facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:26:35.63
平成23年度小学校入学の保護者の皆様(平成16年4月〜平成17年3月生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
すでに入学されている先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。

前スレ
2011年度新一年生の保護者【平成23年度】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308948658/

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/10/20(木) 22:29:43.08
>>48
あなたのお子さんのせいで迷惑を被ってる他の児童に申し訳なく思わないの?
発達障害系の診断は?
早めに動いた方が、あなたのお子さんのためでもあると思うよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/10/20(木) 23:20:14.34
>>48
授業内容なきちんと理解してるの?
本当なら診断を受けた方がいいと思うよ
学校から診断しろとはっきりとは言わないところのほうが多いよ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/10/21(金) 08:29:12.31
>>48
娘がよく暴言吐かれて泣いて帰ってくるよ。
命令に従わないと「氏ね」「殺す」と言われる
ランドセル引っ張って転ばせる、殴る蹴るなんて当たり前な女の子だよ。
その子と娘はクラスが違うからもう関わらないように娘に言ってある。



ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/10/21(金) 08:44:30.46
釣られすぎ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/10/21(金) 10:24:22.40
国語の教科書、昨日から
『下』に入った。

漢字テスト、先生細かすぎで大変だわ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/10/21(金) 14:25:42.37
私も書かせるわ!!
竹しまはにほんのりょうど。
大丈夫そうな先生なので。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/10/21(金) 17:11:37.22
学校から全学年向けのアンケートが来た。
・宿題はいつやってますか
・音読はしますか(宿題のある時・ない時)
・図書室は利用してますか
・明日の準備はいつごろしてますか
・宿題以外の勉強はしますか
・家の人は本に興味ありますか
・子どもが読んだ本について子どもと話をすることはありますか

などなど。やっぱり国語力が落ちてきてるからこんな
アンケートがあるんだろうな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/10/22(土) 00:48:07.90
国語力てそんなに落ちてるの??
一年生なんてまだまだこれからだよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/10/22(土) 11:43:38.35
そりゃ国語力ではなく基本的な生活態度だろうよ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/10/22(土) 17:20:14.11
親がちゃんと子どものことを見ているか?ってことなんじゃ?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/10/23(日) 13:47:10.93
うん、親の意識がどれだけ高いかをみるアンケートだね。

うちはほぼバッチリな回答が書けそうだけど、音読は宿題で出なければしないなー。
家庭学習でやる国語の読解問題をカウントしていいなら、一応◯だけど。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/10/24(月) 16:31:09.36
うちの子(女児)は怒るところがひとつもなくってえ〜(はぁと
とか言ってる人ってほんとかよと思ってしまう…

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:42:31.18
>>60
分かる分かるw
私の知ってる一人っ子女児の母は、「もう典型的な一人っ子で〜でもとってもよゐこよハアト」と言ってる。
その女児の行動は・・・
遠足や運動会の昼食時、一番早く食べ終わり、まだ食べてる子の弁当に砂かける。
友達の気にしてること(太ってるとか足が遅いとか)を平気でなんでなんで?としつこく聞く。
集団行動を乱す。
母親はそんな娘をニコニコ見守り、決して注意しない。
一人っ子大勢いるけど、この子だけなんだよ問題児は!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:52:31.34
お弁当に砂掛けなんて普通じゃないね〜それを注意しない親も!
漢字習い始めてから言葉遣いが急激に大人びてきた。ちょっと戸惑うな〜

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/10/25(火) 13:36:39.26
>62
ほんと?どんな感じの言葉つかうの?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:12:11.45
うちはひらがなを習った漢字に変換してて笑えるわ。
「は」も「は、」と書くと「わ」と読むと思っているらしい。

「きょう、わたしは、かわへいきました。」

「きょう、は、たしは、かわへいきまし田。」


ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/10/25(火) 20:42:24.72
>>63
例えば、宿題中「この問題意味がわからない」から「問題が理解できないな〜もう一度見直して見よう」
スイミングレッスン後「楽しかった〜」から「十分に楽しんで、進歩もしたと思う」って…私は退化する一方だわorz

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/10/26(水) 21:31:54.49
>65
ありがと。ウケるねww
漢字習いだした影響なのかな〜?
何かの例文読み上げてるみたいだねww

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/10/27(木) 11:52:21.07
昨日子供が算数テストで41点とってきた。
毎日チャレンジをやっていて、さっとできる日もあれば全くわからないと言う日もある。
ただ気分にむらがあるだけのか、ホントにかなり理解できてないのか
もうひとつわからない。
むらっ気自体も問題で、私がチャレンジでバツを付けると
すごくいらついている。わからなければおはじきをつかおうよとか
指を使おうというと断固拒否。どうも勉強が嫌いみたい。
どう指導したらいいか悩んでいます。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:17:36.71
>>67
先月だったか、ちゃれんじの親向け読本に「×は付けないで」って書いてあったみたいだね。
確かここにもそれについての書き込みあった気がする。
それ読んだからかな?うちは間違えた箇所を△で囲んでおくことにした。
やり直しは、消して書き直すか、好きな色のペンで余白に書いてもらう。
出来たらスゴイ、せいかい!とかウサギに吹き出しつきで書くとなんか喜んでる。

そろばんをすごい機械だといって説明したあと実演。
すっげー、簡単に答え出た!って手も使ったな。

今は百ます計算でタイムアタックさせたいんだが、引き算は嫌と拒否られてるorz

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:35:20.42
>>68
最近は塾でも×はつけないよ
?だったりヒント書いてあったりして本人に気が付かせる
テストの時は×がつくんだけど、そのかわり親には
まず出来たところを褒めて下さいと指導があったよ

>>67のお子さんは×がつくことでショックで考えられなくなるんじゃないかな
間違いを指摘された上に、手を使っていいと言われたりすると
自尊心を傷つけられて嫌になる子もいるよ
出来なかった自分自身に腹が立つ子もいる
×で否定するんじゃなくて、間違いに気が付かせて
ゆっくり口を挟まずに解きなおしをさせるのがいいと思うよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/10/27(木) 13:53:31.23
>>67
「親に見せる=ダメだしされて突き返される」じゃぁ、そりゃ楽しくはないでしょ。
出来てるところは褒めまくっておいて「あ〜〜!ここ、惜しい!」とか
「あれ?ここ、何か変じゃない?」と誘導してやるとか、ひと工夫したらいいじゃん。

私の母は昔、私には「間違っているところに○を付け、ヒントを添える」
弟には「正解に○を付け、惜しい!ここを直せば全問正解!」と使い分けていたなw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/10/27(木) 14:43:02.96
反抗期って今であってる?
娘なんだけど、最近本当にヒドくて、諭しても、怒鳴っても、
遊びを制限しても歯向かってくる。
もうすぐ帰ってくる…鬱だ。

宿題の作文(週末だけ)は遠くにお出かけしないとネタがないと言っていつまでもやらない。
音読はやらない。(でも読める)
ピアノの宿題もやらない。(一応弾けてる)
平気で嘘をつく。
4つも離れた弟を馬鹿にする。
夕食は〜?と聞いてくるので答えると「いらない」と言う(毎日)


ここまで見た
  • 72
  • 67
  • 2011/10/27(木) 16:13:22.75
なんとびっくり!!すごいびっくりしました。
バツを付けないとは考えたこともなかった。
つっけんどんな印象を子供に与えているのかな?相当褒めまくっているつもりだったけど
今日はまちがえたところはチェックにしてみます。
レスありがとう

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/10/27(木) 16:26:06.62
〆のあとでゴメンだけど、うちの担任も間違えた所は問題の番号に□でチェックしてある。今って×付けないんだね。


ここまで見た
  • 74
  • 67
  • 2011/10/27(木) 17:45:32.02
>>73
締めたのにすぐ来てしまいました。学校でもバツを付けないことがあるんですね。

チャレンジの付録のコイン(おはじきとおなじようなものです)
をすすめたところ、大喜びでやっていました。ので今日はサクサク進みました。
今後も工夫してみます。
コインは最初に届いたときに全く見向きもしなかったのでしまいこんでいました。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/10/28(金) 11:56:09.70
チャレンジコイン、大喜びだったけど、コインを動かすひまに自分で考えた方が
早い事にすぐに気付いてお蔵入りになったw けして優秀な子ではないけど、計算だけは
好きで早いので。もっとコインが早く動かせたらよかったのになぁ。  スレチごめん。



ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/10/28(金) 22:15:20.78
コインを長く使うお子様って頭の出来がそれなりだよ…
うちだけど

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/10/29(土) 02:11:17.96
>>71
中間反抗期でググってみてください

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/10/29(土) 12:13:17.34
>77
自分は>71ではないけど、ググってきた。ありがとう!
うちの娘も中間反抗期だったんだな。
2学期に入ってからものすごく口答えするようになって、
どうしたもんかな〜と思ってたんだ。
ようやく峠は過ぎたようで、最近ちょっと落ち着いてきたけど、
親も反省する点がいっぱいあるんだね。



ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/10/31(月) 16:41:18.95
うちの子は学校から帰るとぐったりしている、がみがみ言わないと何もしない
ちょっと目を離すと寝てしまう
今日は上の子が九九をいってるのを聞いている間に寝られてしまった
敗北

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/10/31(月) 21:14:37.07
>97
九九が子守唄になっちゃったんだねww
うちもほっとけば延々テレビ。もう知らん

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/10/31(月) 21:17:08.39
すまん
>80は>79宛てでした

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/11/01(火) 09:30:09.45
一年生なのに放っておけば延々テレビって、半分は親がそう仕向けているようなもんじゃないのか
子どもが自由にテレビを見られる環境にしてしまったのが敗因かと
宿題等するべきことが全て済んだ上で、親の管理下でしかテレビを見せない家庭はいくらでもある

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/11/01(火) 16:22:14.72
うちもテレビは1時間だ。
最近、テレビは地上波だけじゃないことに気が付いて、ポケモンとか毎日
エンドレスでやってることがばれてしまったw
見る物を1時間に絞るのに苦労している。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/11/02(水) 09:47:12.86
>82>83
ほんとその通り…耳が痛いですorz
少し前に夕方か夜どっちかにするよう言ったんだけど、全く聞かなくて
HDDに予約録画してる番組も多すぎて、本人も消化しきれてない
夕方はどうしても下二人に教育見せちゃうから、つられて見てるし
なんて全部言い訳だな〜。親の私がもっとしっかりしないとorz
テレビ一時間か〜
いきなりは無理そうだけど、徐々に頑張ってみる
ご指摘ありがとう!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/11/02(水) 10:21:44.55
子供が特定の子に苛められてるっぽくて悩んでます。
手を繋がないといけないとき手をはたかれたり、爪を立てられたり思いっきり力強く握られたり。
背の順とかあいうえお順でチームわけすると絶対その子と組むしかなくなってしまい
クラス替えもないので2年にあがっても相手の子と同じクラスが確定しています。
相手の子はちょっとした格闘技みたいのを習ってるそうで、怖いって話です。

親の私ですが、なめられたくないなら多少言い返してもやり返してもかまわないし
相手は先生に何度怒られても懲りないんだからしつこく報告してやれ、とか
そういう馬鹿は相手にしないほうがいい、とか
せめて来年の背の順で一緒にならないよういっぱい食べて大きくなれ、とか
しつこいなら「この子意地悪するから手を繋ぎたくありません!」って
みんなに聞こえるよう大きな声で意思表示しなさい、とか
そんなことしか言えず、うまくフォローができず悩んでます。

子の話によると先生には言ったけど
先生に見つからないようにしつこく繰り返してくるらしく
私自身は嫌だったんだけど、どうしても書いてくれと子に頼まれて
担任の先生に連絡帳で報告することにしました。
(電話してくれといわれたのでそれは嫌だと拒否りました)

絶対モンペだと思われてるよね、嫌だなあ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/11/02(水) 10:49:57.25
なんでそれくらいでモンペ?
なぜ電話は嫌なの?
実際見てるわけじゃないから、実は喧嘩両成敗だったとしても、
クラスの子とトラブルになってお子さんが悩んでることには違いない。

うちの子になんてこと!キィィ〜って言い方ならモンペにもなりうるけど、
こう言ってるのですが学校ではどんな様子ですか?
うちの子も相手の子の気分を害するようなことを言ったりやったりしていませんか?
などと聞くのは、モンペでもなんでもない。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/11/02(水) 10:59:29.43
うんうん。
できれば子供自身で乗り越えてほしいだろうけど、
まだまだ親の助けが必要だし、
そういう子(嫌がらせする子)って本当にいるから・・・
先生に伝えるのは間違ってないと思う!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/11/02(水) 11:04:35.54
>>86
聞き方とかすごく参考になりました。
電話は…ちょっといかにもクレーマーっぽく伝わってしまいそうでかけられませんでした。

>>86-87
モンペじゃないよ、伝えるのは間違っていないよってお2人にて言っていただけて
昨日からもやもやしてた気持ちが楽になりました。どうもありがとう!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/11/04(金) 01:09:15.96
さら

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/11/04(金) 10:46:34.33
皆さんの学校では、スポーツテストってありました?
都内ですが、隣の小学校はスポーツテストやって、都平均・区平均と
子どもの偏差値?が書かれた紙が返ってきたそう。
うちの小学校はないんですが、学校によるのかな。でも平均って。
偶数学年だけとか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/11/04(金) 12:00:31.26
自治体によって、全校実施→無作為抽出 のところと
実施校抽出→結果を丸ごと提出 のところがあるけど、東京都は後者のようですよ。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/03/60l3a200.htm

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/11/04(金) 21:56:11.44
みんな、子に家電取らせたり、宅急便のピンポンに出させたり、店で注文とかやらせてる?
うちは全然ダメでフードコートのマックとかで、旦那に、行ってみれば?とか言われただけで半泣きになってるorz

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/11/04(金) 22:18:34.43
>92
焦らなくてもだいじょーぶ!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/11/05(土) 17:31:44.91
うちもまだまだです。
近所のお好み焼きヤサンでだけ、お勘定お願いします、と言えるようになった。

平日は学童に行ってるからお友達と駄菓子屋で買い物ってのもしたことがなくて、
お金の使い方とか、まだわからなくて。
皆さんのところはどうですか?
例えば300円渡して自分で考えて足りるものを買ってくる、って出来ますか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/11/05(土) 19:38:40.58
小1早生まれ女児
・家電…取らせてない
・来客のピンポン…出させてない
・外食のオーダー…させてない
・自分で買い物…まだできない。
品物と足りるお金を持ってレジに行き、お釣りと品物を受け取って来ることはできる程度。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/11/05(土) 21:41:04.49
うちの女児も学童なので、お友達と自宅付近で遊ぶことは無いです。
買い物とかもさせたことがなく、本人もする気は無いみたいです。

先日、うちの母に
「お小遣いあげる!どっちがいい?」
と、500円玉1枚と100円玉3枚を出されて小一時間本気で悩んでいました。
こんなカワイイ時代も今だけだわ、と楽しんでますw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/11/05(土) 22:43:35.20
一人っ子のせいもあるけれど、
スーパーとかで買い物するたびに100円程度のお菓子を買ってあげてたりしていたけれど
だんだん買ってもらえるのが当たり前にな空気になってきたので
年長の中ごろからひと月300円のお小遣い制度にしたので
銭勘定はがめつい位になってしまった。
財布の中覗いてはニンマリする感じで
じいさんばあさんのところに遊びに行くたびに小遣い銭をもらうのでさらににんまり

あんまり金に意地汚くなるのもどうかと・・・

結局自分の小遣いが減るのが嫌だからママお菓子買ってとか言い出すし(めったやたら買わないようにはなったけれど)

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/11/05(土) 23:01:04.34
>>94
まだ300までの計算とかできなくて普通だよね
うちは学童ではないけど、1年生だけで駄菓子屋とか行かせないよ
そんなに焦ることもないと思うんだけどなあ


ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/11/06(日) 16:22:03.22
まだ近所のコンビニだけだけどおつかい行かせてる。
見つからない商品や棚の上にあって届かない商品を
店員に声掛けてお願いするっていう練習してる。
困ったときにお店の人や通行人に声が掛けられるように
なってくれればいいなっていう思いで。



ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/11/06(日) 23:54:29.66
そりゃ店員さんには迷惑な話だね

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード