facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:26:35.63
平成23年度小学校入学の保護者の皆様(平成16年4月〜平成17年3月生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
すでに入学されている先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。

前スレ
2011年度新一年生の保護者【平成23年度】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308948658/

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/01/16(月) 18:06:15.71
>>250
それは私も思った。
昔より軽くなったとはいえ、本体の重量もあるしね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/01/16(月) 19:46:00.75
アウトドアブランドとかが本気出したら軽くて丈夫な入れ物ができそうだな〜。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:42:09.03
ランドセル、入らないよね。
うちの子の学校は、ランドセルでもリュックでもいい学校。
子がランドセルに憧れていたのもあって、両方持ってるけど
荷物の多い日はリュック、荷物の少ない日はランドセルとか使い分けてる。
リュック(デコレート)は教科書類、上履き入れ、体操服入れ、給食袋など全部入る。
だから手に荷物を持って帰ってくるのは学期末とかくらいだ。


ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/01/18(水) 06:17:05.80
ピアニカや絵具セット、毎週持ち帰るところが多いの?
うちは、学期が変わるときだけだよ。

体育着・給食袋・コップはランドセルに入れているよ。
上履きは持たせているけど。
ちなみにランドセルは池田屋の。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/01/18(水) 08:56:02.14
ピアニカは家庭で練習してくる宿題とかもあるからねぇ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/01/18(水) 13:50:56.59
絵具のパレットを学校で洗ってはいけない決まりなので、
使うたびに持ち帰ってくるよ。
パレットだけ持ち帰ればいいと思うけど、
先生はケースごと全部持ち帰るように指導してる。

体操着、給食袋、上履きは、3つまとめて一つの手提げに入れる決まり。
月曜日に持って行き、金曜日に持ち帰る。
忘れ物を防ぐためだって。

水筒が必要な真夏の月・金に、絵具セットが重なった日には、
大人でも嫌だってくらいの荷物の量。今の小学生って気の毒だ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/01/18(水) 14:45:49.36
昔との違いって、水筒ぐらいじゃないの?
今も昔も、小学生なんてそんなもんだw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/01/18(水) 16:42:41.42
体操着は着て行ったし、給食着は給食当番の時だけ。(2ヵ月に一回ぐらい)
上履きは学期の終わりぐらいしか持ち帰らなかった。絵具のパレットは学校で洗った。

今は持ち物が多すぎると思う。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/01/18(水) 17:40:38.53
パレット学校で洗うと、洗い場も少ないしそれだけで時間取られるんだろうね。
うちの学校は、パレットと筆だけビニールに入れて持ち帰ってくるよ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/01/19(木) 16:16:59.83
長男が初めて絵の具セット持ち帰った日、洗ってないパレット見て愕然とした。
もともと無頓着な男子だが、これほどだらしないヤツだったのか!と情けなくなった。
「学校で洗わずに家で洗うよう」に指導があったことを知ったのは5分後。
いろんな意味でびっくりだった。
私が小学生だった当時は、学校で洗って来るのが当たり前だったから。
ちなみに私は現在36歳。23区内の区立小学校に通ってました。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/01/19(木) 21:31:00.26
うちの子の学校は、普通に洗ってくるなあ。田舎だからか?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/01/19(木) 21:38:07.91
ひとクラス45人とかでも洗ってたんだから、今の30人程度なら洗ってもよさそうなのに

ここまで見た
  • 263
  • 256
  • 2012/01/20(金) 00:03:31.88
補足すると、水道の数が減ってる。

私の出た小学校・・1クラス42人に対し、蛇口が1クラス5個。
子供が今通っている小学校・・1クラスは25人だが、蛇口が4クラス(110人ぐらい)にたった2個。

これは時代のせいなのか、学校のせいなのか。同県内だが車で30分程度かかる別の市。
今気が付いたけど、給食の手洗いとかどうしてるんだろ。まさか洗ってない?!

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/01/20(金) 00:17:22.71
学校によるかと・・・
子の学校はそんな少なくないよ、普通にある感じ
でも絵の具セット持ち帰ってくるから、学校で洗えばいいのにと思ってたけど
学校公開の時、休み時間のトイレの行き来だけでも手洗い場の前が
ビチョビチョに濡れまくってるのを見て、パレットなんか洗わせたら
大変なことになるんだろうなあと想像したよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/01/20(金) 09:15:36.74
うちの子の学校も、学年で6個くらいあるかな。
絵の具は全クラス同時に使う訳じゃないからそれで十分足りるだろうし
給食の時の手洗いは、まず当番→その他大勢と分けているようだ。
手洗い場の前だけ床の材質が違うので、ビチョビチョになって危ないということはなさそう。

それより、教室の暖房がストーブで軽くショックを受けた。
74年生まれの自分は転校で小学校3つ行ったんだけど、どこもみんなヒーターだった。
今の学校、自分が通ってたところよりずっと新しいのに・・・
新旧以外にも理由があるのかな?特別寒い地域ではないんだけど。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/01/20(金) 10:32:47.27
特別寒い地域じゃないのに暖房あるのがウラヤマ。

うち、九州だけど、冷暖房ないけど文句いえないかな?

自分が通った国立中学には暖房(ヒーター)あった(たぶん小学部にもあった)。

九州でも北部は冬は寒いのに・・・(←北海道の人がそう言ってる)。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/01/20(金) 10:51:09.22
入学以降、上履きが3足目に突入した。身長も7cm伸びて126cmだって…
どこまでデカくなるんだ息子よ。
名前ガッツリ書いてある上履きだけど、形は綺麗なままだからもったいないよ。
下の子に(まだ1歳だけど)履かせるのは可哀相かな。
でも上履きのゴム部分て消えそうもないから無理かな…
やっぱり上履きでお古ってありえないですか??

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/01/20(金) 11:26:17.36
戻ってきた宿題のプリントとかどうしてます?
捨てたくて捨てたくて仕方ないんだけど・・・

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/01/20(金) 11:57:56.02
>>268
フツーに捨ててます。ただし子供には見られないように&見つからないように。
いちいち取っておいたらキリがないんで。

>>265
あら同級生w
でも私が行ってた小学校(23区・区立)は石油ストーブだったよ。

ちなみに5学年上の私の姉が一年生だった時(昭和51年入学)は石炭ストーブだったと聞いた。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:42:11.99
>>264
73年生まれの自分は転校で小学校2つ行ったんだけど、どっちもストーブだったよ。(東北と関西)

>>267
うちの女児も3足目の上履きを履いてるよ。身長は4月から6cm伸びて128cm。
個人的には靴のお古はなしだと思っている。きれいなようでも足の形や履きぐせで変形してるから。

>>268
戻ってきたプリントは、子供が「ママお願いね」といって持ってくるので、受け取ったら即シュレッダーにかけてしまう。
今はまだほどんど満点で返ってくるし、後日見直しの必要もないので。
部屋の片付けが苦手な子なので、物を増やさないために「もう使わないものはさよならね」と言い続けていたら、
学校から持ち帰った物で今後は不要だと判断したら、ためらいなく処分する子になってしまった。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:44:40.44
>>266>>269
まぁ、予算の都合や切り替え時期の問題もあるんだろうね。
暖房無いところもあると聞いて更にビックリだ。あるだけマシなんだな・・・
九州寒いよ。福岡なんか、降雪日数は東京より多いんじゃない?

>>267
うちの子すでに130超w 同じく上履き3足目だ。
3-4ヶ月しか履いてないから靴裏もそんなに減ってないし穴もあいていないが
汚すぎて人様には上げられないorzもったいないと思いつつ、処分してます。

名前はアイロン接着のネープテープを貼れば大丈夫だけど
ゴムが劣化するから長期保管はやめた方がよいかと。

>>268
思い出に何枚か取ってあるけど
普段は、子が学校に行っている間にシュレッダーにかけてます。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:46:30.47
>>271=265です。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:46:55.65
うちも3足目の上履き。
身長も4月から6cm伸びて132cm。
制服のスカートがもう短くなってしまった…

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:54:24.99
けっこう大きいお子さんが多いんだね。
うちの子は、標準服のVネックセーターにスカートと黒のハイソックスを履いたら、
スカートの丈が短くなって女子高生みたいな着こなしに見えるわ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/01/20(金) 18:47:48.55
男児母のみなさん。言葉遣いの悪さってどこまで許容してますか?
また『やられたらやり返す』は普通ですか?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/01/21(土) 03:04:32.96
>>275
やられたらやりかえしていいと思う。やりかえさない子はそれなりに標的にされるから。
でも毎回はいくないのでやりかえしていいパターンを話し合うべきだと思う。
うちはやりかえさなすぎ&言い返さなさすぎでいつも誰かにちょっかい出されて帰ってくるのね。
あんまりに悪質だったらもうその子とは仲良くしなくていいって言ってる。
「殺す」「死ね」は脅迫だから言われたら先生や警察に言うっていいかえせって教えた。
幼稚園のうちは「みんな仲良し」を徹底して教わったけど小学校に行ったら
人数が多い分、どうしても気があうあわないが出て当然なのだから
友達に嫌なことする奴は友達を大事にしない奴だから無理に仲良くしなくていいと教えてる。
で、あんまりにもやりかえさないと時になめられるし自分の我慢の限界を超えたら
やりかえしていいって言ったよ。普段我慢してるんだから
だいたいは喧嘩両成敗だろうし、それでもクレームが来たら
お母さんも菓子折りもって一緒に謝りに行ってあげるよって。
そのかわり自分からは絶対手出しするな、喧嘩するなは徹底して教えたよ。
先行きは不安なので空手を習わせることにしたよ。
まだ始めてまもないけど結構受けたり避けられるようになったって。
気の弱い子なんでもう少しメンタルが強くなってくれるといいなあ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/01/22(日) 04:25:06.26
>>275
うちの場合。
・自分からは決して手を出すな。
・だが、やられたらやりかえせ。
・でも女子&年下相手にはやりかえすな。
・それで、その女子or年下が調子こいてきたらお母さん(私)に報告しろ。

言葉遣いの注意に関しては、「うざい」というキーワードだけはどうしても許せないので、
ソレを発した時は即座に「うざい、じゃないでしょ」と能面ヅラで言ってる。
あ、私に対して「うざい」と言ってるんじゃなくて(言われたことはない。)、
例えばテレビ見てて、その内容や出演者の言動・行動について「うざw」とか言う時があるので。


ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/01/22(日) 13:11:58.56
>>267
うちは幼稚園の頃から上履き(劣化具合によっては靴も)お下がりしてるよ
綺麗だからもったいない
中敷きのスペアがある時は中敷きだけ変えることもある

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/01/22(日) 16:56:56.80
>276>277昨日全然繋がらなくてやっと来られました。実家にいる時、長男がややテンション上がり気味で言葉遣いや行動が乱暴になり、暴力絶対反対!主義の実母が少し注意して、私も何が正しいかわからなくなってしまい…。男だとやっぱりやられっぱはナメられるよね。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/01/22(日) 16:58:24.67
続き
実母は女しか育ててないせいか、やられてやり返したら同じレベルになるんだから絶対ダメ!って感じで…子に手あげるのなんてもはや人間じゃない!レベルの考えで。私がブレてちゃ混乱するよね。しっかりしないと。本当ありがとう

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/01/22(日) 22:46:54.56
>>280
以前、何かの記事で読んだんだけど、
イジメっ子に「なんでいじめをするの?」ってアンケートをとった結果、
回答の第一位が「相手がやりかえしてこないから」だったんだよね。
ソレ見て、「やり返したらいじめっ子と同レベルに成り下がるから云々」という綺麗事は私の辞書から消え去ったよ。
異論反論あるのは重々承知の上で書かせてもらうけど、
いじめ、特に幼少期・学童期は「やられ損」だと思う。
やり返さずに堂々としてればいい、なんてのが通用するのは大人になってからのいじめの場合だと思う。

実母さんはぶっちゃけ孫に対して責任ないから、自分だけが善人でいられるそんな綺麗事言えるんだと思う。
もしくは、今までの人生で一度もいじめを経験せずに過ごせた希少な幸運の持ち主なのだと思う。
あなたはあなた自身のの直感を信じて行けばいいと思うよ。
自分を育ててくれた実母は尊い存在だけど、価値観や主義まで同じにしなければいけない、ということはないよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/01/23(月) 10:22:14.19
>281丁寧に?。そんなアンケートがあるんだ!母は確かに希少な幸運タイプかも。旦那が真逆でわりと壮絶家庭育ちだから『やられたらやれ!男だろ!』タイプ。その影響もあって息子もちょっとした乱暴や悪言葉遣いを格好いいと履き違えてる所もあるんだよね。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/01/23(月) 10:26:02.79
続き。実母と考え統一うんぬんは嬉しかったです。スレチになってしまうけどやや毒親なんで私も影響受けやすくてorzもう一度私がブレないようにしっかり話します。ありがとう!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/01/23(月) 11:45:23.87
そろそろ改行を覚えようよ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/01/23(月) 13:20:06.00
>284
すみませんorz
なぜか改行使って長文になるとエラーになってしまうんです…
皆さんは何で大丈夫なんだろう?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/01/23(月) 15:07:59.29
長文は誰でもエラーになるけど、>>283程度だったら長文とは認識されないはず。


ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/01/24(火) 01:40:21.62
スマフォで長文だとエラーが出るという人を別板で見たがどうなんだろう。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/02/02(木) 18:07:31.21
子供同士のけんかなのに、なぜ親が電話してくるのかー!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:29:53.11
程度にもよる

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/02/02(木) 22:31:25.35
青の点滅で交差点を渡った子に「信号無視だー!校長先生に言っちゃうぞー!」と
責めたこと>>289

話を聞くと、うちの子も含め二人(三人?)でワーワー囃し立てたみたい。
複数で一人の子を責めるのは良くないし、うちも悪いんだけどさ。

なんかもう、疲れたよ・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/02/03(金) 08:42:52.61
悪いって思ってるなら謝ればいいんじゃない?
気の弱い1年生なら、ちょっとしたからかいでも傷つくし、

その件以外にも
今までにあなたの子が
その子をからかってきてたのかもしれないし。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/02/10(金) 13:44:48.04
保守

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:07:16.91
もうすぐ2年生だね。月日が経つのは早いわ。
新一年生を迎える会を今準備中みたいだけど、
去年は迎えられたのにもう迎える側なんだと思うと
しんみりだわ〜

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:51:33.53
「2年生の人とペアを組んだ」とか楽しそうにしてたの、ついこの間なのに、
ホントにお前が新1年生の面倒みれるのかって心配になるw


ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/02/12(日) 13:40:54.15
毎日うちに遊びに来る友達がいた。
いい子だし大人しいし、うちの子もその友達が来たら嬉しそうに
するので、うちは毎日遊びに来てくれても全然OKだった。

ある時から息子がその友達の家に毎日行くようになり、
「毎日行ったら迷惑だからダメ」と息子に言ったら、
相手の家のママに「毎日行ったら迷惑?(とうちのお母さんが言った)」
と聞いたらしい・・・・・そのママはどう思ってるかわからないけど
「そんなことないよ」と息子に言ってくれたらしいけど、深読みされたのか
その後、その子がうちに来ることもうちの子が行くことも一切なくなって
しまった。

うちはいつ来てくれてもいいのに・・・
顔見知りのママなら気軽にまた○○くん遊びに来てねとも
言えるけど、顔も知らないママなんだよね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/02/12(日) 15:16:38.77
うちは、親と面識ないお友達は
家に行くのも自宅に上げるのもNGにしてるな〜。
何かあった時にすぐに連絡できないのは何かと困るよ。

いづれ挨拶する機会もあるだろうから、その時に、
「また遊びに来てくださいね」って声かけてみたら?


ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/02/12(日) 15:44:46.28
>>295
電話しろ!勇気を出して電話するんだ!
これで友情が終わってしまうのは勿体ないよ。
大人の都合で子どもが犠牲になってるよ。
気を使ってくれたわけだし、話せばわかる相手だと思う。

つか、更に深読みすると、こっちが怒ってると誤解されてるぞ、それは。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/02/12(日) 16:01:27.21
>295
週1、2のペースで、普通にお子さんに『今日うちは大丈夫だから、約束しておいで〜』と言ってあげてはどう?
そんで『いつも仲良くして頂きありがとうございます。うちはいつでも歓迎ですのでまた遊んであげてください』とか一言添えて、メアド書いた紙を相手のお子さんに託すとか。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/02/12(日) 17:45:28.45
>毎日うちに遊びに来る友達がいた。
>ある時から息子がその友達の家に毎日行くようになり、
>「毎日行ったら迷惑だからダメ」と息子に言った

相手の家には毎日行ったら迷惑だからダメ=うちも毎日来られたら迷惑だからダメ
ということでしょ。他にどう解釈しようがあるのよ。
事態をを改善したかったら、>>298案で相手親と連絡を取れるようにするしかないと思う。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/02/23(木) 08:41:35.88
でも毎日来られたら迷惑だから嫌だけどな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/02/23(木) 17:28:07.38
うん。習い事もあるし病院の通院もあるし。
うちの地区は習い事してない子なんていないから、毎日なんてありえない。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/02/24(金) 01:17:44.47
うちの息子、登校班の3年生男児にいじめ(までいかないけど嫌がらせ?)られてるらしい。
「デブ」と言われたり(ポチャだけどデブではないのに)、椅子に座っているときに
後ろからつきとばされたり・・・
もともと気が弱い性格な上に相手が上級生のため「やめて」と言えないみたい。
以前6年生にも「ちゃんと並んでなかったから」という理由で顔をぶたれたりしていたんだけど
こういうのって本人たちに解決させるもの?
校外委員さんや担任の先生に相談した方がいいのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード