facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 490
  •  
  • 2011/06/11(土) 17:10:44.73
前にも出たけど、今の子供手当てではそもそも少子化対策になってないんです。
育児支援にはなっても、それじゃあ子供は増えないってわかりませんか?

子供が小さいうちは本当の意味ではお金はかからないんです。
子供手当てよりも医療費を援助するとか、スーパーとか西松屋とかで
売られている程度の子供用品、マタニティ用品には税金かけないとか
出産費用は減免するとか、いくらでも他に使い道あるでしょう?
子供手当てじゃなくて給食費を無料にするとか、学用品に課税しないとかさ。
お金がかかるのは高校大学なんだから、貧しい家庭の子供でも進学援助するとか。

衣食住に関しては基本親の甲斐性の問題だけど、住環境にはサポートするとか
衣食住は別にしても「教育と医療」にこそ、個人の力ではどうにもできない部分がある。
そこを助けるのが本当の手当てなんじゃないんでしょうかね?


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード