facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 157
  •  
  • 2011/06/12(日) 01:07:53.44
息子には「お前の責任だから誰にももうこの事は言うな!B君にも何も言うな!」
と釘をさした。

しかしやっぱり腹が立つ。息子のお年玉やお小遣いの中から
「お願い!買ってもいい?」って旦那と私に了承を得てから買ったものだし。

B君の母親は息子の玩具が増えたことに何の疑問も持たないのか?

「間違えて持って帰ってない?」ってメールしたい気持ちもある。


うちの息子は外に持ち出したから仕方ないとしても、
A君は家にある物が確実に無くなっているのだし・・


校庭には低学年の子のお母さんたちが、別に役割とかではなく自然に見守ってるような環境で
今までこんな事はなかったので、玩具を持っていくことには特に何も思ってなかった。

B君は、何というか母親がちょっとアレな人で最近まで校庭に遊びに来る事はなかった。

で、このところ紛失事件が続いているという、、どーすべかなぁ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード