facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しの心子知らず
  • 2010/12/18(土) 01:02:54
妊娠した時の様子を書いていってください。

意識してしたことでも、今考えたら・・・な事でもなんでもどうぞ!


排卵○日前だった・・・
体位は・・・
喧嘩した日だった・・・等々


ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/10/07(水) 12:55:25.66
ハマカーンの人だっけ
「僕はどんな女性でも許容できます。だって姉が神田うのですから」的なこと言ってた

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/10/07(水) 13:08:55.76
3姉妹とか3兄弟とか居るけど、どちらかの性別を授かりやすい体質?みたいなものがあるのだろうか

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/10/07(水) 14:20:57.28
自分が100人の女性と中出しSEXして100人を妊娠させた場合、
男と女のどっちが多く生まれると思う?全員が男かもしれないし、
全員が女かもしれないから、分からないよね。どっちが生まれやすいかなんて。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/10/07(水) 19:44:37.95
女腹とか男腹っていうのも迷信みたいなものなのかな、女系家系とかね
どっちの性別が生まれるかなんていうのは運次第ということか

ここまで見た
  • 553
  • 名無しの心子知らず
  • 2015/10/09(金) 14:55:33.19
私は周期が28日だったので、27日と29日にチャレンジしたら、男の子が生まれました。
その時、婦人科の先生に不妊かも…と言われて焦って先生の言われたとおりにしたら妊娠した。解禁してすぐに妊娠したしホントに不妊の気があったのか??不思議に思います。
それに産み分けのことを知っていれば1人目は女の子がよかったなぁ。
排卵日にって言われたら男の子の確率大ですもんね(^_^;)

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/10/13(火) 14:19:27.09
俺の中学は男子が168人で女子が100人だったけど、高1の4月からは、
男子があれだけいたのに、ほぼ全員と高校3年間会ってないよ。なぜなら、みんなが
バラバラの公立高校や私立高校に行くため、地元中学にいるのは1コ下から3コ下までで、
みんな、俺と違う高校に通ってるからね。それに女子は小学校から私立の奴も多かったから、
地元の女子は168人以上いたかもしれない。名門高校に小1から入ろうが高1から入ろうが
ぶっちゃけ同じなんだよね。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/10/13(火) 16:14:13.14
昔は女100人に対し男103人の割合で生まれてたらしい。
なぜか男の方が幼くして死にやすく、
(例えば生存率50%と言われる超早産の場合、
女の子の方が生き延びる可能性が高い)
自然の摂理で、わずかに男が多かった。
しかし、今の時代は放射能の影響で
だんだん逆転しつつあるらしい。
パイロットや放射線技師からは女の子が生まれやすいのと一緒。

ちなみに私の家系は男系らしく
私の兄弟も5人中4人が男、
母の姉の家(従兄弟)も5人中4人男、
またその子供(従妹)も生んだ子供4人とも男。
ちなみに私は2人生んだけど、どちらも男。
ちなみに父の兄弟も6人中4人が男。
体質的なものもありそうな気がする。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/10/14(水) 00:29:21.43
>>554
何が言いたいのかさっぱりわからない

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/10/14(水) 13:43:30.02
女は私立の小学校に行く奴が多いって事だよ。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/10/14(水) 13:45:16.56
とにかく、俺は子供を作った事が無いから、どっちが生まれやすいかなんて分からない。
ネットのデーターだけじゃ資料不足だよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/10/14(水) 20:06:26.13
じゃあ書き込みしなくていいです
ここ育児板なんで

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/10/15(木) 07:23:45.13
二人目妊娠中。私はどちらでもよかった(まあ、上が女だから出来れば男かなぁ?程度)んだけど、旦那は男の子を熱烈希望だったから凹んでいる。
とはいえ、精子のほうに決定権があるというし私にはしようがないよね。
……と思いつつ、実は母方の曽祖母、祖母、母、私、とこれで三世代姉妹を産む、いわゆる女ばら家系なんだ。
食生活は三人とも違うし、ましてセックス内容なんか聞けないけど、もしかしたら生まれつきの体質で子宮内がアルカリ、酸性、偏ってる可能性もなくはないよね。と、思った。
まあ、姉は男の子産んでるからそれもアテにはならないんだけど……。
ちなみにどちらも排卵日前後でかなり淡白な正常位セックスだったわ。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/10/15(木) 07:26:11.85
三世代、三人とも→四世代、四人とも。
書き終えてから、ひいばあちゃんもじゃんと気づいたのですみません…

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/10/20(火) 10:39:39.65
結論を言う、>>556みたいな人間は、人が何を書いても「何が言いたいのか
さっぱりわからない 」しか言わないと思う。こんな人間は、多分誰も相手にしないでしょう。
話してても面白くないし、相手にするだけ時間の無駄、仲間外れにされやすい人間だと思う。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/10/20(火) 11:34:27.96
そんなことねーよw
>>554は誰が見ても要領を得ない書き込みだよww

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/10/21(水) 10:40:26.57
>>562
高校生くんだったのかな?(^^;;

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/10/22(木) 11:57:12.01
赤い玉と青い玉がそれぞれ10個入ってる箱がありました。合計20個の玉から、
確実に赤い玉を取る方法があると思う?確実に青い玉を取る方法があると思う?
男に生まれるか女に生まれるかは、くじ引き以外の何物でもない。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/10/23(金) 00:09:03.35
>>565
>>540
産み分けは箱の中の赤い玉(青い玉)の比率を上げる方法はないか、という話
比率が上がれば好みの色を取れる可能性もあがる

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:33:02.68
>>566
何が言いたいのかさっぱりわからない

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:34:59.66
>>567
>>566はすごくわかりやすい例えだと思ったけどな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/10/23(金) 12:55:21.14
うん、これで分からないほうが不思議

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/10/23(金) 23:18:17.89
>>566の比率を上げる方法ってのはつまり、製造段階でX,Y精子の比率を変える方法が無いかって話に見えたから、>>567に何が言いたいのかわからないって言われたのはそのせいじゃない?

産み分け=好みの玉を取る方法or最初から好みの玉だけ作る方法
どっちを想定してるかで認識のズレがあるんでしょ。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:08:47.65
違うよ
>>554の書き込みに対して>>556と言われたから、悔しくて真似しただけだよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:47:38.27
違うよ、分かりやすく説明をして欲しかっただけだよ。
別に喧嘩を売った訳じゃないよ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:52:06.44
結論、男と女の双子が生まれる以上。どっちが生まれても変ではない。
つまり、赤ん坊全員が男の場合や全員が女の場合があるって事だよ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/10/24(土) 14:58:54.00
やっぱりお前>>537>>554
わかりやすすぎw
相変わらず書き込みは要領を得ないし

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/10/27(火) 13:25:36.91
自分が100人の女と中出しSEXする場合、全員に同じ精子を出しても母体によって
生まれる子供の背の高さや体の丈夫さなどが違うと思うから。男の精子ではなく、
女の母体で男か女かが決まるんじゃないかな?100%女の体質で別れると思う。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/10/27(火) 13:58:50.69
違うよ
性別の決定権があるのは精子
膣内環境も影響するが、決定するのは精子

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:21:16.47
最近では男女を決めるのは精子で授精した段階で性別が決まるけど
女性側の卵子が精子を選ぶとも言われててピックアップされた選ばれた精子が
授精出来るとかってアメリカの産み分けの研究してる人が発表してたのどっかで読んだわ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:24:15.23
書き忘れ、女性側はXXの女の子染色体しかなくて
男女が決まるXY染色体を男性がもってるから性別が決まるのは男性側の精子にあります。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/10/27(火) 17:17:40.84
受精卵の着床しやすさって性差が出たりはしないのかな?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/10/28(水) 16:02:43.08
男に?とYが分かれてるように、女にもXとYが分かれてるため。
どっちもどっちじゃない?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:46:34.50
女はXしか持ってないよー。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/10/29(木) 00:35:18.39
なんか知識ない書き込みしてる人、みんな同じ人に見える…
絶対男

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/10/29(木) 10:57:44.55
訂正、XとYではなく「草食と肉食」に分けられてるだった。男の草食、男の肉食、
女の草食、女の肉食、これらがそれぞれバラバラなように、男女のどっちが生まれてもおかしくない。
男にも金持ちと貧乏が分かれてるように、女にも金持ちと貧乏に分かれてるだろ。それと同じ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:04:16.41
全く分からん

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:24:48.88
バカス…

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:30:32.46
産み分けの基礎知識すらないのに書き込む人いるね。
肉食と草食と分かれてるからどっちもどっちって、全く意味がわからない。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/10/29(木) 14:26:17.23
結論、男と女の双子が生まれる以上。産み分け方法など無い。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/10/29(木) 23:18:51.19
男女の双子が産まれることが、どうして産み分け方法が無いってことになるの?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:28:56.34
その人バカで何言っても理解できないみたいだからスルーしたほうがいいよ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/11/01(日) 22:52:02.86
第一子は女の子だったので、第二子は男の子を希望。

X染色体とY染色体の受精可能時間を調べて、ネット通販で排卵検査薬を購入。
素人なりにタイミング法を実行してみたら、希望通りの性別を授かった。

第一子は一年近くかかったのに、第二子は一周期で授かったので本当にビックリした。
輸入物の試薬だしちゃんと効果あるのか半信半疑だったけど、思いきって排卵検査薬をポチって良かった。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/11/03(火) 11:32:54.97
結論を言う、>>589みたいな人間は、人が何を書いても「何が言いたいのか
さっぱりわからない 」しか言わないと思う。こんな人間は、多分誰も相手にしないでしょう。
話してても面白くないし、相手にするだけ時間の無駄、仲間外れにされやすい人間だと思う。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/11/03(火) 11:52:59.75
確実に男を産む方法、男を産みやすい女とSEX
確実に女を産む方法、女を産みやすい女とSEX
これしかない。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/11/03(火) 12:41:57.84
変なのに粘着されたなーこのスレ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/11/03(火) 13:31:29.52
きっと希望の性別が産まれなかった残念精子の男なんだろうな。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/11/03(火) 17:06:17.77
第一子女児、第二子はどちらでもいいと思っていたけれど、先日女児確定。
昔から周りに「絶対に女の子を産む」と言われ続けてきて、自分も女だと確信していた。
性別を決めるのは精子だけど、正直、私側にも何か要因はあるのかもなと思っている。
ちなみに産み分けは一切していなくて、排卵検査薬で排卵日を特定した上で、排卵日二日前と当日にタイミング。一人目は排卵日二日前から3日連続。基本的に女児ができやすいタイミングかもしれないが。
夫は男三兄弟、私は男兄弟の中の女一人なので、決して女系ということはない。

男児を産みそう、女児を産みそうってイメージないですか?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/11/03(火) 21:20:23.93
結論:たまたま

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/11/03(火) 23:41:23.38
>>595
根拠のない思い込みに合わせて、排卵日を特定して女児ができやすいように仕組んだだけじゃん。
きっちり自分で産み分けしてるのに女系じゃない宣言とか、オカルト信じたくて必死だなって感じ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:09:51.27
やっぱり、男の方が生まれやすいんじゃない?普通にやってたら男が生まれて、
本などを見て、特別な事をしなきゃ女が生まれないのかもしれない。
俺の大学は理工学部でほぼ全員が男だったから、女は生まれにくいんだよ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/11/04(水) 15:46:40.50
…馬鹿すぎてため息が出る
女子大には女しかいないんですけど?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード