか。
5日間の滞在のはずが「お願いだからもう帰ってくれ」と言われたらしく
2日で帰って来たw
健常児持ちの現役保健師の義姉も「本当の多動児を初めてみた。
活発な普通の子とは明らかに違うとわかった」と疲れ果てていた。
母親へのこだわりが半端ないから
私抜きでの生活はそれはもう大変だったらしい。
来年からは帰省なしだ。わしょーい!
-
- 248
- 2013/01/05(土) 10:54:32.40
-
私も看護師の友人に、うちの子が目が合わないし言葉が遅いからと
「テレビを消したら子どもが笑った」って本をすすめられた。
自閉症じゃなくても、テレビに子守をさせると同じような症状が出ると。
確かに虐待されて、目が合わないとか言葉が遅くなる子もいると聞いたことはあるけど
虐待ってほど?って悲しくなった。
1歳になる前から、テレビをあまりにも喜んで見ていたので見せてたのは確かだから
やはりそのせいか?と不安になったけど・・・。
テレビ見せなくなったら間がもたなくなって、外に出るようにしたら
2時間くらい落ちてる石をかまったり、アリを夢中で見てるだけで
家でもがんばって遊んだりしてみたけど、今でも言葉が出ない4歳だよ・・・。
といってももう3歳すぎてからテレビ見せてるけどね。
たくさんDVDも見せてる同じ療育の子たちのほうが先に喋り始めて
幼稚園にも普通に通ってるのを見ると、何がいけなかったのかと思う。
2歳くらいのときは、同じようなものだったような気がするのに。
-
- 249
- 2013/01/05(土) 11:31:50.47
-
>>248
それが伸びしろの違いとか、重いか軽いか、知的があるか無いかの違いなんだから
自分を責めないほうがいいよ
-
- 250
- 2013/01/05(土) 13:47:17.29
-
>>248
ふつうの人は、育て方が悪いと思う人が多いみたいね。
私の周りにも遠まわしに言って来る人が居るわ。
そりゃぁ、すごい立派な子育てをして来たとは思わないけど、
愛情そそいで、人並みにはやって来たつもり。
気にするなと言っても気にしちゃうけど、249さんが言うように
自分を責めず、解ってくれる人もいるから(かなり少数だけど)
お互い、がんばりましょう。
-
- 251
- 2013/01/05(土) 17:02:38.44
-
>>248
それバブルの頃はやってた母元病って考え方だよ。
親学的な懐古主義の医療者とフェミニストがやってた。
その友達は知識が古いね。
看護婦の専門知識()なんてそんなもんだからバカにしちゃっていいよ。
自閉症について、
医療者はテレビを見せて楽する母親が悪いといい、
フェミニストは母親が自立していないのが悪いといったの。
共働きをしたり夫依存をやめて離婚したりすればなおるといってた。
それで本当にそうした母親がいるのかは知らない。
でも当時の母子は相当追いつめられただろうね。
マザコン少年の末路でググってみるといいよ。
最近になって一部の遺伝子が見つかったり免疫関連の異常が見つかったりして、
母現病が出鱈目だってわかってきた。
今の自閉と家族は少しは良くなってると思いねぇ。
-
- 252
- 2013/01/05(土) 18:44:26.86
-
うち、TV見せずに2歳半まで育てたんだけど、
「TV見せないから、発達が遅いんだ」と、責められてるよw
-
- 253
- 2013/01/05(土) 19:06:56.60
-
TVは極力見せずに2歳になった時、おかいつとかNHK関係見せても興味なし
3歳になってようやくアンパンマンを見る、ちょこっと体操を真似る。
4歳でトトロにはまりジブリの森に通う。5歳な今は白雪姫とジブリが好き。
もっと早くから見せておけば、言葉早かったかなーと思ってたら
タイムリーなお話が・・・
DVDは皆さん何を見せてますか?購入の参考にさせてください。
-
- 254
- 2013/01/05(土) 22:27:10.25
-
テレビは親が嫌いなのでほとんど見ないまま1歳半。
言葉が遅いのが気になったのと、幼児の基本教養ととして
アンパンマンやNHKの番組を見せるも興味なし。
しまじろうには食いついたので、以降それだけ。
女児だがプリキュアにのれず、4歳からドラえもんとピカチュウに夢中の5歳。
親が見てて役に立っているなと思うのは、しまじろうとドラえもんかな。
普段の生活で使えそうな言葉が出てくるのがいいみたい。
なんというか、洋画を見て英語を覚えよう! という感じ。
-
- 255
- 2013/01/05(土) 22:43:45.78
-
うちはまだ2歳後半だけど、アンパンマンのしつけDVDとパッコロリンに夢中。
パッコロリンは他人とのやりとりや遊び方の手本になるかな? と買ったが
その後あやしげながらも、うなずきや首ふりをやるようになった。
アンパンマンはしつけDVDは見るけど、通常のはバイキンマンが怖いらしく
見ようともしない。
今欲しいのはオフロスキーのやつ。
-
- 256
- 2013/01/06(日) 09:07:03.28
-
自制出来ない子は、テレビやゲームの使い方に気を付けた方がいいよ。
家でも外でも延々やってる子の多い事。
親が悪いんだけどさ。
-
- 258
- 2013/01/06(日) 18:33:12.28
-
育児板の皆さん、聞いてほしいことがあります。
>>212のレスに何かを感じませんか?
そう、これは女を武器にニコニコ動画とユーザーを買収した出会い厨芋女ハチが、
自分が被害者ぶるためにコピペをくりかえしたものです。
この行動は異常だと思いませんか?
男顔に似合わない無駄巨乳で釣ったチンドンヘアーの旦那も、
24時間ネット中毒でこのコピペに参加しているのでしょう。
この行動を止めなければ行けません。子供を失明させるような鬼母は時代遅れなのです。
是非ともご協力をお願いします♪
ハチブログ→http://ameblo.jp/sipscrack-hachi/
ハチ糾弾スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/l50
-
- 259
- 2013/01/07(月) 13:36:24.26
-
>>257
255ですが、うちはしまじろうじゃなくて、アンパンマンです。
しつけDVDといっても、25分間に歌もしつけもと沢山盛り込みすぎで
トイレに行く箇所は物足りなかったり。
でもDVDのおかげで私が「ごめんなさい」と言うと「いいんでちゅよ」
と言うようになった。まあその語尾はふさわしくないけど。
-
- 260
- 2013/01/16(水) 01:17:12.17
-
もうすぐ3歳。療育の見学が決まった
お手上げだから通うことになると思う(でも4月から)
でも田舎だから世界が狭くてなんか不安
小さいこと気にしてダメ親だ〜〜〜
-
- 261
- 2013/01/16(水) 10:06:01.79
-
療育を受けられることになって安心したのもつかの間、
新たな不安が。。。
いつまで通所させることになるんだろう。。。
-
- 262
- 2013/01/16(水) 15:26:46.28
-
>>261
どうしたの?
-
- 263
- 2013/01/27(日) 13:58:48.15
-
ほしゅ
-
- 264
- 2013/01/29(火) 13:33:15.10
-
豆まきで鬼見て号泣
来週には先生嫌がらないといいなあ
成長なのか変装顔だけだからかバレバレ(´・ω・`)
-
- 265
- 2013/01/31(木) 15:46:25.97
-
断待ちで軽度か限りなくグレーな2歳児なんだけれど
外出などで問題行動が多すぎで私が耐えられなくなり
市の保健センターに相談したら児童デイサービスを利用できるようになった。
でも、児童デイに通っている子たちを見ると
明らかに重度だったり、知的を伴っていたりの子が多くて
先生はその子達にかかりきりなっているから、
うちの子は一人遊びしている。
もしかして、軽度だと療育に通って効果はさほど期待できないのかな。
-
- 266
- 2013/01/31(木) 18:42:52.73
-
>>265
>もしかして、軽度だと療育に通って効果はさほど期待できないのかな。
そういう事はないけど、265の場合の施設利用は療育のためなのかな。
どちらかといえば母親が疲弊してるので緊急措置で
居場所を確保するのが目的だったのでは。
-
- 267
- 2013/02/01(金) 00:15:44.32
-
うちの地域の児童デイは福祉サービスだから手帳持ちでないと利用できない。
療育と言うよりは重度の子の自立支援というか、着替えとかの生活習慣を教えてくれるところみたい。
グレーや軽度は母子通園施設を紹介される。
>>266の言うとおり療育のための施設ではないのかも<児童デイ
-
- 268
- 2013/02/01(金) 10:16:58.39
-
PDDの我が子、こだわりも少ないし有っても親が困る内容じゃない
知的の遅れの方が心配なんだが
市の療育センターに月に数回ある親子教室に不満があって止めようか悩んでいる
今年度最後まで通わせて、やりきらせたいけども
最後までやる意味なんで理解できないだろうし、その時間を民間療育に通わせたい。
親子教室は内容が子供に合っていなく、要望だしても
難しいの一点張りでやってくれない。(我が子には簡単すぎて飽きてる)
指導者もただの「保育士」なんだよね しかもレベル低い 進行間違えすぎる
途中でやめたら他の療育受けさせてもらえない様な気がして迷う
STやOTの指導を受けたいって言っても
医師の診断だから変更は無理って公務員融通気かなすぎ!
子供は成長するんだから、それに合わせて指導内容変えるべきだよね・・・
-
- 269
- 2013/02/01(金) 10:54:30.64
-
>>268
こういう人って民間でも不満を持つんだよね。
軽度だったのに、療育、園、学校と、
親が気に入らなくてコロコロ環境を変えて、
結果子供落ち着かずな子を知ってるわ。
-
- 270
- 2013/02/01(金) 13:53:50.89
-
平日ほぼ毎日療育があるなら、他にやりたい療育のために辞めるのは
いいと思うけど、月数回でしょ?
民間の療育だって毎日あるわけじゃなし、自治体療育ない日に民間行けばいいのでは?
今年度までってあと2ヶ月だし。あとは自分でやるとか。うちは太田ステージの本買ったよ。
でも自分でやってみると、自治体療育の保育士のありがたみも分かるよ。
民間の療育の開始を2ヶ月早くしたからって、見違えるようにメキメキすぐに効果が
出るもんでもないし。
-
- 271
- 2013/02/01(金) 14:08:39.13
-
うちも療育は保育士2〜3名が担当してるけど、
幼稚園のプレに行くと、療育の保育士は発達具合に合わせた対応してるんだなーと思う。
幼稚園も発達障害児受け入れに積極的だし先生も熱心なんだけどね。
民間の療育なら何かすごく専門的なことをやって見違えるように発達を……
て幻想抱きすぎなんじゃないかなあ。
-
- 273
- 268
- 2013/02/01(金) 14:42:31.46
-
今通っている民間には不満はないんだよね
色々気にかけてくれて担当と話しをよく出来るから。
市の療育は・・・保育士が見た目60歳ぐらいで、不明瞭な発音で
話し言葉で指示しているので、それだと理解できないから改善して欲しいって
言っても一向によくならない。次の進行もよく忘れる誤魔化す。
内容も一年間ほぼ同じ事しかしない
立ち歩いたりしても注意しないし、連携も出来ていないので
いちいち説明もめんどくさくなってきた
発達協会見学に行って差に驚いたんだ 市の療育の保育士は能面みたいだ。
レスくれた方有難う 民間通わせてメキメキ上達したんだよね・・・
まだ半年経ってないから多分これから停滞に入るんだろうけど。
-
- 274
- 2013/02/01(金) 16:40:43.21
-
どうしたいか自分の中でもう結論決まってるんじゃないの、それは。
悩んでる、とは言わない。
うちは遠くて通わせられないので興味本位で聞きたいんだけど
発達協会はスパルタ、相当熱心じゃないと脱落してしまう、と聞いたけど
実際見てみてどう?
-
- 275
- 268
- 2013/02/01(金) 18:52:09.62
-
>>274 辞めたいけど一生付き合うであろう機関に文句言っていいのか
と思っててウダウダ不満書いて失礼しました。
発達協会はうちも遠すぎて通えない・・・毎週通いたい
指導員の印象は熱血体育教師かな〜大きな声でオーバーな動作
少ない時間で「目を見る、先生の名前を覚える、報告する、腹筋」等を
覚えてきて驚きましたよ。親は熱心にやっても子供によっては怖いとか
出来ない子が居るだろうと思います。うちの子(年中)が診断名はついていないけれど
多動もあるのでボディバランスを整えたいニーズにぴったりだけど
大人しい子や迫力負けする子にはきついかもしれない
(対応は子供によって変えるでしょうけれど)親も一緒にペアレントトレーニング?
するらしいので、そこで挫ける人はいそうだと思った。
でも見学行って良かったよ 長年あった疑問にたった2時間で答えてもらった
指導員にもアドバイスもらえて有意義だったよ
熱心じゃなくても子供は泣くかも知れないが、見学だけでも私は勧める。
-
- 276
- 2013/02/01(金) 19:13:32.72
-
発達協会はママ友づきあいが濃厚で疲れるので
お付き合いは付かず離れずにしておくといいよ。
うちはもう小六なんで通えなくなったけど、7年間大変だった。
鍛えられるけどね。受け身系の人は先生からやる気ない人認定されるから
いつでもやる気みなぎってます!ってオーラを出すのが重要。
-
- 277
- 2013/02/01(金) 19:51:34.04
-
>>274
王子は指導室の方は保険がきかないから、
毎週とか月2回のクラスだと、特児では足が出てしまう程費用がかかるよ。
高校生まで通えるけど、長く続けるなら経済的に余裕が無いと厳しいと思う。
クリニック併設のリハ室は保険が使えるんだけど、
こっちは個室でマンツーマンだし時間も短い。
本気で取り組むなら指導室お勧めだけど、
親も子も厳しく指導されるから、覚悟が無いときついよ。
実際、途中で辞めてく人がとても多い。
摂食指導とか理由はあるんだけど傍目にはかなり凄いし、
近くに正反対の考えのエルベテークとかもあるから、
色々言われてるみたいね。
-
- 282
- 268
- 2013/02/02(土) 02:45:33.04
-
消えると書きましたが・・・診断名はついてます。手帳もある。
幼稚園も自閉症の子を積極的に受け入れてくれる所に通っています。
市の療育も軽度の子対象の親子教室に通っていて
タイプ別で行われてるけれど、確かに多動はうちのこだけだね。
療育でも幼稚園でも浮いてるかもしれない 私は選択ポツンしてるし
自分の要望がクレーマーにならないように色々と相談していたんですが
自分の意見がおかしいのが分かった。
-
- 283
- 2013/02/02(土) 09:15:26.77
-
>>282
いや、意見がおかしいっていうか、そんなに対決姿勢でなくてもいいと思うよ。
市の療育を見ていないからそっちはなんとも言えないけど、
STやOTの仕事は医師の処方に従って行われるものなので、
公務員に文句言っても言われた方も困るんじゃないかな。
いきなり調剤薬局に行って、処方箋は無いが希望の薬を出せって言っても無理でしょ?
日本では医療技術者の技術を買うには医師の処方が必要なのよ、健康保険でやってるから。
でもそこで「ここじゃなく医師に言ってください」と助言してくれない公務員も不親切だよね。
とりあえず市の療育は「不満があるからやめる」ではなく
「子供が疲れるようなのでしばらく休む」とかは?
ちょうどインフルも流行ってるし、体力面で不安があるから〜とか、
幼稚園行けてるなら「本人も自信がついたようだし」でもいいと思う。
>>268自身が今焦ってて白黒つけたい気分のようだけど、
そういう時って鬱っぽくなって判断力鈍ってることあるから、大きな判断は危険だよ。
遅レスになっちゃったけど、深夜まで眠れてないみたいだし、心配になったので。
-
- 284
- 2013/02/02(土) 09:26:45.64
-
療育は 税金 使って 「身体 病弱 それ以外」 というかなりアバウトな分け方でいろんな障害の子集めて、
クラスのみんなに合うように行うわけだから、受けるそれぞれに妥協してる所はある。
改善要求して改善できる環境に無かったり、受ける側が納得いかないなら、諦めないと。
自分の子にピッタリなことしたいなら民間行ったり、専門の人雇ってね。
-
- 285
- 265
- 2013/02/02(土) 13:42:42.87
-
265です
講習会があるのでST OTに質問出来て、その流れでフィードバックしますね
って言われても担当に伝わってない、のが何度も。
結局>>283の通り医師に話して下さい。なんだろうね
でもその医師の診断も緊急性がない限り年一回なんだ
4月にST OTの指導受けたいですって言っても叶うのは
次年度なのが最近分かって「言語指導は5歳からのが良いですよ」
3歳から期待して待って、初めての療育が親子教室だったのでガッカリ。
やっぱり幼稚園に通えている子は民間で探すしかないんだね
2つ隣の市まで民間の療育に通っていて
長時間の電車移動がきついんだが(多動があるので)近場で市の療育センターがあるのに
いつになったら希望の指導が受けれるのかって焦ってばかりだったわ
ご指摘の通り、白黒付けたい性格なので出来ない事は出来ないって言って欲しかったけど
自分の要求が無茶な自分本位な事を要求してるんだって
皆さんのご指摘で分かって、大変勉強になりました
ご心配までしてくれた方有難うございます。
-
- 286
- 2013/02/02(土) 19:34:44.52
-
>>285
言語指導は年長からというのはどこもそうだよ。
STは楽しいものではないし、子供本人に治したい、
上手に話せるようになりたいという意思が無いと難しいから。
-
- 287
- 2013/02/02(土) 19:37:26.56
-
まあ、自治体の療育の質に不満があるというのは分からないでもないけど、
少し前ならお子さんのような子は、療育センターに通う事すら出来なかったんじゃない?
就学の時にも同じ壁にぶつかると思うけど、軽度やグレーの子に対する支援や理解を一度に求めるのは無茶な話だよ。
何せ前例が無いんだから、どんな事でも少しずつしか変わらない。予算もあるし。
そういう事情を受け入れた上で、自分に出来る事をしていくしかないんじゃないかな。
それに、効果のある療育=必ずしも有名な教室で熱心な先生から厳しい訓練を受ける事でもないしね。
結局勉強して頑張るのは自分と子供なんだからさ。
-
- 288
- 2013/02/02(土) 20:55:27.59
-
身体や知的は長い歴史の中で、親達が議員とか味方に付けたり、行政に掛け合ってきて、今に至ってる。
軽度の発達障害や知的障害のない自閉なんかはそこには入れないんだよね。
私達は今まで頑張ってきたのよ、何よあんた達的な...だから公の支援を求めてもなかなか難しい。
でもこれから声大きくして行政に掛け合っていくのも大事なんじゃないか。
まぁ自分は支援受けられないかもしれないけど、後の人の為になる。
と、療育センターの講演会で言ってたw
>>268さんとかパワーありそうだし、いいんでないかしら。
-
- 289
- 265
- 2013/02/02(土) 23:18:50.71
-
>>286
5才以降(最近)覚えた単語なら発音はまぁまぁで
それ以前に覚えたのは数は少ないけれど、間違って覚えてるので修正は難しいとは思う。
本人に直す意思はほぼないはず 何だかどの課題も説明不足と私の認識不足、知識不足だ。
>>287 >>288
療育センターの人は「ここの地域は恵まれている他から引っ越してくる人までいる」と
その言葉に色々期待してしまったが、よくよく考えると重度の子にはって意味だった
先ず何でも療育の担当ケースワーカーを通して、他の施設やら困った時には聞いても
何も知識がないのは、もう仕方がないことなんですね
他の親御さんが奮起してきたように、不満なら自分が変えてやるって勢いじゃないと
不満も言うべきじゃないですね。その前に妥協点を見つけないと
イライラしっぱなしになりそうですね・・・
私の発言で不愉快になった人もいると思うのに、助言を沢山有難うございます。
長い道のりになりそうですが市の療育センターにも
要望を一方的に言うのではなく話をする、という姿勢になりたいと思います。
-
- 290
- 265
- 2013/02/02(土) 23:22:23.85
-
読み直しても対決姿勢な書き方で申し訳ないです。
もっと柔軟になりたいです・・・
-
- 291
- 2013/02/03(日) 00:29:58.09
-
>>265
ちなみに、簡単すぎて物足りない内容ってどんなの?
自分も最初は「こんなことしてなんになるんだろう?」って思ってたんだけど
後々で調べたら、意味のあることだったりしたのよね。
こだわりとか問題行動ないなら、ほんとに意味のないもの
(もうマスターしていること)なのかもしれないから、
その場合はすっぱり気にせずやめちゃえばいいと思うし。
私も家がちかければ、その民間療育通わせてみたかったな〜。
-
- 292
- 265
- 2013/02/03(日) 13:30:00.02
-
内容・・・簡単に書くと幼稚園での普段の生活でやるような事で
幼稚園のおさらいって説明受けた。
机と椅子用意して布巾で拭いたりとか挨拶が中心で
ケンパみたいな事を軽くする 絵とか工作はなし。
生活習慣はこだわりがあるのか覚えたら問題なくできる
むしろ健常の子より素直にしたがってやる気質があり
体操クラブにも入ってるので歳相応には動ける。(と体操の先生に言われた
一番にやりたくないとか見本見せたくないとかはある)
たまに心理士の面談があるのに、親子教室のスタッフに話しが通ってない
「すごいですね、こんな事できるんですね」って言われてもなぁ
心理士、小児科医が出来ると知ってる内容だったりする。
新しい事をさせるのは難しいからだろうけど、回を重ねるのつれ
親子教室のみ立ち歩きが出てきて、注意されないからウロウロ
私は「座ります」スタッフ「本人が座る意思が出てきたら座らせましょう」
家でやらせてる事と反対の指示になるし
話し言葉で説明しないで、簡単に短く言って欲しいと要望しても替わらずでした。
年少の時なら丁度いい内容だったとは思います。
-
- 293
- 2013/02/03(日) 14:07:51.06
-
>>292
確かに、その内容だとすでに幼稚園で問題出てないなら
あんまり意味なさそうだね〜。
軽度でも、ちゃんと順番待てなかったりする子もいるから
そういう子にはよさそう。
先生の指示は、うちの市の療育もそんなかんじだよ。
基本的に子どもの意思を尊重するらしいw
でも、そんなことしてたらいつまで経っても座れないはず。
親子教室で座らないのは、他の子の影響かな?
だとしたら、やっぱりやめたほうがいいね。
-
- 295
- 2013/02/04(月) 16:43:39.70
-
やりたくない、つまらない事でも我慢する、
周りがどうでも自分の判断で「きちんとする」っていうのは軽度の子には実は一番必要な事だったりするから
逆に私ならその療育を利用して「みんながやってるから自分もしてもいいって事はない」ってことを教えるなあ。
このページを共有する
おすすめワード