facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 636
  •  
  • 2011/06/19(日) 23:54:38.93
>635

馬鹿に何言ってもわからないんだろうな、と思わせる回答だな。

例えば、共働きで働いている正社員夫婦が子供二人作って、専業主婦になったとすれば、
1人分の将来収入(だいたい正社員で1億から1.5億ぐらい)+子供を育てる費用(教育費込みで2人で3−4千万ぐらい)
を失うことになる。

それだけ損をしてまで子供なんか作ってられるか(もしくは子供一人でいいや)って風潮が、今の少子化を加速してるわけ。
それだけの経済的ロスに対してなんらかの処置(独身もしくは小梨から子有への所得移転)が行われなければますます少子化が進むとは思わない?
だから「自由主義」の先進国でも移民に頼っていないところは少子化対策を進めている。

少子化の先にあるのは経済の縮小による国力の低下なんだから、少子化対策を進めるか移民を認めるかどっちかなんだよ
(ちなみにいわゆる新自由主義は移民による経済競争力の上昇を求めてましたな)



ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード